ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
5:14にて、ダービースタリオン64の作曲がすぎやまこういちさん、と断言しましたが調べたところ確定ではないようです。曲の感じやテリワンの没BGMが使われてるところからおそらくすぎやまさんとの事ですが、、、誤解を生む言い方をしてしまい申し訳ございません🙇
昔のゲームってゲーム内にチュートリアルを用意しないゲームが主流な感じだから、不要とされたとか?ダークドレアム戦、仲間になるという事は、実装されてたらわたぼう消費せずダークドレアムを手に入れられたという事か?
没BGM聞いた瞬間64のダビスタパドックだと思った。
ダビスタの音楽といえば松前真奈美先生(元カプコン社員の作曲家)…だと思ったら、64だけ違う方なのか…
ピクシブ百科事典ではダビスタ64はすぎやまこういち氏による作曲と断定されていますね
「ダービースタリオン64全書」という攻略本にダビスタ64の作曲がすぎやまこういち氏であると書かれておりました
テリーのワンダーランドって課題だから元ネタである「不思議の国のアリス」のごとくテリーの夢で作られた世界に迷い込んで「悪夢」から解放されないといけないという隠しエンディングが存在してた可能性ありますね
なるほど面白い設定!
ダークドレアム=Dark Dream(悪夢)ですし、おっしゃるとおりかも知れません。
ダークドレアムの扉は欲しかったですし、可能ならテリーとの会話やイベントも見てみたかったです
見てみたかったですねぇ、、
開発途中で没になったキャラクターとして、「マギー」という名前のマスターがいます。お見合いイベントで相手が出してくるモンスターのデータの中に未使用のドロルのデータがあり、そのマスター名がマギーになっています。
知らなかった、、!!情報ありがとうございます!今度探してみようかな!
チュートリアルのサカモトのじいさんって多分坂本龍馬の事じゃないのかなと土佐藩士だったし没といえばドラクエⅢのしのオルゴールが思い出される、、、あとはデータではないけどポケモン金銀やバイオ1.5とか最初発表された映像から根こそぎ変わってる作品もあって奥が深いですよね、、、、
坂本龍馬説濃厚ですね、、、ゲーム開発は色々大変なんでしょうなぁ😂
チュートリアルは例えば元々作品中で使うものでなくデバッグかデモ用におふざけで作成したものを残しておいたとか……そういう考察も出来そうですね。
ですね、、!とはいえかなりの完成度です😎
グレイス城は実装してほしかったけど、50階とかならともかく98階はさすがに長いw
全滅したら絶望ですよね😂
99階はどうしてもトルネコやシレンを連想する元々ドラクエはチュンソフトだったからそれで入れた可能性はあるな結局ボツだけど
没曲が気のせいかもしれないけどGBAパワポケの応援歌で聞いたような曲に聞こえた。
確かに雰囲気似てる!
ダビスタ64 既存の先生の競馬のBGMも挿入されており 確かにテリーの没曲が ほぼまんまダビスタ64で使われている感じですね他の曲も すぎやんぽさは満載ですね 風来のシレンでも使われていそうな感じもあるしなぜにここまで 明確ではないのだろうか ダビスタ64にはスタッフロールが準備されていないのか?
めも_φ(・_・!なぜなんでしょうか、、、スタッフロールもなさそうですよね?
BGMの件は世界樹の迷宮で同じような事がありましたね。没BGMを公式が発表して、後の新作に使われてました。
当時小学生だった時、ダークドレアムだけ戦えないからきっとどとかで戦えるって思って頑張って探してたタルの中で眠ってるのがダークドレアム説とかあったな😊99階層のダークドレアムの扉は心の底から欲しかった
実際あったらどんな感じだったんでしょうね!
解析班ホントすごい😂没データってけっこう熱いネタが眠ってることあるからもったいない😂🎉
熱いネタありますよね😂実現してほしかったようなこのままでも良かったような😀😊
漫画だけどモンスターズ+だとテリーはりゅうおうの誘いに乗って闇堕ちしてるんだよなテリー=エスターク説に移行しそうな設定だな
りゅうおうじゃなくてデスタムーアじゃ(ボソッ
没ダンジョンのモンスターは、旅の扉に出てくるコロシアムのモンスターになってるんですよね。私も知り合いに調査依頼したことあります(ちーたーさん)
おー、それは知らなかった!!ご情報ありがとうございます!!
