ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
デュエルに勝つと相手に感謝の念が芽生えるこのデッキは非常に啓蒙高いですね
カウントダウン3枚にURCP溶かしてるのレベル高すぎて好き
確か1ターンで終焉のカウントダウンを20カウントして倒すコンボがありましたね
「終焉のカウントダウンの効果で勝利しました」ってテキスト見れるのこのチャンネルだけでしょww
【このデッキのいいところ】自分が待っている傍らで相手の「ぼくのうみだしたさいきょうのばんめん」が見れる事。
たまに役立つ貫通効果
で、でたぁぁぁぁぁ!!カッター→ライトハンド→料理人これでエクゾディアのパーツ揃える人は見たことあるけど、まさか終焉のカウントダウンを成功するとはwwさすがRyuさんww
18:05 眠りし料理人が海の幸を運んでくるってなに?w
終焉のカウントダウン楽しいですよね!コックを出して相手が処理できずにひたすら攻撃してくるのを見るのが最高に楽しいです
うーん、性格悪いw
こんな難しい条件ならNかRでいいと思ってしまう
簡単に作れるようになって、遅延デッキだらけになったら嫌すぎるのでURでおけ
サロスエレスの効果でリンク素材としてコック処理できるんだなドラグマ霊使い用にわざわざ作ったから、こんな時のために入れといても良さそうですね
こいつに貫通ダメージで勝った時、めっちゃジェム貰えたから好き
先日バック・ザ・コック × ラバゴーレムのバーンデッキに当たりました。こちらがスキドレを打ったんで相手のデッキ切れで何とか勝てたんですが、バック・ザ・コックは対策カードないと本当に詰みますね…笑
ライトハンド素材のバックコックと戦った時相手が途中で魔法使ってきて一瞬コックの効果が消えたらしく、こちらがチェーンで効果無効化したら通ったので素材はアストラルクリボーの方がより確実かも
エグゾディアデッキ版のこのデッキ見て手も足も出なかった
「サレンダーサレンダー(されんだ)よね」
これ相手に使われたけど壊獣で寝取ってワンパンしたの気持ちよすぎた
マジでロマン
地獄デッキじゃん、助かる
このデッキは料理人が腕を失っても戦い続けて勝利するというのがテーマでしょうか?
相手の方耐えてくれてありがとう😭
ランク戦で相手が出してきたから、エグゾディアみたいな特殊演出あるかと思って待ってみたけど、特になんもなくてただ負けただけだった。
たしか特殊勝利の演出はエクゾだけなんよね
@@ガイルF2 ウィジャ盤
ランク戦で負けに行くの草
カードキングダムで昔全盛期のインゼクター対策でカウントダウン使ってたなあれはなかなか面白いデッキだった誘発多い今は厳しそうだが
懐かしいですね。丁度その位の環境の時に辞めました笑
自転車で隣の県に行くぐらいの難易度
20ターン後に特殊勝利するカードとかレアリティNでいいだろコナミ
ワイトデッキにペンテスタッグは鉄板よな
カウントダウン+コックで1月にプラチナ行きましたが、2月は怪獣をメインから投入する人が増えてきて少し辛くなったイメージですね…。ただ、怪獣出されても2体目立てればいいですし、アーゼウスの下敷きに入れられるダウナードも1回殴れば一方的な相打ちに持って行ける。ドローゴーのエグゾと違って相手と対話する気もありますし、シングル戦だからこその対策なければ勝てるという地雷デッキとしても優秀で個人的には良いデッキだと思ってます
カウントダウンといったらウィジャ盤並に辛いやつ。。。現代遊戯王になってからは身内で特殊勝利大会やってどうにかできたやつや
閉ザサレシ世界ノ冥神の相手モンスターも素材にしてリンク召喚するのはルール効果ではなくて効果外テキストです
エクシーズイベントで60000コインためて、レガシー引きまくってたらカウントダウン2枚もきて、「誰がこんな糞カード使うんだよ。。」って思ってたらこんなデッキがw
20ターン耐えるとか、めっちゃ長い戦いになりますね(*^_^*)!!
