最強万能アクションカメラはどっちだ? Insta360 Ace Pro2 vs DJI Osmo Action 5 Pro

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • Insta360 Ace Pro 2とDJI Osmo Action 5 Proとガチで比較してきました。いや、マジで体はって試してきたのでぜひご覧ください笑
    キャプションの訂正です。重量の部分でAce Pro 2 とOsmo Action 5 Pro が同じ重量になっていました。Osmo Action 5 Proは正しくは146グラムです。すみません。
    商品提供 Insta360
    年末年始セールでInsta360製品が公式サイトで激安です
    フラッグシップ アクションカメラ
    ▶️Insta360 Ace Pro 年末年始セール:Insta360 Ace Proが33%オフ/Insta360 Aceが47%オフ! 期間限定セール!+当チャンネル限定スクリーンプロテクター(セットの内容によって特典は異なります)
    www.insta360.c...
    ▶️Insta360 Ace Pro 2 +期間限定キャンペーン: Insta360 キャンバスバッグ,3,500円相当!(セットの内容によって特典は異なります)
    www.insta360.c...
    超小型アクションカメラ
    ▶️Insta360 GO 3 最大20%オフ +当チャンネル限定特典 Insta360 GO 3/GO 3S クイックリーダー
    www.insta360.c...
    ▶️Insta360 GO 3S 年末年始セール:GO 3Sが最大10%オフ +
    Insta360 GO 3 収納ケース(セットの内容によって特典は異なります)
    www.insta360.c...
    ▶️ Insta360 X4 年末年始セール:X4が15%オフ + Insta360 FlexiCareが30%オフ + Insta360 無料ギフト(114cm 見えない自撮り棒,4,050円相当!)
    www.insta360.c...
    ▶️Insta360 X3 年末年始セール:X3が27%オフ + Insta360ケアが30%オフ+ 当チャンネル限定特典Insta360 消える自撮り棒! 期間限定セール!(セットの内容によって特典は異なります)
    www.insta360.c...
    スマホジンバル
    ▶️Insta360 Flow+スポットライト(Flow/Flow Proに対応),3,350円相当!(セットの内容によって特典は異なります)
    www.insta360.c...
    ▶️Insta360 Flow Pro(セットの内容によって特典は異なります)
    www.insta360.c...
    2軸ジンバル付きウェブカメラ
    Insta360 Link 2 & Insta360 Link 2C
    www.insta360.c...
    👉こちらもご覧ください。
    • insta360関連動画
    DJi製品はこちらで購入できます
    DJI 正規代理店 システムファイブ
    DJI Osmo Action 5 Pro アドベンチャーコンボ
    shop.system5.j...
    DJI Osmo Action 5 Pro スタンダードコンボ
    shop.system5.j...
    Amazonでも購入できます。
    Insta360 Ace Pro 2
    amzn.to/40styfL
    DJI Osmo Action 5 Pro アドベンチャーコンボ
    amzn.to/3Uns8zi
    #Insta360 #Insta360AcePro2 #アクションカメラ
    真面目な質問や色々なお悩みに関しては、できる範囲で調べたり検証実験をしたりしてできる限り真剣にお答えしていますし今後も大歓迎です。もし役に立ったと思われた場合は可能であればお気持ち程度で構いませんのでSuper Thnaksでいくらかカンパしていただけると助かります。
    X(TWITTER)でも時々つぶやいています
    / kei5shinohara
    インスタもよろしくお願いします。
    / keiyoutube
    【お仕事のお問い合わせ】
    funmake.net/pr...
    kei@funmake.net
    【お便りの宛先】
    お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
    〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町3-6-3
    三菱UFJ信託銀行大阪ビルMUIC2F
    株式会社FunMake (Kei Shinohara宛)
    私のお気に入りの機材をリストアップしました。リンクから購入もできます。
    www.amazon.co....
    広告リンクについて
    上記の製品URLはAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトのリンクを使用しているものがあります。

ความคิดเห็น • 145

  • @ronshei1002
    @ronshei1002 3 หลายเดือนก่อน +8

    insta360 ace pro 2 とOsmoAction 5 Proの比較で自転車のアクションがわかりやすくありがとうございます。個人的には insta360の方が色味が好きですが、コンパクトさでオズモを購入しました。 アクションカメラの進化が凄すぎて毎年買っては売ってを繰り返しております! このクラスのアクションカメラで、1インチセンサーが導入されたらすごいですよね😊

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +2

      夢の1インチセンサーですね。どこが最初にやるでしょうかね。というかセンサーは今回のOA5proもAp2も同じものだと海外のユーチューバーが言っておりましたが、やるとしたらこの二社が同時にやりそうですね。それにしても今一番毎年の成長が楽しみなジャンルですよね。1年落ちぐらいだといい値段で売れるのでそれほど負担感もなく買い替えできますよね。

  • @hiok9158
    @hiok9158 22 วันที่ผ่านมา +1

    めちゃめちゃ参考になりました。
    内容も良いのですが、お声がとても聞き取りやすくて、頭にスッと入ってきました。
    ありがとうございました。

    • @KShinohara
      @KShinohara  22 วันที่ผ่านมา +1

      嬉しいコメントありがとうございます!