土佐の坂本って坂本龍馬かな?なんで異世界転生しとんねん
坂本で土佐弁だと思い浮かんじゃいますよね😂笑
グレイス城とドレアム戦がもし当時容量の関係で没だったならリメイクのテリワン3Dで入れて欲しかったなぁ3Dにも無かったから別の理由なんだろうか
ほんとですねえもはや魔王系の全部無くなっちゃいましたもんね😂
他の方の動画でたまたま見かけたもので申し訳ないんですが、ダービースタリオン64のエンディングスタッフロールにてSound Composer Sugiyama Kouichi と明記されていたので作曲はすぎやまこういち氏の可能性がかなり高そうです。
おお、そうなのですね!貴重なご情報ありがとうございます!
一説ではダークドレアムはボスで戦う個体は仲間になるっていう噂もあるようですが魔王が仲間になるのはちょっと…っていう意見が開発者内で出たのでもしかしたらそれならば配合の頂点にしようとしたのかもしれませんね。結果ダークドレアムの配合には苦労しましたけどそれだけに配合できた時の喜びを大きいものになったのもまた事実なのでこの判断は間違えてないと言えるのですが、今回の没データを見せられると仲間にならなくてもよかったからなんかしらの要素は残してダンジョンと出してもよかったと思ってしまいます。(例えばダークドレアムの配合のヒントとか)
内部データでは、実は他の魔王系も本編で戦うぬし個体と戦闘後に仲間になる個体、どちらも存在していたりしてますその他、仲間になる際に肉を与えないといけないぬし、そもそも仲間にならないぬしにも、戦闘後に仲間になる個体がデータ上は存在していますダークドレアムはぬし個体ともう1つの個体、双方とも戦闘後に仲間になるフラグが設定されていますダンジョンについても、中のものは完全に完成していてあとは出入口のフラグさえあれば…という状態でデータ上に存在しているので、ぬしの仲間にする際のことや隠しダンジョン等については、発売ギリギリまで色々と検討と調整が行われていたと推測されます
うーんやはりテリワンはDQM1作目なのか色々と試行錯誤していたようですね、それはそうとイルルカでは強化魔王ですら野生で登場することすらあるのだから初見時は衝撃を受けました。
iPhoneのrétroの方のアップデートで増やしてくれてもいいのよと思うがまあやらないやろな
何らかの理由でボツになった曲がリメイク等で正式実装、というのはたまにありますがゲームデータ内にあるボツBGMが、ジャンルすら違う全く別会社の別のゲームに正式実装されているのはかなりレアケースだとおもいます同じ作曲者の曲ならば『三つ目がとおる』のOPと『二人はプリキュア』のOPで一部メロディがおなじになっている、という話がありますので全く無いわけじゃないのですが
おー!貴重な情報ありがとうございます!かなりのレアケースなのかもですね!
確かにゲームだと本当にレアなケースだよなあアニメだとセーラームーンのBGMをデジモンに使い回していたり(BGM担当は同じ人)とかもあった訳だしねー
天外魔境2の戦国卍丸のテーマ曲が「CLAMP学園探偵団」というアニメで「Bravehearts」という曲として非常に似たフレーズで使われているのですがなぜそうなったのか未だに分からないんですよね
100階あっても、爺さんのワープしまくればすぐ下にいけるから、ボツになったんだと予想
なるほど20フロアワープはすごい早いですもんね😂
「さかもと」で土佐弁って坂本龍馬なんじゃ
その説が濃厚になりますよね、、、
ふと思いましたがGBのテリー、イルルカって海外版と通信できるのでしょうか?ポケモン赤緑金銀は通信できなかったので気になります!
確かに気になりますね!!
ダークドレアムが仲間になってわたぼう救済措置の可能性が?
あったかもしれません、、、!
ボスフロアの魔王は仲間にならないからなぁ
土佐弁は7のガマデウスを。
エンドコンテンツとして百階近いダンジョンに最新最強の裏ボスであるダークドレアムとかまさしく最後のやりこみにぴったりだったのになんで実装されなかったんでしょうね…容量の問題?倒したらこの世界とテリーの世界の繋がりとか世界観の一端に触れてくれるかしれない
複雑な大人の事情が絡んでそうですよねー・・・
うぽつ!ボツデータはいつでもワクワクさせてくれますね!テリーもダークドレアムも同じ6出身だから条件付きでも実装してほしかったですね。
ですねー!どんなイベントだったんでしょうか!
