水星の魔女に熱いものを覚えたマエストロの反応集【スレッタ・マーキュリー】【機動戦士ガンダム】【水星たぬき合戦ガンダム】【1話】【プロローグ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- サムネの中央を描いてくれた人
ろぷ:@ropu___(Twitterアカウント)
プロローグは以下の手順で見られます↓
g-witch.net/ne...
水星の魔女Twitter公式↓
/ g_witch_m
Twitterにてリクエスト募集中↓
/ unemployed_vt
メンバーシップ加入し支援お願いいたします
/ @田吾与作ちゃんねる
#水星の魔女 #プロローグ #スレッタ・マーキュリー #たぬき
お借りしたもの
(音楽)
TH-camオーディオライブラリ
効果音ラボ
(画像)
七三ゆきのアトリエ
nanamiyuki.com/
いらすとや
イラストAC
TH-camrのための素材屋さん
使用音源
お借りした音源
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:ずんだもん」
VOICEVOX:春日部つむぎ」
「VOICEVOX:雨晴はう」
「VOICEVOX:波音リツ」
「VOICEVOX:玄野武宏」
「VOICEVOX:白上虎太郎」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:冥鳴ひまり」
「VOICEVOX:九州そら」
(voicevox.hiros...)
出典引用元:
© 創通・サンライズ・MBS
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。引用に基づく使用をしております。なにか問題がありましたらご連絡ください。
お問い合わせ
tagoyosaku1000@gmail.com
背景
ねこほっぴんぐ
人の味を覚えたタヌキ
6:53 預言者おるやん
5:18 合ってるよバカヤロー
おいおい早速一話から餌付けされてたぞ トマトだったけどw
まだこの平穏な時が懐かしく思えてきた
『餌付けされる』『学園で戦う』
割とそのまんま映像化されてて草
3:33 ここ予言者
最終回見た後に見ると三割ぐらい合っていた。
羽交い締めにして手足バタバタさせたい衝動に駆られるw
ウテナ預言者いたの凄すぎるだろ
2:50
ここシャアが「~俺を狂わせる」って言ってるみたいで草
タヌキは生涯でパートナーは一匹だけって健気な生き物。そのせいで交通事故の時にパートナーから離れられず二匹とも死んでしまう
ウワーッ!!嫌な豆知識ーッ!!
キービジュアルのイメージのまま元花婿への腰突撃からのアワアワ口撃の笑萌えギャップで無事虜になりました。
これだけ多くのキャラクターで飽和してる中、この一目でわかるなんともいえないニュアンスの絶妙なキャラ作り出すの天才すぎる
最終話視聴後 ナツカシイナ‥‥‥‥‥‥‥‥
よもや最新話で、プロローグ以上の衝撃をぶっ喰らうとは思わなかった...
鬼怖ぇぇ
太眉すき、シコード
こんなかわいい子がガンダムに乗って戦いまくるのか‥最高っすねぇ…
ガンダムシリーズの女の子ならキジマ・シアやフェルト・グレイスもオススメだぞ!
ガンダムの美女ってやべーやつしか居ないやろ(偏見)
@@ああああ-r3m ヤバいのはニナ・パープルトンとかカテジナさん、洗脳されてた頃のマリーダくらいだから…(震え声)
@@ああああ-r3m ???「おかしいですよ!カテジナさん!」
@@ああああ-r3m
やばいやつか女傑かその他しかおらんやろ…
鉄血が7年前ってマジ…?一瞬で真顔になった
プロローグ公開前と公開後で評価が180℃変わるの草
「ゆるふわ楽園系ガンダムアニメ」だとおもったら「復讐の獣、宇宙(ソラ)を翔ける」だったんですけど???
