ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こうやって振り返ってみると、サンソフトのBGMは結構優れてますよね♪
BGMが良いんですよね~。私もマドゥーラの翼の音楽とか好きでした^^
アフターバーナーが無い!遊びやすくて好きでした
「水戸黄門」は個人的に発売前の期待感は薄かったが、実際やってみると良く作り込まれていて小学生でも楽しめる良ゲームだった。当時はちょっと頭を使う「がんばれゴエモン」って思ってた。
そうですね、手掛かりを集めるのに、結構いろいろ調べますよね^^
サンソフト当時は影薄かったけど今にして思えば名作揃い
そうなんですよ!初期の頃は微妙なゲームも確かにありましたが、中期から後期の作品は素晴らしかったですよね^^
当時中学生だった私には、マドゥーラの翼とワルキューレの冒険は、パッケージイラストの主人公の太ももがまぶしすぎて・・・気が付いたら買っていたという罠が仕掛けられていたので仕方ありません(謎)
私も同様で、マドゥーラの翼は、パッケージのルシアに釣られて購入しましたねwあと、ダーティペア、アテナ、レイラ、スペースハンターなど、パッケージに可愛い女の子が描かれていたら、アッサリ釣られていました(*'ω'*)
まんまと買ってしまったソフトは結構ありましたねぇwしかも小学生なもんですから自分の力では買えず誕生日やら当時習ってた剣道の大会で好成績を残した時しかチャンスはありませんでしたわドラクエ3の時はセブンセンシズに目覚めて破竹の勢いで優勝したなぁ…物欲って凄いw
そうでしたね~、イベントなどの時に、やっと買ってもらったソフトが、アトランチスの謎とかだったら泣きたくなりますよねw
昔はたしか、「サン電子」だったのに、いつの間にか「サンソフト」に変わった記憶がある。
確かに、初期の頃はサン電子でしたね^^
またこれ、くすぐったいところ突きますなー。サンソフトは、初期は印象的なサウンドと、シンプルなゲームが多く、何気に好きです。後期はグラフィックが素晴らしく、評価以上に優秀なメーカーというイメージです。どのソフトも中古市場でも、そこまで値崩れせず、プレミアソフトも多いことからも、実力の証明になるかと…
ファミコン後期のサンソフト作品は、今でもメチャ高いですよね~^^;
アジャキングさんの動画は時間の長さもちょうど良く解説も的確でわかりやすく観やすいです。これからも楽しみにしてますm(__)m
ありがとうございます^^そう言ってもらえると、動画づくりの励みになります。今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
いっきの紹介の後にアトランティスの謎って順番がおつですな師匠はみつかったかな
師匠にはビビりましたねw
サン電子ってちょんまげ作品好きだなぁ
僕は「マハラジャ」というアドベンチャーをプレイしていました。名前通り古代インドが舞台で、ヒンドゥー教のシヴァ神や魔王ラーヴァナが出てきました。
振り返ると、サンソフトのゲームたくさんやってたアトランティスの謎は、難しくて結構秀逸だと思います。音楽も今でも覚えてる(笑)ファンタジゾーンの移植がサンソフトだったのはこの動画で初めて知りました。(笑)
私もサンソフトには、当時からお世話になりました^^
♪あ〜と江戸まで何十里〜?♪五十三次、まさに鬼ゲーでしたね😂サンソフトのゲームって、芸人のフジタさんが取り上げる作品多いですね😂つまりそれは…。ゲームとは別のところで笑いがあるゲーム達😂😂😂😂
色々ツッコミどころも多いですよねwまた、そこが良いとこでもありますが^^
五十三次は京都行くのに歌詞は江戸までいくやつw
メタファイト、リップルアイランド、ファンタジーゾーン、あの辺りでサンソフトのファンクラブに入りました。やっぱりあの辺りからサン電子は何かが変わりましたね。ブラスターマスターなんてものが最近出ていたのを知って、『メタファイトはやっぱり名作だったんだ』と妙な感心をしてます。漫画版リップルアイランドに、作者のサインを入れてもらったのを今でも持ってます。
サンソフトは初期の頃は微妙でしたが、ファミコン中期から変わりましたね~^^
ロリコン漫画家「もり☆けん」って…。w会誌で読んで思わずツッコミ入れちやった、あの頃…。wリップルは続編期待してたのに残念でなりません!トモちゃんも好きでした…風でスカートが!w
キャリーどぇ〜す懐かしいなぁ〜
喋る演出には「すっげーΣ(゚ロ゚;)!」って驚いたもんです^^
デッドゾーンの音声合成結構レベル高いですね!
