ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
生産者を救いましょう!!卵買います😊
たまごパックって1パックに卵が10個あんのよ?日に1パック使わないし300円でも400円でも特に高いと思わないよ高いって言っても1000円するとかじゃないんだからまるで高級品で買えないみたいな反応するのもどうかと思う
どんどん貧乏になってく日本人😢
価格えっぐ!?卵だけに😅
政治屋:だから何?
他国にカネを配る前に、自国に使えと。
@zikannryokou 国語の勉強しろ暇人
@@mi-po-rin つまんねんだよ仕事しろ
高くてもがんばって卵買います…
今までが安すぎるんよな。世界一安全な卵が250円で売ってるのはまだまだ安い
いや 今まで150円ぐらいだったんだから十分高いよ
お前だけ勝手に出してろ。早くスーパー行って店員さんに俺はワンパック1000円で売ってください。お願いします!安すぎるんで!って泣きながら購入しろ。お前だけな海外が普通なら海外に移住しろ
うんw給料も安いね日本人は(^o^)
うち158円だよS玉10個
安全性で価格決まったら、日本なんてほとんどの物が世界より高くしなきゃならん。アルゼンチンは牛肉1円/gぐらいで買えるけど、日本じゃありえないだろ。それぞれの国の適正価格がある。
米も卵も意図的に価格を釣り上げて液卵だとか訳の分からないものを食べさせようとしている
液卵は卵の中身だけのものって説明してありますよ
目玉焼きが好きだから卵液はな〜😢
自分の住んでる地域は田舎なのに地元ブランドのスーパーのせいで全体的に物価高くて、そこのスーパーはカップ麺とかもコンビニ価格だし昔から卵10個で300円ぐらいしてるから他のスーパーで240円ぐらいの見ると安いなって感じてしまうミラクル起きてる
初めて見た!これスーパーで売ってる?
卵は鳥インフルやら色々あるからな
🥳🐣
モノづくりの国とか豪語していながら生産者を軽視して安売りを強要する日本
いつの話してるんだいおじいちゃんもう日本は観光立国しか目指してない衰退国でちゅよ?
モノづくりって工業を指す言葉かと思ってた
製造業なんて誰でもできるから仕方ない。
コストコのような垂直統合型農業モデル。企業はサプライチェーンを 1 つのエリアで構築し、鶏肉の熟成は農家によって運営されます。一緒に卵事業と鶏肉の事業から利益を得ます
それ言われてたのかなり前の話だよ今は機械の方が良い物作るから、美術品でもない限りそんな技術は役に立たないのよ
卵は1個約60g1パック10個600g 245円楽ちんたまご100g3パック300g 250円😮😮😮
一般消費者は落ち着いて他のものを食べればよい。物価高は深刻だが、むやみな社会騒乱や、それによる雑な政治的意思決定の方がリスクだと思う
米国の粉末卵思い出した。水で溶いて使うやつ。
一気に80円上がりました。トリインフル関係なく
30年くらい前は目玉商品だと大体100円切ってた。通常は120円とかだった。ガソリンも98円とかだったな〜。
とても悲しいことです。日本人はラーメンを買う余裕がないので油そばで我慢しなければなりません。今では卵さえ買えず、米も買えません。この国はまさに地獄です。インド人やパキスタン人でさえ、日本人よりもおいしいものを食べています。
😂
上がったまま買っても影響ないくらい所得が上がればいいんだけど
卵産めるもんなら産んで売りたい誰でも出来ます! 貴方も卵を産んで売りませんか!今なら高待遇保証中! と言う闇バイト
減税すれば、燃料代が下がる。
いいよねースーパーはダイナミックプライシングだから潰れない
麻生&石破「卵1個400円くらい?」
海外みると、日本の卵は激安。品質を考慮すると羨ましい。😅
ん?これ個数に換算して安いんか?🤔
安いとき150円とかやから別に高いとか思ったことはないかな。そんな一日に10個も買わんから安いときに買って次の安いときまで持つからなぁ
どんどんディストピアが近づいてきたな。将来はレーションを皆で食べよう(泣)
自分でニワトリ飼ったほうがいいかも
臭いしうるさいよ。
高いやん
インフレは円の下落によって引き起こされます。
生産者を救いましょう!!
