【太鼓の達人】俺らがはしゃぎすぎて生まれた元最強格譜面 Hurtling Boysを解説【音ゲー曲ブチギレ解説】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 誕生当初はやりすぎたかと思いましたが、やればやるほどソフランもビームもカッコいいなと思うのでやはりエトウさんは天才なのかもしれないですね。
初めまして【しろん】と申します!
音楽ゲームの解説動画をメインに投稿しております
好きな機種は勿論、知らない機種、音ゲーというものに興味がない方にも分かりやすく楽しく解説していき、音ゲーの楽しさ、面白さを伝えていきたいと思っています!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
リクエスト,こんな企画やってほしいなどあれば質問箱へ!
→ peing.net/shir...
Twitter Xもやってます→ / shiron_ytch
お仕事、コラボ依頼などはこちらからお願い致します→shiron.otoge@gmail.com
今回使用させていただいた動画
↓
• 【太鼓の達人 ニジイロver.】Hurtli...
• 【太鼓の達人 ニジイロver.】D's Ad...
• 【太鼓の達人 ニジイロver.】DEBSTE...
• 【太鼓の達人 ニジイロver.】Eterna...
• 【太鼓の達人 ニジイロver.】ゲゲゲの鬼太...
今回使用致しました動画に関しましては
やまはる様
/ @yamaharu7269
に許可を頂き使用させていただいております。
使用BGM↓
曲(title):Taiko Warrior
楽曲提供(Free Download):ニコニコモンズ(niconi commons)
commons.nicovi...
曲(title):風切
楽曲提供(Free Download):ニコニコモンズ(niconi commons)
commons.nicovi...
#音ゲー #解説 #太鼓の達人
Correction:
13:56 2人居たらしいです。すまん。 - เกม
「俺ら」いわゆる当時の生放送を見た視聴者達が「元凶」だったということか…。
10:49 ここ、悪に支配されてたリーダー格が遂に目を覚ます激熱シーン
「過去のキッズだった僕たちを」
↑
どれだけ信じられないかは我々自身がよーーく知ってる
❌エトウビーム
*⭕️おまいらビーム💮*
ほんこれ
エトウビームは最初からあった定期
@@Noya360Key ないぞ
元譜面から大してノーツ増えてないのにバカほどむずくなってるの、譜面調整の難しさを感じた
3:36 勝手に殺すな
0:35 ここでNesin流すの好き
14:43
「 バ ケ モ ン が 爆 誕 」
ここ地味に好き
ヴァーケモンが、ヴァーく誕
一体どこの幽玄なんだ…
Hurtling Boysは直訳で「突進する少年たち」。この動画見るとちょっと深い。
エリア課題曲のD'sも作者含めて大人気だし、2011大会の楽曲コンテストは今でも愛されてる曲ばかりだな…難易度はともかくとして
DANの事D'sっていう人初めてみたww
鳩なんやかんやめっちゃ楽しいよな
当時は加速ソフランも24分交じりの長複合も珍しかったし、譜面にあるだけで拒否反応、って人もそれなりにいた印象
実際改めて見ると謎の24分と例のビーム以外は音取りと配色がしっかりしていると感じる(まあその二つが問題児すぎるが)
今の時代に視聴者参加企画やるとどんな曲でもBPM倍取りで1500コンボくらいにされそう…
ドンゲーマーに問いかけても「もっと難しくしろ」以外のアンサーはないんだよなあ
どうしてもビームが目立つけども全体を通してこの譜面はドンのリズムがとても良いんですよね
推し曲。譜面強いけど完成度高い。
この譜面まじでよくできてると思う(自分は叩けないけど)
しろんさんの罵倒集
「なにやってんだエトウ!」
「いやどこを見てもやばい譜面しか降ってこないんだが?」
「20!20!20だろ!!!!」
「最強じゃねえか」
NEW!
↓
「なにやってんだ俺らは」
この時のコンテストの曲豪華すぎる。今でも愛され続けてる曲ばっか。
今の時代に視聴者参加型譜面作成配信やったら...
「ノーツ数1600あって常時追い越しの、基本BPM300にしましょう」
9:42 で鼻水吹き出したw
今だに消失裏とともに超人核地雷〜達人弱めの足切りとよく予想される
〆ドレーは泣いていいと思う
キミ核地雷好きだね
@作造-u3b 来ないほうがずっと嬉しいよ
@@吉田の蕎麦湯〆ドレーは段位来たらダルい
そう考えると初代達人で処理も発展してなかった時代にこいつ段位入りしたのがちで頭おかしいな
@@user-syazaiintai
〆→滅茶苦茶しんどいけど納得される
消失裏&鳩→???????
