ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ピンのフィッティングを受けたのですが、トラックマンでhs46から47ぐらいで飛距離は270y前後ですが、色々なシャフトを試した所、純正のアルタjcbのsが最も結果が出ました。メーカーが想定しているヘッドスピードではないのですが、結果が出たため、ピンのフィッターさんはこころよく勧めてくれました。無駄にハードなものばかりではなく、結果やフィーリングでフィッティングをしてくれる担当フィッターさんにとても好感が持てました。
現場で良い結果であれば何よりです😊
ついに一万人!おめでとうございます❗️これからもゴルフの素晴らしい世界を教えてください。いつもありがとうございます😊
ありがとうございます😊
初コメです!奇数エボは6sでも打てないですが、テンセイckproオレンジは、7txでちょうどよくパワーが乗せられてミートできます。負荷をかける所がそのシャフトの1番しなる所と一致していたら、タイミングも取れてスペックを上げた利点を享受できるんだと思います。
なかなかのレアケースですね。柔軟に幅広く選択肢を考えるのが大事ですね。
一万人突破おめでとうございます!深い知見と私にも共感出来るアマチュア目線のお話が毎回興味津々です。これからも頑張ってください!
一万人登録おめでとう御座います!確かに硬過ぎるシャフトは体に響く。全部ヒールに当たってる感じの打感に感じますね。適度にしなりがあるシャフトが1番飛ぶし打感も気持ちいいです。
ありがとうございます😊たしかに打感の良さを感じやすいですね。
今回も深い話ですね〜‼️先日、タイトリストで初めてGCクワッドを使い計測させてもらいました。スイングを見てもらってすぐに、これで打ってみてと言われたのがTSi2の11度でカチャカチャをC1ポジションシャフトはペンタスBLACK5Sで打ってみたら、まー安定すること😅以前使用していたTS i3はドロップばかりしていたのに😅計測データでは軌道がインサイドから6度〜7度とキツくHS46で打ってもスピンが低いらしいです。アイアンもリアルロフトから-12度で当たってるみたいでしっかりと打てるクラブを考案してもらいました。今までクラブ選びはプライドもありましたが信用できるフィッターに頼み自信を持てるクラブ選びがいかに重要ということですね。
タイトリストのフィッティングはレベル高い印象あります。引き出し豊富です。量販店でイマイチなフィッティングしてる時はタイトリスト製品が多い印象もまたありますが。
面白かったです。ハードスペック勧める人も 好む人も多いですね 。私も3回フィッティングして3回とも かなりのハードスペックを勧められて購入 大失敗しました。それ以降自分の試打の感じやクラブの見た目だけで 選んでますが あまり失敗はないですね。
やはりそういう方が多いようなのです。正解は人によるとはいえ、もう少し妥当な線があるのではと感じることが多いです。
モルカー、良いですね😁弾道計測器だけでフィッティングはちょっと危険かな?と思ってます。私自身もいろいろクラブを作ってもらってますが、むしろ計測器は無しで、打ちっぱなしの打席で弾道を見ながら作るのでフレックスや重量帯に関わらず、結果の良いものを使う形になってきました。私は柔らかい、しなりを感じないと打てないタイプなので、最近は意識的にフレックスは落として選ぶようになっています。今回のテーマの理解が広まると良いですね。
ありがとうございます😊モルカーに反応していただけて嬉しいです。
ゴルフが楽しくなるクラブを選びたいものですね。
そうですね。あとその方のポテンシャルを引き出すようなクラブが理想だなと思ってます。
わかります、若い頃飛距離出てたので回りにSだと柔らかいのではと良く言われヤフオクでDGのXの付いてるアイアン買いました。まぁ、肘に来るしならないので飛ばない!あれから20年今ではMCI80Sを番手ずらしで柔らかく使ってます。重く硬い方が曲がらない感じは有るが身体の負担がひどく残る年齢になりました!一度、石井プロとのラウンド動画も見て見たいです。
MCIはいいですね。手元がしなやかにしなってタイミングが取りやすいです。アイアン用カーボンでもガチガチがいい人と、ちょっとしなる方がいい人がいますね。
毎日通勤時にラジオ感覚で聞いております。まさかハミングバードの名前が出るとは…。重くて硬いスチールとぐにゃぐにゃカーボン、両極端のシャフトを試してみると新たな発見も合ったりで良い練習になってます☺️MCIプラクティスでは満足出来ない柔派の方にオススメですが高確率で変態扱いを受けます。
私はわりとリスペクトしてます😊極端な事をすることで、見えてくるものもあるのではないかと。
初コメになります。コヤマさんはライターという職業柄か、言葉を選んで大切に使ってるな、というのがよく伝わってきますね。ゴルファーは少なからず見栄というものをいろんな場面でもっていて、それが成長の妨げだったり、精神面に影響を与えてますよね。ベストはいくつとか、完璧なショットじゃないとき、こんなはずじゃないと思って乱れたりとか。シャフトの話、とても面白かったです。他の動画も振り返ってみますね。応援してます。
余談ですが、最初にしだる見た時は、裏方の声の人が偉そうで、ちょっと気にかかるなあ、と思って正直ちょっと敬遠した記憶があります。(ただ、石井プロと仲良しの方というだけのことで、今となっては納得ですが)なにかの対決動画(確か女子プロだったかな)でコヤマさんを見た時に、同伴者への配慮が素晴らしく、それでいて、接待という感じはぜんぜんなく、雰囲気がとてもよい対決番組になってました。私もそんなゴルファーになりたいもんです。
ありがとうございます😊多くのゴルフコンテンツは、プロの上意下達のスタイルが大半です。「アマチュアは○○だからダメ、だからこうしろ」というスタイルなのです。私はアレがあまり好きではないので、(とはいえ雑誌等ではよくやりますが。。)しだるTVでは逆に、プロに我々サイドから要求するというスタイルにしました。プロからありがたく教えていただくスタイルに慣れてしまってる方は、違和感があるかもしれません。