デッドゾーンの80年代アニメっぽいパケ絵すげぇ好きいっきのセルフパロディでキャリーがおにぎり拾うミニゲームありましたねぇメルヘンヴェール未プレイだけど今再販したらその筋の人達の間でバズりそう・・。
デッドゾーンはストーリーも面白く、良かったですよね^^
ナゾラーランド大好きでした(^^)今度はシリーズ特集期待してます♪(*^^*)
クイズゲーム好きには、ナゾラーランドは面白かったですよね^^
アトランチスの謎は操作性がスーパーマリオと同等なら名作と感じれる面白さがあったかもしれないなぁ。
サンソフトは名曲おおい
そうなんですよね~。個性的で、意外と名曲が多いメーカーでした^^
しゃべるのは水戸黄門が初だと思う
あ〜と江戸まで何十里〜♬
歌が印象的でしたよね^^
SEGAのゲーム移植も結構得意なのが面白い!
サンソフトのセガゲームは、良移植が多かったですね^^
同感。後に、メガドライブでオリジナル作品のスーパーファンタジーゾーンの発売を任されたのもうなずけます。
アトランティスの謎がスーパーマリオに対抗して作られたって初めて聞いたな、流石に無謀すぎるだろw
面数だけは凄かったですねw
アトランティスの謎の、2面のBGMが好き。
BGMが、意外と良いんですよね^^
アトランチスですね?
ファイナルゾーンにいっきの権兵衛が捕まっていると言う内輪ネタも良いですね!
あーあの洞窟面のロシア民謡ぽいノリの曲の事ですね多分?
マドゥーラの翼が好きで好きでしょうがなくて…ファミコンをやっていい曜日以外の曜日でも親に隠れてコソコソプレイして見付かって叩かれながらもハマってました。
私もマドゥーラの翼が大好きでした^^
結果的に見ると結構尖ったゲームメーカーですね!
時代劇物など、他社にはない個性的なゲームが多かったですね^^
こう見ると知育ソフトも結構出しているのですね!気付かなかった!
知育ゲームの人気はともかく、これをエサに親にファミコンを買ってもらった子もきっといたでしょうね^^
続編で隠れた名作の多いファミコン後期のサンソフト特集をお願いします
機会があれば、サンソフト後期の名作ゲーム特集を作りますね^^
そろそろ名作が出てくるだろうと思ったら終わったwファンタジーゾーン移植はよほど腕のいいスタッフが入ったのかね
これから!ってとこで終わりますよねw特集その2から、サンソフトの名作が登場する予定です^^
サンソフトは移植が神だったな。
セガがアーケードをMk3へ無茶移植するのに対して、サンソフトは同タイトルをFCに神移植していた。セガ信者のサジーは「ファミコンじゃない子供チャンネル」でサンソフトのFC移植が神すぎて怒ってる😂
近頃はメタファイトのリメイク作品ブラスターマスターでサンソフトの作品がネタになっていましたね~。権平がイケメンキャラになっていたのには驚きました。
権兵衛が、超イケメンになっててビビりましたねw
ゲーム芸人フジタさんがアトランチスの謎、メルヘンヴェールをネタにやっていました!