っていわれてるの当たり屋感強くて笑ったわww
タヌキ顔の主人公、可愛いと思う
寝顔、絶対可愛い
日曜の朝はキツネ🦊(ギーツ)で
夕方はタヌキ。
全く同じ人がいた
ティザーpv→神秘的/超善的
情報公開→たぬき
プロローグ→白い悪魔
水星のモビルスーツは化け物か!
new!1話→たぬきの婿入り
2話…何も知らない狸
3話…乙女ゲー主人公狸
第4話たぬき御三家と戦わされる
4歳にしてガンダムに乗り、笑顔で敵機撃墜していったの業が深くて好き
いいぞ、もっとやれ
四歳にやられたザク
ザク「解せぬ」
ドアン『やっぱ岩🪨最強』
いや、あれマジで見ててゾッとした…。
本人の様子と起きてる状況のギャップが凄すぎる…。
撃墜数1
3:35予言者いて草
令和の新しいガンダムと思いきやちゃんとガンダムしてたやつ
なんなら歴代でも重めという
信じられるか?水星の魔女のプロローグがありえないぐらい重いんだぜ……
「ろうそくみたいできれいだね」
あれは正当防衛なのでセーフ
百合だって聞いて見始めたら地獄だった
一話でもトマトで餌付けされる野生たぬき感をだしていて笑った
7:00 割とウテナみたいだったの笑う
コーラサワー枠いて草なんだ
一期終わって見に来たけどこいつが精神的に一番ヤバい主人公だとは当時は知る由もなかった
主人公が1話で転校してくるので実質ガンダムW
お前を56す
たぬき「お前を○す」
1話開始前の段階で主人公がとんでもない業を背負ってるのも共通してるな
6:56 「風花雪月する」とかいう意味が分かりすぎる表現すき
みんな大好き血の同窓会
ふりがなは「内乱」とか「殺しあい」になるか?
殺し愛
風花雪月は動詞だった?
@@bata4960 品詞が変わりやすいのはよくあること
1話見てから改めて見にきたぬき
まさかこのたぬき呼ばわりがあんなやべぇ世界観だったとは恐れ入った
1話から田舎から来た子ムーブかましてくれてすこ
そして…
???「水星ってお堅いのね、こっちじゃ全然アリよ」
どうせお先真っ曇りだゾ♡
正直言うとこれが初ガンダムだから怖い
大丈夫だよ。すでに吹っ切れてる主人公だって何人がいたからセーフセーフ(タヌっこが該当するとは言っていない)
1話の人里に降りてきたタヌキ感がwww新宿駅のたぬき思い出したww
ガンダム乗って血の同窓会はマジで視聴者の心がバキボキになりそうで怖い..........
平和になって良かった良かったですが、
この頃からスレッタの出生の秘密はこの作品風花雪月と共通するポイントがちらほらあったので心配でした
トップが女一人(しかも女のトップとのペアエンドは百合婚展開の可能性大)、男二人の三つ巴+αの戦い
謀略巡らせて戦うタイプのトップが外(地球)から素性隠して自分の野望実現のため学園入学、
派閥同士の戦いが前半は不殺前提、後半は殺し合い前提
主人公が人造人間要素あり(こっちは本人が、向こうは母親がって違いはありますが)
ですからね
主人公見た目が印象に残りやすいしユニークだし可愛いしたぬきだからしゅき!