  • @モンスターキングドラゴン
    @モンスターキングドラゴン 3 หลายเดือนก่อน +12

    転けた瞬間ビックリしましたが、怪我しなくて良かったです。
    しかも身体まで耐久性に優れているのにまたビックリ😂しました!笑

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +4

      私もちょっとびっくりしましたが、転び慣れているので、自然に受け身になるようです。カメラを二台も回していたので、良い絵が取れてよかったです。それよりエースプロ2の丈夫さにびっくりしました。

  • @user-yukichanshuchan
    @user-yukichanshuchan 3 หลายเดือนก่อน +5

    今回も丁寧なレビューありがとうございます。Ace Pro2に1票❤

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      こんばんは!いつもありがとうございます!

  • @riu392
    @riu392 3 วันที่ผ่านมา +1

    USB-Cで給電しながら長時間撮影をしたいのですが、外部から給電中でも動画撮影は可能でしょうか? 取説を見ても載って無くて、情報いただけると大変嬉しいです!

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 วันที่ผ่านมา

      こんにちは!できますよ−

    • @riu392
      @riu392 2 วันที่ผ่านมา

      @@KShinohara ありがとうございます!!

  • @hogehogedayo
    @hogehogedayo 19 วันที่ผ่านมา +1

    どちらを買おうか迷っており、参考にさせていただいています♪
    もし可能なら教えていただきたいのですが
    14:20 で400%に拡大していますが、これはカメラ単体でできる操作なのでしょうか?それともInsta360 Studioや他アプリでの編集でしょうか?カメラ単体でズームしている場合、あとから編集ソフトでみたときには等倍の動画は残っていないことになるのでしょうか?

    • @KShinohara
      @KShinohara  19 วันที่ผ่านมา

      こんにちは、コメントありがとうございます。カメラ単体では2倍ズームまでになります。ゴープロは1.4倍もしくは1080pであれば2倍になります。カメラ単体でズームした場合は記録されるものもそのズームされたものになります。

    • @hogehogedayo
      @hogehogedayo 19 วันที่ผ่านมา +1

      @@KShinohara 回答いただきありがとうございます😊こちらの動画で400%としているのはクラリティーズームで2xで撮影したあと、編集ソフト側でさらに2倍に拡大している感じなのですかね。子どもの運動会の撮影などでちょっと古いFullHDのビデオカメラを使っているのですがそれの置き換えられないかなあーなどと考えておりました。

    • @KShinohara
      @KShinohara  19 วันที่ผ่านมา +1

      おっしゃる通り画質の比較用に編集ソフトでさらに拡大しています。運動会となるとかなり遠くのものを撮影したりすることになると思うのでもう少し望遠側に寄ったレンズを搭載しているカメラの方が使いやすいかもしれないですね。アクションカメラはかなり高格なので、遠くのものがむちゃくちゃ小さく写っちゃいます。2倍にしたとしても結構小さいですね。焦点距離で言うと30ミリ位でしょうか。

  • @ひろとのひろとの
    @ひろとのひろとの 3 หลายเดือนก่อน +2

    初コメントさせていただきます。
    アクションカメラ初めて検討しているのですが、子供をリュックにつけて手軽にとりたいと考えているのですが、手持ちの携帯で確認することはace pro2でも可能なのでしょうか?
    子供との旅行などとる場合どちらがおすすめなどありますでしょうか?

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      こんにちは、コメントありがとうございます。リュックにつけるにはストラップのところにカメラをつけるアタッチメントなどがあるのでそういうものを使うことになると思います。スマホでリアルタイムで映像を確認することもできますよ。子供さんを撮影するときは低めの位置で撮影することが多いと思いますが、その様な時はやはり画面の角度が変えられるAce Pro 2 が便利かと思います。

  • @rolo6564
    @rolo6564 3 หลายเดือนก่อน +2

    osmo action 5の4k撮影の時のビットレートが前のモデル(osmo action 4)より低く設定されていて海外でも結構話題になってたんですが今回の動画に出てるosmo action 5proの映像はファームウェアアップデートされた後の映像ですか?

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは。山の中の自転車映像と花火は最新のものです。ビットレート高で撮影してあります。

  • @jackpondoblack1932
    @jackpondoblack1932 3 หลายเดือนก่อน +2

    比較動画ありがとうございます。
    初めてアクションカメラの購入を考えています。
    用途はバイクでの顎マウント動画撮影とツーリング立ち寄り場所での撮影(モトブログ)を行いたいと思います。
    Kei Shinoharaさんだったら
    Insta360 Ace Pro2 とDJI Osmo Action5 Proだったら
    どちらを購入されますか?
    お手数ですが、ご教授お願いします。

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      こんばんは、コメントありがとうございます。私なら画角の広さと夜間の綺麗さでAce Pro 2 でしょうかね。

    • @jackpondoblack1932
      @jackpondoblack1932 3 หลายเดือนก่อน +1

      ご教授ありがとうございます。
      Ace Pro2は夜間撮影が綺麗ですよね。
      年々進化しているアクションカメラ、凄いですよね。
      Goなんちゃらは論外で、
      AcePro2 かAction5で迷っておりました。
      感謝です!!