そのスタイルに共感して、多くのファンを抱える番組になったんですね😊ゴルファーそれぞれスイングも違えばグリップも違うのに、万人に共通の一つの答えはないのに、あたかも全員に当てはまるかのようにレッスンしている番組も確かに存在してますよね😅
私もコレ昔から気になってました。子供の靴のサイズを選ぶ感覚で、迷ったら大きめ=ハードめを勧められるショップが多い気がしますね。かといって自分のスペックに謙虚になりすぎてもいけないし…クラブ選びは難しく、楽しいですね。
子供が成長するように、頑張ったら振れるようになりますかねw
これからも為になる動画を期待してます♪
ゆっくりながらも上手くなっていた知り合いが、ちょっとアイアンがフックしだして悩んだときに、上級者に「近年のクラブは、うまくならない。難しいクラブを使ったほうがうまくなる」と言われて、古くてシャフトが重いクラブにして、スイングを崩してました。教えた人は、毎日のように練習して月何回もラウンドする人ですが、当人は週一回練習するかしないかで月に一回ラウンドしないこともあるぐらいなので、これは苦労するんだろうなぁと思ってます。
練習量とスペックはそこまで因果関係はないかなと思いつつ、良くありそうな話ですね。仲間にハードスペックを勧める人って多い気がしますw
もろ典型的パターンです!G410LSTをテンセイオレンジ70Sを量販店フィッティングで購入して、今はどスライスで悩んでいます。シャフト変更しようと同じ量販店に行ったら下取り出してG425で改めてフィッティングしようと言われ迷ってます。実店舗も大変なのでしょうけど、いかがなものでしょうね。
なかなか商魂たくましいですね。私ならそこには行きません。
何時も拝見させて頂いております。シャフトの重さについては、どうお考えですか?最近は軽硬が流行しているようですが、僕は振りにくく感じます。時代に逆行するようですが、重軟では駄目でしょうか?還暦を過ぎて、アイアンのシャフトをNSプロ950GHのSからモーダス115のRにして、フルショットの際の左へのミスを減らせないかと思っています。アドバイス頂けると有り難いです🙏
私は重い方が好みです。周囲にも少し重めを勧めています。重い方が挙動が安定します。体力よりやや重軟にするのが好ましいと考えています😊ただ軽硬が振りにくいというのは、少し引っかかります。軽硬が流行るのは振りやすく当てやすいからです。プロにも軽硬が好きな人は存在します。
私はM社のフィッテングで1回目アンダースペック(DG 105 S200)。これで注文したアイアンでコースに出るとしばらくして方向性がバラバラになりもう一度フィッティングするとベストのスペック(DG 120 S200)でした。医者と同じでセカンドオピニオンが必要かと。
そのくらいならフィッティングとしては許容範囲かなと思いつつ、そこからスペック選びにこだわるのが大事なことがわかりますね。
本間ゴルフの直営店で、新しく出たハードスペックな元調子シャフトを試打した時のこと…ひと通り50g台と60g台のシャフトを試打して、個人的には50g台のSシャフトを選択しようと思いましたが、計測値から50g台のRシャフトを勧められました。Rでも私にはハードスペックだっだのか、シャフトを変更したばかりの時に練習場で打ち過ぎると、手首が痺れて肘に痛みが出ましたね💦痛みが癒えて、挙動に慣れてきたら、切り返しで溜めができ、飛距離も伸びて、大正解でした👍
本間のハードなラインナップの純正Sは結構ハードです。カスタムシャフトと変わらないです。
ミスの時の衝撃は普段バドミントンをする私には凄くわかりやすかったです、ラケット競技で硬すぎる道具使うと肩肘に直にダメージ来るので…アマ的には感覚でシャフトを判断するの難しいので、屋内フィッティングだとハードになりやすいのかもしれないですね。
衝撃問題、無視できないと思います。
登録者1万人おめでとうございます!
シャフト硬度表記をX.S.R…とかでなく振動数表記にすればいいんじゃないかと思うよ。どうせメーカーで違うんだし、そうすれば変な見栄も減り理想に近いシャフト選びが冷静にできるんじゃないかと思う。後は元か中、先調子とかは本人の感覚や感性に従えばいいと思う。それからクラブを最新の新品にしたところで10打も20打も変わることもない、スコア100の人は100ゴルフ 、90の人は90のゴルフを80の人は80のゴルフをするんだから…
クラブを新しくして、20打変わることはないかもしれませんが、変えることで90が切れたり、80が切れたりと、その人の壁をこえるのはよくあることです。プロですら、クラブを変えてすぐ優勝みたいなこともあります。まあ、変えたくない人は変えなくていいんじゃないですか。
硬い方が上級者という風潮がある以上、販売員も今使ってるモノより柔らかいシャフトを勧めるのは購買意欲を削ぐのではないかと思い、勇気がいりますよね…😅私(30代男性)はゴルフ始めた時はSシャフトでしたが、1年半ぐらいでRに変えました。
悪しき風習です😊
いつも楽しく聞いて?ます。今は違いますが硬いのがいいと思う時期ありました。ゴルフ始めたばかりの頃シングルハンデな方が先生でした。その方に全て教わりましたが、気になる事ひとつありました。若いんだから硬いの振らなきゃ!柔らかいのはいつでも振れる。です。指導する側に硬い症候群があるのかもしれません。いっそのこと表記をせめて振動数表記併記してほしいですね。また動画?楽しみにしてます。
振動数も目安にしかならないんです。フレックス表記よりややマシという程度ですね。
お話されていた状況と全く同じだったのでドライバーのシャフトをS→SRに替えたら飛距離が+10y程延びて,方向性も気のせいか安定したように思います,ご指摘有難う御座います!!😑