エピローグ見て重すぎて泣いちゃった
この子4歳の時にパパ殺されちゃうんやで…
@@過負荷反応 カミーユ「ほんとガンダム世界って大人の業に子供が巻き込まれて糞だわ」
@@p1448
ベルリ「こんなのって無いですよぉ!」
@@p1448
だからってすぐ大人を殴っちゃイカンよカミーユ君…
6:02
NEWガンダムブレイカー「え?」
NEWなんてなかった。
パルコのおっちゃんとエアリアルの絵はエアリアルが「アイツろうそくにしますね」おっちゃん「待て待て待てや!あかんて!」と止めてるシーンにしか見えない
このキャラデザをガンダムシリーズの主人公にしたのかなり意外
もう誰も人間扱いしてないの草
???「お前ら人間じゃねえ!」
お持ち帰りしてお腹いっぱいになるまで焼肉奢りたい
@@TheShun1017 たぬき特有のでっかい尻尾振りながら喜んでくれそう
@MAD-CAT壱式 ホントにそれに準じそうなアレだとは…
@MAD-CAT壱式 おうおう、シャレにならないレベルのバーゲンセールやめやめろ
「……叔父さん、ちょっと彼奴等を蝋燭に」
「エアリアルちゃん」
なパルコの2機
ろうそくみたいでキレイだね!ママ
ヒェッ…
1度見たら忘れない顔、色んな意味で
でも愛嬌があって動物みたいな可愛さがある
キャラもおとぼけキャラだけど、ガンダムに乗ると人格変わるのめっちゃカッコいい
さて、ガチの百合展開が来て更に小説とか第一話を見る限りではエアリアル君には意志があるっぽいじゃないですか…
トマトを餌付けされてて吹いたw
1話のスレッタちゃん ちゃんと水星たぬきだったヤッター
5:42 もうスレッタの悪口言った奴を〆に行くエアリアルを止めてる初代ガンダムおじさんにしか見えない
シャアとガルマの関係を士官学校時代からみっちり描きますって言ってるようなもんなのよな、スレッタとミオリネ。
実質美少女版ガンダムTHE ORIGINってコト!?
キャラデザ1人だけポカーンってしてんの可愛い
先輩パイロット「こんなの…!!こんなの人の扱われ方じゃないですよ!!」
4:18 相方のファンと決闘する流れはだいたい合ってたな
最新話で視聴者に最上級の地獄を魅せてきた水星の魔女マジ容赦ないなぁ.....
動画中の「火星ねずみの次は水星たぬき」ってコメントでにこにこしちゃった。秀逸すぎる
敵の機体からハッピーバースデーの曲流れるのトラウマものすぎて草
@@p-._.-qばかおつ 赤いナースコール観た?
かわいいたぬきのスレッタちゃんは、飼い主のプロスペラさんが親切に餌付けして、ニコニコしながらロボットでテロリストを叩き潰す、立派な「ひと○゛ろし」になりましたとさ。
めでたしめでたし。
ほのぼのたぬ娘かと思ってたら、ACMOAのイレギュラー主人公だった……
9:19 ??「〇〇は私のパパになってくれたかもしれない男性なんです!!!」
ぽやぽやしてそうなお顔が可愛らしいですねぇ
ガンダムの時点でゆるふわ展開にならないのに気付け
モドシテクレ…………タノムモドシテクレ…………
子ダヌキの時に敵モビルスーツ撃破最年少記録を大幅に更新してるのホント...
どっかのネットの記事でガンダムがポリコレに配慮か!?みたいなやつあったけどよくよく考えたらララァとかロランいたからあんまり関係ないと思われる
何よりこの色のおかげでタヌキ感マシマシなのほんとすこ
そもそも富野監督は
「主人公黒人にできないかな?」
とスポンサーに掛け合うほど
反逆のカリスマだから
ポリコレがどうとかとは
年季が違うねん
元々鉄人28号やマジンガーは
西洋の騎士の甲冑をモチーフにしたデザインだが
サムライ+沖縄武術のザンボットを作り
流れを変えて
韓流なんか影もない時期に
主人公を韓国系にやらせて
ガンダム実写化が実現化しそうな時期に
「マーク」というGSAVERの主人公をみんなに思い出させる声優を起用する
そんな男やぞ監督は
@@泉此方-v7k 黒人ていうか褐色だと思う
割と予想が当たっている・・・。
スレッタ(唯一)マーキュリー(水星人)とかいうド直球の偽名
このぽぇ〜…って顔が俺を狂わせる
2:25人を化かすたぬきって所で背景のシャアがアテレコしてるみたいになってて草
ひとつ!ふたつ!!みっつ!!!
ママぁ!