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      どういたしまして!参考にしていただけてよかったです。GoPro13の5.3K映像はすごく綺麗で色合いも良いのですが、夜は弱いですね。夜もよく撮影されるのであればやはりAce Pro 2 がおすすめですね。

  • @KeisukeJapon
    @KeisukeJapon 3 หลายเดือนก่อน +1

    とても参考になるレビューありがとうございます。アクション用途以外の部分でiPhone15Proで撮影していたものもこちらで撮影してみようかと考えていましたが、画角は違うもののスマホと比べるとどうなんでしょうかねー

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。センサーサイズがほぼ同じで解像度も似たような感じなので同じようなセンサーを搭載していると思います。ということは写りも似たようなものになるかと思います。ただ決定的な違いはやはり撮影のしやすさでしょうかね。歩いて撮るとか料理を撮るならスマホの方が良いかもしれないですが、本気で自分のアクションを撮ろうと思うとスマホでは怖くてできません。不安定だし持ちにくいし落とすと壊れ傷つきますからね。なので用途によるところが大きいでしょうね。

    • @KeisukeJapon
      @KeisukeJapon 3 หลายเดือนก่อน +1

      @ ありがとうございます!センサーも近いのですね。Insta360ではFlowProも持っておりますが、iPhoneをつけて激しい動きはできないので、そんなときのアクションカメラですね。

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね、値段も全然違いますしね。自転車につけて落としたらもうバキバキになっちゃいますからね。

    • @KeisukeJapon
      @KeisukeJapon 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@KShinohara ですね。ありがとうございました。あらためましてチャンネル登録もさせていただきました!これからもよろしくお願いします。

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      登録ありがとうございます。これからもアクションカメラやを始め様々なカメラ関連の動画を出していきますのでよろしくお願いいたします。

  • @hirokichiTV
    @hirokichiTV 8 วันที่ผ่านมา +1

    ものすごく参考になりました👍そこでご質問なのですが、私はゴープロ8、ゴープロ11、インスタ360X4の3つのカメラを使いTH-camに釣り動画などをアップしているのですが、釣りではループ撮影をよく使うのですが、😰どのカメラを使っても30分を越えるような長時間のループ撮影をすると映像を保存出来ないのです。エラーや録画停止ボタンを押しても無反応など。😰釣りではいつ魚が釣れるかわからないので、ループ撮影だと釣れた時だけの映像だけを保存できれば、カード容量の節約、パソコン取り込み時の時間短縮になるので。長時間長回しなので、オズモアクションの購入を検討してますが、ループ撮影が保存できない。などで有れば購入する意味が半減するので、検証もしくは長時間ループ撮影した場合どうなるか?をご教授いただけたら幸いです。😊案外TH-camでもループ撮影を長時間した場合どうなるか?って言うのはアップされていないんですよ😰よろしくお願いします。🙇

    • @KShinohara
      @KShinohara  8 วันที่ผ่านมา

      なるほど。長時間ループ撮影となると、確かに難しいですね。私もその辺りはまだ検証できていないので、今度時間ができたらやってみます。

    • @KShinohara
      @KShinohara  7 วันที่ผ่านมา +1

      とりあえずDJI OA5proで給電しながらテストしてみました。4k30 で20分ごとのループで300分撮影しましたが全く止まる気配はありません。

    • @hirokichiTV
      @hirokichiTV 7 วันที่ผ่านมา +1

      @@KShinohara 検証いただきありがとうありがとうございます😊ならループ撮影で使えそうですね。こちらの動画を見て良かったです。😊

  • @dalangyanyuan9960
    @dalangyanyuan9960 3 หลายเดือนก่อน +1

    いつも適格で、しかも分かりやすい比較検証、ありがとうございます。神戸ポートタワーで「解像感(精細感?)」を映像拡大されて比較されていましたが、同じことをGoProでやったらどんな感じになるでしょうか?私も最近、Action 5 Proを購入し、自分の動画内でも同様の比較を行っていますが、GoProに比較して、Action 5 Proは精細感がないように見えます。で、GoPro(お手持ちの12、あるいは13で結構です)とAce Pro2とを比較したらどっちが良さそうでしょうか?

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは、ありがとございます。同時にゴープロでも撮影してありましたので今比較してみました。GoPro13で5.3Kで撮影したものを1.4倍ズームにした映像で(ゴープロの内部でのズームは1.4倍のため)比較しましたが、2倍にしたAce Pro 2 の方がかなり解像感は高いです。ゴープロは少し塗り絵チックになっています。

    • @dalangyanyuan9960
      @dalangyanyuan9960 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@KShinohara さっそくの返信ありがとうございます。了解しました。今年はAction5Proを購入して、予算を使い果たしたため(苦笑)、来年、AcePro3(?)の購入を検討してみることにします。今ちまたで話題になっている、AcrPro2のレンズ曇り問題が早く解決されることを祈りたいです。

  • @タル-k5j
    @タル-k5j 2 หลายเดือนก่อน +3

    初めまして。
    分かりやすい比較ありがとうございました。
    GoPro hero sessionからの更新で悩んでいます。
    車載動画メインですが、夜間は辛くて・・・
    夜間撮影だとAction5はパキッとした感じで、ace pro2の方が自然に見えますね。
    ace proがセールなので、どれを買うか・・・

