【学生必見】薬学部を6年間通って思ったこと正直に全部話します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ก.พ. 2020
  • 【薬学部の教科はコチラ】
    薬学部ってどんな教科を勉強するの? 勉強辛い?? 全部わかりやすく解説します!!
    • 薬学部ってどんな教科を勉強するの? 勉強辛い...
    【テスト期間の地獄はコチラ】
    【精神崩壊】超薬学部テスト期間あるある。
    • 【精神崩壊】超薬学部テスト期間あるある。
    【地獄再来】薬学部、テスト再試験あるある。 1ふぁぼ
    • 【地獄再来】薬学部、テスト再試験あるある。 ...
    さて語るシリーズはあと一個出したら終わりです!
    次は大学院のこと話そうかな〜
    〇チャンネル登録よろしくお願いします!
    【Main】津野直哉/ツナ = ネタ、理系動画、ラジオなど
    / @tuno-naoya
    【Sub】津野の薬理研究室 = 日常生活、てきとー
    / @user-fq2pr8kb3l
    〇Twitter
    最新情報や津野の行動を最速チェック!
    / t_naoya_807
    Twitterでは様々な企画をしていますのでぜひフォローを!
    〇Instagram
    オシャレにしている写真箱です。
    naoya_b_g?...
    〇BGM・音楽素材
    効果音ラボ
    soundeffect-lab.info/
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    #薬学部
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 288

  • @tuno-naoya
    @tuno-naoya  4 ปีที่แล้ว +167

    薬学生さん、是非いろんな意見を書き込んでください〜
    中・高生のひとは、いろんな人の意見を見て参考にしてください〜
    目印にしばらくの間は、協力してくれた方のコメントにハート♡飛ばしておきます
    ご協力、感謝感謝です

    • @user-zg7hs9vv1s
      @user-zg7hs9vv1s 4 ปีที่แล้ว +3

      津野直哉/ツナ 今年から薬学部生です
      ツナさんのおかげで不安が楽しみに変わりました!薬学部楽しんできます!!

    • @user-lx1ly1dj2g
      @user-lx1ly1dj2g 4 ปีที่แล้ว +4

      津野直哉/ツナ 国試合格しました💯

    • @user-pz4ym7od9h
      @user-pz4ym7od9h 4 ปีที่แล้ว +2

      国試、速報で受かってました!!!
      理学療法士の

  • @user-wq9lg5lf3e
    @user-wq9lg5lf3e 4 ปีที่แล้ว +224

    過去問がないとその100倍勉強しないといけない試験とか普通にあるから過去問はめちゃくちゃ大事だった

  • @user-5gLtXenI79l4qIl
    @user-5gLtXenI79l4qIl 4 ปีที่แล้ว +647

    薬学部考えてる人に言いたいのは、忙しいのは薬学部だけじゃないし何ならどの学部でも本気で勉強する人にとっては忙しいし、大学の学問なんてどれも難しいです。だから大変かどうかで進む学部を選んでるならそれは辞めて薬学部に興味あるなら薬学部に来ればいいと思います。
    薬学部でもバイトしまくってる人もいればアホみたいに韓国とかライブ行きまくってる人など色んな人がいます。 うちの大学では夏休み1ヶ月半あるし春休みなんか2ヶ月ちょいあります。
    何が言いたいかって、○学部は忙しいとかそういう情報に惑わされないで行きたいとこに堂々と行ってください!

    • @lglllolo693
      @lglllolo693 4 ปีที่แล้ว +29

      いいこと言うじゃん、みきお

    • @user-qt6dc9id2y
      @user-qt6dc9id2y 4 ปีที่แล้ว +19

      ど正論ですね

    • @user-mr2fv9jg1d
      @user-mr2fv9jg1d 4 ปีที่แล้ว +12

      すごく共感した

    • @user-un6su2ju5c
      @user-un6su2ju5c 4 ปีที่แล้ว +8

      納得した、説得力ある

    • @Kamex-el4up
      @Kamex-el4up 4 ปีที่แล้ว +7

      名前だけがあかんやんwww

  • @suzunotanahashi7824
    @suzunotanahashi7824 4 ปีที่แล้ว +89

    薬学部1回生です。
    この動画で1番共感したのは「根が真面目なやつが入ってくる」でした。ほんとにそう思います。他学部に比べて圧倒的にその傾向があると思いますし、なんやかんや言いながら皆勉強するので。GPA(成績)も平均値が、よその学部なら院試パスできるわ!ってぐらいあったりします(あくまでもN=1)。
    あと、私は物理選択で入ったのですが、薬学で生物を学ぶことぐらいは流石に知っていたので少し不安でした。でも物理選択者の方が多いぐらいだったので(N=1)、助け合いながらなんとかやっています。生物で入試突破できる力が無かったからしょうがないんですけどね。ちなみに私は高校卒業後生物選択の友人から教科書類を頂きました。基礎的な部分では高校教科書の方が読みやすいところも多く、結構この1年お世話になったのでオススメです。

  • @timewalker2175
    @timewalker2175 4 ปีที่แล้ว +148

    薬学部は確かに勉強忙しいけど、しっかり日々勉強してたらなんとかなりますよ!入学前春休みは英語と生物しておくのがいい気がします!1年時はわりと生物系の知識つめられたので、物理の人は大変かも(体験済み)...研究室が始まるまではしっかり遊んでおきましょう

    • @user-mj5cx1hm3h
      @user-mj5cx1hm3h 2 ปีที่แล้ว

      英語は何をすればいいですか?

    • @timewalker2175
      @timewalker2175 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-mj5cx1hm3h 今までの英単語などの知識が飛んでしまわない程度で大丈夫ですよ〜。専門的な英語論文から英語が始まるわけではないので、安心して春休みを過ごしてください(´∀`*)

    • @natu5086
      @natu5086 5 หลายเดือนก่อน

      生物は何か良い参考書ありますか?

    • @timewalker2175
      @timewalker2175 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@natu5086 高校で使っていたもので大丈夫ですよ。詳しいところは、新しく参考書を買わされるので...(お高いやつ)
      生体の骨や血流(心臓や動脈とか)、遺伝子系を忘れない程度に見直していれば十分ですよ~

  • @user-mj4ol8uf4t
    @user-mj4ol8uf4t 4 ปีที่แล้ว +66

    現在、薬学部4年生(6年制)です。
    始めに中高生に言いたいことは、薬学部を目指すなら明確に薬学部に行きたいという動機を見つけたほうがいいと思います。生半可な気持ちで入学すると痛い目を見ます。
    動画内でもツナさんがおっしゃってましたが、私もテスト期間は何回も心が挫けそうでしたし、何回もなんで薬学部に入ったんだろうという後悔もありました。
    授業では毎回のように「これからは薬剤師は必要なくなる。その中で生き残るためには薬剤師にしかできないこと、薬剤師にしか知らないことを学び続けなければならない。」「医師や看護師からはあまり良い目では見られない」と言われ続けてきました。そして実際に医学部の教授から講義を受けることもありましたが。薬剤師が疎まれてると感じることもありました。
    その中で頑張るためには明確な目標があるほうがいいです。薬学部に合格したって人も将来何がしたいか早めに決めることをオススメします。
    それと励まし合える友だちは必須です!!
    あと最後に私、まもなく実務実習が始まります。励ましてくれると助かります😭

  • @user-yn4hb6qo8q
    @user-yn4hb6qo8q 4 ปีที่แล้ว +49

    今年から薬学部5年です
    薬の名前覚えるのが苦手な人は語呂合わせで覚えるのがおすすめです!    調べればサイトがいくつか出てくるのでテストで追い詰められた時には調べてみてください

  • @user-zi9pq4tg6v
    @user-zi9pq4tg6v 4 ปีที่แล้ว +234

    薬学部に入って感じたことは、
    容量悪い人はどんなに勉強しても落ちたりする人がいる。
    容量良い人は逆にさらっと高得点取って受かる。
    この差がはっきり出てきたという印象があります。暗記量が多いのでいかに内容理解して頭に落とし込めるかが重要だと思いますねー