リンク召喚って偉大やな。
閉ザサレシつえーなぁ… フィニッシャーにもってこいだな…
ポイントがっっっ!!!もっだいな゛い゛!!!
ワイトキングとペンテスタッグはズッ友(3戦目)
リアル三年峠ワロタ
いやぁ、、、演出欲しいねぇ。
サレンダーケアが難し過ぎますね。
時の女神の悪戯でカウントすっ飛ばすことができるらしいけど、ワルキューレとの混合って現実的に可能なんだろうか?
ワルキューレで殴った方がはやゲフンゲフンなんでもないです
ズシンを盾に成功させましたwズシン出せたら大体勝てます
無敵コックデッキ強いけど今環境に死ぬほどいるヌメロンがきつい壊獣がきついのはもちろんシニューニャのバーンダメージで負ける
カウントダウンurとかコンマイ足元見やがって、、、
小学生の時、これとb地区、グラビティバインド、デス・ラクーダ、メタモルポット、クリッター、波動キャノン、ステルスバードあたりを入れて無双してた。つまらない子どもだったなぁと、、、
料理人エクゾに当たったけどクローラー6匹でガン無視ダイレクトアタックして終わらした、最初料理人の効果分からんくて焦ったけど何とかなった
パーデク、アルデク、壊獣、ウララとかされると詰むよね
左腕切ったら好きなカード手札に加えるはおもしろいww
まじでライトハンドコックウザすぎる魔法にチェーンしてドランシアで割ろうとしたりワイルドボウで直接攻撃しようとしたら壊獣飛んできたしサラブレードの防御貫通なかったら画面叩き割るところだった(十二獣)相手がエクゾディアで助かった
ということでこのデッキは壊獣とかラヴァゴーレムとかニビルとか入るとより強いかも
wwwww Nice decki
エンディミオン直接攻撃持ちいた気がするけど気のせいだったけ
以前やられて10ターンくらい付き合ったら相手がサレンダーしてくれましたw
ライトハンドシャークと左腕の代償…狙ってんのかな(多分ない)
リリースされないようにできないのかな?
ランクマRYUさんと当たらないかなぁ😂わけわからんことされたいですわ笑
カウントダウンの特殊勝利には演出ツイてないの残念だなぁせっかくの変態カードがもったいなく感じる
サレンダーサレンダよね
面白そうなら付き合うけど、くだぐたされると終わらせてる
この前守備表示の料理人出されてなにも出来なかった…
サイバーエンドドラゴンで同じようなことしたなぁw
ドレミコード、まぁサロスエレス入ってますよね…wレベル不ぞろいのテーマなのでリンク主体…ついでに素材並べるのはペンデュラムゆえに得意…となれば…w
終焉のカウントダウンがURなのが謎だわ笑カードショップだったらやっすい所に置いてあんのに笑
壊獣か貫通持ちいないと詰むんよなこれ…
エンディミオン直接攻撃効果あるからワンチャン勝ってたのに...諦めたのかな
例えば相手がおジャマトリオを発動したらどうなるんだろう?
エクゾ以外演出無いの、あまりにも悲しすぎる
エグゾと盤以外演出決まってないし、、
自分は終焉のカウントダウンの特殊演出期待してサレンダーしないな
サレンダーされんだよね
OCGだとエクストラターンでも負けますね
おばあちゃんが言っていた「遊戯王は初動を潰せば何とかなる」ってな
デュエルで勝利することよりもむずくて草ほぼ対戦相手ガチャやw
こいつurかよぉ〜wwww
カオスマックスでも詰むよね
コックにやられて以来クルヌギアスとペンテスタッグは入れてる
なんで遊戯王はコラボイベントを開催しないんだ!!!
ちょうど昨日このデッキに負けた。自分は閃刀姫で
ワイトに死角はない
コック耐久でドヤ顔してる人にバーンでボコボコにするの楽しい
これ10ターンじゃダメなのかな?そもそも10ターン耐えられるだけの盤面なら使わなくても勝てるから10ターンでいい気がするなぁ
この絶妙に使う意味ないのがいいんじゃぜ
@@斎藤ネプチューン それはある
貫通ないときつそうだね
サレンダー、されんだ(´・ω・`)
正直このデッキ、遅延に使うの1枚か2枚だから思考時間アホほど少ないんだよね
ごうどんいります?