それは良かったです。別の動画で話してますが、軟らかいシャフトの方がインサイドから下りやすくなります。それが飛距離に良い影響があることも多いと思います。
@@kazuhirokoyamagolfwriter返信 ありがとうございます 右へのミスがOBにならなかったので,やはりインサイドから降りて来て,カット軌道では無くなりスライスが抑えられた感じ!?でしょうか,スコアupに繋がり願ったり叶ったりです!😣
今日も深イイ話をありがとうございました。自分はどうも時代の流れについていけない様で、460mlより400ml以下の方が振りやすいし結果も良く、軽硬より重柔のシャフトの方がヘッドスピードが上がります。今ではニッチな領域なので選択肢が狭くて寂しい反面、私の様なタイプにマッチするものをラインナップに加えてくださるブランドへの愛着心はより深まりますね。
そういう方多いと思います。他のクラブとの流れも良く、ヘタに変えないで貫いたほうがゴルフが良くなりそうです。
@@kazuhirokoyamagolfwriterコメントありがとうございました。50を過ぎてようやく不惑を迎えられました(苦笑) 余生はクラブに固執し過ぎずに、毎回ベストスコア更新目指して、楽しくプレーするように心掛けようと思います😁
お疲れ様です。都度「常識」や「正解」が変動する業界さんの中ではやっかいな話しですね。「レベルに合った物を」と言いますが、そのレベルすら誤認する?させられてる感が有ります。一流メーカーが一般ゴルファー向けに出すスペックで事は足りるはずです。レベルにしても高校野球かプロ野球かの差の前にまずは投げ方、打ち方を… と言うところです。コヤマさんは優しい言い方でやんわりと「詐欺に気を付けて」と伝えてくれているので多くの一般ゴルファーに伝わるといいですね。道具は自己責任で、スイングは基本重視で、何よりも本質的にゴルフを楽しめる事が一番です✨
裏メッセージを察していただいて、ありがたいです😊
最近、アイアンとの兼ね合いで1wのシャフトを10gほど重くしました。アイアンはずっとNS950を使用してましたが、知り合いに振れる範囲で重くしたほうがスイングが良くなると教わり、S200に換えてみたら確かに重さを使って振れるので球が強くなったように感じました。fwまでは全てアイアンの延長でバランスを整えてますが、1wだけは構えた瞬間“別物”と感じます。これは振り込んでないからなのか、バランスが自分に合ってないのか、悩みはつきませんね。
今度、ドライバーだけ苦手な人向けの動画を上げたいと思ってます。
手首を痛めているのでおっしゃっている意味が良くわかります。Trackmanで300ヤード届きますが硬いシャフトの弊害で痛めてしまっているんだろうなと思います。Xの方が距離が出るのとブレも少なくなるのでついXを選んでしまうのですが、体調を考えて少し柔らかめにしておいた方が良いのか、それともミスヒットをなくすように練習した方が良いのか悩ましいところです。良く考えるきっかけになりましたありがとうございます!
硬いシャフトは、身体への衝撃がよりダイレクトに伝わります。遊びが少ないので力の逃げ場がなくなるためです。指や手首など弱い関節には特にダメージが大きいです。300飛ぶならXでもそれほど硬いとは言えませんが😊
チャンネル登録1万人超え、おめでとうございます❗先日、某大手ショップ(メーカーでもあります)さんでクラブを選んだ際、SよりSRを進められ、妙に感心しました。
そういうことができる人はいいなと思います。スピンちょっと多めでも安定感を取る人もいます。最近は減ったかもしれませんが。
オンプレーンから外れてない人は柔らかくても硬くても打てると思いますね。あとはタイミングの合う硬さと重量。初心者やプレーンにクセのある人なんかは柔らかいと当てるのが難しいと思います。ショップはその人のミスの傾向や癖なんかは知らないから飛んだのを薦めがち💦
それは一理あるのですがだいぶ浅い話ですね。例えば、しだるTVでもトラックマンでほぼオンプレーンで打っても、ヘッド特性によってどひっかけになるようなケースもあります。最後の方で少し話してますが、打てる打てないではなくて、よりパフォーマンスが出せるもの、と考えた方が好ましいと思います。
ヘッドスピード49~51なんですけどドライバーのシャフトでベンタスブルーの6Sと6Xで迷っています。コヤマさんならどちらを進めますか?よろしくお願いします
腕によりますね。あんまり上手くない人に硬いシャフトは勧めづらいです。球がつかまえられることが条件です。
@@kazuhirokoyamagolfwriter ありがとうございます。ちなみにしだるtvのファンでして一昨日コヤマさんのチャンネルを発見して即登録させていただきました。これからも為になる動画をアップしてください。
前に飛んで生き残るティーショットを目指して、とういう観点で……ちょっとアンダースペックのシャフトで、力まずヘッドスピードを少し抑えて、かつスピンが入って飛ばないけど曲がりは安定させる、という考えはありでしょうか?
アリだと思います。ロフト多めのヘッドにするなども良いと思います。安定してきたら、飛距離も欲しくなってきますw
私の性格上計測値がでると力んでしまうので、オーバースペックになりやすいから、クラブ買うときは練習場の試打会で打ってみて以外は購入しないようにしています。
なるべくいつもと同じスイングをしたいですね。
どんなに新しいクラブも当たらなくては楽しくありません。逆に古くても安くても当たればゴルフは楽しい!
当たりやすいものを選びたいですね
今日も面白い話題、堪能させていただきました😁いつもありがとうございます自分はHS45〜48くらいなんですが40g台のSを46インチで組んでます非常に楽です😉硬いシャフトもいろいろ試しましたが正直きつかったですラウンド後半は疲れから飛距離・方向性ガタ落ちで 笑元気な時に4〜5球打つのとは違いますよねフィッティングの際はいつものスイングより頑張ってしまう症候群の方も多いのではないでしょうか?