ロウソクみたいでキレイだねー(3名死亡)
個人的にはこの子の仲間がやられてどんどん戦い方三日月・オーガスしていくのがみたい
たしかにこの子、正義感とか信条とかよりも動物的な仲間意識で行動しそうな雰囲気あるよね…けど三日月と違って最後まで五体満足で生き延びてほしいなぁ…。
@@鮫田将太 まぁ今の時代子供が見る時間でそんなグロいのやらんよなぁ…シリアスなガンダム見たいけど無理かなぁ
@@タクテト二次創作小説公式
シリアスな作品にはなると思うし、そうなって欲しいとも思うけど、最後は幸せになってほしいな…こんな子が惨死したらメンタルやられる…。
@@鮫田将太 とにかく地上波二作品連続での主人公死ENDは避けたい.....
流石に鉄血のあれは途中から主人公サイドが無能共のせいで散々だった上に後始末してやったのに禁止兵器使ったから抹殺だ!禁止兵器でな!とか殺す必要あったか?ってキャラまで殺しまくって挙げ句主人公主力パイロット達も皆殺しで胸糞エンドで散々叩かれたし同じ過ちは繰り返さないでほしいね
返して…学園生活を返して…
太眉パイロットヤバイ強さ説
色気より食い気どころか、殺気しか無かったの草
何度か見てたら目が離せなくなってきたんだよなぁ、たぬきちゃん
スレッタ「え?ドマンジュウ?悔しいです!」
ミオリネ「そ、そっちのザブングル?」
でもさぁ、「魔女」って聞かされて狸が出てきたらそれはそれで警戒するよな、化かされそうだし
確かに…ここぞという時で、
「あぁ…そっか、
もう演技する意味ないのか…
じゃあ良いや。○になよ」
とか言ってきたら最高なんだけどな…
まろ眉タレ目の人懐っこい野生動物感あるの好き
けど、かなりかーなーり不穏なのよね
PVのエアリアルの宇宙航行シーンの流麗さだけでもう期待値爆上がりよ
声優さん的にマアアさんと同じだからスレッタ・"マアア"キュリーとか言われてて草
10月になったら朝はキツネ夕方はタヌキが主人公の日曜日になるんか
3:30 預言者だったか…
最後にはコロニーレーザーをライバルと一緒に止めて、その後エアリアルの赤く光ってるところが結晶化して何処か行こうとするまで見えた()
百合ガンダムだった件について
@GN合唱団 ママ怖いよぉ…
プロローグまだ見れて無いんだけど、Twitterの反応見て見るのが怖くなってる
令 和 の V ガ ン
大体の予想覆してるのすごい
この頃に戻してくれ、俺達のスレッたぬきは失われちまった
諦めるな…まだ希望はあ…る…????
水星の魔女 サウンドトラックがマジでいい。ガンダムが目覚めた時のbgmはマジ痺れた。あと展開に一切の無駄がなく、テンポがいい。登場人物同士の会話もいい。
火星ネズミの次は水星のたぬきでめっちゃ吹いたwww
某地球外縁軌道統制統合艦隊司令官のライバル。
このたぬきちシャア要素盛りだくさんなんだよね
エアリアルくんの強化形態は赤くなるんじゃない?
0:33 水星を崩して無理やり狸にするの好き
星読みにおける水星の意味は「知性とコミュニケーション」なので狸のイメージにぴったりですね!
知性とコミュニケーションって
まんまNT能力のことやんけ!
@@JM-pi2gp 狸はニュータイプだった?
花言葉ならぬ星読みを伝導行脚
星の子ルンルン
宇宙世紀では猿もMSに乗ってたじゃないか!!
今更たぬきがなんだ!!
うっきー!今年は申年!
ヤッタ-ブッパ-!!
アストレイだと犬がバクゥに乗ってたな
「ウサギが…怖い…」(笑)。
まさかたぬきがガンダムに乗る時代が来るとは()
たぬき仲間入りしてやっつけ動画に参戦する未来が見えた
奴ら仕事早いからもう造られてるのかも
最終的にスレッタのキャラは半分くらい合ってたけどミオリネは完全にエアプミオリネでだめだった
CVがマアアさんの人と聞いて悲痛な声が似合いそうだと思いました。
いっぱい曇ろうね...
スレッタが撃墜したというか「やっちゃえ!バーサーカー!」的な撃墜だったのではないかと愚考