コックは禁止なるやろ
リンクスより面白い負け方しますねw
LL使ってる身としてはカモだなぁとか思ってしまう壊獣出されても終わるのでは?なんにせよ無敵そうに見えてその実対策はいろいろあるので厳しそうですね…
ナイチンゲールがピン刺しの鉄獣混合とかであれば、出されたターンはヴェーラーで凌いで、次のターンに横にアーゼウス出して処したりしてますね…。怪獣出されてもコックには自分の場のカードを全て破壊する効果があるので2体目立てられれば問題ないです。対策にも対策を重ねるのがカードゲームの醍醐味だ…
相手貫通持ちだったら普通にライフで負けるから攻撃表示の方が強そうw
普通に殴られてダメージくらうやん
こいつエクシーズフェスティバルのパックでばら撒かれたってマジ?
これURなんかwww
俺は終焉のカウントダウンたまたまレガシーで3枚当たったけど、動画のために3枚作ってるって考えるとやばいな
グスタフ3回飛ばすだけで終わるからエルドに弱そうだねあと怪獣とか超融合とかにも弱いから普通に咆哮とかバトルフェーダーとか積んだ方が強そうやね
URw
弱いくせにURなの…
演出ないのか😅
イラストアドTier1は六花だふざけんな。ドレミコード作ってきます。
どう考えてもNでいいだろカウントダウン
閃闘姫に弱い
このせいで変なデッキに当たったのかまぁギリギリ勝ったけどうざかった
トゥーンでもこれ勝てる
俺これで負けそうになったけど勝てたw(銀河眼)
ネタバレ注意2戦目の相手、RYUさんの名前みて察した視聴者説ww
スマホでやると容量ヤバイよな?
デュエルに勝つと相手に感謝の念が芽生えるこのデッキは非常に啓蒙高いですね
カウントダウン3枚にURCP溶かしてるのレベル高すぎて好き
確か1ターンで終焉のカウントダウンを20カウントして倒すコンボがありましたね
「終焉のカウントダウンの効果で勝利しました」ってテキスト見れるのこのチャンネルだけでしょww
【このデッキのいいところ】
自分が待っている傍らで相手の「ぼくのうみだしたさいきょうのばんめん」が見れる事。
たまに役立つ貫通効果
で、でたぁぁぁぁぁ!!
カッター→ライトハンド→料理人
これでエクゾディアのパーツ揃える
人は見たことあるけど、
まさか終焉のカウントダウンを
成功するとはwwさすがRyuさんww
18:05 眠りし料理人が海の幸を運んでくるってなに?w
終焉のカウントダウン楽しいですよね!
コックを出して相手が処理できずにひたすら攻撃してくるのを見るのが最高に楽しいです
うーん、性格悪いw
こんな難しい条件ならNかRでいいと思ってしまう
簡単に作れるようになって、遅延デッキだらけになったら嫌すぎるのでURでおけ
サロスエレスの効果でリンク素材としてコック処理できるんだな
ドラグマ霊使い用にわざわざ作ったから、こんな時のために入れといても良さそうですね
こいつに貫通ダメージで勝った時、めっちゃジェム貰えたから好き
先日バック・ザ・コック × ラバゴーレムのバーンデッキに当たりました。
こちらがスキドレを打ったんで相手のデッキ切れで何とか勝てたんですが、バック・ザ・コックは対策カードないと本当に詰みますね…笑
ライトハンド素材のバックコックと戦った時
相手が途中で魔法使ってきて一瞬コックの効果が消えたらしく、こちらがチェーンで効果無効化したら通ったので
素材はアストラルクリボーの方がより確実かも
エグゾディアデッキ版のこのデッキ見て手も足も出なかった
「サレンダーサレンダー(されんだ)よね」
これ相手に使われたけど壊獣で寝取ってワンパンしたの気持ちよすぎた
マジでロマン
地獄デッキじゃん、助かる
このデッキは料理人が腕を失っても戦い続けて勝利するというのがテーマでしょうか?