    • @KShinohara
      @KShinohara  2 หลายเดือนก่อน

      セッションからだとかなり進化を体感できるでしょうね。どちらも良いと思いますが、エースプロの割引率が大きいのでかなりコスパが良いように感じます。

  • @pa2hiro
    @pa2hiro 2 หลายเดือนก่อน +1

    ちょうど2台で悩んでいたので、参考になるレビューを探してこちらにたどり着きました。ほかの方のレビュー動画もたくさん見ましたが、自分の知りたい事にドンずば!でレビューされており、かつポイントがとても分かりやすいです。何本か見てきましたが一番参考になりました。霧が晴れた感じです。insta360X2をしぶとく愛用しているのもありますが、AcePro2に決定します。冷静・客観的で極めて的確な、使う側に立ったレビュー、とても参考になりました。私の地元の風景がふんだんに入っているのも良かったです。これからも様々なレビュー、解説を楽しみにしています。

    • @KShinohara
      @KShinohara  2 หลายเดือนก่อน

      こんばんは。嬉しいコメントをいただきありがとうございます。自分でも知りたいと思うポイントを中心にいつも比較動画など出していますが、参考にしていただけたようで嬉しいです。x2をお使いなんですね。360度カメラも面白いですよね。また近々x4の動画も出そうと思っています。これからもどうぞよろしくお願いします。

  • @GAAKI--
    @GAAKI-- 3 หลายเดือนก่อน +1

    いつも参考にしております。
    動画作成、有り難うございます。
    質問です。
    8K10ビットで撮影した場合、熱停止はどのくらい持ちますか?

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。Ace Pro 2 はまだ、10ビットに対していないので、8K8ビット収録になります。8Kでの撮影で長時間回し続けたことがないので、何とも言えませんが、結構発熱すると思いますのでそんなに持たないような気がします。また機会があったら試してみますね。

    • @GAAKI--
      @GAAKI-- 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@KShinohara ご回答、有り難う御座います。4k10ビットは撮影できる感じでしょうか?
      お時間ある時で大丈夫です。
      引き続き、ひっそり応援しております。😀

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      @@GAAKI-- どういたしまして。まだどの解像度でも10ビットには対応してないんですよ。

    • @GAAKI--
      @GAAKI-- 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@KShinohara そうなんですねー。有り難う御座います♪参考になります!

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      どういたしまして。これからもよろしくお願いします。

  • @tomoyoshiezaki7425
    @tomoyoshiezaki7425 2 หลายเดือนก่อน +1

    この二機種で悩んでいましたが、Ace Pro 2の色味が良かったです。
    流石、ライカの技術ですね。

    • @KShinohara
      @KShinohara  2 หลายเดือนก่อน

      こんばんは コメントありがとうございます。ライカの色味いいですよね!

    • @tomoyoshiezaki7425
      @tomoyoshiezaki7425 2 หลายเดือนก่อน +1

      @ はい、そう思います。ライカは高いけれど、やはりライカ。
      Q3を使っていますが流石です。
      同じセンサーとはいえ、SONYのα7CRとはおよそ色が違います。
      その点、Ace Pro2はお値打ちですね。
      真剣に購入を考えています。

    • @KShinohara
      @KShinohara  2 หลายเดือนก่อน

      Q3お使いなんですね!私も半年ほど使用していますがすごいカメラですよね。Ace Pro 2 もきっと気に入られると思います。

  • @じんにほん-g4p
    @じんにほん-g4p 2 หลายเดือนก่อน +1

    ロードバイクのドライブレコーダーがわりに使うつもりなのですが、どちらがおすすめですか?
    1回のライドで5時間ほどはかかります。

    • @KShinohara
      @KShinohara  2 หลายเดือนก่อน

      画角の広さとフリップスクリーンが便利なのでAce Pro 2 がオススメです。バッテリーの持ちはOsmo Action 5 Pro の方が良いですが、どっちみち5時間は一本では無理なので複数バッテリーが必要になると思います。Ace Pro 2 のデュアルバッテリーバンドルなんかどうでしょうかね。Insta360からは取り付けのアクセサリーも大量に出ています。

  • @まりもっこり-h2g
    @まりもっこり-h2g 3 หลายเดือนก่อน +1

    ゴルフ場で長回しをする際だとどちらの方が使い勝手が良いですか?

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      長回しというのはどのぐらいでしょうか?それとどういうふうに撮影される予定でしょうか?

  • @んごけん-l9i
    @んごけん-l9i 2 หลายเดือนก่อน +1

    Dji Osmo Action 5 ProにはInsta360 Ace Pro2にあるプリ録画機能のような機能はついてますか❓

    • @KShinohara
      @KShinohara  2 หลายเดือนก่อน +1

      ついていますよ!

    • @んごけん-l9i
      @んごけん-l9i 2 หลายเดือนก่อน +1

      Insta360 Ace Pro2は4Kで90秒前から撮影出来てるそうなんですがOsmo Action 5Proはどれくらい前から撮影しているのでしょうか❓

    • @KShinohara
      @KShinohara  2 หลายเดือนก่อน +1

      設定を確認したら最長5分できるようです。

  • @コメンタンティン
    @コメンタンティン 3 หลายเดือนก่อน +2

    今初めてのアクションカメラを検討中なのですが、カメラを逆さまにして撮影しても映像は逆さまにならない…といったような撮影は可能なのでしょうか?

