ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
前田さんは本当に凄いな。博学ぶりは底知れない。
前田日明さんってハイブリッドな文化人だなと思う笑 今後もどんどん活躍して欲しい!!!!
いつも思うのですが、前田さんは、本当に博識ですね。
全部仮説ですからね。
@@ChessistJiro まあ孫子の話とかはそのものズバリですけどね 阿波が大和国だったとかの話は眉唾以下ですが
自宅に3000冊の専門書があるらしいですそこいらのベストセラー作家並みの読書量
徳島の忌部氏の一部が千葉に移り住んだという説がありますね(阿波→安房)徳島には古来から今上天皇に至るまで麁服(あらたえ)を献上している一族が実在している以上、邪馬台国かどうかは別としても古代日本において最重要レベルの土地であった事は間違いないかと
歴史好きの私にとって、二人の話の掛け合いが心地よい。
御二人共に知識量が豊富だから会話がスウイングしている。
昭和51年に、日本テレビ系で「邪馬台国は阿波だった!」と放送されたのが最初だったと記憶していますが。ちなみに私は地元の四国放送で見ました。
前田日明チャンネル見てると、日本史勉強してて良かったって思う!!
この二人が一番面白い。ずっと話してもらいたい
前田さんの話したいが強すぎて、人の話を遮ってしまう😂前田さんらしいが…話を遮られてもちゃんと前田さんを立てる敏太郎さんさすがです!
いや前田さん本当に面白いです。日本の原点を思うのは私たちの本能ですよね。子供の頃にキリストの墓が日本にあると言う本を見て、何でこんな恥ずかしい嘘を吐くんだろ?と思ってましたが、今ではあながち嘘ではないのかも??と言う思いが湧いて来てます。
第二弾も期待してます。日ユ同祖論ももっと聞きたい。
前田さんの日本愛には頭が下がります☺️
前田の生き霊
前田の幽体離脱
前田の試合全部八百長
前田さんは知識もすごいしプロレスもすごいし、まさに文武両道、かっこいい!
このチャンネルは、古代ミステリーとクッキングにもっともっと力入れてほしい
今年4月に阿波ヤマト財団が発足してますよー!発掘待ったなしですね徳島の吉野川と奈良の吉野川の関係も気になりますねえ。奈良の実家近くに阿波神社がありますからねえ。
このチャンネルの政治や歴史やオカルトとかのネタ、めっちゃ好き。
前田さんと敏太郎さんのお話とても楽しかったですまた是非是非やっていただきたいです😊
格闘王とホラーのラスボスが日本歴史を語り合う絵が面白いし素晴らし過ぎる🤣❤🎉
ずっと聞いていたい!
前田さんのこーゆー回めちゃくちゃ好き
都市伝説大好きなんで、この手の企画もっとお願いします!
古代系の文献や古代口伝ごとに発祥地がある。どれもそれなりに信憑性、根拠あるから面白い。
いや〜めちゃくちゃ面白い!ありがとうございますまさかの山口敏太郎先生と繋がってたことにもびっくり
秋の夜長に歴史考察!1番だれも不快にならなくて1番ワクワクする企画!ありがとうございます😊
日本の歴史はおもしろい!早く続きが見たいです🎵
徳島出身なので興味深いです。もっとこういう話聞きたいです🔥
淡路島(あわじしま)て阿波への道の島て読めるもんな🤔四国が邪馬台国だと仮定した場合の邪馬台国へ入国する際の順路が淡路島経由だったのかも
山口敏太郎先生登場🎉嬉しいです🥹
オモロすぎる!