フジタさんのネタは、ファミコン世代には笑えますよね^^
どちらかというとサンソフトはファミコン後期の方が凄いメーカーな印象
後期の名作率がヤバいですよね^^
アトランティスの謎東海道五十三次2つとも買ってもらった。断然東海道五十三次のほうがおもしろいし、クリアしやすい。アトランティスは1度もクリアしたことない😅
アトランチスの謎は、なぜいっきの主人公が最終面で笑ってるのか意味不明でしたがあれ「師匠」だったんですか…
アトランチスのエンディングは、ネタみたいなものなんでしょうねw
サンソフト、ファミコン参入初期は微妙な評価でしたが、いつの間にか良作メーカーになりました。
中期から名作が多くなりましたね^^
イッキ(一揆)しかしらなひ...分裂して草♥️アトランティス(チス)は今でならネットだろーけど当時は無理ゲーだわw
風が吹けば儲かるサンソフト
ここの動画見てから気になってサンソフトページに行き、続編(?)の「いっき おんらいん」の公式トレーラーを見たですが…まさか公式で「ク○ゲー」の文字を見るとは思いませんでしたw
公式サイトでも、「多くの人の心に残る、愛されるクソゲー」と紹介されており、確かに!って妙に納得した記憶がありますw
いっきは地面のシューティングゲームみたいな感じなんだな。
メルヘンヴェールは良く出来ていた。時に、サンソフトさん、メルヘンヴェール2はいつ、発売になりますか?待っているのですが・・・発売はディスクシステムですかね?
メルヘンヴェールの続編が最新ゲーム機で出たら面白そうですね^^
当時、子供の頃は、友達と「あぁ、サンソフトかぁ」って、下のランクな意識でした(笑)でも、今は良いレトロゲームメーカーの一つになっています(*^^*)
ハドソン、コナミ、ナムコなどと比べると、サンソフトは下に見ていましたね~^^;コナミ > サンソフト >> ジャレコくらいですかねw
いっき、ラスボスに悪代官さんがいないから、小判を拾うだけのゲームに(T_T)
ですよね~^^;
ファンタジーゾーンの移植度は、ファミコンのスペックを考えると良く出来てましたね。ただ、AC版をやり込んでた当時の私には物足りなかったかな。(買ったその日にクリアしてしまったし…)(´・∀・`)゛
サンソフトのファンタジーゾーンは、ファミコン版にしては良移植でしたが、ちょっと簡単だったかもしれませんね^^;
当時計算ゲームっていくつかあったけどどれもドリルやるだけのものばかりでしたよね。ドラクエでお金や経験値の計算してるほうがよっぽど勉強になったっけ。
確かに、ドラクエなどのRPGでお金の計算している方がよかったですねw
何故か子供の頃すごく熱中したスーパーアラビアン。なんか色々同時押ししたりして頭突きとかしてたっけwファンタジーゾーンはファミコンにしては十分良質な移植ですね! この頃からサンソフトの実力がだんだん大きくなっていった様に思えます
サンソフトのセガゲームは、良移植が多かったですよね^^
バトルフォーミュラーは最高傑作‼(*^▽^*)
サンソフトのファミコン後期作品は、名作が多いですよね^^
デッドゾーンは、神ゲー
デッドゾーン良かったですよね^^
愛新持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!地方活性化大臣!規制緩和大臣!!仕事対策大臣!安全自殺対策大臣!
サンソフトって最初はクソゲーメーカーってイメージあったけど、途中から面白いゲーム出すようになったなぁ
やはり、そう思う方が多いようですね。途中から名作を出すようになり、後期の作品は今でも中古価格が高騰していますから^^;
いっき、アトランチス、東海道はガキの頃くそハマってました!この3本のゲーム音を聞いたら胸がキュッとなりますwwあと、アトランチスの何面か忘れましたが、画面がものすごくチカチカする面で吐きそうになりました…
ああ~確かチカチカする面ありましたね^^;
アトランチスは主人公の動きが早く、敵にあたるリスクより穴に落ちるリスクが高く、途中で嫌になる。東海道五十三次は、主人公の速度が丁度よく、自分には合ってて何回もクリアできた。
ディスクシステムを買ってもらった時一緒に買ってもらったのがデッドゾーンとプロゴルファー猿だったなあ。
ワイはサルや!プロゴルファー猿のアニメ見てましたね~^^
イッキ(一揆)しかしらなひ...
いっきの知名度は高いですよね^^
いっきは何周すれば代官の元へたどり着けますか?と、言ってみる。
ファミコン版のいっきは、ボスキャラがいませんから、慣れると何周も出来ましたね^^;
竹槍という罰アイテム
竹槍はトラップでしたね~w
@@ajakingretro あと幽霊とか例のあの〇スとか一揆を起こすのも大変ですよねw
こうやって振り返ってみると、サンソフトのBGMは結構優れてますよね♪
BGMが良いんですよね~。
私もマドゥーラの翼の音楽とか好きでした^^
アフターバーナーが無い!
