山本昌&山﨑武司 プロ野球 やまやま話「さよならナゴヤ球場」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 72

  • @Kazu-1001
    @Kazu-1001 20 วันที่ผ่านมา +21

    ナコヤ球場いい思い出ですね
    メローイエロー買って、飲み終わったら容器をメガホンにして、白いクリップは帽子のツバにつけて、ナゴヤ球場に来た回数を競ってました
    焼きそばやビールのにおいのする中、紙吹雪まみれのコンクリにぎゅうぎゅうで座って観戦しましたね😂

    • @のりけん-z3k
      @のりけん-z3k 20 วันที่ผ่านมา +7

      広告、新聞紙を、切って、

    • @よんばん1014
      @よんばん1014 20 วันที่ผ่านมา +5

      凄い分かります(*≧∀≦*)

    • @ぴろしき-x1j
      @ぴろしき-x1j 20 วันที่ผ่านมา +6

      クリップは青いのもありましたね。
      焼きそばはあのイカ🦑がたっぷりで美味しかった。
      10.8でかのイチローが堪能してたのは有名な話ですよねー😊

  • @wakuhonchan
    @wakuhonchan 20 วันที่ผ่านมา +16

    新幹線の車内から見えましたよね。いつもの電車から見える球場がなくなるのは特別寂しいです。後楽園球場もそうでした😢

  • @kur-alp
    @kur-alp 12 วันที่ผ่านมา +1

    田舎から出てきて、プロの選手やコーチたちがものすごく近くにいることにとても驚いた記憶があります。また、球場周辺は名古屋の古きよき下町の雰囲気でのんびりしてていいですよね。

  • @Moto2ji
    @Moto2ji 20 วันที่ผ่านมา +4

    中日球場駅からよくナイターをよく観に行ってました。夕暮れにコウモリ、試合中には蛾など色んな虫が飛んでいたのも覚えています。背もたれの無いベンチ席は窮屈で左右のお客さんと密着していましたね。売り子さんが瓶ビールを紙コップに素早く移す姿は神業でした。金網越しに選手と会話もしていましたし、色んな思い出がある球場が無くなるのは寂しいですね。

  • @Katabanyarou
    @Katabanyarou 20 วันที่ผ่านมา +15

    移転はちょっと寂しく思いますが、
    この場所に「ドラゴンズ記念館」を造ってほしいなあ・・。
    (館長はナゴヤ球場でプレイしたドラゴンズOBに)

  • @kmtonato
    @kmtonato 20 วันที่ผ่านมา +10

    名古屋駅着くと見えるナゴヤ球場見ると、名古屋に来たと実感します

  • @福丸聖
    @福丸聖 20 วันที่ผ่านมา +6

    確かダイヤモンドシートとかいう席でよく見てましたが
    貴重だったんですね
    しかも1度は巨人戦の天王山

  • @jin2296
    @jin2296 20 วันที่ผ่านมา +3

    ドラゴンズ戦がいつもチケット買えなくて、パリーグの試合のチケット買って観に行きましたね。
    今は亡き近鉄バファローズ、西武とのライバル対決が面白かったです。

  • @うら-v5x
    @うら-v5x 20 วันที่ผ่านมา +2

    名古屋球場の思い出はナイター照明が高校の窓ガラスに反射してたのが 一番の思い出

  • @Vainglory-REC
    @Vainglory-REC 18 วันที่ผ่านมา +2

    ジュースについてた青白オレンジのプラキャップみたいなのを帽子のつばにつけるとオシャレ、みたいなのありました

  • @MI-ko7ux
    @MI-ko7ux 16 วันที่ผ่านมา +1

    名古屋球場前駅の構内の階段に 選手の手形が飾ってあるのが好きでした

  • @二宮力-s1k
    @二宮力-s1k 20 วันที่ผ่านมา +8

    ナゴヤ球場がなくなるのは寂しいです。30年以上前からウェスタンリーグをよく見に行きました。野球場らしい野球場でした。

  • @Maru-oi3bk
    @Maru-oi3bk 20 วันที่ผ่านมา +3

    どこ移転するんだろ、みんなが行きたくなるような球場づくりして欲しい

  • @shogo1466
    @shogo1466 20 วันที่ผ่านมา +10

    コウモリ🦇もだけど 赤とんぼ告知はどうなるのか💦

  • @ああなまさたか
    @ああなまさたか 20 วันที่ผ่านมา +10

    ムッターハムの看板懐かしいです

    • @よんばん1014
      @よんばん1014 20 วันที่ผ่านมา +4

      パロマガスの看板もです^_^

    • @jin2296
      @jin2296 20 วันที่ผ่านมา +3

      JRのナゴヤ球場正門前駅、とかありましたね
      名鉄は今の山王駅がナゴヤ球場前駅で、試合があると急行も停まってました

  • @manachannel51
    @manachannel51 20 วันที่ผ่านมา +9

    ナゴヤ球場と言えば
    暑い☀😵💦、寒い🌁⛄🌁らロッカー、通路等狭いでしたよね。

  • @w3580au
    @w3580au 20 วันที่ผ่านมา +3

    名古屋市内だと競馬場跡地も候補の噂ありますね

  • @嵐一平嵐の如く
    @嵐一平嵐の如く 20 วันที่ผ่านมา +12

    あんな抜群な立地の
    ナゴヤ球場はもったいないな。
    立て直してもいいと思います。
    バックスクリーンは今変えてる?
    夏は見てる方も勝負なんで
    日傘を刺して見てます。

  • @manachannel51
    @manachannel51 20 วันที่ผ่านมา +15

    そうそう!
    ナゴヤ球場と言えば
    星野監督や!

