ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
クリスタルキングが登場したイベントについてもっと情報を持っている人はいますか?多分どこかに完全なビデオがあります。
ムッシュがいい味出し過ぎなんだよなぁ〜
ラストの愛を取り戻せ〜のハモリが最高😂
聞いててとにかく気持ちいい高音だよなぁ…こうソリッドな高音というか…
田中さんの高音&声量は唯一無二。ムッシュの声も独特で好きです
まったく加工しておらずここまで声を出せるのがすごいですよね
ごっつい人の声も大好きです。なんというかかっこいいです。
田中ばっかり取り上げられるけどムッシュのドスの効いた声が合ってこそ輝くからねえムッシュも相当うまいし、ムッシュのパートも別にそんなに低くないのよね
曲の構成自体も美味しい。Bメロ終わりからのアレンジが次の展開を凄い強調してるとこから、 サビまで殆ど表に出てなかった田中さんの最強最高なハイトーンボーカルが美しいメロディに乗っていいきなり登場するから聴いてる側は物凄く心が奪われる。 イントロ~Bメロまでの男くさい暑苦しい曲とサビで突然ぶち込まれる美しいメロディの高音域がこの曲が凄い曲だと言われ続ける所以だと思う。 どんな経緯か知らないけどクリスタルキングに北斗の拳のオファーがいった事と、ここまでアニソンを真面目に作ってくれたクリスタルキングに感謝です
高音が異様に高く聴こえるのはムッシュの声で比較してしまうからだろうな。仲は悪かったと言われてるけどこの2人だったからこそこの味が出た
うますぎるわ。剣みたいな鋭い声
表現かっけえな
0:30田中さんの入りが鳥肌が止まらない。北斗の拳は音質が悪いけど、ノイズが取れるとどれだけ上手いかよくわかる。
いざ歌ってみたら田中さんのパートよりもムッシュさんのパートの方が音程合わせるのが難しかったりする。大都会も同じ。
なんちゅー響きだ、彼は天才であり極めて世界で高レベルなハウトーン発声だ!!!!
これは凄い!!!!!
田中さんの高音はキンキン声じゃないので聴きやすい&貴重もっと線が細くて高い声もあるんだが芯のある男の声で高いところが格好いい
高音強いミュージシャン増えて来たけど、田中さんの高音は…上手く言えないけど系統が他とちょっと違いますよね。そしてめちゃくちゃカラオケ行きたくなる。
スティーブ・ペリーと田中昌之さんが自分の中では男性のハイトーンボイスの2トップだなあ
@@moeyy328 凄いわかります('◇')ゞ
ビフォーアフター見ててこの部分だけ見逃すという痛恨のミスをして悔しがっていたとこです。(さまぁーず世代の一位が愛を取り戻せって出ていて『あぁもう放送されたんだなって』愕然としました。)見れてうれしいです。有り難うございました。
やっぱりうますぎるし、声が美し過ぎて聴き惚れてしまうわ
なぜこれほどまでの曲が生まれるのか。。
よくぞ、この曲を二人のハーモニーで作ってくれたという気持ちです。アニメを超えてかっこいい。ご本人たちは、アニメの主題歌で恥ずかしさもあったかも知れませんが。
藤田ニコルさんが歌手にかっこいいて言うのレアだな
こんな感じの二人組でてこないかな😮
ムッシュの髪型これは見たことないスタイル…84年の内巻き気味の変な髪型よりこっちのほうが似合ってますね!2人とも当然のように素晴らしい声✨
このライブ何年かわかりますか〜!
@@_Yossyan 1985年だそうです
私たち夫婦(夫1985年生まれ、妻1967年生まれ)のカラオケの締めは何故か「愛をとりもどせ」か「硝子の少年」を2人で歌う♪そして旦那が田中さんパート 男の人の方が高音出やすいって聞いたことがあります。動画で初めて見て勉強になる~と喜んでました ありがとうございます。
カッコ良すぎやろ
すごいですね。いつも素敵な動画をアップロード頂きありがとうございます。こんなカッコいい田中さん、改めて認識しました。完全版見たいな~
見たくはないさ~の後のチャララン チャッチャ ♪が良いよな~!ライブでしか挟まないんよ。
パチスロでもその音聴こえるが?😮
この番組を見てなかったので嬉しいです。ありがとうございます(*^^*)
これは凄い!