相手の方耐えてくれてありがとう😭
ランク戦で相手が出してきたから、エグゾディアみたいな特殊演出あるかと思って待ってみたけど、特になんもなくてただ負けただけだった。
たしか特殊勝利の演出はエクゾだけなんよね
@@ガイルF2 ウィジャ盤
ランク戦で負けに行くの草
カードキングダムで昔
全盛期のインゼクター対策でカウントダウン使ってたな
あれはなかなか面白いデッキだった
誘発多い今は厳しそうだが
懐かしいですね。
丁度その位の環境の時に辞めました笑
自転車で隣の県に行くぐらいの難易度
20ターン後に特殊勝利するカードとか
レアリティNでいいだろコナミ
ワイトデッキにペンテスタッグは鉄板よな
カウントダウン+コックで1月にプラチナ行きましたが、2月は怪獣をメインから投入する人が増えてきて少し辛くなったイメージですね…。
ただ、怪獣出されても2体目立てればいいですし、アーゼウスの下敷きに入れられるダウナードも1回殴れば一方的な相打ちに持って行ける。
ドローゴーのエグゾと違って相手と対話する気もありますし、シングル戦だからこその対策なければ勝てるという地雷デッキとしても優秀で個人的には良いデッキだと思ってます
カウントダウンといったらウィジャ盤並に辛いやつ。。。
現代遊戯王になってからは身内で特殊勝利大会やってどうにかできたやつや
閉ザサレシ世界ノ冥神の相手モンスターも素材にしてリンク召喚するのはルール効果ではなくて効果外テキストです
エクシーズイベントで60000コインためて、レガシー引きまくってたらカウントダウン2枚もきて、「誰がこんな糞カード使うんだよ。。」って思ってたらこんなデッキがw
20ターン耐えるとか、めっちゃ長い戦いになりますね(*^_^*)!!
リンク召喚って偉大やな。
閉ザサレシつえーなぁ… フィニッシャーにもってこいだな…
ポイントがっっっ!!!もっだいな゛い゛!!!
ワイトキングとペンテスタッグはズッ友(3戦目)
リアル三年峠ワロタ
いやぁ、、、演出欲しいねぇ。
サレンダーケアが難し過ぎますね。
時の女神の悪戯でカウントすっ飛ばすことができるらしいけど、ワルキューレとの混合って現実的に可能なんだろうか?
ワルキューレで殴った方がはやゲフンゲフンなんでもないです
ズシンを盾に成功させましたwズシン出せたら大体勝てます
無敵コックデッキ強いけど今環境に死ぬほどいるヌメロンがきつい
壊獣がきついのはもちろんシニューニャのバーンダメージで負ける
カウントダウンurとかコンマイ足元見やがって、、、
小学生の時、これとb地区、グラビティバインド、デス・ラクーダ、メタモルポット、クリッター、波動キャノン、ステルスバードあたりを入れて無双してた。つまらない子どもだったなぁと、、、
料理人エクゾに当たったけどクローラー6匹でガン無視ダイレクトアタックして終わらした、最初料理人の効果分からんくて焦ったけど何とかなった
パーデク、アルデク、壊獣、ウララとかされると詰むよね
左腕切ったら好きなカード手札に加えるはおもしろいww
まじでライトハンドコックウザすぎる
魔法にチェーンしてドランシアで割ろうとしたりワイルドボウで直接攻撃しようとしたら壊獣飛んできたし
サラブレードの防御貫通なかったら画面叩き割るところだった(十二獣)
相手がエクゾディアで助かった
ということでこのデッキは壊獣とかラヴァゴーレムとかニビルとか入るとより強いかも
wwwww Nice decki
エンディミオン直接攻撃持ちいた気がするけど気のせいだったけ
以前やられて10ターンくらい付き合ったら相手がサレンダーしてくれましたw
ライトハンドシャークと左腕の代償…狙ってんのかな(多分ない)
リリースされないようにできないのかな?