    • @user-cz4es6gb7y
      @user-cz4es6gb7y 4 ปีที่แล้ว +14

      自分が要領良いかどうかを自覚してるのは最も大事だよね。要領悪いのに勉強しないやつはそりゃダメだ…

    • @user-cz4es6gb7y
      @user-cz4es6gb7y 4 ปีที่แล้ว +6

      @岡山県立高校を休校させてください 要領良いやつと同じタイミングで試験勉強始めてなんとかなるかどうか

    • @user-cz4es6gb7y
      @user-cz4es6gb7y 4 ปีที่แล้ว +2

      @岡山県立高校を休校させてください多分要するに 1週間前とか一夜漬けで何とかしちゃう人のことかな…
      要領が良いというのは

    • @user-zi9pq4tg6v
      @user-zi9pq4tg6v 4 ปีที่แล้ว +1

      岡山県立高校を休校させてください
      試験の難易度は各大学によると思いますが、僕が通ってる大学では1ヶ月前からやらないと間に合わないという状況ですね。要領悪いです笑

  • @user-bg8zw4jo7c
    @user-bg8zw4jo7c 4 ปีที่แล้ว +32

    基本科目から専門科目に変わった瞬間の勉強量の多さがカオス、、、
    学年が変わる度に友達が留年していく、、、

  • @user-ig9ml9ed8q
    @user-ig9ml9ed8q 4 ปีที่แล้ว +120

    薬学部3年間無事に生きて来たけど
    バイトも掛け持ちしてるし入学前も特に何も勉強しなかった笑
    自分の容量次第だと思ってます。
    折り返しが地獄なのかな?

  • @user-tb3di2zq1l
    @user-tb3di2zq1l 4 ปีที่แล้ว +40

    国公立大薬学部春から4年生です。薬学部のテスト期間は本当にしんどいです…😅科目多い!次から次へ勉強することが増えて頭パンクします笑
    ただ、大変なのは自分だけじゃないので。周りの友達もみんなしんどい思いしてるので、お互い励まし合って、死にそうになりながらもなんとか頑張るんです。今勉強が大変という理由だけで薬学部を迷ってる人には、薬の勉強したい!っていう強い気持ちさえあれば、勉強に関してはお互い助け合って何とかなるので、その気持ちを諦めないで欲しいと伝えたいです。

  • @aa-bo7gi
    @aa-bo7gi 4 ปีที่แล้ว +72

    現在薬学部4年です。
    高校の時化学と生物頑張れば良かったと思います。物理選択してたから生物0スタートで死んだ…
    基本暗記だから暗記苦手マンにはしんどいけど夢あるよね

    • @user-uh2og7bf2t
      @user-uh2og7bf2t 4 ปีที่แล้ว +3

      基本薬学部は知識を入れていく感じだから、暗記力があればいい感じ

    • @user-td7ey1mm7z
      @user-td7ey1mm7z 4 ปีที่แล้ว +5

      薬剤師4年目です。自分も物化選択で、生物0スタートでした。
      ただ…物理0から積み上げるよりも、何だかんだ暗記でどうにかなります。
      国試の物化は、わりと難しいです。多くの人は、いかに物化の足切りラインを越え、他科目で穴埋めするかとかに…。物化の点数は、基礎がないと勉強してもなかなか点数が伸びにくい科目です。
      同じ1時間の勉強でも、暗記メインの薬理や法規、生物などの点数の伸びと比べると、、、もう
      物化は高校時代の基礎知識があったからこそ、国試の物化を乗り切れ、他科に勉強時間を割けました!物理選択を是非、ポジティブに捉えて下さい!

    • @commemes6773
      @commemes6773 3 ปีที่แล้ว

      1年前のコメントにすいません
      物理か生物かだったら、生物選んだ方がいいですか?

    • @aa-bo7gi
      @aa-bo7gi 3 ปีที่แล้ว

      @@commemes6773 返信遅れてすみません!大学1年目に高校生物全範囲の授業・試験がありますので、知識の蓄えが有るかないかでしんどさが変わるかもです。
      暗記得意な人ならどっち取っても良いと思いますよ〜!

  • @user-bv4hz3ix3v
    @user-bv4hz3ix3v 4 ปีที่แล้ว +16

    進級するために勉強たくさんしなきゃいけなくて辛いと思うけど、共に乗り越えるベストフレンドと出会えれば、テスト期間も楽しく感じるもんやで。むしろテスト期間の方が普段より大学の友達との時間増えるから楽しい説ある。

  • @user-rb2xf9cc7c
    @user-rb2xf9cc7c 3 ปีที่แล้ว +16

    私たちも薬学部卒ですが、勉強大変でしたけどとても楽しかったですよ😊!
    学生のみなさん、勉強するところはしっかりして、素敵な学生生活を送ってください!!

  • @ndvambs
    @ndvambs 4 ปีที่แล้ว +21

    本当に最高の資格だよ。がんばれ。

  • @user-iu6fv7yt6j
    @user-iu6fv7yt6j 4 ปีที่แล้ว +162

    (長いです!)
    Fラン私大、落ちこぼれ薬学部6年生です。
    大学選びについてのコメントがあまりないようなのでこれから目指す方向けに。
    〇〇大学に行きたいなどの拘りがなければ自分の学力に合った所を選ぶべきだと思うのと、指定校推薦受けられるなら受けておいたほうがいいと思います。
    当時先生に指定校は入った後苦労する、入った後バカにされるなんて話をされましたが、下手に1浪するより早く薬剤師になりたかったので指定校でFラン私大に入学しました。
    勉強面ではやはり皆さんが言うように、高校の時代からコツコツ勉強する習慣のない私のような人は、科目が多いからテスト期間はとても辛いです。
    私も何個も再試に引っかかりました。
    ですが、Fランだろうが指定校だろうが結局その人の頑張りで変わるので、自分の学力に合った大学を選びましょう。
    現に浪人も留年もせず、ストレートで卒業は決まりましたし、就職先を選ぶもの全く困らず、国家試験も速報時点では合格したものと思われます。
    私みたいにあまり勉強が出来ない人や、Fラン出身でも国試で全然戦えるので、あまり気構え過ぎなくても大丈夫だと思います。
    苦労体験はいくらでも話せるので、大学受験、学校生活など不安な部分があるならお伺いします。ちなみに高校も普通の公立高校で、大学では話す人はいますがほぼぼっちみたいなものでした。

    • @user-ey4vw7lk9s
      @user-ey4vw7lk9s 4 ปีที่แล้ว +4

      私大は学費が…

    • @user-iu6fv7yt6j
      @user-iu6fv7yt6j 4 ปีที่แล้ว +9

      おきなわ
      気付くのが大変遅くなってしまいすみません…。
      私大はやはり学費が気になりますよね…奨学金を毎月フルで借りていたので留年なしのストレートでも1000万円超えています…。
      公立に行けるのであれば金銭面では絶対そちらの方がいいと思います。
      ですが、ついて行けずに留年することは珍しくなく、留年を重ねると学費が嵩むので、ある程度自分でもついて行けそうな所に行くのが堅実だと思っています。
      周りは奨学金を借りていない人ばかりで嫌になりますが、返せない額ではないですし安定した職なので薬剤師になってよかったと今は思っています。

    • @tmmlnttjwtw4548
      @tmmlnttjwtw4548 4 ปีที่แล้ว +2

      ぽんぽん
      自分と少し共通点があったためコメントさせて頂きました勝手ながら申し訳ないです、
      現在高3でFラン私大薬学部に指定校を考えてるのですが
      過去の卒業者数や国家試験合格者数のデータをみると
      自分が合格者の中にいる気がしなくて勉強大変なのかなと思うと
      他の大学の他の学部の指定校にしようか迷ってます
      ですがそこで諦めてしまうのは勿体ない気がしてなかなか前に進めません、
      本当に化学とか苦手で、テストも赤点しかないですし
      不安要素だらけですが薬剤師になって今の自分の病気を治してくれる薬のように患者さんに適したお薬を提供したいと考えてます、
      勉強はどのくらい大変でしたでしょうか
      長くなりごめんなさいお返事お待ちしてます

    • @user-ym7ng5ut1k
      @user-ym7ng5ut1k 3 ปีที่แล้ว

      今更質問失礼します!!
      学力低くても入れるような薬科大でも、上位何位しか国試受けられないとかは無いのですか?(看護の方でそういう大学があると聞いたので…)
      そして、奨学金で私立入っても、薬剤師になれれば、(普通に生活していて)今月は余裕なくて奨学金が返せない!という事がないくらい、金銭面は余裕ありますか?