あぁ、デスタムーアが最後のトビラっぽいのあってちょっとモヤっとしてたけど、もしドレアムが最後のトビラであったなら納得できたろうな、もちろんさすがに図鑑のままの技じゃつまらんけど。BGMはスタッフロールや船での移動、貴族や富豪のリゾート地って感じかな。
・ぜうろ→どうぐ・つつかう→たたかう・にげい→にげる・とげとげやげうに→いろいろやろうぜバグってるせいで意味不明な言葉になってて(「にげい」はともかく)、初めて見たとき何語だよと思った。
規則性があるようで無いので謎ですね😂笑
99Fでボスに負けたら心折れるw
確かに!笑魔法使いを何回も探さないと笑
当時は旅の扉内ではセーブできませんものねwたびのしおりは必須かも…
図鑑と配合でしか登場しなかったと思われた、ダークドレアムの扉もあったのかな99フロアで最深部ってのも、不思議のダンジョン最高難易度を意識いたのかもしれませんねFF2の使用されなかった没曲を、FF6に似た曲にして再使用されていたパターンもあるなぁ
子供の時アクションリプレイ使ってたら「あ、あんたは誰なんだ?」「バァさんじゃよ。ひ〜ひっひ」って出たの怖かったアレも没データだったんですかね?
それは初耳です!没データなのかもしれませんね!
子供の頃からそんなもん使うとはけしからん! 子供なら正々堂々とX-TERMINATOR使わんかい!
キャラバンハートは没呪文沢山入っててもったいなかったなあマダンテとかジゴスパークとか完成されたエフェクト用意されてるのになんで使われなかったのか
なぜなんでしょうねー、、、いつかまとめます!
没BGMですが、ドラクエ11の「勇者の凱旋」に少し似ている気がしました。
なるほど・・!聴いてみると確かに似ているかも!ありがとうございます!
11のやつに似ているのは表現としてちょっとおかしいかな。テリワンのほうが先だし。没データをアレンジして最新作で使ったというパターンもあるはず
@@Renas-game-Ch 5:37に回答してるだけかと
@@tanutanumi基本動画を最後まで見ないで、コメントからどんなコメント返しがいいかを予想して返答してるから、そうなっただけだよ。たまに炎上するけど。11だとすると時を遡る前のフィールドのテーマ曲かな
@@Renas-game-Chだとして、その返信必要だった?どんなスタンスなのか知らんけど他人のコメントに言及するならせめて該当箇所くらい確認しようぜ
容量の都合が主なんだろうけどまぁ多分長すぎたんだろうね…。中断セーブだけで進行していざ負けたら最初からは正直キツかったかも…まぁ同じGBCので途中セーブありとはいえクリア後の要素に60F昇らされるゲームもあったから…。こっちもこっちで正直キツかったけど…
ダードレ、lv.70なのに「ばくれつけん」じゃなく「れんぞくこうげき」なのが可愛い。本家は「目にも止まらぬはやわざ!」で三回攻撃だしなぁ。
ばくれつけんでもよかった気がしますよね笑
チュートリアルの奴は社内PR用とかですかね?違うゲームになりますがダークソウル無印には社内PR用のマップデータやらが残ってたりしてましたよ。因みにその社内PR用のマップデータは後の作品のブラットボーンに流用されたりする。
おーそういう視点もあるんですね!!!面白い
さかもとりょうま?
土佐弁でさかもとだとそれが濃厚ですな、、、
すべての内容が初耳でしたし、後に様々な作品で登場する『100フロアダンジョン』の構想が、こんな早い時期から存在した事は衝撃でした。ちなみに上述の『様々な作品』には、容量が乏しいであろうはずのGBCのゲームまで含まれていたりします
まさかですよね!これを経てのちの作品に登場させていったのでしょう、、、!
容量の問題で没になったんだと思います😊実装したかったけど容量の問題で実装出来なかったかもですね。
なるほどですね・・・やはりGB時代は容量に悩まされていたか・・
謎BGMドンキーにしか聴こえん
っぽい!笑
テリー=エスターク説を匂わせるものが挿入されたのでしょうな7 でキーファをオルゴデミーラにしようとしていて没になったり、当時の堀井さんは仲間が敵になる物語を描こうとしていた
テリーがダークドレアムだから?
🫨!?
@@monsters-lab なんちゅーとぼけた顔してんだ!!こっちのモンスターと勝負すっか!おぉ!!