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +2

      360度水平行維持という機能があり撮影中にカメラを逆さまにしても水平を維持できますよ。

    • @コメンタンティン
      @コメンタンティン 3 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@KShinohara
      ありがとうございます。
      これでアクションカメラデビュー出来そうです😄

    • @masa.t6898
      @masa.t6898 3 หลายเดือนก่อน +1

      私も同じ疑問を持ってました。こちらの回答で解決しました。ありがとうございます😊

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      よかったです!あとはどれにするかですね。

  • @bunzo64
    @bunzo64 3 หลายเดือนก่อน +3

    Pocket3を使っています。動画の表現を広げたいと思ってアクションカメラやSONYのVlogカメラを検討していました。
    Ace Pro2 の発売日まで待って Action5 Pro と比べてみましたが、結局 DJI Mimo ひとつで Pocket3 も Action5 も接続できたり、マイクに互換性があったりでめんどくさがりの私はDJIの Action5 を選びました。大変満足してます。
    ただ、三脚は insta360 のミニ三脚がとても便利でよく考えられていると思いますのでそっちを買いました。
    こういうのは発売前に「これは最強!」とかやるより、発売後に比較してくれるのがとても参考になります。ありがとうございました😃

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは!コメントありがとうございます。Op3はすごく良いカメラですが、アクションカメラも使いようによっては良いですよね。Osmo Action 5 Pro 購入おめでとうございます。DJI同士で色々便利に使えますよね。私も発売に合わせて紹介動画も作っていますが、やはりファームの更新などが一通りあって安定してきたところで比較動画を作るようにしています。これからも比較動画作ろうと思いますのでまたよろしくお願いします。

    • @bunzo64
      @bunzo64 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@KShinohara さん、
      丁寧にご返信、ありがとうございます。うれしいです😃
      これからも参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。
      チャンネル登録します!と思ったら、もうチャンネル登録してました😆

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      チャンネル登録してくださってたんですね!ありがとうございます。

  • @AMU-channel2023
    @AMU-channel2023 3 หลายเดือนก่อน +3

    初コメントさせてもらいます。いつも参考になる動画ありがとうございます。
    insta360 Ace Pro2、物凄く気になっているのですが、先日 Insta360 Go3の動画を拝見して購入したばかりです^^;
    もしよろしければ、Ace Pro2と Go3の比較動画も作っていただけるとすごく興味深く見ることができそうです。
    今後も毎回動画楽しみしています^^

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは。初コメントありがとうございます。面白い企画ですね。また時間ができたらやってみたいと思います。また気軽にコメントくださいね。

  • @佐藤博-m4m
    @佐藤博-m4m 3 หลายเดือนก่อน +2

    どちらにしようか、非常に悩んでいるときこの動画を拝見しました。ボクが選択するならAce pro 2に気持ちが傾きました。

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      こんにちは、コメントありがとうございます。Ace Pro2なかなかいいですよね。

  • @JIMNY_JB64
    @JIMNY_JB64 3 หลายเดือนก่อน +2

    身体を張った耐久テストありがとうございます😊
    ゥア"ァ!

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +2

      どういたしまして。漫画みたいな声出てましたね笑

  • @xp2000-ii5ed
    @xp2000-ii5ed 3 หลายเดือนก่อน +2

    3:20 子供用のママチャリで峠を走っている動画は斬新なレビューですね!

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      そこ気づいてくださってありがとうございます。個人的には好きな部分なんですけどね。誰も突っ込んでくれないのでちょっと寂しかったんです🤣 正直なところ山を登るのは40万のMTBより電動アシストチャリの方が100倍楽なんですよね

    • @xp2000-ii5ed
      @xp2000-ii5ed 3 หลายเดือนก่อน +1

      @ ですよね!ロードバイクで山を継続的に登るより電動のママチャリの方が楽々ですよね!特に新目な方なら前輪がモーターで後輪が足という前後回転するので坂道で後輪がスリップすることがなくモーターで発電してくれるのでエンジンブレーキみたいに扱えて気持ちよく降りたい場合はバッテリーオフと楽しめます!

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      うちのは古いの単純な後輪アシストですが、最近の高級機はすごいですよね。車体自体に面白みがないのが残念ですが、機能的にはすごいことやっていますよね。海外は普通に電動バイクにしてしまっていますが、日本のはあくまでアシストだっていうのもすごいですよね。

    • @xp2000-ii5ed
      @xp2000-ii5ed 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@KShinohara ですよねアシストの方がコストが高そうですよね😓前輪がスリップするとアシストを一時的にオフしたり、水没を検知する装置もあるそうです!?モペット?などはリミッターがないやつなどを買う方が安そうですよね、

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      @xp2000-ii5ed あっちは単純だし安物は部材もボロいの使ってるんでしょうね。最近はうちの近所でもそういうのが結構走っててどうなのかなとは思うんですよね。もちろんノーヘルで無灯火も多いです。

  • @からすみ-t5g
    @からすみ-t5g 11 วันที่ผ่านมา +1

    どの製品レビューでも暗所でAcePRO2が強い、画角が広いのは共通していますが
    他の環境では各種設定による差が大きく
    この動画ではAcePro2の圧勝という印象を抱きますが
    他動画ではOsmoAction5の方が大抵のシーンで良い結果を出すこともあり
    撮影者によって随分変わるもんだなーと思いました

    • @KShinohara
      @KShinohara  10 วันที่ผ่านมา

      そうなんですよね。おっしゃる通りだと思います。日中の撮影では画質自体にはそれほど差がなくなっています。

  • @syrntms
    @syrntms 3 หลายเดือนก่อน +2

    絵はAcePro2が好みですねー
    ただ買うなら小ささ連続撮影時間でOsmoActionかなー

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは。コメントありがとうございます。用途にもよるとは思いますが、小さいのはいいことですよね。