    • @gggggghhhh-re6kt
      @gggggghhhh-re6kt 3 ปีที่แล้ว

      部活やサークルとかって本気でできますか?

  • @nk_ml_lcd
    @nk_ml_lcd 4 ปีที่แล้ว +9

    4月から薬学部5年生です。
    共感したのが根が真面目な人が多いってところです😌色々な種類の人間がいますが、テスト前になると学校に残って勉強してる人をたくさん見て自分も頑

    • @nk_ml_lcd
      @nk_ml_lcd 4 ปีที่แล้ว +1

      張らないとなぁーって思ってます笑(変なところで切れた、すいません笑)

  • @user-fc5tl5gh8b
    @user-fc5tl5gh8b 4 ปีที่แล้ว +14

    春から薬学部です!!
    薬学部の印象とか恋愛とかテストとかすごい気になってたのでためになりました!

  • @user-jg8nt6iz5q
    @user-jg8nt6iz5q 4 ปีที่แล้ว +14

    春から薬学部2年です。
    1年生のことしか分からないけれど、バイトもサークルもしっかり出来ました!津野くんが言っている通りバイトは休みが取りやすい方が絶対にいいと思います。
    化学、物理、生物どの科目もわりかし満遍なく学習するので物理を選択していなかった私にとって、物理は地獄でした笑
    なので入学する前に少し復習とかしたら入学してから楽になるかもしれないです
    一応参考になったら嬉しいです。
    あと、薬学部はめちゃめちゃ辛いけど入ったことに後悔はしてないです!笑

  • @user-ct7pw7ws4b
    @user-ct7pw7ws4b 4 ปีที่แล้ว +12

    自分は春から薬学部ではなく獣医学部生になりますがどちらの学部も大変になる事は変わりなさそうですね汗💦
    留年しないように頑張りたいです!

  • @user-fn5ph4rp3k
    @user-fn5ph4rp3k 4 ปีที่แล้ว +3

    ツナくんの動画2年ぶりぐらいに見た!
    相変わらずイケメンですなぁ。
    ってのはさておき、自分もツナくんと同い年で医療系の6年生だからすごく共感しました。
    正直辛いことも多くて、何度もメンタル壊れそうになったけど、就職先も無事決まってなんとか国試受かって卒業できそうです。
    振り返って思うのは、辛い時は抱え込まないのが大事。
    友達と悩みを共有したり、勉強の情報交換すると、それだけでかなり気持ちが前向きになれるし救われる。
    そのためにはやっぱりツナくんの言う通り、部活とかサークル入るのはオススメだね。
    自分も部活入ってて、それは本当に良かったと思う。
    でも自分はぼっち気質だったから、友達も多くなかったし、進路のことに悩んで親にも友達にも言えずに塞ぎ込んだりもした。
    そんな時に支えになってくれたのが大学の学生相談室。
    専門のカウンセラーさんがいて、学生の悩みを聞いてくれる場所(もちろん無料)で、多くの大学にあると思う。
    自分の悩んでいることを利害関係なしに思ったままに吐露できて一緒に解決策を考える手伝いをしてくれる場所で、勉強のこと、就職のこと、恋愛のこと、性格のこと、対人関係のことなど、何でも相談できる。
    個人的に、悩んだ時は言葉にして誰かに話すっていうのがすごく重要だと思っていて、それだけですごく頭が整理されるし、気持ちも切り替えられる。
    もし大学入って1人じゃ解決できない困ったことに出会ったら、一度訪れてみるのをおすすめします。

  • @user-xq2uw7xd4h
    @user-xq2uw7xd4h 4 ปีที่แล้ว +175

    春から薬学部生だよぉ、、
    不安で仕方ないので励ましてください!

    • @user-hb4lm8vk5v
      @user-hb4lm8vk5v 4 ปีที่แล้ว +2

      ひをな 一緒にがんばろ!!!

    • @user-zg7hs9vv1s
      @user-zg7hs9vv1s 4 ปีที่แล้ว +2

      ひをな 同じく薬学部生になります
      不安すぎです ツナくんの動画見ては励ましうけてます

    • @user-rs3ky5er9g
      @user-rs3ky5er9g 4 ปีที่แล้ว +1

      私もです!
      一緒に頑張りましょ!

    • @user-tz1rr9ub6o
      @user-tz1rr9ub6o 4 ปีที่แล้ว +2

      とりあえず勉強は大変だと思うので先輩とか友達とかとテストの過去問シェアするの必須です〜
      頑張ってください!!

    • @sato_A.
      @sato_A. 4 ปีที่แล้ว +1

      確かに大変なことは多いですが良いこともあります。動画でも言ってらっしゃいますが、たくさんの友達作って少しでも楽しめますように・・・・

  • @goat1280
    @goat1280 4 ปีที่แล้ว +13

    高校の時とは比にならないほどテスト前勉強するから準備は大切。あとはある程度のコミュニティと自分の勉強の仕方を確立すれば留年は回避できる

  • @user-go3vv3hk4f
    @user-go3vv3hk4f 4 ปีที่แล้ว +14

    私は6年制薬学科の大学2年で、春休み入ったので次3年です!
    1年は実習らしい実習というのはあまりないのでバイトがっつりできるし、遊べます!
    授業昼で終わり!な曜日もあります。
    でもそんな楽な1年生、みんな遊んでるからこそいい成績を残しておくべきです!
    今後少し楽になります😇
    2年からは実習(実験)が増えてきて、レポートもどっぷりあるのでその週はバイトできない…
    つなさんも仰っていたように、融通の効くバイトをすべきです!
    過去問は国宝。

  • @user-tz1rr9ub6o
    @user-tz1rr9ub6o 4 ปีที่แล้ว +11

    薬学部4年生、春から大学院1年生です。
    自分は化学・数学が得意でなんとなく興味があった薬学部に入りました。
    自分の入った大学は3年生前期までの大学の成績で4年制、6年制に分かれるシステムでした。入る前はどちらがいいか悩んでいたので薬学を勉強するうちに自分が研究職向きなのか、薬剤師として働く方が向いているのか見極められればいいなと思い選びました。
    しかし6年制に行ける人数は80人中20人のみで、最終的に6年制を志望していたんですが、20位に入ることが出来ず4年制コースに進みました。勉強を疎かにしたつもりはありませんが、自分はバイトやサークルも頑張りたかったので、何がなんでも6年制に入りたい人に比べ勉強量が足りなかったと思うのでしょうがありません。
    3年後期からはサークルも引退し、生物系の研究室に配属され、神経系免疫系の連関の研究をしています。研究室は基本的にどこもブラックで自分のいるところも拘束時間平日9-21時、有機系だと平日9-22時のうえ、土曜もゼミがあったりします。平日にバイトが出来ないので土日にバイトをしていますが、週末は一瞬です。
    本当に薬学や研究が好きな人ならならまだしも、前述したように化学と数学が得意でなんとなく薬学部に進学してしまった自分にとっては、ここまで薬学部(研究室生活)がハードだと思っていなかったため後悔している部分も結構あります。
    興味が無い分野な訳では無いので続けられてはいますが、何をモチベにしてそんなに頑張ればいいんだろうと思うことはよくあります。
    すごくネガキャンしてしまいましたがそんなn=1になることも有り得るよってお話です。これから大学を選ぶ高校生の皆さんは、薬学部に進むにあたって自分の興味、そこにどれだけ熱意を持てるかを1度考えてみて欲しいです。
    ほかの理系に比べ、薬学部は比較的男女比が1:1に近くて交友関係も楽しそうだし、薬剤師免許も取れるし将来も安定してそうなイメージがあると思います。
    ただなんとなくで入るには勉強や研究室など辛い部分も多いのでよく考えてみて欲しいです。

  • @aria839
    @aria839 4 ปีที่แล้ว +10

    Fラン大学薬学部6年生です、、
    2年、3年のテストが特にキツい記憶がある笑
    部活もかけ持ちしてますが(私も茶道してます笑)、中には勉強に専念するからと辞める人もいます。でも過去問だったり縦のつながりはほんとに大切!と感じた5年間でした笑
    残り1年頑張りたいです!