遊びやすくて好きでした
「水戸黄門」は個人的に発売前の期待感は薄かったが、実際やってみると良く作り込まれていて小学生でも楽しめる良ゲームだった。当時はちょっと頭を使う「がんばれゴエモン」って思ってた。
そうですね、
手掛かりを集めるのに、結構いろいろ調べますよね^^
サンソフト当時は影薄かったけど今にして思えば名作揃い
そうなんですよ!
初期の頃は微妙なゲームも確かにありましたが、中期から後期の作品は素晴らしかったですよね^^
当時中学生だった私には、マドゥーラの翼とワルキューレの冒険は、パッケージイラストの主人公の太ももがまぶしすぎて・・・気が付いたら買っていたという罠が仕掛けられていたので仕方ありません(謎)
私も同様で、マドゥーラの翼は、パッケージのルシアに釣られて購入しましたねw
あと、ダーティペア、アテナ、レイラ、スペースハンターなど、パッケージに可愛い女の子が描かれていたら、アッサリ釣られていました(*'ω'*)
まんまと買ってしまったソフトは結構ありましたねぇw
しかも小学生なもんですから自分の力では買えず誕生日やら当時習ってた剣道の大会で好成績を残した時しかチャンスはありませんでしたわ
ドラクエ3の時はセブンセンシズに目覚めて破竹の勢いで優勝したなぁ…物欲って凄いw
そうでしたね~、
イベントなどの時に、やっと買ってもらったソフトが、アトランチスの謎とかだったら泣きたくなりますよねw
昔はたしか、「サン電子」だったのに、いつの間にか「サンソフト」に変わった記憶がある。
確かに、初期の頃はサン電子でしたね^^
またこれ、くすぐったいところ突きますなー。
サンソフトは、初期は印象的なサウンドと、シンプルなゲームが多く、何気に好きです。
後期はグラフィックが素晴らしく、評価以上に優秀なメーカーというイメージです。
どのソフトも中古市場でも、そこまで値崩れせず、プレミアソフトも多いことからも、実力の証明になるかと…
ファミコン後期のサンソフト作品は、今でもメチャ高いですよね~^^;
アジャキングさんの動画は
時間の長さもちょうど良く
解説も的確でわかりやすく
観やすいです。
これからも楽しみにしてます
m(__)m
ありがとうございます^^
そう言ってもらえると、動画づくりの励みになります。
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
いっきの紹介の後にアトランティスの謎って順番がおつですな
師匠はみつかったかな
師匠にはビビりましたねw
サン電子ってちょんまげ作品好きだなぁ
僕は「マハラジャ」というアドベンチャーを
プレイしていました。名前通り古代インドが舞台で、
ヒンドゥー教のシヴァ神や魔王ラーヴァナが
出てきました。
振り返ると、サンソフトのゲームたくさんやってた
アトランティスの謎は、難しくて結構秀逸だと思います。
音楽も今でも覚えてる(笑)
ファンタジゾーンの移植がサンソフトだったのは
この動画で初めて知りました。(笑)
私もサンソフトには、当時からお世話になりました^^
♪あ〜と江戸まで何十里〜?♪
五十三次、まさに鬼ゲーでしたね😂
サンソフトのゲームって、芸人のフジタさんが取り上げる作品多いですね😂
つまりそれは…。
ゲームとは別のところで笑いがあるゲーム達😂😂😂😂
色々ツッコミどころも多いですよねw
また、そこが良いとこでもありますが^^
五十三次は京都行くのに歌詞は江戸までいくやつw
メタファイト、リップルアイランド、ファンタジーゾーン、あの辺りでサンソフトのファンクラブに入りました。やっぱりあの辺りからサン電子は何かが変わりましたね。
ブラスターマスターなんてものが最近出ていたのを知って、『メタファイトはやっぱり名作だったんだ』と妙な感心をしてます。
漫画版リップルアイランドに、作者のサインを入れてもらったのを今でも持ってます。
サンソフトは初期の頃は微妙でしたが、ファミコン中期から変わりましたね~^^
ロリコン漫画家「もり☆けん」って…。w
会誌で読んで思わずツッコミ入れちやった、あの頃…。w
リップルは続編期待してたのに残念でなりません!