  • @IKIMONOsketch
    @IKIMONOsketch 3 หลายเดือนก่อน +1

    総合的にAce Pro2の方が多機能で暗所性能も好ましいように思いますが、私の環境ですと、日中の画像はAce Pro2が若干硬い印象で、Action 5 Proの方が柔らかで個人的にはこちらの方が好みのように感じました。ただ、夜間の撮影だと印象が逆転して、Action 5 Proの方が硬く解像度も低下しているように見えますね。なので、Ace Pro2の方でシャープネスが調整出来れば日中も自分好みの映像に近づけられるのかなと思いました。

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは、興味ぶかいコメントありがとうございます。見る環境によって全然変わってきますよね。今回はどちらもシャープネスは中間で撮影したのですが、みたいもしくは見せたいモニターが決まっている場合はそれに合わせてシャープネスを設定しておくこともできますよね。TH-cam の場合何でみなさんが見られるかは全く予想できないですし、かなり幅広いデバイスで見られるので中間で撮影しました。

  • @tmas3979
    @tmas3979 3 หลายเดือนก่อน +1

    OA5proは、電源オフ時、バッテリーの消耗が激しい、という書き込みがありましたが、仕様なのか、個体差か?と思い、情報を探してますが、如何でしょうか?

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      アクションカメラ全体に言えることですが少しづつバッテリーは減っていきますが、音声認識とかクイックスタートなどをオフにするとましになると思います。OA5Proのその話は私も何度も耳にしていますが、個体差かもしれないですね。まだファームも安定していないのでこれから改善される部分もあると思いますよ。電源オフといっても8時間はスリープみたいですしね。

    • @tmas3979
      @tmas3979 3 หลายเดือนก่อน

      @@KShinohara 回答有難う御座いました。気になっていたのは、電源オフにも拘らず、数時間で30%もバッテリーの消費があると言うような情報です。他機種と大きな変化が無いのであれば、安心致しました。

    • @gonbeinanasi9699
      @gonbeinanasi9699 หลายเดือนก่อน

      OA5proはテレビのスタンバイモードのように電源OFFでも回路に微小電流を流していると思われます。そのため電源ON時に画面をすぐ表示することが出来るのでしょう。その代わり、電源OFFでもバッテリーを余分に消費してしまいます。他の方の比較動画では、OA5proのバッテリーを一度外して、その後バッテリーを再び入れた直後に電源をONにすると画面表示に時間が掛かり、表示時間はAcePro2と同じくらいだったとなっていました。

  • @jiujitsu_neko
    @jiujitsu_neko 3 หลายเดือนก่อน +1

    Aceproのバッテリーはpro2でも使えるのでしょうか

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      使えますよー

  • @gradiusll
    @gradiusll 3 หลายเดือนก่อน +3

    Insta360 Ace Pro 2は4k60晴天気温25℃ロードバイクで撮影したら30分くらいでレンズ曇って使い物にならなかったです。超弱点があったみたいですね

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね、ここメーカーの方も見ているので詳しい状況をお共有していただけますか?

  • @ゴン丸-j4y
    @ゴン丸-j4y 3 หลายเดือนก่อน +3

    Acepro2の仕上り具合だと来年のモデルがどんな進化なのか気になりますね。
    今年はAction5pro買いましたがファームウェアでもう少し色合い向上してくれると嬉しいです。

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      DJIもどんどんファームウェアの更新が行われるので、改善されていくんじゃないでしょうかね。エースプロが今年モデルチェンジしたのは私もちょっとびっくりしました。という事は来年も出るんでしょうかね。

  • @GOLTU-channel
    @GOLTU-channel 3 หลายเดือนก่อน +2

    やはり、Ace Pro2は、暗所がきれいですよね。Ace Proを使ってますがマイク部にスポンジ貼ってます。買い換えるか・・・

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      スポンジ効果ありますよねえ、私もGo3Sに貼っています!暗所はそうですね、Ace Proよりまた一段改善された感じです。

  • @cityshoppingstreet
    @cityshoppingstreet 3 หลายเดือนก่อน +2

    いつも有難うございます。
    分かりやすいです。
    お高いけどエースプロ2買おっかなって思います。
    自転車ハンドルに固定しての暗所で光源滲み具合が悩ましいですね。
    ではまた宜しくお願いします。

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      こちらこそいつもありがとうございます。価格は少し高いですが、価値は十分あると思いますよ。自転車の振動はガツガツくるのでどうしても滲みが出やすいですね。

  • @num_jetzt
    @num_jetzt 12 วันที่ผ่านมา +1

    何と貴重な耐久テスト動画なのでしょう…🥹

    • @KShinohara
      @KShinohara  12 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。図らずも貴重な体験でした。

  • @mi-in1zn
    @mi-in1zn 2 หลายเดือนก่อน +1

    ちょうどこちらの2つのカメラで悩んでいて動画にたどり着きました。
    旅行(主に国内)でひとりや友人メインの動画を撮る場合はどちらが向いていますか?
    (自撮りはあまりせずに風景がメインでアウトドア系の遊びはあんまりしません)