  • @MM-zh5qf
    @MM-zh5qf 4 ปีที่แล้ว +9

    確かに勉強はすごく大変です。高校生より勉強してるかも😇でもメリハリをつければしっかり遊べます!よく言えば充実しています。
    ただ、元々薬学部目指してなかった人はモチベーション的にも大変そうで、途中で転部した人もいます。根が真面目でコツコツやれる人が成績が良い印象。
    過去問は大切ですが、過去問丸暗記では通用しないものが多いです。高学年になるにつれて大変になるのは本当なので、大一のときは沢山遊んだ方がいいです!
    友達は大切ですが、勉強もしっかりやる友達といることが大切。勉強蔑ろにする友達といるとどうしても自分も影響されてしまうと思うので。
    私も薬学部生活引き続き頑張ります😂

  • @user-ft8us2ss1v
    @user-ft8us2ss1v 4 ปีที่แล้ว +88

    国立大薬学科1回生です
    忙しさに関しては自分まだこれからなんですけど、今のところの印象は他の理系学部が3回生とかから味わう大変さを1年の後半からずっと味わう感じだと思いました。うちでは正直1年の間は医学部より大変でした(もちろん2年からは医学部の方が忙しいはず笑)
    友達に関してはまじで同意見です!過去問ないとまじで太刀打ちできないです。欲を言うなら、先輩と交流できるイベントやサークルに行くのをおすすめします。そうすると、過去問がない科目でも問題の傾向とかを教えてくれるので
    あとは津野さんの言うことがほとんどです笑

    • @nki7258
      @nki7258 ปีที่แล้ว

      二年ですが医学部より忙しいです

  • @user-nt6pk8il3v
    @user-nt6pk8il3v 4 ปีที่แล้ว +13

    全休はないしテストもしんどいけど、サークルもバイトもできるし私的には勉強も高校の教科より全然楽しいです。

  • @toutou6726
    @toutou6726 4 ปีที่แล้ว +2

    無駄のない10分の動画でした!

  • @stoppyamaru
    @stoppyamaru 4 ปีที่แล้ว +6

    1年が地味に大変。
    大変だけど1年は各学期20教科くらいなら前日勉で乗り切れる!もちろん少しの知識とかは必要だけど。

  • @user-yukitty
    @user-yukitty 4 ปีที่แล้ว +5

    薬学部卒業しましたがどうにかなりましたよ!
    ただテスト前は辛かったけどバイトは1か月前から休める環境だったのでちゃんと稼いでました!
    いわゆる大学生らしい生活は出来なかったですけど
    私の中ではつらいこともあったけど楽しかったです!

  • @user-qe2ux5wj8e
    @user-qe2ux5wj8e 3 ปีที่แล้ว +10

    薬学部薬科学科から修士課程2年出てから医学部再受験した医学科卒のものです。
    勉強
    薬学は生物、物理、化学、医学とあらゆる分野を学ぶことが特徴的な学問ですよね。だから必須科目が他の学部と比べて多いです。実際勉強(座学)は理系の中で1番大変な学部だと思っています。
    なるべく最初から網羅的に勉強したほうがいいですよね。薬がみえるとか薬剤師対策本とかを一年生から買っとくといいかもしれません。これらの本はまとまってて勉強しやすいですよね。一回の授業テストごとにやまをはるのではなく、他の科目にも応用できるようにね。例えば薬物動体学と製剤学とかは2割同じようなことを勉強するからはやくその2割を抑えれるように勉強しとくと楽かも。じゃないとテスト受けるたびにまた勉強するのはコスパが悪い。
    研究
    薬と関係があるのか?と正直疑問を呈する研究が多いですよね笑
    薬学研究科に行ったからと言って薬の研究できると思ったら大間違いです。特に化学系は。学会発表のイントロとかで無理やり薬に結びつけようとしている感じが見受けられます笑。
    薬学部は医学部と違っていろんな分野にわたって勉強できるので、自分が本当に好きだと思えるものに出会える可能性が高い学問だと思います。最初からクスリのスペシャリストになるんだとあまり気を負いすぎるのではなく、自分でふらっと楽しいものをみつけていくような姿勢で学ぶといろんなものを吸収できると思います。
    以上おじさんからでした

  • @kazureinai6244
    @kazureinai6244 4 ปีที่แล้ว +27

    薬学部のいい所は、薬局、ドラッグストアの就活がめちゃくちゃ楽な所。病院や企業はそれなりの努力が必要だけど、。最悪の場合でもどこかには就職はできるよ!

  • @user-gh2kp1yl8y
    @user-gh2kp1yl8y 4 ปีที่แล้ว +4

    どの大学でも境遇は一緒なんだなって思いましたwww
    6年間死ぬ程大変だけど、卒業してみるとなんだかんだ楽しかったなって思います!!
    テスト前、国試前、どうしても不安になったら、なんとかなると思い込むことも大切です(真面目に!)
    やるべき事はちゃんとやるのは大大大前提だけど。
    ストレスやプレッシャーをうまく自分でコントロールして、6年間頑張り抜いてください!
    薬学生みんな応援してます!
    新薬剤師より💊

  • @hal-vf4hd
    @hal-vf4hd 4 ปีที่แล้ว +5

    薬学部じゃないけど
    すべての「客観的」は主観が合わさってできているので一人の主観的な意見も立派なデータであるっていう考え方の学部なので(社会学)ちょっと理系と違い感じた 笑
    文系でも学びたいことがあって勉強している人は忙しいです。毎日起きてから寝るまで自分や他者、周囲の環境を常に観察して記憶し、「普通」を疑い続けないといけません。
    何をキラキラとするかにもよるけど、どの学部でも自分から学びたいこと学ぶために自分から動いている人はキラキラして見えます。

  • @user-tj7nu8em4y
    @user-tj7nu8em4y 4 ปีที่แล้ว +16

    春から薬学部4年です、3年生しんどかった…笑
    3年間過ごしてきて、周りの環境って大事だなってすごく思う、!
    友達が勉強してるとやらなきゃってなる、なんなら焦るくらい😂
    来年はCBT、OSCEに向けて頑張ります😂

  • @user-sz9sp5sg6q
    @user-sz9sp5sg6q 4 ปีที่แล้ว +5

    薬学部1年をやっと終えたけど想像以上にテスト大変だったなあ、、私の大学が特殊なのか薬学部だからかなのかは分からないけど、毎月時間割違うし4月に来年の3月までの時間割配られるから固定のバイトを振替まくるのがかなり大変。だからあまり固定入ってる人はいないかなーー。私はやりたくてやってることだからなんとか続けられてる感じです。でもなんとか6年間ストレートで卒業できるように先輩同輩の力を借りてがんばります、!!