前田サン、凄い知識ですね♪是非、阿波に来て色々体感していただきたいです。
今後が楽しみなんで登録しました。
前田さん、恐れ入りました。山口敏太郎さんと波長がピッタリ合ってます台風の渦中に剣山に登頂しましたが、神秘的でしたね、また熱くプロレスも語り合って下さい。
これ早くも第二弾!第三弾やってほしい! この二人IWGPタッグ王者でしょ😉
多数のプロレスラーが居ましたがプロレス格闘技以外のリングでも大活躍出来るのは猪木さんと前田さんだけですね。スケールの大きさに猪木さんを感じます💞
古事記の大半が出雲の話。最近知ったのは、古代では阿波の東の地方は、イズモと呼ばれていたとのこと。神話の舞台が阿波とその周辺だとすると、国譲り神話も神武東征も、地理的、距離感的に現実味ある。四国地方が九州より縄文人DNAが少ないのも、古代では渡来人の多くが、戦乱が多かった九州地方を素通りして、温和で友好的な阿波地方に多く渡来して、ちょっとした多民族社会になってたことが大和朝廷の基礎(現代につながる日本人の基礎)になったんじゃなかな。個人的に妙な経験として、はじめてイズモが徳島地方だと聞いたとき、お腹がぽっと温かくなった。遠く離れていたふる里に突然帰った時に感じるみたいな感じ。もっというと、幼い時に迷子になって不安な状態で、母親に会えた時に感じる身体的感覚。
徳島説…気になりますね…
極悪女王にちょろっと前田さん出てきてました!もし良かったら前田さんから見た、女子プロレスの話も聞きたいです!!
健康で長生きして下さい
こういう話興味あります。ディープステート的なのもどうお考えなのかとても興味あります
両親共に徳島で、母親が徳島木屋平出身なんで、剣山や阿波忌部とか、、室町期の細川、三好、蜂須賀、凄いところだったんだと思うけど、今現代も田舎過ぎるので荒らされてなく史跡見つかるかもと期待ですね。邪馬台国は阿波だったとかロマン溢れます😊それにしても、コロナ前に、イスラエル大使館の人とか、イスラエル人の日本ツアー旅行で剣山来てませんでしたっけ?そういえば、、猪木さんも議員時代に剣山登ってましたね。前田さんも剣山行ってほしいです😊
あなたのお母さんの出身の木屋平村に猪木さん来ていますよ。これは私の高校時代の友人が猪木さんを村役場まで自動車で送迎したと言ってたので間違いないです。
@@KakiKaki-vj7qy 猪木さんが、木屋平村に😊😊めちゃくちゃ嬉しく思います😊
元駐日大使のエリ・コーヘンさんです。スファラディユダヤ人の人で、空手道場経営されてたと思います。同祖ではないが、相当数のユダヤ人が古来に日本列島に渡来してきたとの認識だったかと。実際、中東のシュメール人より、古代イスラエルよりも、古代エジプトよりも、縄文の方が古いわけだから、日本人と古代イスラエル人に共通の祖先が居るとしたら、縄文人になりますよね(笑)実際、日本列島【環太平洋の海洋民族】から、大陸中東に渡り、シュメール王家の祖となった説もありますよね。日本語と同じ膠着語がシュメールらしいので。
徳島には和歌山・奈良と共通する地名があるのも気になります。
この動画本当おもしろい。🐸
天心は神社大好きみたいだから前田さん一緒に神社参拝コラボとかされたらいいんじゃないですかw
ここだけの話ですが、徳島弁が関西弁にそっくりです!徳島から関西におそらく引っ越ししたんだと。
中央構造線の上に主要神社があるの不思議ですよね。徳島も中央構造線の上にありますし😅
徳島県説納得ですね
いやぁ濃い!前田さんよく知ってますね。
付随事ですが、想像以上のかなりの人口がいないと民族や文化圏の移動が考えられないのです。石器時代遺跡から戦国時代まで、その分布や移動範囲を考えると、いわゆる宿場となる村々がかなりないと。車で高速道路の遠出をするたびに思い巡らせます。
もっと聞きたい
博識なお二人の話しは普通にめちゃくちゃ面白い。
そうなのか大和朝廷の近くは無いと思ってたが徳島県かぁ~深いね。
前田さんがANYAチャンネルを視聴していたらビックリします😮(24/9/19)
神武天皇と卑弥呼、時代が違うような気もしますが。
BGMがいい感じ😆
お遍路は呪詛。今は逆周りが正解です。アマテラスの正妻は瀬織津姫。名前も変えられ隠された女神。祝詞にも名前が出てきます。宗像三女神です。ニギハヤヒ調べると面白いです。前田さん応援してます⭐︎
日本には不思議な神社や寺が沢山あって面白いワン
誕生日に阿波行ってきました🙆✨️
前田さん、こんにちは😃学生の時もっと勉強しておけばよかった😅とても興味深いお話を聞けて良かったです。勉強になりました。またお願いします。
茂木さんとのコラボ動画はいつ頃になるんですか?