伝説のバンド
何故か、沢田研二さんの、TOKIOから来ました😂勿論、汚い政治家さんに、、、皮肉で~すっ😂クリスタルキングさんは、歌唱力半端ないですね、高温過ぎ~✴️🎉🎉
まねだと思ったのは、本当に本尊だった!!!
田中さん身長164らしいけどスタイル良すぎん!?
アフロが大きいからじゃない?
小野正利さんこないだ歌ってたけどやっぱ田中さんのハイトーンは別格w
小野さんは全盛期過ぎてるから仕方ない
小野さんの方が正統派な発声だと思う田中さんのは相当特殊な出し方っぽく中々似た人が現れない
@k ek 全盛期で比べても田中さんのが上😂
@@CHAGEandASKA-s3bそれはない
@@CHAGEandASKA-s3b田中はピッチ悪いやんこの動画見てもわかるけど声の良さでゴリ押し出るとこあるから小野正利の方が好き
地声だからなこれ…地声でhiC出してんだよ化け物男でベルティングボイスで歌ってこんな綺麗で心地よく力強く痺れるような歌い方出来る人は日本人ではまずこの人しか存在しないし世界的にも数人居てるかレベル
Exactly. Tanaka's belting is absolutely unique and unmatched. Sounds like he has a natural amplification to his voice, with ridiculous resonance, volume and overtones. It isn't just a high pitched sound, it's full and so powerful! He's the greatest.
ベルティングボイスとかミックスボイスとかいちいち定義するやつに歌上手いやつ見たことねーや
クリスタルキングって二人組だとか思ってる人が結構いますよね
この動画の2人は他のより群を抜いて発声がスゴイ。音源よりも綺麗。
初めて見るテイクです!貴重な映像ありがとうございます!
私はまた、初めてそのビデオを見ました!出演はアニメの歌を語るテレビ番組だった。
カッコイイ😍✨✨✨✨✨✨✨✨
We need more artists like this today 🥲
この頃の田中さん口から波動出てるめちゃくちゃ高いのに力強い
かっこよ
カッコイイ!
放送は終わってしまったけどTVKことテレビ神奈川でも再放送していて見ていましたよ
後にも先にも 日本一のロックシンガーは、田中昌之だと思う
カルメン・マキ姐もお忘れなく。
今後出てこないであろうなこんなスターは
右の人はチョコプラの松尾の親戚だとこのあと大竹が言ってたな。確かに声が似てる
es un temazo adelantado a su epoca
編集の繋ぎ方が上手い
田中さんの自分のパートの直前の腕まくりがやってやるぜって感じでカッコいいわw
いいね😍
何だろうね・・・サビの俺との愛を守るための声でビビビってなる。い
CD音源よりも生歌のほうが良いと思わせるのが本物なんよな現代のなんちゃって歌手の多さには笑うしかない
見失ったーのとこマジかっけー
どっちも日本トップクラスに上手いのえぐいわ
ジョシュバーネットの入場曲 大阪でジョシュバーネットと船木誠勝の試合を生で観戦した時にこの愛をとりもどせが大阪府立体育会館の会場に大音量で流れてたな ジョシュバーネットは北斗の拳のファンなんやろな
パチンコ、パチスロとかしない俺が唯一打った台が北斗の拳。演出がかっこよかった。
私もモノマネかなーと思ったら本人じゃないの~(∩´∀`)∩ワーイ1985年国際スポーツフェアサンダウンコンサートだって。初耳なイベントです。誰かフルの動画を持っていないかな・・・
動画のサムネイルを変えていくと思います(笑)。1985年のビデオを見つけるのは不思議です.私はその時代のより多くのビデオがすぐに表示されることを願っています。
1985年5月4日代々木国際スポーツフェア野外ステージの会場の後ろの方で私、立ち見しておりましたが…
だーいぶ前に北斗の拳としかタイトルに付かずにこの音源ありました
@@高杉夢輔 さんホントにー?( Д ) ⊙ ⊙
Hope someone recorded their full performance at this event, and loads it on TH-cam. They sound amazing as usual.
さっきテレビで見ました。
シャウトがすごい
藤田ニコル?の気持ち分かるわサビの高音で思わず「カッコイイ...」って言っちゃうんだよな
昔のJポップのレベルの高さよ
曲のレベルは今の方が高い定期
@@しょおらん複雑だからレベルが高いと言いたいんやね
@@しょおらんそんなこともないんよな
@@しょおらん 具体的にど こ が ?