  • @user-fb7hb7yk4n
    @user-fb7hb7yk4n 4 ปีที่แล้ว +7

    4月から薬学部5年です。テスト勉強なんて一人じゃ出来ないんで1人1、2教科を勉強して10人くらいで共有し合うのがおすすめです。スマホスキャンもオススメです

  • @aroundscb
    @aroundscb 4 ปีที่แล้ว +8

    薬学部5年です
    ツナさんとほぼ同意見です👍
    勉強は大変だけど全然遊べます。他の学部よりはちょっと忙しいくらいの感じで大丈夫です!
    就職先はいくらでもあるので就活は苦ではないみたいです

  • @kyuri072
    @kyuri072 4 ปีที่แล้ว +2

    薬学院生です。
    バイトも部活も掛け持ちしていたせいか、留年の危機をなんども体験しました。。。
    でも友達や先輩からの情報あってか、なんとかテストは乗り越えられました。
    物理選択の人は生物をちゃんと勉強しないと無理!

  • @user-ln6dr1yh4i
    @user-ln6dr1yh4i 2 ปีที่แล้ว +5

    現在薬学部4年の者です!
    一番言いたいのは2〜3年の授業はまじでちゃんとやっておいた方がいい。1年の基礎科目はくそどうでもいいけど、2年から専門性がましましになります。しかも4年にかけて知識を積み重ねていく感じなので、どこかでサボると何も分からずただ丸暗記するっていう無意味な勉強をする可能性が…。ちゃんと理論的に考えながら物事の仕組みを理解する勉強をしてください!
    そろそろCBTなのでガチ勉してます…。同じ4年生の方、がんばりましょう…!

  • @asatomaeda4600
    @asatomaeda4600 4 ปีที่แล้ว +44

    薬学部は、他の理系学部と比べて暗記をすることが多いです。(医学科はレベチなので無視)
    暗記と言っても、生物の体の中で実際に起こっている事象の羅列や、本当に売られているのか疑心暗鬼になるようなカタカナ表記の薬の名前や、測定機械のメカニズム、長所、短所や、化学反応の名前を言われて機構を書くなど、バラエティに富んでいて、人によって暗記の得意不得意が必ず出ます。
    大事なのは、自分の脳みそが何を覚えるのが得意で、何を覚えるのが苦手かを理解し、対策することだと思います。
    薬学部は、研究にしろ臨床にしろ、必ず人体と関わる学問だからこそ、「自分」とも向き合うし、「他人」とも向き合う学部です。
    他の学部と比べて「学問」と向き合うことは少ないけれども、「人」と向き合うことが多いのが、薬学部の特徴だと思います。

  • @wingrelux_2833
    @wingrelux_2833 8 หลายเดือนก่อน +4

    今薬学部6年だけど、
    ・縦横の繋がりはマジで大事
    ・バイトは頑張れば年100万稼げる
    ・テスト期間の1ヶ月はめっちゃキツい
    ・勉強キツイけどそれ以上に楽しいことが多い!

  • @user-sy3cg5jz6c
    @user-sy3cg5jz6c 4 ปีที่แล้ว +4

    わし看護学科だけど薬学部も興味あるからツナさんの動画のコメント欄見るのもしゅき…。
    授業で薬理学もあったけどいやぁ〜むずいっス👆

  • @user-ft5zu8gj6q
    @user-ft5zu8gj6q 4 ปีที่แล้ว +72

    薬学に関わらず医療系はどれも大変!
    特に専門学校は!毎日勉強、毎日留年の危機と隣り合わせ!
    だけど医療系って素敵な職業だよね。

    • @spellnick1109
      @spellnick1109 4 ปีที่แล้ว +10

      くろくろ 専門は論外

    • @user-tu4mo2nc1j
      @user-tu4mo2nc1j 4 ปีที่แล้ว +2

      特に大学じゃなくて?

    • @user-uj1bf4hv7z
      @user-uj1bf4hv7z 4 ปีที่แล้ว +11

      特に専門は草

    • @user-zv6qp8vn6w
      @user-zv6qp8vn6w 2 ปีที่แล้ว +1

      お前専門だろww

    • @user-er8kp6eh2p
      @user-er8kp6eh2p 2 ปีที่แล้ว

      専門卒看護師は論外過ぎるんだが?
      肉体労働がんば(*^^*)

  • @user-ir2ud1qm2t
    @user-ir2ud1qm2t 4 ปีที่แล้ว +119

    薬学部3年です、、大学のテストは大学受験よりはるかに団体戦なので、友達たくさん作って過去問もらったりまとめノートもらって効率よく勉強するのが大事だと思います、、、
    でもテスト期間以外は高校生みたいな感じで土日ちゃんと遊べるし、ほんとにテスト期間以外は大丈夫、テスト期間以外は……

  • @user-gj5hu3bl5r
    @user-gj5hu3bl5r 4 ปีที่แล้ว +72

    4月から6年生です。
    一年後、薬剤師なれるように頑張ります笑

  • @BOC_8-4ster
    @BOC_8-4ster 4 ปีที่แล้ว +82

    同じ大学てのもあるけど共感回数10回以上。

    • @user-rx9fy5qb5x
      @user-rx9fy5qb5x 4 ปีที่แล้ว

      弱者の反撃 近大?

    • @BOC_8-4ster
      @BOC_8-4ster 4 ปีที่แล้ว +1

      @@user-rx9fy5qb5x 違う。調べれば出るかもねと茶を濁す。

    • @user-jl1oc7lq9e
      @user-jl1oc7lq9e 4 ปีที่แล้ว +1

      弱者の反撃 明治薬科か東京理科大が北里大学ではないですか?

    • @BOC_8-4ster
      @BOC_8-4ster 4 ปีที่แล้ว

      @@user-jl1oc7lq9e th-cam.com/video/gWRy7h7Vd2k/w-d-xo.html

    • @BOC_8-4ster
      @BOC_8-4ster 3 ปีที่แล้ว +3

      @オニオンスープ その言い方は気をつけた方がいい
      「明治大学の薬学部」は明薬生には禁句だから

  • @user-kq7wj7lc7r
    @user-kq7wj7lc7r 4 ปีที่แล้ว +17

    薬学部1年です。
    文系から入学したので心配していましたが、学年トップにもなれました。バイトもできるし、友達と遊んだり全然できました!!
    テスト前は死んだように勉強しないとならないけど、それ以外はすごい楽しい!

  • @user-sc6pw4vw1h
    @user-sc6pw4vw1h 4 ปีที่แล้ว +30

    高校生に言いたいことは、授業を疎かにしないことです。
    必ず「わかるまで理解する」ことでセンター突破は、可能です。
    教科書と友達になってください。

  • @risarisa8211
    @risarisa8211 3 ปีที่แล้ว +8

    薬学部は自分の要領がどの程度なのかを把握することが大事だとおもいます。正直、試験期間でもバイトしてる子もいたり、はたまた試験1ヶ月前からバイトしない子もいたり、色んな子がいるけど結局はその子の要領。っていうのが印象です。
    あとはやっぱり薬学系の分野好きじゃなきゃ元も子もないよ、辛さの種類かわる

  • @myponsu
    @myponsu 4 ปีที่แล้ว +4

    授業数が多くて全休になる日はほぼないですがアルバイトで103万円稼げるぐらい時間は案外あります
    テストは暗記が得意な人は全然大丈夫だと思います
    私は苦手な方だったので再試験をうけたりなどしましたが今のところストレートで進級できています
    薬学部は色んな年齢の人が居てて刺激的だと思います
    真面目な人ばかりです

  • @yukikononaka432
    @yukikononaka432 4 ปีที่แล้ว +6

    6年制薬学部の5年(春から6年)です
    私が薬学部進学を考えている人に知ってて欲しいと思うのは学費のことかなぁ
    奨学金を借りるにしても返済を考えると憂鬱になるぐらい私大薬学部の学費は笑えない額なので、入る前にきちんと知ってた方がいいと思います!
    でも、知った上で腹括って薬学部来てたら絶対留年しないぞっていう思いで勉強もめっちゃ頑張れるし、ちゃんと卒業して薬剤師になれば奨学金も余裕で返済していける学部なので薬学部来てよかったと思っているし、今後薬学部を目指す後輩が増えていくといいなって思ってます!笑