確かに、貨幣に関しては感覚的に分かるかも
卑弥呼の後継者の台与も「とよ」と読みますし、邪馬台を「やまと」と読んでも何もおかしくないですよね。
昭和生まれの私は「壱与(イヨ)」と習いました。
まさかの山口敏太郎w
秋山真人さんとのコラボも見たいですね。ついでに山口さんの天敵だった大槻教授との対談も見たいです。大槻教授は陰謀論じゃないですがアポロの月面着陸は嘘と言っています
前田日明でなければたぶん最後まで観てない
それと卑弥呼は伽揶の金首露王の末娘の妙見王女のことです。弟と一緒に九州で国作りをしました。宮崎県八代に妙見王女を奉っている神社があります。推薦韓国ドラマは鉄の王キムスロです。ちなみにそこにイジンアシという登場人物がいますがそれが日本建国にでるイザナギのことです。
なんで、根拠は?
一般では徐福が出てくるのは、やはり勉強してる人しか出てこない。
前田さんの前のめり感が凄い
待ってました(^^)
小林邦昭さんがお亡くなりになりました。佐渡ロケにも出てきたオリジナル湯豆腐合掌🙏
前田さんいつも動画みてますぜひ!ぜひ!ぜひーーー阿波古事記研究会の三村さんと対話してほしい。三村さんの動画みればわかります。徳島で間違いありません古事記が上巻はすべて徳島モデルですよ。伊の国 漢倭な国王の印の倭は、イとよみます。
26:00 瀬織津姫のことですかね。
おもろい話、前田日明さんと、須藤元気さんはなんか近い感じがする、違う角度から日本のこと考えてる対談してほしい
古代はロマン!😊学者も一般人もほぼ同じで 色々な可能性を考えて、語る楽しみがありますね😊 で!オチは!それを金属探知機で!探るなんて それは、、、、😅 と もうひとつ!前田さんは なんと茂木誠先生とも知り合いになりましたね!凄い縁😊 で!良ければ!故第73世武内宿禰の竹内睦泰(むっちゃん)の動画や本も是非!調べてほしいですね 面白いですよ!!😊 むっちゃんの口伝も 非常に面白いですよ。 この動画での疑問も色々 むっちゃんの口伝も面白いので是非!失礼します!😊
金属探知機だと純金には反応しないから難しいかも。
秦氏トップの土御門兼嗣氏と対談して欲しいです。2600年以上前からの口伝を継承しているようなので。
偽物ではなかろうか?と言われてますよ
前田さん!佐竹さんや角田さんと禁断トークてんこ盛りの対談企画お願いします!!
正直、「神武天皇と卑弥呼が同時代」の話が出た段階で全ての話が「???」となりました。(神武天皇が即位したのが約2,700年前。卑弥呼がいた時代が約1,800年前)。
神武天皇は紀元10年頃の生まれではないでしょうか。昔の日本は今の1年を春と秋でそれぞれ1年の実質2年(春秋歴)と数えていました。最初の遣隋使派遣の際、随王朝に批判されてその後改めました。
ユダヤ10支族がエジプトを出た年数と天皇家の歴史の年数がピッタリと重なるそして1番 重要でユダヤ民族の証拠が鉤鼻である天皇家と近衛家の男系は全員が全員、鉤鼻であるイスラエルや欧米に住むユダヤ民族も鉤鼻である
卑弥呼、アマテラス説はどう思いますか?
