春風亭一之輔 10日間連続落語生配信 第2幕 第三夜

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 5月21日から10日間東京・浅草演芸ホールでトリを務める予定でしたが、緊急事態宣言の延長により5月31日まで寄席が休席となってしまいました。
    そこで、トリとして上がる予定だった時間に合わせ午後8時30分から午後9時まで10日間連続で落語を生配信します!
    さらに!今回は、トリ前の色物さんが日替わりで登場!!
    第三夜の色物さんは、粋曲の柳家小菊師匠!!
    ※色物さんの出演は午後8時15分〜を予定
    ※色物さんが見られるのは生配信のみとなります
    #落語
    #春風亭一之輔
    #10日連続落語生配信

ความคิดเห็น • 22

  • @ノリ子-s9e
    @ノリ子-s9e ปีที่แล้ว +9

    見るたび吸い込まれてく~

  • @せばすちゃん-q8g
    @せばすちゃん-q8g 4 ปีที่แล้ว +7

    嫉妬しそうになっても
    ヨソはヨソ。ウチはウチ。
    ……とは言え小菊師匠は
    可愛く小粋で声がなんともタマランものがあります(笑)

  • @久保田ファミリー-c2y
    @久保田ファミリー-c2y 3 ปีที่แล้ว +8

    師匠一年前も見てたけどコメントしてなくてすいません^_^やっぱり師匠最高に面白い🤣

  • @願寺のマサ
    @願寺のマサ 4 ปีที่แล้ว +11

    小菊姐さんの声って良いですね〜♪

  • @京子遠藤-d9h
    @京子遠藤-d9h 3 หลายเดือนก่อน +2

    一乃輔さん笑点見てます
    浅草演芸場もう少し出てください
    良く行きます
    応援してます
    歯切れがいいです🎉京子

  • @henokyonheno
    @henokyonheno 4 ปีที่แล้ว +9

    熊さんよろしく、夕方から呑んだくれて寝ちまって、ライブで見損ないました…。明日こそライブで楽しみます!

  • @つる-k3l
    @つる-k3l 4 ปีที่แล้ว +6

    明日のサンフリが楽しみ~‼️

  • @kux4316
    @kux4316 4 ปีที่แล้ว +8

    一乃輔師匠、どんな話でも酔っ払い上手だなぁ。

  • @もぐもぐ-x3b
    @もぐもぐ-x3b 2 ปีที่แล้ว +4

    試験終わったので見返させていただいております…
    ただのアル中のおじさんなのになんでこんなにかわいいの😂
    ずっと酒呑童子と戯れてほしい。

  • @藪から棒の輔
    @藪から棒の輔 4 ปีที่แล้ว +4

    今は音源が残っているので一つのネタを、過去~現在までの咄家で聴き比べることができる。大変だと思います。頑張ってください❗️

  • @ブタ子-y2g
    @ブタ子-y2g 4 ปีที่แล้ว +8

    小菊師匠は!みれないんだね〜。
    残念。

  • @佐藤義光-n5d
    @佐藤義光-n5d 3 หลายเดือนก่อน +1

    笑点の話しではどこのお父さん同様に娘さんに嫌われて模様😅です😂

  • @tomonorikushimitsu1971
    @tomonorikushimitsu1971 4 ปีที่แล้ว +8

    4:30 猫の災難

  • @galleryTOKU
    @galleryTOKU 4 ปีที่แล้ว +3

    江戸時代だから一升瓶じゃなくて通い徳利にしてもらいたいねえ師匠。

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n หลายเดือนก่อน

    大西沙織

  • @fuko61
    @fuko61 2 หลายเดือนก่อน

  • @橋口隆-t4k
    @橋口隆-t4k 3 หลายเดือนก่อน

  • @salmon_runner
    @salmon_runner 24 วันที่ผ่านมา

    おもんな〜い😂

  • @eihankwsk1266
    @eihankwsk1266 7 หลายเดือนก่อน +1

    名を残すほどの落語家じゃないね! 本物の落語家は自分は上手い………と言う表情をださないもんじゃ。 なんか噺の節々に出てくる表情に聴かせてやってる風な仕種がみてとれる。
    客が聞いてやっとるんや!
    ぜってぇ大成しない落語家だ!

  • @ゆうゆう-n6e5l
    @ゆうゆう-n6e5l 3 ปีที่แล้ว

    奇をてらわない噺のほうが好き。色を付けすぎ。オリジナルっぽいのはわかりますが…。

  • @あなたのテッちゃん
    @あなたのテッちゃん 11 หลายเดือนก่อน

    やはり関東の落語研究部員に上方の噺はちょっと無理、まだ早かった。