  • @moa625
    @moa625 4 ปีที่แล้ว +10

    高1です!薬学部行けるように頑張ります!!もちろん遊びも〜笑

  • @user-bg9br8js7y
    @user-bg9br8js7y 4 ปีที่แล้ว +35

    薬学部2年生です。どうでもいいことではあるのですが…
    全大学の薬学部にあてはまるわけではないと思うけど、中には文系の高校から薬学部に入ってくる人がいる。
    だけど意外に文系でも勉強頑張って学年1位になった先輩がいる。すごいな、って思う。
    しかし、一方で、逆に“文系から来ました”みたいな自慢してるだけの人もいる。

  • @user-xn5bi4ci1j
    @user-xn5bi4ci1j 4 ปีที่แล้ว +56

    薬学部2年前に卒業した現役の薬剤師です。学生時代に想像してた薬剤師像と現在の実像とのギャップに苦しんでる😭  毎年留年の危機と隣り合わせだったし、必須教科数多すぎたし、実習もきらいな分野のときなんてめちゃ辛かった。
    学生の時と現在どちらが辛いかっていうと、、、なんともいえん。

    • @misaki3197
      @misaki3197 4 ปีที่แล้ว +2

      いきなりすみません!今、6年制の薬学部2年生の者です。
      将来、調剤薬局、病院、企業…どの道に進むかとても悩んでるのですが、もし大丈夫だったらどの道に進んだのかとどんなふうに想像と違って大変なのかを教えていただけないでしょうか…?

    • @user-xn5bi4ci1j
      @user-xn5bi4ci1j 4 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。私は、調剤薬局につとめてます。 ネガティブなギャップの方になりますが申し訳ないです。
      調剤薬局なのでカルテがないので患者さんから服薬指導で症状等聞き取らなければいけませんが、薬剤師は薬をただ出すだけだろうなぜ薬剤師に話さなければいけないんだという感じの患者さんが思ったより多く悲しいです。
      また、疑義照会も私のところは病院医療事務を介して医師へ伝えてもらうので事務の方のなかには疑義照会をけむたがる人もいます。(ちなみに、医師へ直接疑義照会するものだと思ってました、、

    • @user-xn5bi4ci1j
      @user-xn5bi4ci1j 4 ปีที่แล้ว

      みさき すみません返信するところ間違えてしまいました。下のらふゆーコメントを返信とさせてください。🥺🙏 これからゆっくり考えて大丈夫だと思います。頑張って下さい。

    • @misaki3197
      @misaki3197 4 ปีที่แล้ว

      @@user-xn5bi4ci1j
      とても参考になります…!ありがとうございます!!!
      確かに、私も薬剤師になろうと思う前は薬学部が服薬指導するって知らなかったです……確かに患者さんからしたらそうなのかもしれないですね…。
      疑義照会も、私も直接するものだと思ってました!!あんなに疑義照会大事って学校で習うのに現場ではそういう感じになってしまったりするんですね…。
      すべてのところがそうなのかはわかりませんが、やっぱり実際に働いてるひとに色々聞いてみるのは良いですね。
      貴重なお話ありがとうございます!勉強、頑張ります!

    • @user-td7ey1mm7z
      @user-td7ey1mm7z 4 ปีที่แล้ว

      みさき
      横から失礼します。
      今年で薬剤師5年目です。
      病院で3年勤務し、現在はドラッグストア2年目です!
      同じ薬剤師なのに、こんなにも仕事が変わるし見える景色も変わるんだと、日々感じています!
      薬剤師は薬剤師でも、就職先で本当に変わります。
      病院、薬局、ドラッグ以外にも…化粧品、MR、治験コーディネーター、研究職、保健所、大学院…色んな道に進んだ友人の話を聞いていても本当に面白いです。
      みさきさんも、在学中に沢山の可能性の中から自分の道を探してみて下さいね〜

  • @naco9490
    @naco9490 4 ปีที่แล้ว

    文化祭も部活も頑張りたかった高3生です。勉強くらいは全力で頑張ってやる!

  • @user-gk6np9ui1v
    @user-gk6np9ui1v 3 ปีที่แล้ว +1

    薬学部では生物を扱うから少しでもやっといたほうが良いよと先生からアドバイスをいただいたので、こりゃ大学入ってから生物の勉強するのはいかんなと受験をさっさと早い時期に終わらせて(AOでした)、高校卒業までの残りの2.3カ月で生物の内容を全てブチ込みました。受験終わった後でも浮かれずに、教室でセンターを受ける人たちが勉強している空気に馴染むことができたので、時間を余すことなく使えて良かったです。

  • @Masa-th4qd
    @Masa-th4qd 3 ปีที่แล้ว +1

    同級生は三浪して薬学部6年生になる前々年度に入りましたね。 新設校で入りやすかったみたいです。

  • @user-yg5eh9zz8b
    @user-yg5eh9zz8b 4 ปีที่แล้ว +21

    裏千家に何か引っ掛かかりを覚えた人いるはず…

  • @channel-zs5kl
    @channel-zs5kl 4 ปีที่แล้ว +2

    動画で茶道してみてください😆
    先に卒業(4年で)した友人の就職先とか知りたい

  • @user-og8bc2vf4j
    @user-og8bc2vf4j ปีที่แล้ว

    薬学部ですが、バイト三つと習い事三つして無事に進級しています!やりたいと思ったら本当になんでもできると思うので、一緒に楽しみましょう💛

  • @sata9467
    @sata9467 4 ปีที่แล้ว +5

    春から2回生になる薬学生です。
    過去問のおかげで再試を免れることができたので、仲のいい先輩や友達作りがほんと〜に大切だと思います!
    勉強はもちろん辛かったのですが、実験とその報告レポートが辛かったです。実験ではいろいろ教授に怒られて、レポート作成は授業と並行して行わなければならないので大変でした、、。学年が上がるごとに実験の難易度が上がるので泣きそうですが、頑張っていきましょう!!

  • @__piriodo__sabu
    @__piriodo__sabu 4 ปีที่แล้ว

    中学めっちゃ楽しかったからまんぞくです!高校は勉強に注ぎました!青春はめんどくさいです!()

  • @BOC_8-4ster
    @BOC_8-4ster 4 ปีที่แล้ว +1

    うぽつな

  • @rein381
    @rein381 4 ปีที่แล้ว +38

    高一だけどますます薬学部行きたくなる^_^笑笑

  • @user-zd6jb3of3o
    @user-zd6jb3of3o 4 ปีที่แล้ว +2

    4年制学科2年になる者です。
    薬学部は勉強大変です。薬学部に限ったことではないけど医療系なら大変だと思います。動画内でもありましたが気を抜いたら留年です。テスト期間は地獄の期間です。普通に勉強していればもちろん普通に受かります。普通ってどのくらい?って思った方、薬学部に入るあなたなら「普通 」はどのくらいなのかわかってきます。留年するのが怖すぎてがむしゃらに勉強しています。
    他大学の友達のインスタストーリーを見て めっちゃ遊んでる羨ましい〜 とか思うかもしれないけど薬学部生もそれなりの楽しみ方があると思います。
    ちなみに4年生学科は6年制学科より2年短いので実習ではまだ座学で学んでいないことをしたり、6年制学科より早く進みます。でも6年制学科より暇な時間が多いのかもしれません。
    友達は大事、先輩との繋がりも大事だからとりまサークル、部活の新歓には多く行ってのちのち辞めてしまえばいいよね
    長文失礼しました

  • @user-ro9pc1bd3w
    @user-ro9pc1bd3w 4 ปีที่แล้ว +5

    この動画はどの学部にもいえると思う

  • @__piriodo__sabu
    @__piriodo__sabu 4 ปีที่แล้ว +3

    高校生に言いたいことありがたいです😭

  • @iwillbeseriousstartingtomorrow
    @iwillbeseriousstartingtomorrow 2 ปีที่แล้ว +4

    来年受けようと思ってるけど、コミュ力ないんだけどどうしよ
    友達できっかなぁ…。

  • @YY-sz8ip
    @YY-sz8ip 4 ปีที่แล้ว +3

    先日薬学部6年間無事終えて卒業しました。恋愛もすごく充実して幸せだったし、国家試験1ヶ月前まで某有名カフェでバイトしてものすごく楽しかった!!
    海外旅行もたくさん行って、そこら辺の大学生の何倍も学生生活楽しみました。
    絶対留年しない!ストレートで卒業して国家試験突破する!と強い意志を持って、試験前は必死に頑張る。途中で諦めずやり続ける(←これ大事)。
    なんとなく他の学部に通って、なんの資格もないまま卒業するより
    薬学部で人一倍頑張る時は頑張って薬剤師免許という一生物の資格ゲットして将来安泰の素晴らしい学部です!!