壇之浦の戦いで敗れた幼い天皇がこの地に逃れ、平家の落人が生涯守り巨大なお墓と共に今でも小松氏 ( 京都の地名で多くの平家が住んでいた場所の家来 ) が住んでいる今でもこの地の人は京言葉を話す20年以上前に、テレビ番組 新説 日本ミステリーで紹介されていました
高知県イザナギ流 陰陽師
阿波とフトマニ図の「ア ウ ワ」が、関係あるなら面白い。
徳島の八倉比売神社の、もしかしたら卑弥呼の墓と言われている五角形の石は不思議です。五角形はユダヤでも大事な意味を持っていますしね。新5000円札は何故か透かしが五角形です。蜂須賀家が阿波に送られたのは多分、戦国時代の三好家が近畿地方で一時大きな勢力を持っていて、秀吉が天下統一後も三好家の残党が三好家の本拠地である徳島西部にまだいたのでその抑えの意味が強いと思います。江戸時代には徳島西部の大きな一揆が何度かあり祖谷山一揆などがありました。ただ蜂須賀家が阿波に入ったあとに阿波が古代の天皇家と関わりのある地だと調べていたとは言われていて阿波風土記も蜂須賀家が隠したと言われていますね。
確か四国には陰陽道の有名な流派があったと思うんですが、えーと、名称は忘れました😢日本武道とスピリチュアルの関係も面白いと思います。大東流や初見先生の武神館等では、密教、古神道の鍛錬があるようです。これらの武術の達人はもう、格闘技というレベルを遥かに超えて、不可思議な事をしますね。大東流の武田惣角は晩年、ヨボヨボの爺さんになって半身不随になっても若者を指一本で地面に叩きつけたりしました。剣禅の達人、山岡鉄舟は病で体力が相当弱ってる時でも相手を吹っ飛ばしたりしています。
忌部氏じゃないですかね。山口さんが徳島の神社で天皇の祭禮事の御召し物作っているというのは忌部神社だと思います。
高知の物部にいざなぎ流がありますね。物部は名前からも色々察する事が出来て饒速日にまつわる伝承や神社も多数あって面白いです。
剣術のある流派では祝詞を唱えて闘うものもあると甲野先生の著書で読みました。システマの有名なマスターはシステマはロシア信教そのものであるとインタビューで答えてましたね!
徳島は麻文化もあるからなあ('ω')ノ
竹内睦泰さんと対談してほしかった
よし前田さん怪獣プロレスで復帰ですな。
日本神話とか日本人のルーツを研究すると、世界の常識が覆るからアメリカとかが研究禁止にしてるって多分マジだと思う山口県にもシュメール文字が刻まれた岩とかあるし
面白すぎた😮
ラピタ文化を知るともっと歴史が面白くなりますよ!
博識とか冗談ですよね?参考までにどうぞ。阿波国 式内社 50座(名神大2座・大1座)近江国 式内社 155座(名神大13座)尾張国 式内社 121座(名神大8座)陸奥国 式内社 100座(名神大15座)伊予国 式内社 24座(名神大8座)むしろ座数の割に名神大の座数が少ないのが特徴🤣
BGM要らねえ
蜂須賀は、初代藩主の蜂須賀家政に子供がいなかった事、2代に嫁いだ女性がポイントだと思いますよ。
第二のエルサレ厶 日本イスラエル大学名誉教授Toland vlog
阿波から舟で移住して、安房ですしね
ヤマヨシ最近更新ありません。心配です。師弟コラボ観たいです。宜しくお願いします。
李舜臣の映画みたら明の補完勢力説で押し切ってましたよ?
唐突な終わり方だから続編あるのかな
何の前触れもなく話の途中で唐突に終わったから編集ミスかと思ったw
@@yokohamayamato9010 この動画、出始めの頃は30分を超える長さだったんですよ。後で見ようと思ってたら17分未満に削られてた・・・。しまったー!早く見ておくべきだったー!なにか不都合なところがあって削られたんでしょうね・・・。
@@本多勝一そうなんですね!続編はなさそうですね
オタクの最たるジャンル、プロレスと都市伝説の巨頭当人がコラボするなんて。もうお腹いっぱい。
黄文雄先生だったかの本で、魏志倭人伝ってあんまりにも時代が飛びまくるから日本を記録した人達はタイムマシンにでも乗ってたのか?ってレベルの信憑性だって記述を見て笑った
前田さん茂木誠先生と対談してください
前田さんは本当に凄いな。博学ぶりは底知れない。
前田日明さんってハイブリッドな文化人だなと思う笑 今後もどんどん活躍して欲しい!!!!