@@ns-ix9qz そうや、シンプルに音程が高くてbpmが速い歌う、のがむずい
芸の無いスタジオ芸能人が鼻で笑いながら見てる方が本物という芸能界の謎
鬼の如く、水と油
すっげえw
This is the kind of performance you would find in heaven when we go there and I'm sure as everything I will be attending it
高校生の頃に低音オレ、高音ツレで間奏中にケンシロウの百烈拳の「ほぉあたたたたたた!」も入れて🎤🎶で歌うと鉄板でウケたなw
脳裏に焼き付く曲は、違う意味だろ
つくづく田中さんが高音を失ったのは、日本音楽界の損失だと思う。
It was a loss for the entire world of music, not just for the japanese's.
同じく世界の損失かと このレベルなら世界進出可能 今頃海外のロックフェスにでてたかと
なんで失ったの?
@@悪の帝王-t9q 草野球をしていたら、ボールが喉に当たったらしい。
失ったからこそ仮面ライダークウガの主題歌が生まれた
高音が太いって凄いな
おねだりマスカットの「ケンシロウ姐さん」思いだずwww
最近ハマったんだけどボーカルは田中昌之?小野正利?
あれ?ライブでは愛をとりもどせ歌わないってマー坊言ってたけどテレビだと歌っていいのか?
this is the english comment you are looking for.
アニソン専門の人が1人で歌ってるのかと思ってた。
バトルボーナスゲット!
ヘッドボイサーササキオサムが全力ヘッドボイスカバーした曲
全盛期
めっちゃ走ってる~~~w
我々界隈ではこおハイトーンのことをクリキントンと呼んでいる
えっぐいなまじ
田中さんの声って地声?ミックス?
定義付けすんのがアホらしい
ファン仲良くしてね岡元麻美🎉
哀で月がぴちてくぅ(チートバグ)
低い声と高い声のコラボレーション
音源だけこそっとあがってたやつですね 映像まであったなんて
@エムエスジェイを潰すアンマンパン 結構前に北斗の拳映像で録音されたのだけがあがってましたよ
北斗の動画色々みてた時にたまたま辿り着いて即保存したんですけど、そのSDのデータを全部フォーマットしてしまって丁度探しているところでした
これはどんなテレビ番組ですか?
「これが定番!世代別ベストアニメ エンタメジェネレーション」というタイトルで、人気アニメやアニメソングなどを特集した番組ですね
草野球のボールが喉に当たり高音が出なくなるとか意味わからん...
誰かに似てると思ったらグラサンの人はずんの飯尾さんやったわ
高低音のツインボーカルだからKing Gnuに歌ってほしい。めっちゃおしゃれな愛をとりもどせになりそうやけどw
井口に地声hiC連発は無理やそもそもの声のタイプが違いすぎるし
パチンコ好きのニコるんはこの歌知ってんじゃね?
ムッシュ歴上、最も髪が短いのでは
田中の代わりにグレンヒューズでいいやん😊😊
ピタットハウスに手付け金を横領されて困ってます。
北斗の拳
日本でハイトーンボイスで田中昌之を越えるボーカリストはいないね。最近のキンキン子供みたいな金切り声の高い声は聞き苦しい。。
人見元基
@@しょおらん多分人見さんは好き嫌い分かれるけど、この人のハイトーンは俺はあんまりって人居ない気がする
まあ結局は皆んな好み。自分の好きなアーティストが一番なんだよね
何を持ってして超えるボーカリストがいないというのか。何かを褒める時に何かを落とさないといけない人に音楽へのリスペクトが欠けてるというのは間違いない。加齢により最近のトレンドについていけなくなっているだけなのに。
@@しょおらん 超的外れな綺麗事言って気持ちよくなってるけど音楽は比べられて成長してきたからな?90年代の音楽めちゃめちゃ聴いてるんだけど?大学生の俺でもそう思うんだけど???「加齢により最近のトレンドについていけなくなっているだけなのに」←??????????
被神沒收的聲音,可惜了
せっかくの『類稀なる高音域』に、余計なチャチャを入れないで欲しいね…黙って聴いてろ!
これは、凄くないわな。曲が出た当初の声量とは全く別物。
本物のがいいよ?
本物ですが?
にわかいて草
ミーハーで草
クリスタルキングが登場したイベントについてもっと情報を持っている人はいますか?