それは面白いです。上級編ですね。軽硬にしたり、調子悪くなったらまた重くしたりとか、柔軟に選ぶのが面白いと思います。
計測器がなかった、普及していなかった時代はどうやってフィッティング?というかクラブをどうやって選んでいたんでしょうか?私、気になります。
見た目とか振りやすさとか、鳥かごで打ってみてちゃんと当たったとかそんな感じですかね。指名買いも多かったです。気の利いた店員さんなどは、その人のスイング傾向などを見て、より結果がまとまるようなものを選んでいました。変に計測数字を重視するよりも、そちらの方が結果が良かったんじゃないかと私は疑っています。
400cpmはびっくりですね 私も硬い?トルクの少なめな手元調子を選んでしまう癖(見栄?)がありますね理由は 昔からこんなスペック(DG X100)で打っていたとゆう記憶に抗えない あとスイングタイプ 切り返しの速さから柔らかいものが合わなかったですねレディースクラブくらい潔く柔らかくすると不思議と打てたり(笑) ゴルフクラブ選びは難しいですね
レディス打つと、明らかにスイングが変わります。自然に切り返しで間を取って、インサイドから下ろそうとします。その感じを活かしたいんです。少しずつ硬いのを試して、エネルギーロスが少なく、タイミングも取りやすい硬さを選びたいですね。
買わせようとショップの計測機ってそこそこ盛ってるよね😆って周りは言ってます😆
そういう話も多いですね。
フレックスに拘るのに適当なボール使ってる人多いですw お話面白かったです。
ボール、揃えた方が良いんですけどね。
めちゃくちゃ分かります。その症候群に陥っています笑
ちょっと見直してもいいかもしれませんね😊
昔、力任せに振りちぎっていた頃シャフトが暴れて隣のコースのフェアウェイに行っちゃうような球が左右とも結構出ていて、硬いシャフトに替えたら劇的に方向性が良くなり、そこから硬いシャフト教に入信しました笑今は昔よりもオンプレーンに振れるようになってきたので(まだまだですが)シャフトのしなりも昔よりは上手く使えるようになっているだろうな、と思います。次にドライバー替える時はキチンとフィッティングして、フレックスで迷ったら柔らかめの方を選んでみようかな、と思っております。
硬いシャフトは当てやすく、軟らかいシャフトはしなりを感じやすい傾向があります😊
ショップのフィッテイングでは、(他では買いにくい)特注カスタマイズでのセッティングを良く進められる気がしてます‥(そしてハードスペック寄り)。 その形で購入することが多いです。 ハマってるのかな。
なるほど。そういう勧めかたもあるんですねえ😓
ハードスペック薦められて、飛ばないスラアサーおじさんが喜んでましたよ。自分はパワーフェードだと200ヤード飛んでるか怪しい弱々しいスライスで言っているような人です。ゴルファーの半数以上はエンジョイゴルファーなので、本人が喜んでいればいいのかなって思っています。ただ、その人に、どこで聞いてきたのかな?っていう自分の実体験に伴わないウンチクを聞かされるのがだるいです。
ハードな方が結果が良い人もいるはいるんですけどね😊
xシャフト使ってる自分カッコイイみたいな意識があるのかもしれないですね!!人よりちょっとヘッドスピード速いと硬いのを選びがちかと(笑)
まさにそんな感じですよね😅
以前量販店でさんざんアイアンシャフト試打して結局X100の結果がよくて、オーバースペックではないかと悩んだ末に作ったT100アイアンのセットが今では歴代一番はまっています。ドライバーはHS43-45ぐらいかと思いますが、単純にHSだけじゃないような気がするし、硬い方が当てやすいってのはやはりそうなんすかね。PING EYE2の話をされてましたが、GLIDEウェッジのシャフトでCFS wedgeってありましたが、あれも軽いのに棒みたいに硬いシャフトでした。ショットではトップしそうとか感じるけど、ランニングアプローチだと動かない分使いやすいとか思って使ってます。
X100はDG連想する粘り感みたいなのが少しなくて張りがあるので、案外使いやすい方が多いですね。実は。X100を使うプロとS400あたりを使うプロの違いは体力というよりもしなりをどう使いたいかではないかと思います。
うんうんと、わかるな〜と思いながら動画を見てました。ゴルフクラブに知識が無かった、若い頃は、ショップでヘッドスピード早いから7Xでも大丈夫とか言われたら、気分が良くなって買ってしまったりしましたね。純正シャフトじゃなく、カスタムが合ってるとか、よくあります。また、自分も試打計測する時についついマン振してしまうのも悪いのでしょうね。でも、見栄や自尊心が邪魔をしてついついハードなスペックを選んでる自分もいました。今では情報も豊富で自分が振りやすいスペックを選んでるつもりです。でも、本当に適正なフィッティングを受けて、アンダースペックが適正ですと言われたら、なんとなくショックかもです。また面白い話題の動画楽しみにしてます。
ありがとうございます😊服のサイズみたいなものだと捉えてください。合うものを選びましょう。
むかしPRGRでシャフトがものすごい柔らかくフニャフニャの練習用クラブがあって使ってました。最初は気持ち悪さしかなくてちゃんと打てないんですが、シャフトの撓りが分かってタイミングを合わせられるようになると普通のクラブと変わらないくらい飛んだ記憶があります。あれはすごく勉強になりました。
シブコもフジクラのフニャフニャシャフト使ってるのが話題になりましたが。柔らかいので練習すると凄く良いんですよね。
ハードスペックを使おうと飛び系アイアン使おうと知ったこっちゃないんですけど、「俺、TXなんだぜ(ドヤァ)」「7番で220y飛んだぜ(ドヤァ)」って自慢してくる奴はウザいです。
身も蓋もない話ですが、その人たちよりも飛べば自慢はされないんです。むしろ「どうしてSなの?」と聞かれます。あまりにウザかったら良いスコアで上がって、「あんなに飛ばしたのにダボなの?」とからかいましょうw
最近は弾道計測器が普及したことで、室内のトリカゴのマン振りを元に、キャリーやその他の数値よりトータル飛距離に焦点が行きがちになってしまってるかもしれません。練習場やレンタルクラブの試打を上手く活用できるといいですね。
便利になったはずなんですが、意外と上手くいってないケースも多いですね。
プチチーピンは確かにスピン量が減ってデータ上はランが出やすいですね💦自分のHS(43m/s)くらいでは3000回転くらいあって、高さが揃ってるドライバーが、暴れなくていいのかなと思いながら試打させてもらってます。
安定を目指すならそのくらいが妥当ですかね。もう少し前に飛ばしたい、風に弱いと感じるなどの場合はもう少しスピンレスにしても良いと思います。
ついにこの話題ですか笑潜入調査とかやってみたいですね。
各方面に配慮しております😊ひどい事例もっと紹介したいところですが。あえてクラブの方にフォーカスしました。
スピン多くて玉が高すぎるので手元調子の硬いフレックスばかり勧められて使ってましたが試しにエボ5が刺さったM6打ったらいい球出て、コースでも安定して使って(ロフトは立てましたが)ます。打たないと分からんモンですね。アイアンもMCI90にしちゃいました。