5:14にて、ダービースタリオン64の作曲がすぎやまこういちさん、と断言しましたが
調べたところ確定ではないようです。
曲の感じやテリワンの没BGMが使われてるところからおそらくすぎやまさんとの事ですが、、、
誤解を生む言い方をしてしまい申し訳ございません🙇
昔のゲームってゲーム内にチュートリアルを用意しないゲームが主流な感じだから、不要とされたとか?
ダークドレアム戦、仲間になるという事は、実装されてたらわたぼう消費せずダークドレアムを手に入れられたという事か?
没BGM聞いた瞬間64のダビスタパドックだと思った。
ダビスタの音楽といえば松前真奈美先生(元カプコン社員の作曲家)…だと思ったら、64だけ違う方なのか…
ピクシブ百科事典ではダビスタ64はすぎやまこういち氏による作曲と断定されていますね
「ダービースタリオン64全書」という攻略本にダビスタ64の作曲がすぎやまこういち氏であると書かれておりました
テリーのワンダーランドって課題だから元ネタである「不思議の国のアリス」のごとくテリーの夢で作られた世界に迷い込んで「悪夢」から解放されないといけないという隠しエンディングが存在してた可能性ありますね
なるほど
面白い設定!
ダークドレアム=Dark Dream(悪夢)
ですし、おっしゃるとおりかも知れません。
ダークドレアムの扉は欲しかったですし、可能ならテリーとの会話やイベントも見てみたかったです
見てみたかったですねぇ、、
開発途中で没になったキャラクターとして、「マギー」という名前のマスターがいます。
お見合いイベントで相手が出してくるモンスターのデータの中に未使用のドロルのデータがあり、そのマスター名がマギーになっています。
知らなかった、、!!
情報ありがとうございます!今度探してみようかな!
チュートリアルのサカモトのじいさんって多分坂本龍馬の事じゃないのかなと
土佐藩士だったし
没といえばドラクエⅢのしのオルゴールが思い出される、、、
あとはデータではないけどポケモン金銀やバイオ1.5とか
最初発表された映像から根こそぎ変わってる作品もあって
奥が深いですよね、、、、
坂本龍馬説濃厚ですね、、、
ゲーム開発は色々大変なんでしょうなぁ😂
チュートリアルは例えば元々作品中で使うものでなくデバッグかデモ用におふざけで作成したものを残しておいたとか……そういう考察も出来そうですね。
ですね、、!
とはいえかなりの完成度です😎
グレイス城は実装してほしかったけど、50階とかならともかく98階はさすがに長いw
全滅したら絶望ですよね😂
99階はどうしてもトルネコやシレンを連想する
元々ドラクエはチュンソフトだったからそれで入れた可能性はあるな
結局ボツだけど
没曲が気のせいかもしれないけど
GBAパワポケの応援歌で聞いたような曲に聞こえた。
確かに雰囲気似てる!
ダビスタ64 既存の先生の競馬のBGMも挿入されており 確かにテリーの没曲が ほぼまんまダビスタ64で使われている感じですね
他の曲も すぎやんぽさは満載ですね 風来のシレンでも使われていそうな感じもあるし
なぜにここまで 明確ではないのだろうか ダビスタ64にはスタッフロールが準備されていないのか?
めも_φ(・_・!
なぜなんでしょうか、、、スタッフロールもなさそうですよね?
BGMの件は世界樹の迷宮で同じような事がありましたね。没BGMを公式が発表して、後の新作に使われてました。
当時小学生だった時、ダークドレアムだけ戦えないからきっとどとかで戦えるって思って頑張って探してた
タルの中で眠ってるのがダークドレアム説とかあったな😊
99階層のダークドレアムの扉は心の底から欲しかった
実際あったらどんな感じだったんでしょうね!
解析班ホントすごい😂
没データってけっこう熱いネタが眠ってることあるからもったいない😂🎉
熱いネタありますよね😂
実現してほしかったようなこのままでも良かったような😀😊
漫画だけどモンスターズ+だとテリーはりゅうおうの誘いに乗って闇堕ちしてるんだよな
テリー=エスターク説に移行しそうな設定だな
りゅうおうじゃなくてデスタムーアじゃ(ボソッ
没ダンジョンのモンスターは、旅の扉に出てくるコロシアムのモンスターになってるんですよね。
私も知り合いに調査依頼したことあります(ちーたーさん)
おー、それは知らなかった!!ご情報ありがとうございます!!
土佐の坂本って坂本龍馬かな?