  • @user-ls5ig9bo3s
    @user-ls5ig9bo3s 2 ปีที่แล้ว +1

    薬学部に入りたい高校生です。
    ですが内容が難しく全く頭に入りません。
    おすすめの勉強法とかありましたら是非教えてくれませんか!

  • @user-wm3ic4ii9i
    @user-wm3ic4ii9i 3 ปีที่แล้ว +3

    現在高一です。
    学力は全然足りないですが3年間頑張って国立大学目指すか、自分の学力に合ってる私立大学目指すかどちらがいいですか…?

  • @arashi31041933
    @arashi31041933 4 ปีที่แล้ว +14

    春から薬学部5年です。
    4年生は本当に地獄でどうにか乗り切った感じでした。
    これから卒業研究に実務実習、国試対策とまだまだしんどい日々は続きそうですが、何とか踏ん張ってみます。

    • @user-gj5hu3bl5r
      @user-gj5hu3bl5r 4 ปีที่แล้ว

      春から6年生です。
      実習がんばって😢

    • @arashi31041933
      @arashi31041933 4 ปีที่แล้ว

      小田原一樹 ありがとうございます!
      頑張ります(._.)

  • @oneminghouse
    @oneminghouse 4 ปีที่แล้ว +7

    最初の茶番好きwz

  • @KK-tb5gb
    @KK-tb5gb 4 ปีที่แล้ว +2

    次2年なんですけど、この休みの間これはやっとけみたいなんありますか?

  • @user-ro9pc1bd3w
    @user-ro9pc1bd3w 4 ปีที่แล้ว +23

    過去問大事、過去問のライングループは入れたら、勝ち

  • @user-sz5pk2jn8n
    @user-sz5pk2jn8n 4 ปีที่แล้ว +11

    薬学部は確かに勉強・進級が大変です。ですが、薬の勉強だけでは学べないことがたくさんあります。
    様々な社会勉強を、バイトやサークルなどで勉強に支障が出ない程度にすることも私は大事だと考えています。(お酒のお酌の仕方も、はたらきだしてから大事でしょうし笑)

  • @user-jd7dm7od2u
    @user-jd7dm7od2u 4 ปีที่แล้ว

    高校の偏差値関係ないのと一般まで頑張った人の方が楽にスタート切れるあたりかなぁ
    勉強好きな人はいろんなこと学べるから楽しいよ!(今二回生)

  • @user-kb9ny7kn4m
    @user-kb9ny7kn4m 3 ปีที่แล้ว +1

    薬学部1年です
    コロナ禍でサークル入れず過去問入手出来ず対面試験で大量範囲です😂

  • @user-mg5xk3me7q
    @user-mg5xk3me7q 4 ปีที่แล้ว +12

    ツナさん、ガチの薬学部あるあるの動画なんで、正直、笑いましたね。

  • @user-os7tl4dp6w
    @user-os7tl4dp6w 4 ปีที่แล้ว +1

    春から薬学部です。この前スクーリング行ってきました。どんなんだったか下に書きたいと思います。
    ぼっち飯むさぼった。
    事務の人と2人となかよくなった!!!

  • @user-jj1oz7km8h
    @user-jj1oz7km8h 4 ปีที่แล้ว +15

    薬学部は!!生半可気持ちで!!入るんじゃねえぞ!!ってことが1番言いたい、、、キツイぞ本当に、、、
    きっと想像している以上に人間になれません。こんなに人間の扱いされないとこってあるんだなってレポート期間兼テスト期間にずっと考えてました……すぐ睡眠不足になる……
    勉強しんどいはもちろんなんですけど、テストと被った実習と実習のレポートと実習のレポートをこなさなきゃいけなかった時は、本当に生き地獄でした、、、真面目にやりすぎて全然終わらなくて三徹しました辛かった……あまりにバカ真面目にやりすぎる人は気をつけた方がいいですね……ある程度楽に構えていた方が自分も楽だと思います!(余裕そうだった友達が言ってました!)
    過去問!!!過去問は本当に必要ですね!!過去問があれば対策がしやすいし、ある程度出る分野とか内容が掴めます!2年分くらい手に入ると、もっと傾向も分かるし、かなり分析できます!のお陰で今期は再試免れました!!私が今期再試免れたのは、紛れもなく過去問のお陰です笑笑
    本当に何はなくても過去問なので、先輩と仲良くなっておいた方がいいです!!
    文がめちゃくちゃだけど、誰かに伝われ!!

  • @user-os6ss9ks1p
    @user-os6ss9ks1p 4 ปีที่แล้ว +7

    薬学部4年生です!
    バイトもしたり、遊びまくりましたがなんとかCBTも通りました!
    生物は大学の授業で間に合うので、物理選択がおススメです!数式に慣れておくと大学の物理でびっくりせずに済みます。
    正直テストは過去問でどれだけ助かったか計り知れないです笑
    テスト前は2ヶ月前からコツコツやらないと普通は間に合いません、、、。モンスター片手に寝る間を惜しんでやることになります。

  • @rikakos1917
    @rikakos1917 4 ปีที่แล้ว +2

    次の春から6年になる者です。
    1から3年はテストがキツすぎて何回も心折れそうになります。私は頭が悪かったのでテスト期間は睡眠時間3時間生活を一ヶ月してました。寝ないでテスト受けたこともあります。しかし、そのくらい頑張らないと単位とれません。
    1から3年で半分ぐらい辞めたり、留年したりしました。私の経験上、留年した人たちはテスト諦めている人が多い気がしました。諦めなければ単位取れます!諦めないでください!
    要するに、今から薬学部考えている人は頑張れるかよく考えてみてください。結局辞めてしまうとお金と時間の無駄です。また、1年から3年になる方々は大変だと思いますが、諦めなければ単位を取れるので頑張ってくだい。
    5年は楽で楽しくて、これが大学生ライフか!!!ってなりました。
    語彙力なくてすいません🙇‍♀️

  • @user-mh7fi3qt9e
    @user-mh7fi3qt9e ปีที่แล้ว +4

    語学はどうにでもなるけど、化学 物理系統は基本的に微積が出来ないと難しいでしょう。つまづくのはこの分野だと思います。基本をしっかり。遊ぶ、バイトも大事です。お金の無い人で薬剤師を目指している方は再試にならないことえ。メリハリつけて勉強、遊びをする事が大事です。遊びも大事ですよ。

  • @aj8210
    @aj8210 3 ปีที่แล้ว +1

    自分元々は応用化学系の大学に行きたいんですけど家の近くに滑り止めが無いから薬学部を共テ利用で受けて受かったけどそこは実はFランであるからめちゃくちゃ蹴りたいし蹴るつもりだけど国公立の倍率えぐいして感じですね。

    • @aj8210
      @aj8210 3 ปีที่แล้ว +1

      めちゃくちゃズレてヤーンの

  • @user-xs1cj9re9e
    @user-xs1cj9re9e 4 ปีที่แล้ว +1

    薬学部6年制の現在3年生、今年4年生の者です。
    本気でまじでしんどい!笑笑
    3年から研究室始まるんですが本当に時間が無くて、冗談抜きで土日も学校に行ってます。
    他の人はもしかしたら忙しくないかもしれませんが、私も教授の決定により意図せずこういう生活になってしまいました。
    薬剤師になりたいけど大学なったら遊びたいって気持ちが大きい人は絶対やめた方がいいです。
    自分の意思とは反して、ということが薬学部に入るとこれでもかと言うほど襲ってきます。
    薬学部に入ると、忍耐力をこれでもかというほど鍛えられます。
    それくらいの覚悟を持って入って欲しいです。
    薬剤師の道は思っているほど甘くないということを認識して欲しいです!