つかまるとスピンは減るので、硬い手元調子シャフトだとむしろスピンが増える方向に働く場合もありますね。つかまれば、基本手元調子系は球が押せてスピン減ります。
それがスピンが多いフックがよく出ちゃってたんで、叩いても左に行かない みたいな売り文句を信じて手元調子のシャフトとかハイバックのヘッドを使ってました。時々はいい球でるんですが、全く安定しませんでした。
捕まって高いフックが出てたのでは無くて、リリース早まった煽りうちみたいな感じだったのかもしれません。
とても面白かったです。ただ私の場合好きな選手と同じの使いたいので80xです。アイアンもマッスルバック。まあ、楽しければ良いと思う。そして自分のセッティングを人に押し付けなければ良いと思うなぁ。
パフォーマンスが下がることは覚悟しないといけませんね。昔は扱いきれないのを承知でJ’sを使ってる方が多かったです。
硬いシャフトで練習していると、スイングが荒れていきますね!オーバースペックがハマる方は、ラウンド中心で打ちっ放しの練習場には、あまり行かないタイプかと思います。
スイングが荒れがちなのはたしかにあると思います。ラウンド中心というのはどうですかね。むしろ逆なような気もします。
シャフトのしなりもバランスやら長さやらで感じが変わるのでパラメータが多くて難しいですね。
難しいですね。なんとなくセオリーがあるので、少しずつ自分の求めるものに微調整していく感じです。
まず、親父の柔いゴルフクラブで20代でゴルフ始めるのもどうかと思いますよね…私です。適度にいい硬さのウッドシャフトは純正にもありますよね。アイアンのスチールシャフトにも気を使ってます。ns980dst 笑カーボンも気になる。確かに現代ドライバーは難しいです。400ccくらいで44.5インチ位でいいかも。
昔はみんなスチールとパーシモンだったので、お下がりでもあんまり悩まなかったでしょうねw
初心者の時に80グラム台のx勧められましたね😓
なかなかスパルタですね。。。
大よそ、どこのフィッティングでもDGX100!と診断されますが、必ずS200にしちゃう私(笑) オーバースペックなのかアンダースペックなのか全くわかりません♪ 自分のリズムで打てて、満足いく結果が出てるのが一番♪多くを求めると沼にはまる~(泣)
冷静ですね。そこでS200が選べる方は良くご自身の好みを理解されてると思います。
固さ重さ調子、これもなんだか最近あてにならないなあと思います。メーカー違うと全然変わりますし。私は必ず今使っているクラブを持って交互に打って、疲れるまで繰り返して、疲れてないとき・疲れた時それぞれの結果を見るようにしてます。なんなら日によっての調子もあるので、それを3回くらいやって決めるめんどくさい客です。
重さはメーカー違っても変わらないですwゴルフクラブの中で、唯一といっていいほどあてに出来る指標です。その他のスペックはまあ参考程度という感じですね。
フィッティング時はブラインドで試打したら良いのでは?フィッターさんが「○○グラムのフレックス○です」と言って手渡すのではなく、黒い無印シャフトで何本か打たせて一番良い数値や一番良い振り心地のものをチョイスしたら変な先入観なしに選べるのになぁ、と思います。
たしかに先入観の影響ありますよね。私も硬いとか難しいと言われると、力みます。
量販店有料フィッティングしてみたという動画が結構ありますが、店員さんのコメントがカタログ通り過ぎて笑ってしまうこともあります。私も以前パターだけ、買えばフィッティング代無料でしたが買わなかったです。
結構ビックリするような内容のものが少なくないですね。。。💦
とても面白かったです。私も経験ありますが、確かにミズノフィッティングはハードになりがちですよね(笑)コヤマさんに質問です。しだるTVで純正シャフトなんかでHS上げていくと時折「シャフトが負けてるね」というフレーズをコヤマさんから聞きます。シャフトがスイングに対してアンダースペックになっているということなのは理解できるのですが、そういう時はどういう球筋とかになっている傾向があるのでしょうか?ご教授頂けたらありがたいです。
言われてみると、ちょっと微妙な表現ですね。インパクトでシャフトが戻りきってない時とかに使っていると思います。ヘッドスピードに対して、シャフトがしなり過ぎている状況です。
@@kazuhirokoyamagolfwriter お答えいただきありがとうございました。シャフトの特性にもよるでしょうがプッシュ気味の出球で更にスライスしていくような感じが多いのでしょうかね。
私は結構ハードなスペックを使用しています。でもショップでは優しいシャフトから試打して良い結果の物を選択しています。私の場合、良い物とは方向性を優先しある程度距離の出る物です。ショップの担当者もいきなりハードな仕様から試打させるでしょうか?正直言って私も疑問です。オーバースペック予測ですが、飛距離が良かったから購入していると推測します。でも室内で試打した結果が、ゴルフのスコアーに反映されているとは思いません。スイングのタイミングよくて飛距離が出てもOBが出ればNGです。
初心者の年輩女性にTSI4を勧めたケースもあります。現場では常識はずれに酷いことが色々と起きているんです。計測していい結果が出たと言って、擁護することは出来ません。
例の被ってる被ってないプロのチャンネルでも中○○○助プロもどこでもXは大変っていうくらいですね、ちなみに例プロは大好きです
プロはXを使ったり、チップを大胆にカットしたりしていますが、それでも自身に適度なしなりを求めていると思います。多くの場合、彼らの力から考えると相対的にそれほど硬くないです。
某量販店でモーダス3の105 Sを付けたG425アイアンを試打した後に同じシャフトのRも試打したいと伝えてもベッドスピードが合ってないと言う理由で断られたことを思い出しました。
めちゃくちゃ速いとたしかにそう言われてしまいそうですが、あえて柔らかいものを打つことでわかることも多いんです。
大学の野球サークル内でよくゴルフコンペをするんですが、ギリギリ100を切れたぐらいの子達がイキってシャフトはXやわ〜って言ってますね😅僕の7W(JGR)に純正のtourAD50Rがささってるのをみてよくバカにしてきます笑更にバカにしてくる子は3W(SIM2MAXD)にテンセイ7X挿してキャリー200yと僕の7Wより20y程飛んでないという、、、
野球される方なら、とりあえず体力はありそうですw
耳が痛いっす。量販店でも勧められたし、ゴルフフェアでも某シャフトメーカーに「7S行けますよ」なんて言われて嬉しくなってしまった事もあります。😅
いけるのかもしれないんですけど、色んな状況を想定しないとですね。
15年以上ぶりゴルフを復活し、コヤマさんの言う通りフィッティングでハードスペックの診断結果を鵜呑みしてクラブを購入した者です(^^;案の定ハード過ぎて即売却。HS45m/s以上ですが、しなるシャフトが欲しい私を理解してくれる工房と出会えたので今は助かりました。
良かったです。上手くいかなかった経験も糧になるのが、ゴルフの良いところだと思います。
昨日ヤマハのフィッターさんに60グラムのxシャフトをフィッティングですすめられました。小山さんの話を聞いて怖くなったのですが、やはり無難にSシャフトにした方がいいですか?