いつも思うのですが、前田さんは、本当に博識ですね。
全部仮説ですからね。
@@ChessistJiro まあ孫子の話とかはそのものズバリですけどね 阿波が大和国だったとかの話は眉唾以下ですが
自宅に3000冊の専門書があるらしいです
そこいらのベストセラー作家並みの読書量
徳島の忌部氏の一部が千葉に移り住んだという説がありますね(阿波→安房)
徳島には古来から今上天皇に至るまで麁服(あらたえ)を献上している一族が実在している以上、邪馬台国かどうかは別としても古代日本において最重要レベルの土地であった事は間違いないかと
歴史好きの私にとって、二人の話の掛け合いが心地よい。
御二人共に知識量が豊富だから会話がスウイングしている。
昭和51年に、日本テレビ系で「邪馬台国は阿波だった!」と放送されたのが最初だったと記憶していますが。ちなみに私は地元の四国放送で見ました。
前田日明チャンネル見てると、日本史勉強してて良かったって思う!!
この二人が一番面白い。ずっと話してもらいたい
前田さんの話したいが強すぎて、人の話を遮ってしまう😂前田さんらしいが…
話を遮られてもちゃんと前田さんを立てる敏太郎さんさすがです!
いや前田さん本当に面白いです。
日本の原点を思うのは私たちの本能ですよね。子供の頃にキリストの墓が日本にあると言う本を見て、何でこんな恥ずかしい嘘を吐くんだろ?と思ってましたが、今ではあながち嘘ではないのかも??と言う思いが湧いて来てます。
第二弾も期待してます。
日ユ同祖論ももっと聞きたい。
前田さんの日本愛には頭が下がります☺️
前田の生き霊
前田の幽体離脱
前田の生き霊
前田の試合全部八百長
前田さんは知識もすごいしプロレスもすごいし、まさに文武両道、かっこいい!
このチャンネルは、
古代ミステリーとクッキングにもっともっと力入れてほしい
今年4月に阿波ヤマト財団が発足してますよー!発掘待ったなしですね
徳島の吉野川と奈良の吉野川の関係も気になりますねえ。奈良の実家近くに阿波神社がありますからねえ。
このチャンネルの政治や歴史やオカルトとかのネタ、めっちゃ好き。
前田さんと敏太郎さんのお話とても楽しかったです
また是非是非やっていただきたいです😊
格闘王とホラーのラスボスが日本歴史を語り合う絵が面白いし素晴らし過ぎる🤣❤🎉
ずっと聞いていたい!
前田さんのこーゆー回めちゃくちゃ好き
都市伝説大好きなんで、この手の企画もっとお願いします!
古代系の文献や古代口伝ごとに発祥地がある。どれもそれなりに信憑性、根拠あるから面白い。
いや〜めちゃくちゃ面白い!ありがとうございます
まさかの山口敏太郎先生と繋がってたことにもびっくり
秋の夜長に歴史考察!1番だれも不快にならなくて1番ワクワクする企画!ありがとうございます😊
日本の歴史はおもしろい!
早く続きが見たいです🎵
徳島出身なので興味深いです。もっとこういう話聞きたいです🔥
淡路島(あわじしま)て阿波への道の島て読めるもんな🤔
四国が邪馬台国だと仮定した場合の邪馬台国へ入国する際の順路が淡路島経由だったのかも
山口敏太郎先生登場🎉嬉しいです🥹
オモロすぎる!