多分どこかに完全なビデオがあります。
ムッシュがいい味出し過ぎなんだよなぁ〜
ラストの愛を取り戻せ〜のハモリが最高😂
聞いててとにかく気持ちいい高音だよなぁ…こうソリッドな高音というか…
田中さんの高音&声量は唯一無二。ムッシュの声も独特で好きです
まったく加工しておらずここまで声を出せるのがすごいですよね
ごっつい人の声も大好きです。なんというかかっこいいです。
田中ばっかり取り上げられるけどムッシュのドスの効いた声が合ってこそ輝くからねえ
ムッシュも相当うまいし、ムッシュのパートも別にそんなに低くないのよね
曲の構成自体も美味しい。Bメロ終わりからのアレンジが次の展開を凄い強調してるとこから、 サビまで殆ど表に出てなかった田中さんの最強最高なハイトーンボーカルが美しいメロディに乗っていいきなり登場するから聴いてる側は物凄く心が奪われる。 イントロ~Bメロまでの男くさい暑苦しい曲とサビで突然ぶち込まれる美しいメロディの高音域がこの曲が凄い曲だと言われ続ける所以だと思う。 どんな経緯か知らないけどクリスタルキングに北斗の拳のオファーがいった事と、ここまでアニソンを真面目に作ってくれたクリスタルキングに感謝です
高音が異様に高く聴こえるのはムッシュの声で比較してしまうからだろうな。仲は悪かったと言われてるけどこの2人だったからこそこの味が出た
うますぎるわ。剣みたいな鋭い声
表現かっけえな
0:30田中さんの入りが鳥肌が止まらない。
北斗の拳は音質が悪いけど、ノイズが取れるとどれだけ上手いかよくわかる。
いざ歌ってみたら田中さんのパートよりもムッシュさんのパートの方が音程合わせるのが難しかったりする。大都会も同じ。
なんちゅー響きだ、彼は天才であり極めて世界で高レベルなハウトーン発声だ!!!!
これは凄い!!!!!
田中さんの高音はキンキン声じゃないので聴きやすい&貴重
もっと線が細くて高い声もあるんだが芯のある男の声で高いところが格好いい
高音強いミュージシャン増えて来たけど、田中さんの高音は…上手く言えないけど系統が他とちょっと違いますよね。
そしてめちゃくちゃカラオケ行きたくなる。
スティーブ・ペリーと田中昌之さんが自分の中では男性のハイトーンボイスの2トップだなあ
@@moeyy328 凄いわかります('◇')ゞ
ビフォーアフター見ててこの部分だけ見逃すという痛恨のミスをして悔しがっていたとこです。(さまぁーず世代の一位が愛を取り戻せって出ていて『あぁもう放送されたんだなって』
愕然としました。)見れてうれしいです。有り難うございました。
やっぱりうますぎるし、声が美し過ぎて聴き惚れてしまうわ
なぜこれほどまでの曲が生まれるのか。。
よくぞ、この曲を二人のハーモニーで作ってくれたという気持ちです。アニメを超えてかっこいい。ご本人たちは、アニメの主題歌で恥ずかしさもあったかも知れませんが。
藤田ニコルさんが歌手にかっこいいて言うのレアだな
こんな感じの二人組でてこないかな😮
ムッシュの髪型これは見たことないスタイル…
84年の内巻き気味の変な髪型よりこっちのほうが似合ってますね!
2人とも当然のように素晴らしい声✨
このライブ何年かわかりますか〜!
@@_Yossyan
1985年だそうです
私たち夫婦(夫1985年生まれ、妻1967年生まれ)のカラオケの締めは何故か「愛をとりもどせ」か「硝子の少年」を2人で歌う♪
そして旦那が田中さんパート 男の人の方が高音出やすいって聞いたことがあります。
動画で初めて見て勉強になる~と喜んでました ありがとうございます。
カッコ良すぎやろ
すごいですね。いつも素敵な動画をアップロード頂きありがとうございます。こんなカッコいい田中さん、改めて認識しました。完全版見たいな~
見たくはないさ~の後の
チャララン チャッチャ ♪
が良いよな~!ライブでしか挟まないんよ。
パチスロでもその音聴こえるが?😮
この番組を見てなかったので嬉しいです。ありがとうございます(*^^*)
これは凄い!
