【初トーク】女医が考える結婚、恋愛観【女医の日常ラジオ#38】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ▼チャンネル登録をお待ちしております
/ @joi-no-nichijyo-radio
▼メインチャンネルはこちら
/ @joi-no-nichijyo
▼X(旧Twitter)始めました
x.com/joi_no_n...
こんにちは。
女医の日常ラジオです。
今回は私の恋愛観や結婚観についてです😊
楽しんでいただければ嬉しいです😊
----------------------------
メインチャンネルはこちら↓
/ @joi-no-nichijyo
----------------------------
【自己紹介】
動画を見ていただきありがとうございます。
女医の日常ラジオです。
子どもは4人。日常を投稿していきます。
メインチャンネルは別にあります。
※当チャンネルはAmazonアフィリエイトリンクを使用しております。
#女医 #ラジオ #子育て
ほっこりするお話でした!
女医先生の恋愛の遍歴???とか聞けて ほんとに真面目な方だなーと思いました!
旦那様と会えたのは奇跡ですね😊お互いに高め合い幸せな家族生活を築く努力を惜しまない!素晴らしい❤❤❤
ありがとうございます☺️
女医の日常さんの恋愛観•結婚観聞きたかったので嬉しいです😊
ありがとうございます😊
本当、結婚ってご縁ですよね。良いご縁があって良かったですね😊
私も結婚していますが、結婚して1番良かったことは、子供に恵まれた事です。これはダントツ1番です‼️
娘と息子の2人です👦🏻👧🏻
そう思ってくれるお母さんがいて、お子さん達はとても幸せだと思います☺️
子どもはいつか巣立っていきます。一緒に居られる時間を、大切に過ごしていきたいですね☺️
最近叫ぶように泣いて寝なくなった8ヶ月の息子を寝かしつけの夜のお散歩の時に聴いています。声で癒やされるし、ひとりじゃないって思えて本当に助かってます!
夜泣き、おつかれさまです💦
育児で感じる辛さや大変さは、大なり小なりはあるかもしれないけれど、きっとみんな一緒ですよね☺️
女医さんのラジオ回増えてきて嬉しいです✨
私は仕事でも子育てでも心配性なので結構疲れちゃうんですが、女医さんはどんな感じて決断していくのか(治療方とか何種類かあったら何がベストなのか考えて決めなきゃいけないのかと)教えて欲しいです🙇♀️
いつもありがとうございます☺️
どちらかというと「やればなんとかなる!」とポジティブに考える方なので、子育てで悩むことはありますが、翌日には持ち越さないように気持ちの転換はするようにしています(日記を書くことが、役に立っている気もします)。
治療に関しては、ある程度第一選択が決まっていることが多いので、あまりあれこれ悩んでしまうことはないのですが、その患者さんにとって今一番必要なことは何か、親御さんが聴いてもらいたいことは何か、など、気持ちに寄り添うことを意識して考えるようにはしています。
ジャストなお返事になってないかもしれません🙇♀️
子育て悩みに関するラジオは、時々アップできればなと思っています。今後ともよろしくお願いします☺️
女医さんのこれまでが知れてうれしいです😊💘
初恋のエピソード、可愛い…🥹🩷
生ごみのことに気づいてくれるなんて、いい人だったんですね🫶
🥹
いつも楽しく拝聴させていただいています。
いつも1時間かけて車で通勤していますが、動画だとどうしても画面を観ることになり危険⚠️なので、ラジオのTH-camとても嬉しいです。
女医さんのお話はいつも自然体で飾らず、率直なお話がとても好感が持てます。
途中で「くすっ😂」と笑うようなところも多くあり、とても楽しく聞かせていただいています。
幼稚園時代のジャニーズ系の初恋の人の話も、「レオナルドとは違いますね」こんなことをサラッと言えてしまうのはほんとにご主人と何でも言い合える関係なんだろうなぁ。とても仲睦ましいんだろうなぁと羨ましくなりました。
この話をご主人がどんな気持ちで聞いているのかと思うと、微笑ましくて笑ってしまいました。
今後も無理をされずに少しは自分も甘やかしてながらずっと続けてくださいね。
楽しみにしています。
いつもありがとうございます!長時間の通勤中にご視聴いただいているとのこと、とても嬉しいです☺️
自分から言っちゃう! 男前な女医先生素敵です。
ありがとうございます🤣
美しい!