それはわからないですw打ってるのを見た方が勧められてるなら、ちょっと試してみても良いかなと思います。硬さを過度に感じたり、しなりが感じられなかったりしたら、再検討しても良いかもしれません。
オーバースペック勧めて合わなくて、買い替え買い取り、、、販売店は2セット打った実績が残りますw
そんなつもりはないんでしょうけどねえ。。
販売店はただの中古買い取りより、新品購入の下取り買い取りを喜びますよ。査定額も大きく変わります。やはりユーザーがおのれの力量を見極めないと、無駄な買い物をさせられる可能性があるということです、、
意外と言われていないのはヘッドの重さ。ヘッドの重さを感じながら打てばしなりを上手く使えると思うので、クラブバランスはとても重要だと思うのですが、意外とシャフトの硬さ柔らかさのみで語る人が多いです、クラブバランスについても教えて頂きたいですm(_ _)m
仰る通りだと思います😊バランスを語る時は、シャフトやグリップの重量をある程度揃えときたいですね
初心者時代にミズノのシャフトオプティマイザーをマン振りした結果KBS TOUR V120Xを使っていますwやはりあるあるだったんですねw
なかなかのハード仕様ですね。
正直ハード過ぎなのですが、堅いシャフトで引っかけないように打つのが自分には良い練習になったようで、結果的に上達したので良い買い物でした。今後も更新楽しみにしてます!
私がお世話になっている量販店の方は親身になって相談に乗ってくれますよ^ ^人にもよるんですかね。
とても属人的な話ではありますが、お店=チェーンによっても個性がありますね。
テンセイ60S使ってまーす、ってインスタに上げてる女性もいるよ
女性にもあるんですねえ😓
なめこの前にいるキャラなんていうんだろう?可愛いw
モルカーっていうらしいです!
@@yudai328 ありがとうございます!(´▽`)
モルカーです。ポテトとシロモといいます😊
逆にアンダースペック症候群にも気をつけないといけませんよ!
アンダースペックの方も多いですが、ショップが勧めるケースがほぼないので、事情は異なりますね。
ショップで進められるのがハードな物ばかりと思ってアンダースペック選んでしまう危険性を招く動画だったのでコメント書きました。若いフィッターの人に見てもらうと 昔の考えと違い面白く参考になる事を言う人が多い気がします。 そもそもフィッティングは三浦技研みたいなしっかりした機器と専門家が居ないとピッタリしたクラブなんか変えないじゃないですかw
三浦のフィッティングにも私は少し疑問あります。ショップで勧められたのがハードだからといって、明らかなアンダースペック選ぶ方いますかね。あんまり想像しにくいですが。「カスタムなんて無理です、純正で十分」くらいならありそうですが。その程度なら極端なアンダーにはならないと思います。
私もミズノの3球打つだけフィッティングでX100をオススメされまして、そのようなアイアンセットを使用しております。見事に肘が壊れました(T_T)
それはいけませんね。。。お大事にどうぞ🏥
古いクラブですがリズムドクターでもかなり飛ばせるので何が正しいのか未だにわかりません(^^; 昔ドラコン出ていた時シャフトメーカーの人と話しましたが重量とフレックスのチャートは参考程度だと言われました。チップカットすると随分かわりますからね プロジェクトxが出た当時ワンフレックス固めを番手ずらしで組むなんてことが何故か流行った時期がありましたね(^^; その作業随分やらされました~
組み方でだいぶ変わりますね。半インチ伸ばすとハードスペックも少ししなりが出てきたりします。チップは個人的にはあんまり切りたくないですが、プロは1〜2インチくらい多めにカットしてる選手が多いようです。
以前ドライバーヘッドスピード43程度なのにDGのツアーイシューX100を勧められました。全然嬉しくなかったです苦笑
X100が合う人も若干存在するんですが、タイガークラスのシャフトを選ぶのはだいぶ苦しいですねw
ピンのフィッティングを受けたのですが、トラックマンでhs46から47ぐらいで飛距離は270y前後ですが、色々なシャフトを試した所、純正のアルタjcbのsが最も結果が出ました。メーカーが想定しているヘッドスピードではないのですが、結果が出たため、ピンのフィッターさんはこころよく勧めてくれました。無駄にハードなものばかりではなく、結果やフィーリングでフィッティングをしてくれる担当フィッターさんにとても好感が持てました。
現場で良い結果であれば何よりです😊
ついに一万人!
おめでとうございます❗️
これからもゴルフの素晴らしい世界を教えてください。
いつもありがとうございます😊
ありがとうございます😊
初コメです!奇数エボは6sでも打てないですが、テンセイckproオレンジは、7txでちょうどよくパワーが乗せられてミートできます。負荷をかける所がそのシャフトの1番しなる所と一致していたら、タイミングも取れてスペックを上げた利点を享受できるんだと思います。
なかなかのレアケースですね。
柔軟に幅広く選択肢を考えるのが大事ですね。
一万人突破おめでとうございます!
深い知見と私にも共感出来るアマチュア目線のお話が毎回興味津々です。
これからも頑張ってください!