  • @user-pn9qv1gi3z
    @user-pn9qv1gi3z ปีที่แล้ว +1

    薬学部じゃないけど歳の離れた兄が東大理Ⅰの卒論で多分鬱病になってた
    末っ子で歳離れてた俺には普段穏やかで優しかった兄がキレやすくなってたのは本当に怖かった。
    理系は追い詰められると発狂するっていうのは本当なんだなって思う

  • @user-bm4dl3ts8o
    @user-bm4dl3ts8o 4 ปีที่แล้ว +1

    文系から薬学部行こうか迷ってる馬鹿です。化学基礎生物基礎しか高校では習ってないのですがやって行けるでしょうか.......?
    私立大学ですが有難いことに受かっています。

    • @user-qt6dc9id2y
      @user-qt6dc9id2y 4 ปีที่แล้ว +1

      シオン1046 自分次第ですよ
      薬学部ではないですが他の医療系学部で、私文の大学卒業してから入ってきた方いますけど、その方が真面目なのでテストでほぼ毎回フル単です

  • @km-ts2yg
    @km-ts2yg 4 ปีที่แล้ว +6

    薬学ではないですが、医療系学部である程度共通しているところがあると思ったのでコメントさせて頂きます!
    ほとんどツナさんの言ってることって大学生みんな同じようなこと言うだろうな〜ってことでしたが、ちょっと補足です(私の主観ですが…)
    長いですが💦
    受験生応援のような企画で中高生と話してると部活や学校生活より勉強!!みたいな子が多いけど、私もツナさんと同じく絶対学校を楽しむべきだと思う。
    理由としては、確かに中高の勉強は「量」で補えるけれど、大学に入ってからの勉強は「質」になる。
    質を極めるには、効率の良さと自分の頭で考えることが大事。中高で部活や学校生活と勉強時間を両立できるようにタイムマネジメントできるようでないとこれからの膨大な知識を処理するのは難しい。
    中高時代に何か◯学部の為に勉強するよりも、時間や頭を効率良く使う練習をする方が、これからよっっぽど生きてくると思うので!
    あと、勉強以外の学校生活は自分の経験値を増やしてくれます!!
    バイトはテスト前休みをくれるところを探すってのも大事だけど、日々コツコツやっておけば毎週バイトしててもいけるかな〜とも思います。
    そりゃ流石にテスト前日と前の週の土日とかはキツいけど、放課後が何日かなくなったってあんまりハンデは感じないかな。
    日々コツコツったって授業をしっかり理解して、土日に復習してってやれば大丈夫だし、
    動画内にも「普通に勉強」っておっしゃってましたが、自分がどれくらい勉強したらテストに落ちないのか?はほんとに、感覚的に分かるようになる。笑
    だから、どれくらいバイトしても大丈夫とかも自分で分かるようになってくるから、そこから逆算したら日々どれくらいやったらいいかの時間とか日数も自ずと分かるようになってきますよ!
    恋愛に限らず、自分の学校の中やインカレサークルや、他大の他学部がキラキラしてるように見えるんですよね笑
    私の周りには他学部に感化されてダメになりかけた人や、未だにエンジン入りきってない人がちらほらいます。
    大学生を楽しむのも大切だけど、人の命に関わる医療に携わりたいと思ってしっかり勉強して入ったんだから、ある程度の勉強量は覚悟しなきゃいけないと思います。どうか中高生の皆さんは初心を忘れずに、勉強も大学生活も楽しめるような大学生目指してがんばってほしいなぁと心から思います。
    長くなりましたが、誰かのエールになれれば幸いです!🦷🦷

  • @user-cb6qt9ch8y
    @user-cb6qt9ch8y 4 ปีที่แล้ว +7

    ぼっちでも余裕な哲学科でよかった......

  • @user-ph6ld3lj1p
    @user-ph6ld3lj1p 3 ปีที่แล้ว +7

    薬学部2年です💊
    ほんと中途半端な気持ちで入るとこじゃない。ってのが本音です。
    動画でもあった通り、化学も数学も英語も苦手だよーって人はちょっと厳しいかと。。
    大学入ってから頑張れば良いや!って思ってたら1番最初の試験で現実思い知らされます。
    僕は要領悪い人間なのでバイトもせず、日々勉強してなんとか単位取得って感じでしがみ付いてます😅
    大学で遊び尽くしたい!って人にはほんとに向いてる学部じゃないですよ😓
    まぁでもなんだかんだ楽しいと感じることの方が多いので、もし薬学部興味ある人・目指してる人は頑張ってください!一緒に薬剤師目指しましょ(◍︎ ´꒳` ◍︎)b

  • @tomokitomoki2000623
    @tomokitomoki2000623 4 ปีที่แล้ว

    受かっててくれ~~~!!!

  • @user-cg7pc7dp4i
    @user-cg7pc7dp4i 4 ปีที่แล้ว +1

    今年薬学部卒業の6回生です。
    動画の内容全て共感しました。
    6年間、授業、実習、試験、国家試験と本当に大変でしたが、勉強内容が自分の興味あるもの、好きなものだったので乗り切れたのかと思います😇
    高校生へ向けてですが、国公立大学か私立大学か、でも迷うと思います。
    個人的には、研究職に就いて薬の開発がしたい!という方は国公立大学を目指す方が良いのかと思います。
    薬局や病院の薬剤師になりたいという方はどちらでもいいかと思います。
    1番は、自分の行きたい大学へ行くことですが…( ˇωˇ )

  • @user-xc2uu5gq1t
    @user-xc2uu5gq1t 4 ปีที่แล้ว +1

    ツナくんのバトミントンしてるとこ見たいなー

  • @user-ph9rp4uo2t
    @user-ph9rp4uo2t 4 ปีที่แล้ว

    現在2年生(4年制)です。
    4年制に行きたいと考えている方へアドバイスです。
    私たちの代から国家試験受験資格の変更に伴い、全く新しいカリキュラムで勉強しています。
    薬剤師国家資格を取得するものもいるという縛りがない分、私の大学ではかなり自由度の高い教育が行われています。
    今までの薬学分野に加え、経営・経済、情報技術、医療ビジネス、起業など、これからのトレンドとなる、医療と何かの掛け合わせの力を持つ人材を育成するための学問を既に学びました。3年後期には単位として最大半年のインターンもあります。
    これからの4年制は国家試験の縛りが無くなった分、より大学の色が現れると思います。
    偏差値だけを見ず、どういった教育がされているのかにも目を配ると、よりよい道が見えてくるかもしれません。あなたの想像以上に薬学の道は広いです。
    かつては研究し、薬を創り、世界を変えると意気込んでいた私自身も、今では起業を考えるようになりました。

  • @user-ut6ru4qm9u
    @user-ut6ru4qm9u 2 ปีที่แล้ว +2

    過去問大事

  • @sato_A.
    @sato_A. 4 ปีที่แล้ว

    105回 国家試験受けてきた薬学生です。
    動画で「英語はマジで逃げられない。友達は大事。サークル・バイト推奨」と言ってますが、共感です。
    (そして、モロ自分にぶっさ刺っています。)
    特に、友達の件は一番大切ですね。しみじみ感じます。
    サークルの件は、後から知りましたが先輩からの過去問入手ルートでもあるみたいなので、「忙しい」というイメージでやらないという自分のような選択をしないでほしいと思います。
    バイトは、安易に給金で選ぶのは避けるべきですね。(自分は某大学受験予備校 K の試験監督員をしていましたが、お勧めです。)