伝説のバンド
何故か、沢田研二さんの、TOKIOから来ました😂勿論、汚い政治家さんに、、、皮肉で~すっ😂
クリスタルキングさんは、歌唱力半端ないですね、高温過ぎ~✴️🎉🎉
まねだと思ったのは、本当に本尊だった!!!
田中さん身長164らしいけどスタイル良すぎん!?
アフロが大きいからじゃない?
小野正利さんこないだ歌ってたけどやっぱ田中さんのハイトーンは別格w
小野さんは全盛期過ぎてるから仕方ない
小野さんの方が正統派な発声だと思う
田中さんのは相当特殊な出し方っぽく中々似た人が現れない
@k ek 全盛期で比べても田中さんのが上😂
@@CHAGEandASKA-s3bそれはない
@@CHAGEandASKA-s3b
田中はピッチ悪いやん
この動画見てもわかるけど
声の良さでゴリ押し出るとこあるから小野正利の方が好き
地声だからなこれ…
地声でhiC出してんだよ化け物
男でベルティングボイスで歌ってこんな綺麗で心地よく力強く痺れるような歌い方出来る人は日本人ではまずこの人しか存在しないし
世界的にも数人居てるかレベル
Exactly. Tanaka's belting is absolutely unique and unmatched. Sounds like he has a natural amplification to his voice, with ridiculous resonance, volume and overtones. It isn't just a high pitched sound, it's full and so powerful! He's the greatest.
ベルティングボイスとかミックスボイスとかいちいち定義するやつに
歌上手いやつ見たことねーや
クリスタルキングって二人組だとか思ってる人が結構いますよね
この動画の2人は他のより群を抜いて発声がスゴイ。音源よりも綺麗。
初めて見るテイクです!貴重な映像ありがとうございます!
私はまた、初めてそのビデオを見ました!
出演はアニメの歌を語るテレビ番組だった。
カッコイイ😍✨✨✨✨✨✨✨✨
We need more artists like this today 🥲
この頃の田中さん口から波動出てる
めちゃくちゃ高いのに力強い
かっこよ
カッコイイ!
放送は終わってしまったけどTVKことテレビ神奈川でも再放送していて見ていましたよ
後にも先にも 日本一のロックシンガーは、田中昌之だと思う
カルメン・マキ姐もお忘れなく。
今後出てこないであろうなこんなスターは
右の人はチョコプラの松尾の親戚だとこのあと大竹が言ってたな。確かに声が似てる
es un temazo adelantado a su epoca
編集の繋ぎ方が上手い
田中さんの自分のパートの直前の腕まくりがやってやるぜって感じでカッコいいわw
いいね😍
何だろうね・・・
サビの俺との愛を守るための声でビビビってなる。
い
CD音源よりも生歌のほうが良いと思わせるのが本物なんよな
現代のなんちゃって歌手の多さには笑うしかない
見失ったーのとこマジかっけー
どっちも日本トップクラスに上手いのえぐいわ
ジョシュバーネットの入場曲 大阪でジョシュバーネットと船木誠勝の試合を生で観戦した時にこの愛をとりもどせが大阪府立体育会館の会場に大音量で流れてたな ジョシュバーネットは北斗の拳のファンなんやろな
パチンコ、パチスロとかしない俺が唯一打った台が北斗の拳。
演出がかっこよかった。
私もモノマネかなーと思ったら
本人じゃないの~(∩´∀`)∩ワーイ
1985年国際スポーツフェア
サンダウンコンサートだって。
初耳なイベントです。
誰かフルの動画を持っていないかな・・・
動画のサムネイルを変えていくと思います(笑)。
1985年のビデオを見つけるのは不思議です.
私はその時代のより多くのビデオがすぐに表示されることを願っています。
1985年5月4日代々木国際スポーツフェア野外ステージの会場の後ろの方で私、立ち見しておりましたが…
だーいぶ前に北斗の拳としかタイトルに付かずにこの音源ありました
@@高杉夢輔 さん
ホントにー?
( Д ) ⊙ ⊙
Hope someone recorded their full performance at this event, and loads it on TH-cam. They sound amazing as usual.
さっきテレビで見ました。
シャウトがすごい
藤田ニコル?の気持ち分かるわ
サビの高音で思わず「カッコイイ...」って言っちゃうんだよな
昔のJポップのレベルの高さよ
曲のレベルは今の方が高い定期
@@しょおらん複雑だからレベルが高いと言いたいんやね
@@しょおらんそんなこともないんよな
@@しょおらん 具体的にど こ が ?