ありがとうございます😊
一万人登録おめでとう御座います!確かに硬過ぎるシャフトは体に響く。全部ヒールに当たってる感じの打感に感じますね。適度にしなりがあるシャフトが1番飛ぶし打感も気持ちいいです。
ありがとうございます😊
たしかに打感の良さを感じやすいですね。
今回も深い話ですね〜‼️先日、タイトリストで初めてGCクワッドを使い計測させてもらいました。スイングを見てもらってすぐに、これで打ってみてと言われたのがTSi2の11度でカチャカチャをC1ポジションシャフトはペンタスBLACK5Sで打ってみたら、まー安定すること😅以前使用していたTS i3はドロップばかりしていたのに😅計測データでは軌道がインサイドから6度〜7度とキツくHS46で打ってもスピンが低いらしいです。アイアンもリアルロフトから-12度で当たってるみたいでしっかりと打てるクラブを考案してもらいました。今までクラブ選びはプライドもありましたが信用できるフィッターに頼み自信を持てるクラブ選びがいかに重要ということですね。
タイトリストのフィッティングはレベル高い印象あります。引き出し豊富です。
量販店でイマイチなフィッティングしてる時はタイトリスト製品が多い印象もまたありますが。
面白かったです。ハードスペック勧める人も 好む人も多いですね 。私も3回フィッティングして3回とも かなりのハードスペックを勧められて購入 大失敗しました。それ以降自分の試打の感じやクラブの見た目だけで 選んでますが あまり失敗はないですね。
やはりそういう方が多いようなのです。
正解は人によるとはいえ、もう少し妥当な線があるのではと感じることが多いです。
モルカー、良いですね😁
弾道計測器だけでフィッティングはちょっと危険かな?と思ってます。
私自身もいろいろクラブを作ってもらってますが、むしろ計測器は無しで、打ちっぱなしの
打席で弾道を見ながら作るのでフレックスや重量帯に関わらず、結果の良いものを使う形に
なってきました。
私は柔らかい、しなりを感じないと打てないタイプなので、最近は意識的にフレックスは落として
選ぶようになっています。
今回のテーマの理解が広まると良いですね。
ありがとうございます😊
モルカーに反応していただけて嬉しいです。
ゴルフが楽しくなるクラブを選びたいものですね。
そうですね。あとその方のポテンシャルを引き出すようなクラブが理想だなと思ってます。
わかります、若い頃飛距離出てたので回りにSだと柔らかいのではと良く言われヤフオクでDGのXの付いてるアイアン買いました。
まぁ、肘に来るしならないので飛ばない!
あれから20年今ではMCI80Sを番手ずらしで柔らかく使ってます。
重く硬い方が曲がらない感じは有るが身体の負担がひどく残る年齢になりました!
一度、石井プロとのラウンド動画も見て見たいです。
MCIはいいですね。
手元がしなやかにしなってタイミングが取りやすいです。
アイアン用カーボンでもガチガチがいい人と、ちょっとしなる方がいい人がいますね。
毎日通勤時にラジオ感覚で聞いております。
まさかハミングバードの名前が出るとは…。
重くて硬いスチールとぐにゃぐにゃカーボン、両極端のシャフトを試してみると新たな発見も合ったりで良い練習になってます☺️
MCIプラクティスでは満足出来ない柔派の方にオススメですが高確率で変態扱いを受けます。
私はわりとリスペクトしてます😊
極端な事をすることで、見えてくるものもあるのではないかと。
初コメになります。
コヤマさんはライターという職業柄か、言葉を選んで大切に使ってるな、というのがよく伝わってきますね。
ゴルファーは少なからず見栄というものをいろんな場面でもっていて、それが成長の妨げだったり、精神面に影響を与えてますよね。
ベストはいくつとか、完璧なショットじゃないとき、こんなはずじゃないと思って乱れたりとか。
シャフトの話、とても面白かったです。他の動画も振り返ってみますね。応援してます。
余談ですが、最初にしだる見た時は、裏方の声の人が偉そうで、ちょっと気にかかるなあ、と思って正直ちょっと敬遠した記憶があります。(ただ、石井プロと仲良しの方というだけのことで、今となっては納得ですが)
なにかの対決動画(確か女子プロだったかな)でコヤマさんを見た時に、同伴者への配慮が素晴らしく、それでいて、接待という感じはぜんぜんなく、雰囲気がとてもよい対決番組になってました。
私もそんなゴルファーになりたいもんです。
ありがとうございます😊
多くのゴルフコンテンツは、プロの上意下達のスタイルが大半です。「アマチュアは○○だからダメ、だからこうしろ」というスタイルなのです。
私はアレがあまり好きではないので、(とはいえ雑誌等ではよくやりますが。。)しだるTVでは逆に、プロに我々サイドから要求するというスタイルにしました。
プロからありがたく教えていただくスタイルに慣れてしまってる方は、違和感があるかもしれません。
そのスタイルに共感して、多くのファンを抱える番組になったんですね😊
ゴルファーそれぞれスイングも違えばグリップも違うのに、万人に共通の一つの答えはないのに、あたかも全員に当てはまるかのようにレッスンしている番組も確かに存在してますよね😅
私もコレ昔から気になってました。子供の靴のサイズを選ぶ感覚で、迷ったら大きめ=ハードめを勧められるショップが多い気がしますね。
かといって自分のスペックに謙虚になりすぎてもいけないし…クラブ選びは難しく、楽しいですね。
子供が成長するように、頑張ったら振れるようになりますかねw
これからも為になる動画を期待してます♪
ありがとうございます😊
ゆっくりながらも上手くなっていた知り合いが、ちょっとアイアンがフックしだして悩んだときに、上級者に「近年のクラブは、うまくならない。難しいクラブを使ったほうがうまくなる」と言われて、古くてシャフトが重いクラブにして、スイングを崩してました。
教えた人は、毎日のように練習して月何回もラウンドする人ですが、当人は週一回練習するかしないかで月に一回ラウンドしないこともあるぐらいなので、これは苦労するんだろうなぁと思ってます。
練習量とスペックはそこまで因果関係はないかなと思いつつ、良くありそうな話ですね。
仲間にハードスペックを勧める人って多い気がしますw
もろ典型的パターンです!
G410LSTをテンセイオレンジ70Sを量販店フィッティングで購入して、今はどスライスで悩んでいます。シャフト変更しようと同じ量販店に行ったら下取り出してG425で改めてフィッティングしようと言われ迷ってます。
実店舗も大変なのでしょうけど、いかがなものでしょうね。
なかなか商魂たくましいですね。私ならそこには行きません。
何時も拝見させて頂いております。
シャフトの重さについては、どうお考えですか?
最近は軽硬が流行しているようですが、僕は振りにくく感じます。
時代に逆行するようですが、重軟では駄目でしょうか?
