ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
早稲田・MARCHの過去問分析ゼミの動画はこちら!早稲田大学th-cam.com/video/gZJec6fnyDk/w-d-xo.html明治大学th-cam.com/video/mnLTnp00Vg8/w-d-xo.html青山学院大学th-cam.com/video/we2X1JI5PME/w-d-xo.html立教大学th-cam.com/video/2ujVMumo6uY/w-d-xo.html中央大学th-cam.com/video/QK8kunGZx2E/w-d-xo.html法政大学th-cam.com/video/oboKqEbb9t8/w-d-xo.html
山城先生めっちゃ字きれい!
関関同立バージョンは去年出してるでい😏!関西大学の英語入試問題の傾向と対策を分析してみた【過去問完全攻略】th-cam.com/video/0GwfCDD_ppE/w-d-xo.html関西学院大学の英語入試問題の傾向と対策を分析してみた【過去問完全攻略】th-cam.com/video/m6tEWzKvydY/w-d-xo.html同志社大学の英語入試問題の傾向と対策を分析してみた【過去問完全攻略】th-cam.com/video/O5FPf7Vj4NI/w-d-xo.html立命館大学の英語入試問題の傾向と対策を分析してみた【過去問完全攻略】th-cam.com/video/USRNWIkxt8A/w-d-xo.html
ありがたい
マナビズムさんほんまありがとうございます!
丁度最近過去問解き始めた頃やから良いタイミング過ぎる!早慶は無いんやと思ってたからこんなサービスを無償で提供して下さるのほんまに有難いです!
上智大学も出してくだされば有り難いです。
先進理工の英語まじで変態
MARCHもお願いしますm(_ _)m
上智大学もお願いします!
6:1817:24
一昨年、早稲田創造理工に合格したものです。今は関西の国立の工学部に所属してます。早稲田理工についてはネットの情報も少ないので、参考になれば幸いです。まず、早稲田理工の英語で75点を取れたら万々歳やと思います。昔だったら早稲田理工は合計で200/360を取れたら大体合格していました。でも近年の私立大学難化で早稲田理工は今は200以降どれだけ伸びていけるかの勝負になっています。とはいっても英語はほんまに難しいです。時間、量、難易度、どの側面をとっても難しいから半分の60点は死守。60〜70点のラインに乗っけることが現実的かなと思います。これ以上伸ばすにはかなりの努力が必要だと思います。そして勝負は数学でこけないことそして理科で差をつけることです。数学はこけたら落ちると思っていいと思います。数学が受かる人と落ちる人との分かれ道だと思ってください。具体的に80〜100/120。ちょっと失敗しても75/120。時間は他の科目に比べて余裕があるので、なんとしても点数をかき集めたい科目です。理科はタイムアタック勝負です。英語と違ってレベチな問題は出ないもののある程度重厚感のある難易度の問題を手際よく処理する能力が求められます。実際には70〜80/120のラインかなと。理科が得意な人だったり、ボーダーの高い学科だと90/120くらいかなと思います。まとめると、結局は理系科目勝負になるかなと思います。武田塾チャンネルで森田鉄也先生も言っていたように早稲田理工の英語は激ムズです。なんとか英語は足を引っ張らないように。そして理系科目勝負で行くのが早稲田理工3学部のセオリーの戦い方だと思います。長くなりましたが、頑張って下さい。応援してます。
いいいいいい 大阪大とかですか?
近畿大もして下さい
40分
早急に対応したいです、、間違えた要因としては、イディオムの知識もありましたが、主に穴埋めのせいで、文章を理解できてなかったのが原因でした、、改善策を教えてください。追記上智過去問にてやはり空欄補充と後会話問題にくるしみました。会話は会話特有の流れにはいれないという感じです。空欄補充は文章をいれるものも単語をいれるものもも双方上記の理由でくるしみました。おすすめの参考書や取り組む上での意識する事など教えて貰いたいです。
織田信長 何のための動画かわかってます?
早稲田・MARCHの過去問分析ゼミの動画はこちら!