卵買います😊
たまごパックって1パックに卵が10個あんのよ?
日に1パック使わないし300円でも400円でも特に高いと思わないよ
高いって言っても1000円するとかじゃないんだからまるで高級品で買えないみたいな反応するのもどうかと思う
どんどん貧乏になってく日本人😢
価格えっぐ!?
卵だけに😅
政治屋:だから何?
他国にカネを配る前に、自国に使えと。
@zikannryokou
国語の勉強しろ暇人
@@mi-po-rin
つまんねんだよ仕事しろ
高くてもがんばって卵買います…
今までが安すぎるんよな。世界一安全な卵が250円で売ってるのはまだまだ安い
いや 今まで150円ぐらいだったんだから十分高いよ
お前だけ
勝手に出してろ。
早くスーパー行って
店員さんに
俺はワンパック1000円で売ってください。お願いします!安すぎるんで!
って泣きながら購入しろ。お前だけな
海外が普通なら
海外に移住しろ
うんw給料も安いね日本人は(^o^)
うち158円だよS玉10個
安全性で価格決まったら、日本なんてほとんどの物が世界より高くしなきゃならん。
アルゼンチンは牛肉1円/gぐらいで買えるけど、日本じゃありえないだろ。それぞれの国の適正価格がある。
米も卵も意図的に価格を釣り上げて液卵だとか訳の分からないものを食べさせようとしている
液卵は卵の中身だけのものって説明してありますよ
目玉焼きが好きだから卵液はな〜😢
自分の住んでる地域は田舎なのに地元ブランドのスーパーのせいで全体的に物価高くて、そこのスーパーはカップ麺とかもコンビニ価格だし昔から卵10個で300円ぐらいしてるから他のスーパーで240円ぐらいの見ると安いなって感じてしまうミラクル起きてる
初めて見た!これスーパーで売ってる?
卵は鳥インフルやら色々あるからな
🥳🐣
モノづくりの国とか豪語していながら
生産者を軽視して安売りを強要する日本
いつの話してるんだいおじいちゃん
もう日本は観光立国しか目指してない衰退国でちゅよ?
モノづくりって工業を指す言葉かと思ってた
製造業なんて誰でもできるから仕方ない。
コストコのような垂直統合型農業モデル。企業はサプライチェーンを 1 つのエリアで構築し、鶏肉の熟成は農家によって運営されます。一緒に卵事業と鶏肉の事業から利益を得ます
それ言われてたのかなり前の話だよ
今は機械の方が良い物作るから、美術品でもない限りそんな技術は役に立たないのよ
卵は1個約60g
1パック10個600g 245円
楽ちんたまご100g3パック300g 250円
😮😮😮
一般消費者は落ち着いて他のものを食べればよい。物価高は深刻だが、むやみな社会騒乱や、それによる雑な政治的意思決定の方がリスクだと思う
米国の粉末卵思い出した。水で溶いて使うやつ。
一気に80円上がりました。
トリインフル関係なく
30年くらい前は目玉商品だと大体100円切ってた。通常は120円とかだった。
ガソリンも98円とかだったな〜。
とても悲しいことです。日本人はラーメンを買う余裕がないので油そばで我慢しなければなりません。今では卵さえ買えず、米も買えません。この国はまさに地獄です。インド人やパキスタン人でさえ、日本人よりもおいしいものを食べています。
😂
上がったまま買っても影響ないくらい所得が上がればいいんだけど
卵産めるもんなら産んで売りたい
誰でも出来ます! 貴方も卵を産んで売りませんか!今なら高待遇保証中! と言う闇バイト
減税すれば、燃料代が下がる。
いいよねースーパーはダイナミックプライシングだから潰れない
麻生&石破
「卵1個400円くらい?」
海外みると、日本の卵は激安。品質を考慮すると羨ましい。😅
ん?これ個数に換算して安いんか?🤔
安いとき150円とかやから別に高いとか思ったことはないかな。
そんな一日に10個も買わんから安いときに買って次の安いときまで持つからなぁ
どんどんディストピアが近づいてきたな。
将来はレーションを皆で食べよう(泣)
自分でニワトリ飼ったほうがいいかも
臭いしうるさいよ。
高いやん
インフレは円の下落によって引き起こされます。