素晴らしい!!
よくレオナールさんがおっしゃっていますね!子どもは何でも吸収しますね〜!😊
本当ですよねー☺️✨
面白かったです☺️
ありがとうございます!
結婚は 本当にご縁ですよね。
この人と 本当に生きて行きたい。同じ時間 長い人生を隣に歩いてくれる
そんな人に出会うって 素晴らしい😊
一期一会☺️感謝無敵☺️
女医さん、これまでの歴史を語ってくださってありがとうございます!
今の自分は過去の自分の選択肢のうえにありますよね。
女医さんが自分でアプローチされるというところが自分で道を切り開く感じでかっこいいと思いました😊
わたしは結婚して仕事と家庭の両立ができず、たくさん後悔したこともあるんですが、子どもと夫がいない人生は考えられなく、今はやっと、今が1番幸せと思えます。
結婚はほんとに縁だなと思います。
素晴らしいお話☺️本当に結婚は縁ですね。結婚して幸せになれるのか不幸になるのか、それは分からない。でもひとつ言えるのはそれらを決めるのは全て自分自身ということですね☺️「幸せはいつも自分の心が決める」相田みつをさんの言葉が響きます✨
縁に恵まれて結婚を選択するか、独身を選択するか、は人それぞれだと思います。私は結婚しました。33年過ぎて疎遠を選択しました。今、自分が不幸とは思いません。兄は独身ですが仕事、週末は趣味で家族で農作業をしています。兄のことも特別に不幸だとは思いません。友人は結婚はしていませんが、彼がいて程よい距離で良い関係です。子どもに恵まれるかどうかも縁次第と思います。
何が大切で、何を幸せと思うか、十人十色ですよね☺️
医学部2年の女子です。
ちょうど恋愛に関して悩んでいました。周りの同級生は同学年の男子と付き合っていて、「そのまま結婚するつもりなんだ〜」と話しているのもよく耳にしていたので、1人で勝手に焦っていました。
自分軸で、自分にとって「キラキラ」している方を選択出来るように頑張ります💪
医学部2年生、日々の勉強、おつかれさまです📚
周囲のあれこれ、気にしようとしなくっても、気になりますよね💦
でも、これから先、いろんな可能性が広がっていると思います。今はコメ主様がやりたいと思うことを、とことんやれる時期だと思います。頑張ってください☺️
私も高校時代、友達にあの人かっこいいと話してたら、その友達が付き合ってました😂
女子校だと塾が出会いの場になりがちでしたね。
高校時代の傷心、当時は辛かったけど、心の成長には必要なことだったと、今は思っています😇
40歳まで出産経験がないと女として産まれたことに対して寂しさを感じてしまいます。古い考えとは考えてはいないのですが色んな患者さんを見るお医者さんにとっては贅沢な悩みに見えるんでしょうか?生理が来るたびに落ち込む自分と焦って考えてしまう自分がいます。
人によって悩みも様々、考え方も様々だと思います。
コメ主様がご自身のこれからの人生を楽しめるよう、願っています🍀
現在育休中で、本アカもラジオも夢中で一気見(聴)してます😆
今後の配信も楽しみです!
今回のテーマとは関係ありませんが、夫さんのオススメの本の紹介ってもうされてますか??
現在人間関係に悩んでいて、なにか良い本に出会えないかと思ってます。
見逃してるのかもしれませんが、まだでしたらぜひぜひ教えてほしいです!
いつもありがとうございます!
夫に伝えてみますね☺️
夫の知らない話( ´艸`)私も初恋幼稚園で小学生の賢そうなおとなしめ男の子、先生の恋バナ面白 私も自分から告白します💕
🥰