    • @KShinohara
      @KShinohara  2 หลายเดือนก่อน

      こんばんは、それであればどちらでも大丈夫な気がしますが、画角の広いAce pro2の方が広く写せるので景色などの撮影には良いかもしれないですね。

  • @taka-qv2gs
    @taka-qv2gs 2 หลายเดือนก่อน +1

    比較ありがとうございます!
    車でサーキットを走行する際の車載カメラ用途では、action5の水平維持の弱さは許容できなさそうでしょうか?
    しっかり車体にホールドしておけば問題ないでしょうか?
    熱への強さ、軽さとバッテリー持ちの点でaction5がいいと思いました。

    • @KShinohara
      @KShinohara  2 หลายเดือนก่อน

      こんにちは、今回のファームアップでその辺が改善されていないか私も試してみますね。改善されていないとなるとサーキット走行レベルのGがかかるとグラングランしそうです。

  • @佐藤伊織-g9s
    @佐藤伊織-g9s 3 หลายเดือนก่อน +4

    小さい画面で見るのと大型テレビで見るのでは違いますね。意外にAcePro2の夜間はのっぺりしています。明るさを重視し過ぎたのかもしれません。それとももっと小さい画面で見るのを考えて作られたのかな?
    Action5は55型65型とも良好でした。それよりAcePro2は10-bitカラーではなくHLG撮影を出来ない時点で全く買う気はありません。やはり自分の環境で再生する事を考えるとどれもリアルHDR対応ディスプレイですのでそれはとても重要です。
    家庭でのリアルHDR視聴環境は当たり前になると思うので、折角残すならHLGで撮影して残したいですよね。全然美しさが違いますから。特に夜間はね。

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +2

      こんばんは。コメントありがとうございます。どんなディスプレイで見るかによって全然違いますよね。メーカーもどういうターゲットに向けて設定するかなかなか悩ましいでしょうね。HLGへの対応はInsta360の次の課題なんでしょうね。この分だと来年も新型出そうですし、そろそろ搭載されるでしょうかね。

  • @broken_pro_controller
    @broken_pro_controller 3 หลายเดือนก่อน +1

    ace proの欠点を潰しましたね
    風切り音だけでもace pro2に買い換えるか迷い中です

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      そうですねえ、ウィンドガードなかなかいい感じなので悩ましいですよね。

  • @John_4756
    @John_4756 3 หลายเดือนก่อน +1

    NDフィルターはつけた方がいいのかな?

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      用途によりますが、どう言った用途を想定されていますか?

    • @John_4756
      @John_4756 3 หลายเดือนก่อน +1

      @ 昼の明るい時にバイクに乗って撮ろうと思ってます!

    • @John_4756
      @John_4756 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@KShinohara ace pro2とNDフィルターのセットでつかおーとしてます

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね、ace pro 2はアプリでもNDフィルターの効果を再現できて、しかもそれが結構良くできているので一度それを試してからでも良いかと思いますよ。

  • @doragon5728
    @doragon5728 3 หลายเดือนก่อน +2

    感想です。action5の夜間画質がくっきりしていて、いい感じですが、他は、ace pro2のほうが良さそうなので、ace pro2を買う予定ですが、一つ心配事があります。現在、gopro9を使い、撮影して、動画編集してますが、gopro9は、ファイル名が連番なので、PCソフトでリネームして、なんとか頑張っていますが、USBケーブルでファイルをPCに移動すると、撮影日時が書き換わるので、いちいち、SDカードを取り出して、ファイルをPCに取り込んでいます。クソ面倒くさいです。ace pro2は、ファイル名が撮影日時(2024-10-28-19-41-xxx)から始まるように設定できますか?もしくは、USBケーブルでファイルをPCに取り込んでも、撮影日時は保持(ソフトでリネーム可能)されますか?私にとっては、重要なことです。教えて下さい!

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      こんばんは。感想ありがとうございます。Osmo Action 5 Pro は輪郭が強調されているので、モニターによっては非常にくっきり見えるのですが、大きなモニターで見るとちょっとくっきりしすぎに見えたりもします。ファイル名については後ほどまた調べてわかったら記入しますね。

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      ファイル名を今確認したところ デフォルトではVID_20241025_182944_778のようになっています。USBケーブルで繋いでも同様です。

    • @doragon5728
      @doragon5728 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@KShinohara ありがとう御座いました!もし、リネームできなかったとしても、スマホで撮影した動画のファイル名をリネームでVIDーーーにして、撮影日時で並べる事ができるはず!gopro9とスマホでユーチューブ用の動画を撮影してます!

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      どういたしまして、オリジナルのファイル名にする部分が見つからなかったので本体ではリネームできないですが、ゴープロ9よりは扱いやすいでしょうかね。ゴープロも最近はファイル構成が少しシンプルになってきています。スマホとゴープロでの撮影をされているんですね!スマホ関連の動画も色々出していますのでよかったらご覧ください。

  • @tomohirokuroda4052
    @tomohirokuroda4052 3 หลายเดือนก่อน +1

    Insta360 Ace Pro 2とOsmo Action 5 Proの比較ありがとうございます。
    水中撮影ではどっちが優秀そうですかね?
    暗所に強いAce Pro 2ですかね。

    • @ふぅ-o6n
      @ふぅ-o6n 3 หลายเดือนก่อน +1

      暗所はオズモアクションの方が強いと思うで

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは。水中と言うのは、どのぐらいの水中のことを想定されていますか?