前田サン、凄い知識ですね♪
是非、阿波に来て色々体感していただきたいです。
今後が楽しみなんで登録しました。
前田さん、恐れ入りまし
た。山口敏太郎さんと波
長がピッタリ合ってます
台風の渦中に剣山に登頂
しましたが、神秘的でし
たね、また熱くプロレス
も語り合って下さい。
これ早くも第二弾!第三弾やってほしい! この二人IWGPタッグ王者でしょ😉
多数のプロレスラーが居ましたが
プロレス格闘技以外のリングでも大活躍出来るのは猪木さんと前田さんだけですね。
スケールの大きさに猪木さんを感じます💞
古事記の大半が出雲の話。最近知ったのは、古代では阿波の東の地方は、イズモと呼ばれていたとのこと。神話の舞台が阿波とその周辺だとすると、国譲り神話も神武東征も、地理的、距離感的に現実味ある。四国地方が九州より縄文人DNAが少ないのも、古代では渡来人の多くが、戦乱が多かった九州地方を素通りして、温和で友好的な阿波地方に多く渡来して、ちょっとした多民族社会になってたことが大和朝廷の基礎(現代につながる日本人の基礎)になったんじゃなかな。
個人的に妙な経験として、はじめてイズモが徳島地方だと聞いたとき、お腹がぽっと温かくなった。遠く離れていたふる里に突然帰った時に感じるみたいな感じ。もっというと、幼い時に迷子になって不安な状態で、母親に会えた時に感じる身体的感覚。
徳島説…
気になりますね…
極悪女王にちょろっと前田さん出てきてました!もし良かったら前田さんから見た、女子プロレスの話も聞きたいです!!
健康で長生きして下さい
こういう話興味あります。ディープステート的なのもどうお考えなのかとても興味あります
両親共に徳島で、母親が徳島木屋平出身なんで、剣山や阿波忌部とか、、室町期の細川、三好、蜂須賀、凄いところだったんだと思うけど、今現代も田舎過ぎるので荒らされてなく史跡見つかるかもと期待ですね。
邪馬台国は阿波だったとかロマン溢れます😊
それにしても、コロナ前に、イスラエル大使館の人とか、イスラエル人の日本ツアー旅行で剣山来てませんでしたっけ?
そういえば、、猪木さんも議員時代に剣山登ってましたね。
前田さんも剣山行ってほしいです😊
あなたのお母さんの出身の木屋平村に猪木さん来ていますよ。これは私の高校時代の友人が猪木さんを村役場まで自動車で送迎したと言ってたので間違いないです。
@@KakiKaki-vj7qy
猪木さんが、木屋平村に😊😊
めちゃくちゃ嬉しく思います😊
元駐日大使のエリ・コーヘンさんです。
スファラディユダヤ人の人で、空手道場経営されてたと思います。
同祖ではないが、相当数のユダヤ人が古来に日本列島に渡来してきたとの認識だったかと。
実際、中東のシュメール人より、古代イスラエルよりも、古代エジプトよりも、縄文の方が古いわけだから、日本人と古代イスラエル人に共通の祖先が居るとしたら、
縄文人になりますよね(笑)
実際、日本列島【環太平洋の海洋民族】から、大陸中東に渡り、シュメール王家の祖となった説もありますよね。
日本語と同じ膠着語がシュメールらしいので。
徳島には和歌山・奈良と共通する地名があるのも気になります。
この動画本当おもしろい。🐸
天心は神社大好きみたいだから前田さん一緒に神社参拝コラボとかされたらいいんじゃないですかw
ここだけの話ですが、徳島弁が関西弁にそっくりです!徳島から関西におそらく引っ越ししたんだと。
中央構造線の上に主要神社があるの不思議ですよね。徳島も中央構造線の上にありますし😅
徳島県説
納得ですね
いやぁ濃い!前田さんよく知ってますね。
付随事ですが、想像以上のかなりの人口がいないと民族や文化圏の移動が考えられないのです。石器時代遺跡から戦国時代まで、その分布や移動範囲を考えると、いわゆる宿場となる村々がかなりないと。車で高速道路の遠出をするたびに思い巡らせます。
もっと聞きたい
博識なお二人の話しは普通にめちゃくちゃ面白い。
そうなのか
大和朝廷の近くは
無いと思ってたが
徳島県かぁ~
深いね。
前田さんがANYAチャンネルを視聴していたらビックリします😮
(24/9/19)
神武天皇と卑弥呼、時代が違うような気もしますが。
BGMがいい感じ😆
お遍路は呪詛。今は逆周りが正解です。アマテラスの正妻は瀬織津姫。名前も変えられ隠された女神。祝詞にも名前が出てきます。宗像三女神です。ニギハヤヒ調べると面白いです。前田さん応援してます⭐︎
日本には不思議な神社や寺が沢山あって面白いワン
誕生日に阿波行ってきました🙆✨️
前田さん、こんにちは😃
学生の時もっと勉強しておけばよかった😅
とても興味深いお話を聞けて良かったです。
勉強になりました。
またお願いします。
茂木さんとのコラボ動画はいつ頃になるんですか?