これリアタイしてたけど、今考えたら信じられないくらい攻めた企画だな…
この曲のエトウビーム大好き
10:05 ドンの音気持ちよすぎだろ
生放送で譜面作ってんの草
転載ですがTH-camにEternal bondの譜面を作ってる配信のアーカイブはありますよ
8:12 マアアアアァァaアアア↑↑↑↑↑↑ダイジョ↑ウ↓ブゥ↑↓デッショウ(フラグ)
ドンの音があまりにも気持ちよくて大好き
(実はこの速さで「かんたんに」16分音符が存在している稀有な曲)
当時の公式生放送の最後のアンケートで「このままでいい」の方を選んだんですけど、残念ながら「もっと難しくしてほしい」派を止めることはできなかったよ…
曲名通り少年たちが高難易度に猪突猛進した譜面になってしまうとは思いもしていなかった
まぁ確かにやりすぎたけどもすげぇ完成度高い
いつもは運営にキレてるのに今回は俺らに怒ってるの草
エトウビームって言ってたからエトウさんが作ったのかなって思ってたけど、太鼓チーム総出だったのね
この曲の更なるヤバポイントはかんたん譜面も未だに最難関近い難易度あるとこなんですよね…
かんたんがかんたんじゃない譜面してる稀有な例です
むしろかんたんが相対的にいちばんぶっ壊れてるイメージ
365はやばすぎる
約11年前のおまいらに敬意と憎悪を込めて一言言いたい
*ビーム本当にクソボケェェェェ!!!!!!*
この曲のエトウビームって名前絶対に公式に認知されてるしなんならネタにされてるんだよな…(公式生放送のエトウさんの画像を見ながら)
今になって思えば後ろに幽玄とかいう化け物が控えてたからどれだけはしゃぎすぎてもいいと判断されたのかも
当時バカ譜面でも今は良譜面なのは時代の流れとドンだーの進化を感じる()
CalculatorとHurtling Boysはりんねさんの動画見て初めてロール処理した曲だったな
これでも群を抜いて最難関じゃなくて最難関の一角なのすごいな
どんだけやべえんだそいつら
うーん、またこの企画やってほしいなぁ……という気持ちと今の太鼓界じゃ無理そうだなぁ……という気持ち
作曲者巡回してて、作曲者をよく調べたらプロセカのシステムBGMもいくつか作ってて横転した
昔から神曲で大好きな曲だったから紹介してくれてとてもありがたいありがたい…😭
懐古厨と言われるかもしれないがあの時の太鼓の生放送の雰囲気が好きだった
なんかエトウビームをハウスバチコロコロして通過してた動画を見たことある人いる?
あります!子供の頃見たので元動画を完全に忘れました。あれって本当なんですかね?
あれよく見ると左の太鼓で別の人がエトウビーム接続してるだけで、ハウスバチゴロゴロの人は何も反応しない右の太鼓でやってる
ロール処理、俺らには明るい未来が待っているぜ
今の時代に生放送で譜面作ったら第六裏みたいな感じになりそうで怖い
多分だけど、今の時代でやったら
彁裏みたいな配置とか逆走ノーツが来てオワコン譜面になりそう
オワタ\^o^/
作者巡回済みでえぐい
サビのドンの置き方が気持ち良すぎる
は↓と↑ぼ
未来に帰れ譜面って結構多いのか…
ソライロ当時のこの曲の全良者ってぼるさんとたいよ〜さんの2名
13:54 ソライロ中の全良者ってたいよーさんとぼるさんの2人じゃなかった?
たぶんたいよーさんが全良してたのは調べても出なかったんじゃ?
ドンゲーマーにどんな譜面にして欲しい?って聞いても「なんかほどほどに簡単な感じで…」とかも言えないし、お互いに腹の探り合いみたいになりそうよね。
13:53 2人です
エトウビームを片手ロール処理の完全分業で無理やり繋いでいた記憶が蘇りました、ありがとうございます
おまえらが始めた物語だろ
最近久々に太鼓の達人やった時に叩いたけど、楽しかったなぁ……(久々すぎて普通にタヒんだ)
グズマァ!!なにやってるんだああ!! に通ずる物がある(?)