なんで異世界転生しとんねん
坂本で土佐弁だと思い浮かんじゃいますよね😂笑
グレイス城とドレアム戦がもし当時容量の関係で没だったならリメイクのテリワン3Dで入れて欲しかったなぁ
3Dにも無かったから別の理由なんだろうか
ほんとですねえ
もはや魔王系の全部無くなっちゃいましたもんね😂
他の方の動画でたまたま見かけたもので申し訳ないんですが、ダービースタリオン64のエンディングスタッフロールにてSound Composer Sugiyama Kouichi と明記されていたので作曲はすぎやまこういち氏の可能性がかなり高そうです。
おお、そうなのですね!
貴重なご情報ありがとうございます!
一説ではダークドレアムはボスで戦う個体は仲間になるっていう噂もあるようですが魔王が仲間になるのはちょっと…っていう意見が開発者内で出たのでもしかしたらそれならば配合の頂点にしようとしたのかもしれませんね。結果ダークドレアムの配合には苦労しましたけどそれだけに配合できた時の喜びを大きいものになったのもまた事実なのでこの判断は間違えてないと言えるのですが、今回の没データを見せられると仲間にならなくてもよかったからなんかしらの要素は残してダンジョンと出してもよかったと思ってしまいます。(例えばダークドレアムの配合のヒントとか)
内部データでは、実は他の魔王系も本編で戦うぬし個体と戦闘後に仲間になる個体、どちらも存在していたりしてます
その他、仲間になる際に肉を与えないといけないぬし、そもそも仲間にならないぬしにも、戦闘後に仲間になる個体がデータ上は存在しています
ダークドレアムはぬし個体ともう1つの個体、双方とも戦闘後に仲間になるフラグが設定されています
ダンジョンについても、中のものは完全に完成していてあとは出入口のフラグさえあれば…という状態でデータ上に存在しているので、
ぬしの仲間にする際のことや隠しダンジョン等については、発売ギリギリまで色々と検討と調整が行われていたと推測されます
うーんやはりテリワンはDQM1作目なのか色々と試行錯誤していたようですね、それはそうとイルルカでは強化魔王ですら野生で登場することすらあるのだから初見時は衝撃を受けました。
iPhoneのrétroの方のアップデートで増やしてくれてもいいのよと思うがまあやらないやろな
何らかの理由でボツになった曲がリメイク等で正式実装、というのはたまにありますが
ゲームデータ内にあるボツBGMが、ジャンルすら違う全く別会社の別のゲームに正式実装されているのはかなりレアケースだとおもいます
同じ作曲者の曲ならば『三つ目がとおる』のOPと『二人はプリキュア』のOPで一部メロディがおなじになっている、という話がありますので全く無いわけじゃないのですが
おー!貴重な情報ありがとうございます!
かなりのレアケースなのかもですね!
確かにゲームだと本当にレアなケースだよなあ
アニメだとセーラームーンのBGMをデジモンに使い回していたり(BGM担当は同じ人)とかもあった訳だしねー
天外魔境2の戦国卍丸のテーマ曲が
「CLAMP学園探偵団」というアニメで「Bravehearts」という曲として非常に似たフレーズで使われているのですが
なぜそうなったのか未だに分からないんですよね
100階あっても、爺さんのワープしまくればすぐ下にいけるから、ボツになったんだと予想
なるほど
20フロアワープはすごい早いですもんね😂
「さかもと」で土佐弁って坂本龍馬なんじゃ
その説が濃厚になりますよね、、、
ふと思いましたがGBのテリー、イルルカって海外版と通信できるのでしょうか?ポケモン赤緑金銀は通信できなかったので気になります!
確かに気になりますね!!
ダークドレアムが仲間になってわたぼう救済措置の可能性が?
あったかもしれません、、、!
ボスフロアの魔王は仲間にならないからなぁ
土佐弁は7のガマデウスを。
エンドコンテンツとして百階近いダンジョンに最新最強の裏ボスであるダークドレアムとかまさしく最後のやりこみにぴったりだったのになんで実装されなかったんでしょうね…
容量の問題?
倒したらこの世界とテリーの世界の繋がりとか世界観の一端に触れてくれるかしれない
複雑な大人の事情が絡んでそうですよねー・・・
うぽつ!
ボツデータはいつでもワクワクさせてくれますね!
テリーもダークドレアムも同じ6出身だから条件付きでも実装してほしかったですね。
ですねー!
どんなイベントだったんでしょうか!