  • @user-kawa-kawa
    @user-kawa-kawa 18 วันที่ผ่านมา

    確かに暑いです😅ポータブル扇風機(かなり大きめ)持ち込んでるファンの方がいました。我が家は半ズボンで応援してた家族が足を出してたところに軽い火傷負いましたよ💦それにしても寂しいです。

  • @ぴろしき-x1j
    @ぴろしき-x1j 20 วันที่ผ่านมา +4

    ボロかったけどナゴヤ球場のあの熱気が大好きだったな。
    お小遣いでイカ焼きそば、でかいジュース🥤を買ったもんですわ
    ジュースの白い留め具は、青い帽子に付けた。
    あの頃は阪神が暗黒時代、不甲斐ない試合内容にキレた阪神ファンが暴れて上から焼き鳥や中身が入ったビールの紙コップが降ってきた事もありました。
    開放感とあの熱気は今のドームにはないものですね。
    まぁドームにはドームの強みがあるし、時代が違いますしね

  • @ポリンキー1
    @ポリンキー1 20 วันที่ผ่านมา +4

    ナゴヤって6時20分開始だったんだよね。

  • @yasumarzo5471
    @yasumarzo5471 19 วันที่ผ่านมา +2

    ナゴヤ球場が老朽化でこういう話が出てきましたが、何度か耐震性などの工事をしているけれど歴史のある甲子園球場は頑丈なんだな。ドラゴンズの新二軍本拠地はアジア大会の後に不必要になった場所にできるのかな。リニア新幹線開通とどっちが早いかな。

    • @はせがわひろあき-x4m
      @はせがわひろあき-x4m 17 วันที่ผ่านมา +2

      1月17日でちょうど30年となりますが阪神・淡路大震災の揺れに甲子園球場は耐えました。阪神電鉄という土木技術のノウハウのある企業が手がけた建築だったのが幸いしたのかもしれません

  • @pokari683
    @pokari683 18 วันที่ผ่านมา

    ナゴヤ球場は、少年ドラゴンズに入ってたから外野20枚位付いてた?のと近いから毎試合の様に7回からシャッターが開いて見に行きました。歓声もすごくて家に居ても何かあったなぁって分かりましたね。名電工藤投手と大府槇原投手の決勝も見ました。無くなったら残念無念。地元民としては残して欲しいなぁ。

  • @jajajapan6192
    @jajajapan6192 19 วันที่ผ่านมา +1

    土古の跡地に一軍と二軍の球場作ってチュニドラパーク作って欲しい

  • @cezanne35jp
    @cezanne35jp 20 วันที่ผ่านมา +2

    バンテリンドームは体育館みたいなイメージ。名古屋球場は選手との距離が近かったので、名古屋球場のほうが良かったですね。

  • @てんとうむし-w3l
    @てんとうむし-w3l 19 วันที่ผ่านมา +1

    ナゴヤ球場でOB戦やってほしいなぁ郭さんとか来てくれるんじゃないかな

  • @grhugh
    @grhugh 17 วันที่ผ่านมา

    先日エスコンフィールド行ってきましたが、ナゴヤ球場の方が広いんじゃないのって思いました。
    ナゴヤ球場のグラウンドキーパーさんは素晴らしい仕事していたらしいですね。手入れが良くてイレギュラーも少ない良い球場だったという話も聞きました。

  • @守杉原-v6m
    @守杉原-v6m 20 วันที่ผ่านมา +11

    ナゴヤドームにもダフ屋いましたよ(笑)

    • @kkkkkkksfkDVD
      @kkkkkkksfkDVD 20 วันที่ผ่านมา +1

      自分も子供の頃ナゴヤドームで見た記憶があるんですが、いつからいなくなったんだろう?

    • @RYTTNK
      @RYTTNK 20 วันที่ผ่านมา

      え?今もういない?

