赤道儀を使わずに綺麗に撮る【星景写真】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ก.ค. 2022
  • 赤道儀を使わずに綺麗に撮る、3つの方法
    【NORI PHOTO チャンネル登録はこちら】
    / @noriphoto
    【Twitter(一番新しい情報を載せてます)】
    星景写真家 湯淺光則
    @m_roadster

ความคิดเห็น • 14

  • @syousukesakamoto8108
    @syousukesakamoto8108 ปีที่แล้ว +5

    いつも素晴らしい作品を有難うございます。私は高齢なので夜間撮影は出来ませんが、氏の作品からは宇宙の神秘を垣間見ることができて心が和みます。これからもロマン溢れる作品に期待致します。

    • @NORIPHOTO
      @NORIPHOTO  ปีที่แล้ว

      ありがとうございますっ。

  • @user-od2jk1cy2g
    @user-od2jk1cy2g ปีที่แล้ว

    先日、インスタでDMを送った者です^ ^
    今回も勉強になりました、次回も楽しみにしてます☆

  • @asasen9124
    @asasen9124 4 หลายเดือนก่อน +1

    こちらの動画、何度も見ています。私は星空撮影を始めたばかりで、その魅力に取り憑かれようとしていますが、普段は撮ることがないので、装備は最低限なんです。
    スマホで星空が撮れる時代がやってきました。湯浅さんは、星空写真ファンの裾野を広げていると思います。

    • @NORIPHOTO
      @NORIPHOTO  4 หลายเดือนก่อน

      よく見ていただいてありがとうございます。

  • @user-ge4ph9hl8p
    @user-ge4ph9hl8p 7 วันที่ผ่านมา

    なーるほどね〜
    ノイズと言っても色々原因はあるんだろうけど、ランダムノイズだけはこれで(見た目上)消せるんですね〜
    自分の35mm f1.4 では6秒しか露出できず、そもそもiso上がっちゃうからあんまり綺麗では無いかもだけど

  • @asasen9124
    @asasen9124 4 หลายเดือนก่อน +1

    このような情報を待っていました。ありがとうございます。「明るいレンズが正義」ということから、F2.8よりF1.4が有利だと思います。しかしこれまでは、レンズの持つ画質を最大限発揮させるなら少々絞ることも必要、と考えて、F2.8程度に絞った結果、結局ISO感度を上げていました。一度、F1.4のまま、ISO1600程度で撮影してみます。決めつけず、いろいろ試すことが必要ですね。

    • @NORIPHOTO
      @NORIPHOTO  4 หลายเดือนก่อน +1

      昔は1段くらい絞らないと使えないレンズが多かったんですが、最近の良いレンズは開放でも十分ですね。

    • @asasen9124
      @asasen9124 4 หลายเดือนก่อน

      @@NORIPHOTO ご返信いただき、ありがとうございます。Canon 50mm F1.4 USMです。30年くらい前のレンズですから、絞る場合、絞らない場合で試してみます。

  • @2gyaz671
    @2gyaz671 ปีที่แล้ว +2

    いつも勉強になります。ありがとうございます

    • @NORIPHOTO
      @NORIPHOTO  ปีที่แล้ว

      良かったです。ありがとうございます。

  • @tysrandonne5059
    @tysrandonne5059 ปีที่แล้ว

    パノラマ撮影をして見ます✨🐻‍❄️✨

  • @hiroaki2410
    @hiroaki2410 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。有料ソフトになりますが、最近私は、DxO PureRAW 2 を使って、ノイズ除去する手法をとるようになりました。

    • @NORIPHOTO
      @NORIPHOTO  ปีที่แล้ว

      撮影の話をしているんですが、NRと比較してみるのもいいですね。