あぁ、デスタムーアが最後のトビラっぽいのあってちょっとモヤっとしてたけど、
もしドレアムが最後のトビラであったなら納得できたろうな、もちろんさすがに図鑑のままの技じゃつまらんけど。
BGMはスタッフロールや船での移動、貴族や富豪のリゾート地って感じかな。
・ぜうろ→どうぐ
・つつかう→たたかう
・にげい→にげる
・とげとげやげうに→いろいろやろうぜ
バグってるせいで意味不明な言葉になってて(「にげい」はともかく)、初めて見たとき何語だよと思った。
規則性があるようで無いので謎ですね😂笑
99Fでボスに負けたら心折れるw
確かに!笑
魔法使いを何回も探さないと笑
当時は旅の扉内ではセーブできませんものねw
たびのしおりは必須かも…
図鑑と配合でしか登場しなかったと思われた、ダークドレアムの扉もあったのかな
99フロアで最深部ってのも、不思議のダンジョン最高難易度を意識いたのかもしれませんね
FF2の使用されなかった没曲を、FF6に似た曲にして再使用されていたパターンもあるなぁ
子供の時アクションリプレイ使ってたら「あ、あんたは誰なんだ?」「バァさんじゃよ。ひ〜ひっひ」って出たの怖かった
アレも没データだったんですかね?
それは初耳です!没データなのかもしれませんね!
子供の頃からそんなもん使うとはけしからん! 子供なら正々堂々とX-TERMINATOR使わんかい!
キャラバンハートは没呪文沢山入っててもったいなかったなあ
マダンテとかジゴスパークとか完成されたエフェクト用意されてるのになんで使われなかったのか
なぜなんでしょうねー、、、
いつかまとめます!
没BGMですが、ドラクエ11の「勇者の凱旋」に少し似ている気がしました。
なるほど・・!聴いてみると確かに似ているかも!
ありがとうございます!
11のやつに似ているのは表現としてちょっとおかしいかな。テリワンのほうが先だし。
没データをアレンジして最新作で使ったというパターンもあるはず
@@Renas-game-Ch 5:37に回答してるだけかと
@@tanutanumi基本動画を最後まで見ないで、コメントからどんなコメント返しがいいかを予想して返答してるから、そうなっただけだよ。
たまに炎上するけど。
11だとすると時を遡る前のフィールドのテーマ曲かな
@@Renas-game-Chだとして、その返信必要だった?
どんなスタンスなのか知らんけど他人のコメントに言及するならせめて該当箇所くらい確認しようぜ
容量の都合が主なんだろうけどまぁ多分長すぎたんだろうね…。中断セーブだけで進行していざ負けたら最初からは正直キツかったかも…
まぁ同じGBCので途中セーブありとはいえクリア後の要素に60F昇らされるゲームもあったから…。こっちもこっちで正直キツかったけど…
ダードレ、lv.70なのに「ばくれつけん」じゃなく「れんぞくこうげき」なのが可愛い。
本家は「目にも止まらぬはやわざ!」で三回攻撃だしなぁ。
ばくれつけんでもよかった気がしますよね笑
チュートリアルの奴は社内PR用とかですかね?違うゲームになりますがダークソウル無印には社内PR用のマップデータやらが残ってたりしてましたよ。
因みにその社内PR用のマップデータは後の作品のブラットボーンに流用されたりする。
おーそういう視点もあるんですね!!!面白い
さかもとりょうま?
土佐弁でさかもとだとそれが濃厚ですな、、、
すべての内容が初耳でしたし、
後に様々な作品で登場する『100フロアダンジョン』の構想が、こんな早い時期から存在した事は衝撃でした。
ちなみに上述の『様々な作品』には、容量が乏しいであろうはずのGBCのゲームまで含まれていたりします
まさかですよね!
これを経てのちの作品に登場させていったのでしょう、、、!
容量の問題で没になったんだと思います😊
実装したかったけど容量の問題で実装出来なかったかもですね。
なるほどですね・・・
やはりGB時代は容量に悩まされていたか・・
謎BGMドンキーにしか聴こえん
っぽい!笑
テリー=エスターク説を匂わせるものが挿入されたのでしょうな
7 でキーファをオルゴデミーラにしようとしていて没になったり、当時の堀井さんは仲間が敵になる物語を描こうとしていた
テリーがダークドレアムだから?
🫨!?
@@monsters-lab なんちゅーとぼけた顔してんだ!!こっちのモンスターと勝負すっか!おぉ!!