トモちゃんも好きでした…風でスカートが!w
キャリーどぇ〜す
懐かしいなぁ〜
喋る演出には「すっげーΣ(゚ロ゚;)!」って驚いたもんです^^
デッドゾーンの音声合成結構レベル高いですね!
デッドゾーンの80年代アニメっぽいパケ絵すげぇ好き
いっきのセルフパロディでキャリーがおにぎり拾うミニゲームありましたねぇ
メルヘンヴェール未プレイだけど今再販したらその筋の人達の間でバズりそう・・。
デッドゾーンはストーリーも面白く、良かったですよね^^
ナゾラーランド大好きでした(^^)
今度はシリーズ特集期待してます♪(*^^*)
クイズゲーム好きには、ナゾラーランドは面白かったですよね^^
アトランチスの謎は操作性がスーパーマリオと同等なら名作と感じれる面白さがあったかもしれないなぁ。
サンソフトは名曲おおい
そうなんですよね~。
個性的で、意外と名曲が多いメーカーでした^^
しゃべるのは水戸黄門が初だと思う
あ〜と江戸まで何十里〜♬
歌が印象的でしたよね^^
SEGAのゲーム移植も結構得意なのが面白い!
サンソフトのセガゲームは、良移植が多かったですね^^
同感。
後に、メガドライブでオリジナル作品のスーパーファンタジーゾーンの発売を任されたのもうなずけます。
アトランティスの謎がスーパーマリオに対抗して作られたって初めて聞いたな、流石に無謀すぎるだろw
面数だけは凄かったですねw
アトランティスの謎の、2面のBGMが好き。
BGMが、意外と良いんですよね^^
アトランチスですね?
ファイナルゾーンにいっきの権兵衛が捕まっていると言う内輪ネタも良いですね!
あーあの洞窟面のロシア民謡ぽいノリの曲の事ですね多分?
あーあの洞窟面のロシア民謡ぽいノリの曲の事ですね多分?
マドゥーラの翼が好きで好きでしょうがなくて…
ファミコンをやっていい曜日以外の曜日でも
親に隠れてコソコソプレイして見付かって叩かれながらもハマってました。
私もマドゥーラの翼が大好きでした^^
結果的に見ると結構尖ったゲームメーカーですね!
時代劇物など、他社にはない個性的なゲームが多かったですね^^
こう見ると知育ソフトも結構出しているのですね!気付かなかった!
知育ゲームの人気はともかく、これをエサに親にファミコンを買ってもらった子もきっといたでしょうね^^
続編で隠れた名作の多いファミコン後期のサンソフト特集をお願いします
機会があれば、サンソフト後期の名作ゲーム特集を作りますね^^
そろそろ名作が出てくるだろうと思ったら終わったw
ファンタジーゾーン移植はよほど腕のいいスタッフが入ったのかね
これから!ってとこで終わりますよねw
特集その2から、サンソフトの名作が登場する予定です^^
サンソフトは移植が神だったな。
セガがアーケードをMk3へ無茶移植するのに対して、サンソフトは同タイトルをFCに神移植していた。
セガ信者のサジーは「ファミコンじゃない子供チャンネル」でサンソフトのFC移植が神すぎて怒ってる😂
近頃はメタファイトのリメイク作品ブラスターマスターでサンソフトの作品がネタになっていましたね~。権平がイケメンキャラになっていたのには驚きました。
権兵衛が、超イケメンになっててビビりましたねw
ゲーム芸人フジタさんがアトランチスの謎、メルヘンヴェールをネタにやっていました!
フジタさんのネタは、ファミコン世代には笑えますよね^^
どちらかというとサンソフトはファミコン後期の方が凄いメーカーな印象
後期の名作率がヤバいですよね^^
アトランティスの謎
東海道五十三次
2つとも買ってもらった。
断然東海道五十三次のほうがおもしろいし、クリアしやすい。
アトランティスは1度もクリアしたことない😅
アトランチスの謎は、なぜいっきの主人公が最終面で笑ってるのか意味不明でしたが
あれ「師匠」だったんですか…
アトランチスのエンディングは、ネタみたいなものなんでしょうねw
サンソフト、ファミコン参入初期は微妙な評価でしたが、いつの間にか良作メーカーになりました。
中期から名作が多くなりましたね^^
イッキ(一揆)しかしらなひ...