    • @のりけん-z3k
      @のりけん-z3k 20 วันที่ผ่านมา

      ドームにも、います

  • @よしとも-v5l
    @よしとも-v5l 20 วันที่ผ่านมา +1

    寂しくなりますな

  • @楽園のドアラ
    @楽園のドアラ 20 วันที่ผ่านมา

    周辺の建物も買い取って、一軍の新本拠地にして欲しい

  • @阪本潤一郎
    @阪本潤一郎 20 วันที่ผ่านมา +1

    ナゴド移転前年の夏の終わり、阪神の応援にナゴヤ球場へ中日vs阪神戦を見に行きましたよ。阪神は暗黒時代真っ只中で、後に阪神に来るパウエルと矢野さんにホームランを打たれた記憶があって山崎さんはレフトを守ってました。今中さんに軽くひねられ完敗。試合は負けたけど名物の味噌串カツ食べながらビール飲んだことが忘れられません。
    そういや東海テレビでナゴヤ球場といえば吉村アナですね。

  • @mrpopo5
    @mrpopo5 20 วันที่ผ่านมา +4

    ナゴヤ球場の凄いところ
    名古屋駅から名鉄1駅、JR1駅でいける
    新幹線からみえる

  • @fuelbeetle6377
    @fuelbeetle6377 20 วันที่ผ่านมา +3

    星野さんが御存命ならナゴヤ球場の思い出聞きたかったですね。

  • @tdybysgc
    @tdybysgc 17 วันที่ผ่านมา

    今の球場を取り壊して、一軍のホームグラウンドを建て直すのでは?と淡い期待を持ってるのは私だけ?

  • @NOBIINU6767
    @NOBIINU6767 20 วันที่ผ่านมา

    22年前東北地方の高校生で京都に修学旅行行く時、新幹線でナゴヤ球場が見えた時初めて見るプロ野球の球場だったけども、思ったより小せえなっていうのが正直な感想だった😂
    でもせっかくだし機会があれば今年行ってみようかなとおもう🤔

  • @kato31142
    @kato31142 13 วันที่ผ่านมา +1

    広さは昔の大きさでいいんで改装して本拠地をドームから移転してほしい

  • @尾あ
    @尾あ 18 วันที่ผ่านมา

    ダフ屋いましたねーバンテリンになってから見た記憶ないけど、あれで生計立ててた人は今何やってるんだろ・・・

  • @ああ-w2r8x
    @ああ-w2r8x 20 วันที่ผ่านมา

    悲しい
    最後に何かイベントやるのかな?

  • @とも-l3g8b
    @とも-l3g8b 20 วันที่ผ่านมา +1

    ラーメン竜🍜🍥閉店したからナゴヤ球場移転やっぱりなって思ったよ🏟️でもこの話だけで本丸バンテリンHRテラスのことはヤル気がない、また後回しスルー難かよってな💢

  • @susumukomatsu2344
    @susumukomatsu2344 20 วันที่ผ่านมา +5

    デートで良く行きましたよ!トイレが臭い(;~∧~;)のは、参ったよね!😢😮10.8が懐かしい!🎉

    • @のりけん-z3k
      @のりけん-z3k 20 วันที่ผ่านมา +3

      ボットンでしたよ

    • @ぴろしき-x1j
      @ぴろしき-x1j 20 วันที่ผ่านมา +3

      少年時代によく観戦されたという和田一浩さんも
      トイレが臭かった…
      と語ってました。

  • @kk-gj3yh
    @kk-gj3yh 19 วันที่ผ่านมา

    郭源治バッタ食った伝説www

  • @takupath_1st
    @takupath_1st 20 วันที่ผ่านมา +17

    なんで変わるのにバックスクリーン工事してるの?

    • @momiji-sx6to
      @momiji-sx6to 20 วันที่ผ่านมา +14

      変わると言っても完成するのは5年ぐらい先だからじゃない

  • @あおい-l9r
    @あおい-l9r 20 วันที่ผ่านมา

    スコアボード骨組みだけになってますね

  • @けんぼー-g3w
    @けんぼー-g3w 20 วันที่ผ่านมา +6

    どこの土地に建設か決まってるんやっけ?

  • @Kazu-1001
    @Kazu-1001 20 วันที่ผ่านมา +3

    星野監督の隣は、落合選手が座っていたと思います

  • @Vainglory-REC
    @Vainglory-REC 18 วันที่ผ่านมา

    バッタを口に含むことのできる男、郭源治!

  • @1332RADIO
    @1332RADIO 20 วันที่ผ่านมา +2

    2軍で試合やってる選手が1軍来ると真っ黒になってるがそりゃなるわなww

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 18 วันที่ผ่านมา +2

    23年も前に砂をぶっかけて去った男をいちいち崇めなくても

  • @加藤誠-l5v
    @加藤誠-l5v 19 วันที่ผ่านมา

    移転は、愛知県春日井市が有力

  • @智弥-w9c
    @智弥-w9c 20 วันที่ผ่านมา

    勿体無いって言うけど、新しいのができるまで使わないといけないから直すし老朽化って言葉知ってますか?なんかあったらあんたたち責任取れるの?

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 18 วันที่ผ่านมา +1

      意味不明

    • @智弥-w9c
      @智弥-w9c 18 วันที่ผ่านมา

      @ 日本語わからないですね。移民だから。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 17 วันที่ผ่านมา +1

      @@智弥-w9c 屁理屈

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 17 วันที่ผ่านมา +1

      @@智弥-w9c 何があんたたち責任取れるの?なんだか

    • @智弥-w9c
      @智弥-w9c 17 วันที่ผ่านมา

      @@sugisinfkk 😧