現役ラリードライバーが最新ラリーゲームでRally Japanのステージを走ってみた【ペダル操作付き】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 2021年WRC世界ラリー選手権に参戦している勝田 貴元です。
ラリードライバー 勝田 貴元
ステージ / Rally Japan Okazaki
車両/ YarisWRC
タイム/ 4,24.191
是非SNS等のフォローもよろしくお願いします!
公式HP
www.takamoto-k...
公式Twitter
/ takamotokatsuta
公式Instagram
/ takamotokatsuta
Facebook Page
/ takamotokatsutaofficial
#勝田貴元 #ラリードライバー #WRC #世界ラリー選手権
ゲームなのに世界2位取れるってことは相当リアルに作り込まれてるんだな
殆どのレースゲームはプロドライバーはあまり早く走れないですよね。
プロドライバーが早く走れるって事は本当に挙動が実車に近い証拠だと思います。
グランツーリスモの挙動がリアルだと言う人がいるのが私は本当に不思議です。
ゆっくり走ったのを倍速で再生してない?って思うぐらい綺麗で凄すぎる
すげぇ…。実車ドライバーが、加減速Gとか、ケツの流れ具合とかの重力情報が欠落した状態でこんなに走れるんだ…。この人達に世界はどう見えてるんだろう。
現役のトッププロがゲームしてるのが見られるなんてそれだけでありがたいわ・・・
これに振動やら初見のコースやらマシンセッティングやらという条件がついてくるのでプロはやっぱ超人だと思う
振動とかマシンセッティングがあるからゲームより運転しやすいんやで
ピッチング、ロールやらGやらタイヤのグリップも身体に伝わるから実車のが走りやすいが命と高額なマシンと時期の契約やらのプレッシャー感じながら走ってると考えたら凄いなと思う てかお前はレースゲー如きでスポーツドライビング解ったような気になるな
誰も喧嘩売ってないのに買ってて草
@@aki33524押し売り業者だ
BSでWRC番組を見たけどF1もすごいと思ったがそれ以上に迫力が感じられた。勝田さん・・・応援してます!!
凄まじいスピード!
プロドライバーの凄味を感じました…。
それにしても、
これだけ速く走れてるのにまだ上のタイムがあるなんて…。
こんな狭い道で凄いな。
世界2位って・・・。
ってかプロに勝つゲーマー凄いな。
「ゲームの中の自分を使って」とかいうパワーワードで草
Dirt Rally 2.0の映像ももっと観たいですねぇ
特に扱いの難しいハイパワー2WD車(F2キットカーとかR-GTとか)でどんなパフォーマンスを魅せてくれるのか気になります
やっぱり、1番ラリーのドライバーが運転が精密だし頭の回転が速くないとすぐ死に直結するから凄いとしか言いようがない😅
このスピードで走ってると瞬き忘れそうw
プロのハンドル操作とフットペダルが見れるのは凄く嬉しいです😊
レース、youtube共に応援してます!
何回を見ても飽きない。本当に素晴らしい。
同じコース走りましたが
秒でマシンぶっ壊しました
やっぱプロは、すげ。
ゲームの中だけでも相当頭おかしい速さだけど、本当におかしいのはこれを現実でもやってることだ・・・💡
こんにちは、私も同感です
ゲームって多少盛ったように再現されますが
実際のWRCも尋常じゃない速度で突っ走ってますね
ほんとだよ...
@@pathoflife2375 空も飛べるはずというか、もう空飛んでる(白目)
@@pathoflife2375 ネジは既に飛んでいる(死んだ魚の目)
@@Assalter5525 元からネジが無い
ゲームの中の自分を使うとか言ってみたいー!
" ゲーム中の自分を使って " 中々居ませんよそういう人
来看看吧台
しかも”トップカテゴリーにいる自分”ですもんね。世界で数人しか座れないシートの内の一つ。
ダルビッシュもそうだけど、近年のスポーツ選手は自分の出てるゲームをプレイしてレビューしてますね。
だたダルビッシュ選手の場合さらにTH-camゲーム実況までしてて自分のキャラが出るまで高額な課金したりで面白かったですねw
とある海外のクソゲーレビュアーが、マコーレー・カルキンとホームアローンのゲームを遊んでましたが、
「自分が出てるゲームをやるのが夢だったが、こんなクソゲーだったなんて・・・」と漏らしていましたね。
このゲームの製作陣は丁寧な仕事をしたようで何より・・・
パワーワードすぎる
F1ドライバーですらラリーのプロドライバーは“頭のネジが飛んでてクレイジーだ!”と言ってるがその通りですなw(誉め言葉)
いや…これより3秒以上速い人がおるん…?
上手い!としか言いようがない!