分裂して草♥️
アトランティス(チス)は今でならネットだろーけど当時は無理ゲーだわw
風が吹けば儲かるサンソフト
ここの動画見てから気になってサンソフトページに行き、続編(?)の「いっき おんらいん」の公式トレーラーを見たですが…まさか公式で「ク○ゲー」の文字を見るとは思いませんでしたw
公式サイトでも、「多くの人の心に残る、愛されるクソゲー」と紹介されており、確かに!って妙に納得した記憶がありますw
いっきは地面のシューティングゲームみたいな感じなんだな。
メルヘンヴェールは良く出来ていた。
時に、サンソフトさん、メルヘンヴェール2はいつ、発売になりますか?
待っているのですが・・・
発売はディスクシステムですかね?
メルヘンヴェールの続編が最新ゲーム機で出たら面白そうですね^^
当時、子供の頃は、友達と「あぁ、サンソフトかぁ」って、下のランクな意識でした(笑)
でも、今は良いレトロゲームメーカーの一つになっています(*^^*)
ハドソン、コナミ、ナムコなどと比べると、サンソフトは下に見ていましたね~^^;
コナミ > サンソフト >> ジャレコくらいですかねw
いっき、ラスボスに悪代官さんがいないから、小判を拾うだけのゲームに(T_T)
ですよね~^^;
ファンタジーゾーンの移植度は、ファミコンのスペックを考えると良く出来てましたね。
ただ、AC版をやり込んでた当時の私には物足りなかったかな。
(買ったその日にクリアしてしまったし…)
(´・∀・`)゛
サンソフトのファンタジーゾーンは、ファミコン版にしては良移植でしたが、ちょっと簡単だったかもしれませんね^^;
当時計算ゲームっていくつかあったけどどれもドリルやるだけのものばかりでしたよね。ドラクエでお金や経験値の計算してるほうがよっぽど勉強になったっけ。
確かに、ドラクエなどのRPGでお金の計算している方がよかったですねw
何故か子供の頃すごく熱中したスーパーアラビアン。なんか色々同時押ししたりして頭突きとかしてたっけw
ファンタジーゾーンはファミコンにしては十分良質な移植ですね! この頃からサンソフトの実力がだんだん大きくなっていった様に思えます
サンソフトのセガゲームは、良移植が多かったですよね^^
バトルフォーミュラーは最高傑作‼(*^▽^*)
サンソフトのファミコン後期作品は、名作が多いですよね^^
デッドゾーンは、神ゲー
デッドゾーン良かったですよね^^
愛新持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!地方活性化大臣!規制緩和大臣!!仕事対策大臣!安全自殺対策大臣!
サンソフトって最初はクソゲーメーカーってイメージあったけど、途中から面白いゲーム出すようになったなぁ
やはり、そう思う方が多いようですね。
途中から名作を出すようになり、後期の作品は今でも中古価格が高騰していますから^^;
いっき、アトランチス、東海道はガキの頃くそハマってました!この3本のゲーム音を聞いたら胸がキュッとなりますww
あと、アトランチスの何面か忘れましたが、画面がものすごくチカチカする面で吐きそうになりました…
ああ~確かチカチカする面ありましたね^^;
アトランチスは
主人公の動きが早く、敵にあたるリスクより
穴に落ちるリスクが高く、途中で嫌になる。
東海道五十三次は、主人公の速度が丁度よく、
自分には合ってて何回もクリアできた。
ディスクシステムを買ってもらった時一緒に買ってもらったのがデッドゾーンとプロゴルファー猿だったなあ。
ワイはサルや!
プロゴルファー猿のアニメ見てましたね~^^
イッキ(一揆)しかしらなひ...
いっきの知名度は高いですよね^^
いっきは何周すれば代官の元へたどり着けますか?
と、言ってみる。
ファミコン版のいっきは、ボスキャラがいませんから、慣れると何周も出来ましたね^^;
竹槍という罰アイテム
竹槍はトラップでしたね~w
@@ajakingretro あと幽霊とか例のあの〇スとか一揆を起こすのも大変ですよねw