@@ns-ix9qz
そうや、シンプルに音程が高くてbpmが速い
歌う、のがむずい
芸の無いスタジオ芸能人が鼻で笑いながら見てる方が本物という芸能界の謎
鬼の如く、水と油
すっげえw
This is the kind of performance you would find in heaven when we go there and I'm sure as everything I will be attending it
高校生の頃に低音オレ、高音ツレで間奏中にケンシロウの百烈拳の「ほぉあたたたたたた!」も入れて🎤🎶で歌うと鉄板でウケたなw
脳裏に焼き付く曲は、違う意味だろ
つくづく田中さんが高音を失ったのは、日本音楽界の損失だと思う。
It was a loss for the entire world of music, not just for the japanese's.
同じく世界の損失かと このレベルなら世界進出可能 今頃海外のロックフェスにでてたかと
なんで失ったの?
@@悪の帝王-t9q
草野球をしていたら、ボールが喉に当たったらしい。
失ったからこそ仮面ライダークウガの主題歌が生まれた
高音が太いって凄いな
おねだりマスカットの「ケンシロウ姐さん」思いだずwww
最近ハマったんだけどボーカルは田中昌之?小野正利?
あれ?
ライブでは愛をとりもどせ歌わないってマー坊言ってたけど
テレビだと歌っていいのか?
this is the english comment you are looking for.
アニソン専門の人が1人で歌ってるのかと思ってた。
バトルボーナスゲット!
ヘッドボイサーササキオサムが全力ヘッドボイスカバーした曲
全盛期
めっちゃ走ってる~~~w
我々界隈ではこおハイトーンのことをクリキントンと呼んでいる
えっぐいなまじ
田中さんの声って地声?ミックス?
定義付けすんのがアホらしい
ファン仲良くしてね岡元麻美🎉
哀で月がぴちてくぅ(チートバグ)
低い声と高い声のコラボレーション
音源だけこそっとあがってたやつですね 映像まであったなんて
@エムエスジェイを潰すアンマンパン
結構前に北斗の拳映像で録音されたのだけがあがってましたよ
北斗の動画色々みてた時にたまたま辿り着いて即保存したんですけど、そのSDのデータを全部フォーマットしてしまって丁度探しているところでした
これはどんなテレビ番組ですか?
「これが定番!世代別ベストアニメ エンタメジェネレーション」というタイトルで、
人気アニメやアニメソングなどを特集した番組ですね
草野球のボールが喉に当たり高音が出なくなるとか意味わからん...
誰かに似てると思ったらグラサンの人はずんの飯尾さんやったわ
高低音のツインボーカルだからKing Gnuに歌ってほしい。めっちゃおしゃれな愛をとりもどせになりそうやけどw
井口に地声hiC連発は無理や
そもそもの声のタイプが違いすぎるし
パチンコ好きのニコるんはこの歌知ってんじゃね?
ムッシュ歴上、最も髪が短いのでは
田中の代わりにグレンヒューズでいいやん😊😊
ピタットハウスに手付け金を横領されて困ってます。
北斗の拳
日本でハイトーンボイスで田中昌之を越えるボーカリストはいないね。最近のキンキン子供みたいな金切り声の高い声は聞き苦しい。。
人見元基
@@しょおらん多分人見さんは好き嫌い分かれるけど、この人のハイトーンは俺はあんまりって人居ない気がする
まあ結局は皆んな好み。自分の好きなアーティストが一番なんだよね
何を持ってして超えるボーカリストがいないというのか。
何かを褒める時に何かを落とさないといけない人に音楽へのリスペクトが欠けてるというのは間違いない。
加齢により最近のトレンドについていけなくなっているだけなのに。
@@しょおらん 超的外れな綺麗事言って気持ちよくなってるけど音楽は比べられて成長してきたからな?90年代の音楽めちゃめちゃ聴いてるんだけど?
大学生の俺でもそう思うんだけど???「加齢により最近のトレンドについていけなくなっているだけなのに」←??????????
被神沒收的聲音,可惜了
せっかくの『類稀なる高音域』に、余計なチャチャを入れないで欲しいね…黙って聴いてろ!
これは、凄くないわな。
曲が出た当初の声量とは全く別物。
本物のがいいよ?
本物ですが?
にわかいて草
ミーハーで草