確かに、貨幣に関しては感覚的に分かるかも
卑弥呼の後継者の台与も「とよ」と読みますし、邪馬台を「やまと」と読んでも何もおかしくないですよね。
昭和生まれの私は「壱与(イヨ)」と習いました。
まさかの山口敏太郎w
秋山真人さんとのコラボも見たいですね。
ついでに山口さんの天敵だった大槻教授との対談も見たいです。
大槻教授は陰謀論じゃないですがアポロの月面着陸は嘘と言っています
前田日明でなければたぶん最後まで観てない
それと卑弥呼は伽揶の金首露王の末娘の妙見王女のことです。弟と一緒に九州で国作りをしました。宮崎県八代に妙見王女を奉っている神社があります。推薦韓国ドラマは鉄の王キムスロです。ちなみにそこにイジンアシという登場人物がいますがそれが日本建国にでるイザナギのことです。
なんで、根拠は?
一般では徐福が出てくるのは、やはり勉強してる人しか出てこない。
前田さんの前のめり感が凄い
待ってました(^^)
小林邦昭さんがお亡くなりになりました。
佐渡ロケにも出てきたオリジナル湯豆腐
合掌🙏
前田さんいつも動画みてます
ぜひ!ぜひ!ぜひーーー
阿波古事記研究会の三村さんと
対話してほしい。三村さんの動画みればわかります。徳島で間違いありません
古事記が上巻はすべて徳島モデルですよ。
伊の国 漢倭な国王の印の倭は、イとよみます。
26:00 瀬織津姫のことですかね。
おもろい話、前田日明さんと、須藤元気さんはなんか近い感じがする、違う角度から日本のこと考えてる
対談してほしい
古代はロマン!😊学者も一般人もほぼ同じで 色々な可能性を考えて、語る楽しみがありますね😊 で!オチは!それを金属探知機で!探るなんて それは、、、、😅 と もうひとつ!前田さんは なんと茂木誠先生とも知り合いになりましたね!凄い縁😊 で!良ければ!故第73世武内宿禰の竹内睦泰(むっちゃん)の動画や本も是非!調べてほしいですね 面白いですよ!!😊 むっちゃんの口伝も 非常に面白いですよ。 この動画での疑問も色々 むっちゃんの口伝も面白いので是非!失礼します!😊
金属探知機だと純金には反応しないから難しいかも。
秦氏トップの土御門兼嗣氏と対談して欲しいです。2600年以上前からの口伝を継承しているようなので。
偽物ではなかろうか?と言われてますよ
前田さん!佐竹さんや角田さんと禁断トークてんこ盛りの対談企画お願いします!!
正直、「神武天皇と卑弥呼が同時代」の話が出た段階で全ての話が「???」となりました。(神武天皇が即位したのが約2,700年前。卑弥呼がいた時代が約1,800年前)。
神武天皇は紀元10年頃の生まれではないでしょうか。昔の日本は今の1年を春と秋でそれぞれ1年の実質2年(春秋歴)と数えていました。最初の遣隋使派遣の際、随王朝に批判されてその後改めました。
ユダヤ10支族がエジプトを出た年数と天皇家の歴史の年数がピッタリと重なる
そして1番 重要でユダヤ民族の証拠が鉤鼻である
天皇家と近衛家の男系は全員が全員、鉤鼻である
イスラエルや欧米に住むユダヤ民族も鉤鼻である
卑弥呼、アマテラス説はどう思いますか?