9:43 音ハメするのツボ
2:00 ミ゜(錚々たる神曲神譜面メンバーに魂吹き飛ばされた)
15:43 やるにしても事前に太鼓チームが作ったやつから選択する形になりそう
とうとう自分にすらブチギレてしまったか…
シャドバキッズワイ、唐突な昏きに大歓喜
なんか誕生日が5月28日の人が喜びそうだな
当時の収録曲を考えると、DEBSTEP!, Hurtling Boys, Calculatorがほぼ同時期に収録されたのって相当なインパクトだったんじゃない?
それこそXa双竜と同等くらいの
でもコイツラの倒した先の一番最後に出てくるの幽玄ですし
こんくらい暴れてくれないとバランスが取れん
4:39 唐突な倉木で草
俺未だにこいつの事許してない
8:11 片鱗現れてて草
4:25
まいどモザイク&ピー音なの草
今だに全良難易度個人差Sある時点で狂ってんのよ
14:20 "あ"から始まるあの方かな?
この曲に関しては譜面流す時に元譜面を下で流してみたほうが良かったのでは…?
公式のアーカイブ消えてるんで無理です
th-cam.com/video/hdMuiA98J7w/w-d-xo.htmlsi=aEK5oV79UqISzBKv
次郎だけど一応この上の譜面が改造前らしい
現役時代はあの低速前のとこがわからんくてフルコン出来んかったなぁ…
鳩の譜面しろんさんが作った可能性があるのか(絶対ない)
懐かしすぎて涙出てきた
何やってんだ俺らはで草
普通に今でもフルコン出来ない
ソライロでの全良者は2人です
やはり2ch民は恐ろしい…
なんか無茶苦茶苦手だなと思ったら生放送で作られてたのかよ
ソライロの同期でDEBSTEP!の解説をお願いします。
後は亜空間の難しいとかも
同じく生放送で譜面作成したEternal Bondはほどよい神譜面だったのにどうして…
10:29耳壊れた
15:37
十段ボスとかでやったら…
あ…魑魅魍魎クラスの譜面になっちゃうヤバイヤバイ…(多分没)
サムネの犯人俺らが爆笑しましたw
12:33
んにゃぴ…よくわからなかったです
というか何回か見ただけで理解できるやついる!?
Hurtling Boysが頭一つ抜けてるけど、D's Adventure Noteも十分やってる
まぁそこまでブチギレてたら声帯いくつあっても足りないからね
15:48
このオチ草草の草
あの時ちょっとだけコメントしてました、ゴメンな!!!!!!
(ソフランできなすぎて未全良)
この"曲"好き
太鼓チーム
「鳩もドンだー達が望んで難しくしたんだし、これからもドンだーが喜んでくれるゲキムズ楽曲をたくさん作るからね❤」
太鼓のニコ生おもろいんだよなあ
スーパーカオスタイムとか言ってエ⚪︎ウさんとかが薬やってる人みたいな動きし始めて怖かった
これ当時から24分の混ざり方がキショいなって思ってた
何で裏の16分のタイミングから始まる24分が平然と何回も来るんだよって
当時この生放送見てたかもしれない、Eternal bondだったかもだけど
ドン連打で星10は嘘では?みたいな話してた記憶ある
どうもこの曲をくじで引いた被害者です
次はトパゾのあの曲かな
""""15+""""
ビームさえなければ俺も...
鳩以降の年から譜面を視聴者と一緒に作る企画は打ち切られたけど何でやろな🧐🧐🧐
当時最難関の一角でロール処理誕生曲かりきれーたーは?名前間違ってる可能性も高いですが
まあチュウニズムもエイプリルフールに曲生放送で作ってキッズが作曲者困らせてたからね
曲は好き
曲は
15:46 本性表したな
当時の視聴者達、ホント何してくれてんねん
殺せんせーみたいな声してる
鳩はエトウビームとラスト長複合の切れ味が鋭いだけで現在の最難関曲群と比べれば全体的にはまだまだ理解できる譜面なのよね、これも時代の流れというものか。そして久しぶりの人を集めての大会だという事で譜面ジャーが集まって大会を記念する難関譜面を作ろうとしてはしゃぎすぎた結果として生まれたのが第六裏、歴史は繰り返しますね