早稲田大学
th-cam.com/video/gZJec6fnyDk/w-d-xo.html
明治大学
th-cam.com/video/mnLTnp00Vg8/w-d-xo.html
青山学院大学
th-cam.com/video/we2X1JI5PME/w-d-xo.html
立教大学
th-cam.com/video/2ujVMumo6uY/w-d-xo.html
中央大学
th-cam.com/video/QK8kunGZx2E/w-d-xo.html
法政大学
th-cam.com/video/oboKqEbb9t8/w-d-xo.html
山城先生めっちゃ字きれい!
関関同立バージョンは去年出してるでい😏!
関西大学の英語入試問題の傾向と対策を分析してみた【過去問完全攻略】
th-cam.com/video/0GwfCDD_ppE/w-d-xo.html
関西学院大学の英語入試問題の傾向と対策を分析してみた【過去問完全攻略】
th-cam.com/video/m6tEWzKvydY/w-d-xo.html
同志社大学の英語入試問題の傾向と対策を分析してみた【過去問完全攻略】
th-cam.com/video/O5FPf7Vj4NI/w-d-xo.html
立命館大学の英語入試問題の傾向と対策を分析してみた【過去問完全攻略】
th-cam.com/video/USRNWIkxt8A/w-d-xo.html
ありがたい
マナビズムさんほんまありがとうございます!
丁度最近過去問解き始めた頃やから良いタイミング過ぎる!
早慶は無いんやと思ってたからこんなサービスを無償で提供して下さるのほんまに有難いです!
上智大学も出してくだされば有り難いです。
先進理工の英語まじで変態
MARCHもお願いしますm(_ _)m
上智大学もお願いします!
6:18
17:24
一昨年、早稲田創造理工に合格したものです。今は関西の国立の工学部に所属してます。早稲田理工についてはネットの情報も少ないので、参考になれば幸いです。
まず、早稲田理工の英語で75点を取れたら万々歳やと思います。昔だったら早稲田理工は合計で200/360を取れたら大体合格していました。でも近年の私立大学難化で早稲田理工は今は200以降どれだけ伸びていけるかの勝負になっています。とはいっても英語はほんまに難しいです。時間、量、難易度、どの側面をとっても難しいから半分の60点は死守。60〜70点のラインに乗っけることが現実的かなと思います。これ以上伸ばすにはかなりの努力が必要だと思います。
そして勝負は数学でこけないことそして理科で差をつけることです。数学はこけたら落ちると思っていいと思います。数学が受かる人と落ちる人との分かれ道だと思ってください。具体的に80〜100/120。ちょっと失敗しても75/120。時間は他の科目に比べて余裕があるので、なんとしても点数をかき集めたい科目です。
理科はタイムアタック勝負です。英語と違ってレベチな問題は出ないもののある程度重厚感のある難易度の問題を手際よく処理する能力が求められます。実際には70〜80/120のラインかなと。理科が得意な人だったり、ボーダーの高い学科だと90/120くらいかなと思います。
まとめると、結局は理系科目勝負になるかなと思います。武田塾チャンネルで森田鉄也先生も言っていたように早稲田理工の英語は激ムズです。なんとか英語は足を引っ張らないように。そして理系科目勝負で行くのが早稲田理工3学部のセオリーの戦い方だと思います。長くなりましたが、頑張って下さい。応援してます。
いいいいいい 大阪大とかですか?
近畿大もして下さい
40分
早急に対応したいです、、
間違えた要因としては、イディオムの知識もありましたが、主に穴埋めのせいで、文章を理解できてなかったのが原因でした、、
改善策を教えてください。
追記上智過去問にてやはり空欄補充と後会話問題にくるしみました。
会話は会話特有の流れにはいれないという感じです。
空欄補充は文章をいれるものも単語をいれるものもも双方上記の理由でくるしみました。
おすすめの参考書や取り組む上での意識する事など教えて貰いたいです。
織田信長 何のための動画かわかってます?