壇之浦の戦いで敗れた幼い天皇がこの地に逃れ、平家の落人が生涯守り巨大なお墓と共に今でも小松氏 ( 京都の地名で多くの平家が住んでいた場所の家来 ) が住んでいる
今でもこの地の人は京言葉を話す
20年以上前に、テレビ番組 新説 日本ミステリーで紹介されていました
高知県イザナギ流 陰陽師
阿波とフトマニ図の「ア ウ ワ」が、関係あるなら面白い。
徳島の八倉比売神社の、もしかしたら卑弥呼の墓と言われている五角形の石は不思議です。
五角形はユダヤでも大事な意味を持っていますしね。新5000円札は何故か透かしが五角形です。
蜂須賀家が阿波に送られたのは多分、戦国時代の三好家が近畿地方で一時大きな勢力を持っていて、秀吉が天下統一後も三好家の残党が三好家の本拠地である徳島西部にまだいたのでその抑えの意味が強いと思います。江戸時代には徳島西部の大きな一揆が何度かあり祖谷山一揆などがありました。
ただ蜂須賀家が阿波に入ったあとに阿波が古代の天皇家と関わりのある地だと調べていたとは言われていて阿波風土記も蜂須賀家が隠したと言われていますね。
確か四国には陰陽道の有名な流派があったと思うんですが、えーと、名称は忘れました😢
日本武道とスピリチュアルの関係も面白いと思います。
大東流や初見先生の武神館等では、密教、古神道の鍛錬があるようです。
これらの武術の達人はもう、格闘技というレベルを遥かに超えて、不可思議な事をしますね。
大東流の武田惣角は晩年、ヨボヨボの爺さんになって半身不随になっても若者を指一本で地面に叩きつけたりしました。
剣禅の達人、山岡鉄舟は病で体力が相当弱ってる時でも相手を吹っ飛ばしたりしています。
忌部氏じゃないですかね。山口さんが徳島の神社で天皇の祭禮事の御召し物作っているというのは忌部神社だと思います。
高知の物部にいざなぎ流がありますね。
物部は名前からも色々察する事が出来て饒速日にまつわる伝承や神社も多数あって面白いです。
剣術のある流派では祝詞を唱えて闘うものもあると甲野先生の著書で読みました。システマの有名なマスターはシステマはロシア信教そのものであるとインタビューで答えてましたね!
徳島は麻文化もあるからなあ('ω')ノ
竹内睦泰さんと対談してほしかった
よし前田さん怪獣プロレスで復帰ですな。
日本神話とか日本人のルーツを研究すると、世界の常識が覆るからアメリカとかが研究禁止にしてるって多分マジだと思う
山口県にもシュメール文字が刻まれた岩とかあるし
面白すぎた😮
ラピタ文化を知るともっと歴史が面白くなりますよ!
博識とか冗談ですよね?参考までにどうぞ。
阿波国 式内社 50座(名神大2座・大1座)
近江国 式内社 155座(名神大13座)
尾張国 式内社 121座(名神大8座)
陸奥国 式内社 100座(名神大15座)
伊予国 式内社 24座(名神大8座)
むしろ座数の割に名神大の座数が少ないのが特徴🤣
BGM要らねえ
蜂須賀は、初代藩主の蜂須賀家政に子供がいなかった事、2代に嫁いだ女性がポイントだと思いますよ。
第二のエルサレ厶 日本
イスラエル大学名誉教授
Toland vlog
阿波から舟で移住して、安房ですしね
ヤマヨシ最近更新ありません。
心配です。
師弟コラボ観たいです。
宜しくお願いします。
李舜臣の映画みたら明の補完勢力説で押し切ってましたよ?
唐突な終わり方だから続編あるのかな
何の前触れもなく話の途中で唐突に終わったから編集ミスかと思ったw
@@yokohamayamato9010
この動画、出始めの頃は30分を超える長さだったんですよ。
後で見ようと思ってたら17分未満に削られてた・・・。
しまったー!早く見ておくべきだったー!
なにか不都合なところがあって削られたんでしょうね・・・。
@@本多勝一そうなんですね!続編はなさそうですね
オタクの最たるジャンル、プロレスと都市伝説の巨頭当人がコラボするなんて。もうお腹いっぱい。
黄文雄先生だったかの本で、魏志倭人伝ってあんまりにも時代が飛びまくるから日本を記録した人達はタイムマシンにでも乗ってたのか?ってレベルの信憑性だって記述を見て笑った
前田さん
茂木誠先生と対談してください