ランクマRYUさんと当たらないかなぁ😂
わけわからんことされたいですわ笑
カウントダウンの特殊勝利には演出ツイてないの残念だなぁせっかくの変態カードがもったいなく感じる
サレンダーサレンダよね
面白そうなら付き合うけど、くだぐたされると終わらせてる
この前守備表示の料理人出されてなにも出来なかった…
サイバーエンドドラゴンで同じようなことしたなぁw
ドレミコード、まぁサロスエレス入ってますよね…wレベル不ぞろいのテーマなのでリンク主体…ついでに素材並べるのはペンデュラムゆえに得意…となれば…w
終焉のカウントダウンがURなのが謎だわ笑
カードショップだったらやっすい所に置いてあんのに笑
壊獣か貫通持ちいないと詰むんよなこれ…
エンディミオン直接攻撃効果あるからワンチャン勝ってたのに...諦めたのかな
例えば
相手がおジャマトリオを発動したらどうなるんだろう?
エクゾ以外演出無いの、あまりにも悲しすぎる
エグゾと盤以外演出決まってないし、、
自分は終焉のカウントダウンの特殊演出期待してサレンダーしないな
サレンダーされんだよね
OCGだとエクストラターンでも負けますね
おばあちゃんが言っていた「遊戯王は初動を潰せば何とかなる」ってな
デュエルで勝利することよりもむずくて草ほぼ対戦相手ガチャやw
こいつurかよぉ〜wwww
カオスマックスでも詰むよね
コックにやられて以来クルヌギアスとペンテスタッグは入れてる
なんで遊戯王はコラボイベントを開催しないんだ!!!
ちょうど昨日このデッキに負けた。自分は閃刀姫で
ワイトに死角はない
コック耐久でドヤ顔してる人にバーンでボコボコにするの楽しい
これ10ターンじゃダメなのかな?
そもそも10ターン耐えられるだけの盤面なら使わなくても勝てるから10ターンでいい気がするなぁ
この絶妙に使う意味ないのがいいんじゃぜ
@@斎藤ネプチューン それはある
貫通ないときつそうだね
サレンダー、されんだ
(´・ω・`)
正直このデッキ、遅延に使うの1枚か2枚だから思考時間アホほど少ないんだよね
ごうどんいります?
コックは禁止なるやろ
リンクスより面白い負け方しますねw
LL使ってる身としてはカモだなぁとか思ってしまう
壊獣出されても終わるのでは?
なんにせよ無敵そうに見えてその実対策はいろいろあるので厳しそうですね…
ナイチンゲールがピン刺しの鉄獣混合とかであれば、出されたターンはヴェーラーで凌いで、次のターンに横にアーゼウス出して処したりしてますね…。
怪獣出されてもコックには自分の場のカードを全て破壊する効果があるので2体目立てられれば問題ないです。対策にも対策を重ねるのがカードゲームの醍醐味だ…
相手貫通持ちだったら普通にライフで負けるから攻撃表示の方が強そうw
普通に殴られてダメージくらうやん
こいつエクシーズフェスティバルのパックでばら撒かれたってマジ?
これURなんかwww
俺は終焉のカウントダウンたまたまレガシーで3枚当たったけど、動画のために3枚作ってるって考えるとやばいな
グスタフ3回飛ばすだけで終わるからエルドに弱そうだね
あと怪獣とか超融合とかにも弱いから普通に咆哮とかバトルフェーダーとか積んだ方が強そうやね
URw
弱いくせにURなの…
演出ないのか😅
イラストアドTier1は六花だふざけんな。ドレミコード作ってきます。
どう考えてもNでいいだろカウントダウン
閃闘姫に弱い
このせいで変なデッキに当たったのか
まぁギリギリ勝ったけどうざかった
トゥーンでもこれ勝てる
俺これで負けそうになったけど勝てたw(銀河眼)
ネタバレ注意
2戦目の相手、RYUさんの名前みて察した視聴者説ww
スマホでやると容量ヤバイよな?