誰かと思ったら勝田選手じゃないの。納得。
こんな狭い道でレースしよって言い出した人やばい
現役ラリードライバーレベルの腕が無いと
このゲームの本当の楽しさは味わえないってことか・・・
一生かかっても楽しみ尽くせないわ
え?勝田さん?超一流じゃん!
パドルを押してシフトダウンしてるのかっこいい
コントローラーでWRC9をプレイしてるのですがハンコンの方がやりやすいというのがとても良く分かりますし本当に勉強になりました!
ほとんどアクセル踏みっぱなしは凄い!
DIRT2.0民だけど、コントローラーってやっぱやりにくいよね...w
@@gtfors3180 先日ハンコンに映ったDIRT民ですが、パッドの方がカウンターを素早く取れるのでステアが忙しいFRは未だにパッドでのタイムの方が速いです。他種は断然やりやすくなりましたよ。
@@くたアン カウンター当てる時点でタイムロス
ただただ凄い👏👏 願うならリアルに助手席に同乗して肌で体感してみたい!
He's a mad man lol. The warp from the curve makes it look like warp speed.
ゲームの中に自分がいるのカッコ良すぎません??
岡崎市民ワイ大歓喜!
ラリージャパン開催されるといいなー
すげえスピードレンジ・・・・
ラリードライバーは頭のネジが飛んでいると良く評される事が多いけど、その本当の意味がこの動画を見てようやく理解出来た。
「ゲームの中の自分を使う」というワールドクラスの選手しか言えない言葉 ( ´∀`)bグッ!
容赦なくベタ踏みに移行できるのが怖い
無駄なホイルスピンやテールスライドを軽減させるためにしっかりアクセル抜いているところが流石プロ。
逆にこれゲーマーの人たち何やってるの?って思う。プロだってゲームは素人。リアルとゲームは違い過ぎるはず。これは本当にすごいプレイ。とにかく見ていて爽快!
この環境見てゲーム素人に見えるのか…
海外のラリー選手がDiRT Rallyとかで好成績出してる動画はいくらでもあるし、GT出身のレーサーがプロレーサーになったこともあるし、違いすぎるってただの思いこみでは?
以下引用
■ゲームとリアルはどのくらい違う?
――GTと現実のレースとで、見えている景色はどれくらい違う?
冨林 よく聞かれるんですけど、個人的に違いはあんまり感じないです。車内からの見え方はゲームもリアルもまったく同じととらえていまして、初めて実車で走ったときも、GTはリアルのレースを100%再現できているなと感じたほど。初めて走ったっていう感覚があまりありませんでした。
こんなスピードでぶつからないのは信じられない事だ
ラリーフィンランド期待してます!頑張ってください。
Rally Japan, I hope this year.
メチャハヤ!リアルだけではなくゲームでも速いなんてビックリです!
1位がマキネン監督だったらと想像して一人で笑い出ました(笑)
しかし、ソルベルグやオリオール、サインツのような往年のドライバーの方々もこういうゲームみたいなのを触ったりするんでしょうかねー(笑)
やっぱラリードライバーは頭のネジ2、3本吹っ飛んどる
勝田さん、すげーわー!
0.75倍速で再生すると俺の知ってるゲームになる
俺は2倍速かなw
動画を公開してくださり、ありがとうございます。
「ペダル操作付き」に喜んだものの…ターマックですので、グラベルのような姿勢制御の為のペダル操作はなく…。もしよろしければ、グラベルでの足捌きも公開してくださいませ。
今期はWRCフル参戦とのこと、御活躍を楽しみにしております。
今年はラリージャパンが開催されることを願っております。
ホント凄まじい走りや!
無駄な動きが全くない完璧な走り。
これより3.5秒近く速い人がいるのが信じられない
1位だけタイムが飛びぬけてますね。これだけ凄いのに、、更に4秒も上がいるとは、この差はなんだろう・・
さすが現役ドライバーですね!!
2:52 掟破りの地元走りやん...
Beautiful Run
やっぱりめちゃ上手いっすねー
実車と比べると、どういう感じなのでしょう。お聞きしたいです。
たしかに聞きたい
北海道しんちゃんです。勝田さんはナビの英語がわかるから、やりやすいですね!しかし一位は誰なんでしょうか?😅
こんなん普通にガンガン当たりながら走るレベルのゲームちゃうん⁉︎やっぱりプロってスゲー!
コ・ドライバーの言うことが理解出来ればこんなこと出来るようになるのかな…?