    • @tomohirokuroda4052
      @tomohirokuroda4052 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@KShinohara 返信ありがとうございます。撮影対象が10m前後として検討してます。念の為ハウジング装着はしようと!

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      Osmo Action 5 Pro は水中だとホワイトバランスが時々狂うと言う話を耳にしましたがAce Pro 2 は水中モードというのが搭載されていて、水中でも色を適切に保つことができるようになっています。でもOsmo Action 5 Proがハウジングに入れずに20メートルまで耐えられると言うのは、ダイビングをされる方にとっては有利なんでしょうね。

    • @tomohirokuroda4052
      @tomohirokuroda4052 3 หลายเดือนก่อน

      @@KShinohara Osmo Action 5 Pro は水中だとホワイトバランスが時々狂うんですね(・□・;) Ace Pro 2 購入したいと思います(絶賛在庫切れみたいですが…)

  • @individualunitedfilms
    @individualunitedfilms 3 หลายเดือนก่อน +1

    重さが同じ表記ですが、誤植ですよね?

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      @@individualunitedfilms ご指摘ありがとうございます!間違えです。概要欄に記載しますね!

  • @安蔵川和比古
    @安蔵川和比古 3 หลายเดือนก่อน +2

    DJI Osmo Action 5 Proを購入しました。 最初はInsta360 Ace Pro2 の発売を待ってからにしようかと思いましたが、家電店で Ace Proと Action 5 Proの展示があり余りのAce Proの筐体の大きさに購買意欲は失せました。 まるでコンパクトデジカメ の大きさですね。この大きさゆえにアクション撮影使用時の脱落とかになるのではないのでしょうか?もう少し小さくなると良いのですが。。。360GO3 は小型で良かったけど 取り外して使うと2の時はバイブもあって撮影時に分かり易かったけど・・  どのカメラも 使用目的により一長一短ですね。。。

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      こんばんは、Osmo Action 5 Pro 購入おめでとうございます。確かに比べるとAce Pro シリーズは大きいですね。動画の中での脱落自体はハンドルの形状とマウントがあってないからなのですが、重量の影響も多少はあるかもしれないですね。今度絶対落ちないマウントを手に入れようと思います笑 ほんとおっしゃる通り用途により良し悪しは変わりますね。

  • @shellybvex3358
    @shellybvex3358 2 หลายเดือนก่อน +1

    波乗り、魚釣り、通常の旅行撮影ならosmoかな。あくまで、アクションカムの撮りっぱなし、装着しっぱなしで、突然の出来事を撮影したいの。たぶん、綺麗さ重視なら他のカメラで撮影すると思うし、ace pro2 の画像でもスマホに敵わないんじゃないかな。

    • @KShinohara
      @KShinohara  2 หลายเดือนก่อน +1

      Ace Pro 2 のプリレコーディングが2分になったので録画ボタンを押した時点から2分前までの映像を遡って記録できるので釣りなどには良さそうですが、撮りっぱなしならバッテリー持ちが良いOsmo Action 5 Pro もいいですね。

    • @shellybvex3358
      @shellybvex3358 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@KShinohara アクションカムをアクションカムとして使用するなら、軽さ、バッテリー、強度と画角ですね。捉えられる画角の隅の方で思いもよらぬ事が起きて、そこが面白いので。(^_-)-☆
      あと、コメントを全て返信している事に拍手です、素晴らしい♡

    • @KShinohara
      @KShinohara  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。せっかくいただいたコメントなので、出来る限りお返事しようと思って頑張っております。そう言っていただけるとうれしいです。

  • @gindows8
    @gindows8 3 หลายเดือนก่อน +1

    重さ全く同じになってるようです 1:37

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      そうなんですよ。すみません。打ち間違いです。概要欄に訂正してありますのでよかったらご覧ください。

  • @KC-ob8pg
    @KC-ob8pg 20 วันที่ผ่านมา +1

    自分の耐久テストじゃないか!

    • @KShinohara
      @KShinohara  20 วันที่ผ่านมา

      ほんとそれですよ。アクションカメラも年々強くなっているのでテストも楽じゃないです笑 わかってもらえて嬉しいです!コメントありがとうございます。

  • @looks-fq2gq
    @looks-fq2gq 3 หลายเดือนก่อน +1

    15:07 19:49 annoying lens flare from the osmo action 5 pro.

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      Thank you for your comment. The footage was taken immediately after a test in which the camera was plunged into water, so dirt may have adhered to the lens. The night scene was during a walk with the kids, so I took it in and out of my pocket many times, so it may have gotten fingerprints on it. I'll do my best next time

    • @looks-fq2gq
      @looks-fq2gq 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@KShinohara it has nothing to do with you , the lens flare is just bad design from dji, it already existed with osmo action 4 and they still didn't fix it on osmo aciton 5 pro, nothing you can do to fix this issue.

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน

      I see, thanks for the information, I haven’t seen anyone talking about it. That is very interesting.

    • @looks-fq2gq
      @looks-fq2gq 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@KShinohara you can see it in every osmo action 4 and 5 pro video, lens flare either from the sun during day time or from the street lights during night time.

  • @tanasuke1
    @tanasuke1 3 หลายเดือนก่อน +1

    dji mic2を使った際の音質がきになります

    • @KShinohara
      @KShinohara  3 หลายเดือนก่อน +1

      th-cam.com/video/B1OmAJIPIaE/w-d-xo.html こちらの動画でテストしています。よかったら見てください。