コ・ドライバーの指示を理解しながら真剣に走らせていると、やがて頭で判断する前に手足がペースノートの読み上げに直で反応するようになります。すると先を見越した走りの組み立てはコ・ドライバーに預けっぱなしで、自分は眼前の走りだけに集中していながら車はにコース上を魚が泳ぐようになめらかに走り抜けていくと言うちょっと不思議な経験ができます。
プロのような走りにたどり着けるのかは私には分かりませんが、タイムも削れるしランナーズハイみたいな高揚感が連続するのでこれまで以上に楽しくなるのは間違いないです。
@@rice-stuffedoctopus7786
「先が見えないけどお前がそう言うなら信じて俺はアクセルを踏むよ」って感じになりますよねw
ゲーム内でも到底真似できるきがしません!
人を超越した別次元の運転だな~
こんなシュミレーターで訓練されたら、WRC優勝されちゃう!!
近所にもT3って言う、シュミレーターの会社があるな。
高木虎之介監督も、シュミレーター訓練からフォーミュラドライバーに成ったよね。
すごい!ゲームでも激速!
あっ、おかしいんだこの人
(めちゃ尊敬)
やっぱりゲームは素人の方が荒々しくなってリアル感有る!
プロがゲームでやると綺麗すぎてリアル感に欠けるwwwww
完璧👏
ペダルワークの映像勉強なりました^^;
サイドブレーキは重要でまだ購入してないんですが、欲しいですね
リアル、イニシャルDの世界だなw。凄すぎるわ。
コーナリングがめっちゃスムーズですね^ ^
いつもペースノート聴き逃し連発してガードレール突き破ってるので参考になります。
実車では無いですが…
ペースノートの用語はどうやって覚えましたか?教えていただきです!
質問ですが、太陽の光の当たり方での、乗り方って変えるものですか?
日なたから日陰に入る時、その逆など…時間帯など…
知りたいだす。
リプレイ見たいな。
自分もWRC9をやってるんですが、、、次元が違い過ぎます💦
殆どアクセル全開なのに車が全くぶれたりズルったりしないのが理解できない世界
モンテカルロ6位おめでとうございます。ゲーム中のペースノートの読み上げは、実際のご自分のノートとズレはありませんか?
ラリー選手の目線から見て最近のシミュゲーってどうですか?
ラリー無知な俺でも ポカーン ってなる程すごい
ヘアピンが速すぎて声出ました。
Katsutasan strong hug for you my dear friend🤗✌🏽
すげえ簡単そうにやってるけど俺にはむりだったわムズすぎる
普通のコントローラーでもやってみてほしい
道細すぎで恐すぎィ!
ゲーム部屋が一部屋あればこんなの置けるのかぁ~ 実車買うより安いんだろね~
これを現実でもやってるとか
頭のネジ生まれつきないやろ
流石です!
(このハンコン欲しいくらい😅)
crazy happy driver^ ^
上がいることの衝撃
You're the best :D
へ・へ変態...
速い!
こんな狭い道をあんなスピードで
走るとかそうとヤバイな!
見ていて怖いです。
どうやったらヘアピンをあんな減速しないで曲がれるんだ‥
一つだけ解るのは俺より随分とうまいってことだけ…
単純に凄い(笑)
Can u give me Ur force feedback settings please
今のラリーって3ペダルじゃ無いんだ。知らなかった。w
つか左足でブレーキ踏んでんのこれ?(笑)
左足ブレーキはドライビングテクニックの1つですよ。
2ペダルは左足ブレーキが使いやすいのが良い所ですね。
やっば凄いな、クレイジーだ。
今度は目隠ししてナビだけでどれだけ走れるか
シュミレートして欲しいですね。
I have no ideas what the people here are saying.
1位はきっとローブおじさんだなw
ラリー系のゲームとかシムに手を出してみたいけど、取っ付き難いんですよねぇ。是非、初心者向けの基礎的な走らせ方の動画とかあればいいなぁと思います。
ハンコンを持っていらっしゃるなら、アーケード寄りのゲームで暫く練習した後に始めるだけでだいぶ違うと思いますよ。私はフォルツァ7で基本的なマニュアル操作を練習した後にダートラリー2.0に移りましたが、割とすぐに走れる様になりました。パッドなら無理にマニュアルにせずに、オートマでやるのがベストだと思います。私もハンコンを手に入れるまでの1年間はオートマのパッドでした。
DIRT4は「カーブの手前ではアクセル離すんだぞ」ってレベルから細かい解説があるのでいいかもしれないです
シリーズの他の作品でもあるかもしれないで、一度調べてみてください
ちなみにPC版ではsteam2/13まで512円です
倍速かと思って確認した
自分だったら、壁を削り、車体を削りショートカットしながらリタイアだろうな。
車が綺麗なのはスタートして数秒だけなのよくある
なんなら十秒後にはひっくり返って客に突っ込んでる
ラリードライバーっていい意味で頭おかしいw
山道で飛ばしすぎやろ
普通のコントローラーじゃできない速さだ。👍
いや!コントローラーでそのタイムを塗り替えて見せるww
こりゃスゲー❗