還暦を過ぎて、アイアンのシャフトをNSプロ950GHのSからモーダス115のRにして、フルショットの際の左へのミスを減らせないかと思っています。
アドバイス頂けると有り難いです🙏
私は重い方が好みです。
周囲にも少し重めを勧めています。
重い方が挙動が安定します。体力よりやや重軟にするのが好ましいと考えています😊
ただ軽硬が振りにくいというのは、少し引っかかります。軽硬が流行るのは振りやすく当てやすいからです。プロにも軽硬が好きな人は存在します。
私はM社のフィッテングで1回目アンダースペック(DG 105 S200)。これで注文したアイアンでコースに出るとしばらくして方向性がバラバラになりもう一度フィッティングするとベストのスペック(DG 120 S200)でした。医者と同じでセカンドオピニオンが必要かと。
そのくらいならフィッティングとしては許容範囲かなと思いつつ、そこからスペック選びにこだわるのが大事なことがわかりますね。
本間ゴルフの直営店で、新しく出たハードスペックな元調子シャフトを試打した時のこと…
ひと通り50g台と60g台のシャフトを試打して、個人的には50g台のSシャフトを選択しようと思いましたが、計測値から50g台のRシャフトを勧められました。
Rでも私にはハードスペックだっだのか、シャフトを変更したばかりの時に練習場で打ち過ぎると、手首が痺れて肘に痛みが出ましたね💦
痛みが癒えて、挙動に慣れてきたら、切り返しで溜めができ、飛距離も伸びて、大正解でした👍
本間のハードなラインナップの純正Sは結構ハードです。カスタムシャフトと変わらないです。
ミスの時の衝撃は普段バドミントンをする私には凄くわかりやすかったです、ラケット競技で硬すぎる道具使うと肩肘に直にダメージ来るので…
アマ的には感覚でシャフトを判断するの難しいので、屋内フィッティングだとハードになりやすいのかもしれないですね。
衝撃問題、無視できないと思います。
登録者1万人おめでとうございます!
ありがとうございます😊
シャフト硬度表記をX.S.R…とかでなく振動数表記にすればいいんじゃないかと思うよ。どうせメーカーで違うんだし、そうすれば変な見栄も減り理想に近いシャフト選びが冷静にできるんじゃないかと思う。後は元か中、先調子とかは本人の感覚や感性に従えばいいと思う。それからクラブを最新の新品にしたところで10打も20打も変わることもない、スコア100の人は100ゴルフ 、90の人は90のゴルフを80の人は80のゴルフをするんだから…
クラブを新しくして、20打変わることはないかもしれませんが、変えることで90が切れたり、80が切れたりと、その人の壁をこえるのはよくあることです。
プロですら、クラブを変えてすぐ優勝みたいなこともあります。
まあ、変えたくない人は変えなくていいんじゃないですか。
硬い方が上級者という風潮がある以上、販売員も今使ってるモノより柔らかいシャフトを勧めるのは購買意欲を削ぐのではないかと思い、勇気がいりますよね…😅
私(30代男性)はゴルフ始めた時はSシャフトでしたが、1年半ぐらいでRに変えました。
悪しき風習です😊
いつも楽しく聞いて?ます。
今は違いますが硬いのがいいと思う時期ありました。
ゴルフ始めたばかりの頃シングルハンデな方が先生でした。その方に全て教わりましたが、気になる事ひとつありました。
若いんだから硬いの振らなきゃ!柔らかいのはいつでも振れる。です。
指導する側に硬い症候群があるのかもしれません。
いっそのこと表記をせめて振動数表記併記してほしいですね。
また動画?楽しみにしてます。
振動数も目安にしかならないんです。
フレックス表記よりややマシという程度ですね。
お話されていた状況と全く同じだったのでドライバーのシャフトをS→SRに替えたら飛距離が+10y程延びて,方向性も気のせいか安定したように思います,ご指摘有難う御座います!!😑
それは良かったです。別の動画で話してますが、軟らかいシャフトの方がインサイドから下りやすくなります。それが飛距離に良い影響があることも多いと思います。
@@kazuhirokoyamagolfwriter
返信 ありがとうございます 右へのミスがOBにならなかったので,やはりインサイドから降りて来て,カット軌道では無くなりスライスが抑えられた感じ!?でしょうか,スコアupに繋がり願ったり叶ったりです!😣
今日も深イイ話をありがとうございました。自分はどうも時代の流れについていけない様で、460mlより400ml以下の方が振りやすいし結果も良く、軽硬より重柔のシャフトの方がヘッドスピードが上がります。今ではニッチな領域なので選択肢が狭くて寂しい反面、私の様なタイプにマッチするものをラインナップに加えてくださるブランドへの愛着心はより深まりますね。
そういう方多いと思います。
他のクラブとの流れも良く、ヘタに変えないで貫いたほうがゴルフが良くなりそうです。
@@kazuhirokoyamagolfwriterコメントありがとうございました。50を過ぎてようやく不惑を迎えられました(苦笑) 余生はクラブに固執し過ぎずに、毎回ベストスコア更新目指して、楽しくプレーするように心掛けようと思います😁
お疲れ様です。
都度「常識」や「正解」が変動する業界さんの中ではやっかいな話しですね。
「レベルに合った物を」と言いますが、そのレベルすら誤認する?させられてる感が有ります。
一流メーカーが一般ゴルファー向けに出すスペックで事は足りるはずです。
レベルにしても高校野球かプロ野球かの差の前にまずは投げ方、打ち方を… と言うところです。
コヤマさんは優しい言い方でやんわりと「詐欺に気を付けて」と伝えてくれているので多くの一般ゴルファーに伝わるといいですね。
道具は自己責任で、スイングは基本重視で、何よりも本質的にゴルフを楽しめる事が一番です✨
裏メッセージを察していただいて、ありがたいです😊
最近、アイアンとの兼ね合いで1wのシャフトを10gほど重くしました。アイアンはずっとNS950を使用してましたが、知り合いに振れる範囲で重くしたほうがスイングが良くなると教わり、S200に換えてみたら確かに重さを使って振れるので球が強くなったように感じました。fwまでは全てアイアンの延長でバランスを整えてますが、1wだけは構えた瞬間“別物”と感じます。これは振り込んでないからなのか、バランスが自分に合ってないのか、悩みはつきませんね。
今度、ドライバーだけ苦手な人向けの動画を上げたいと思ってます。
手首を痛めているのでおっしゃっている意味が良くわかります。Trackmanで300ヤード届きますが硬いシャフトの弊害で痛めてしまっているんだろうなと思います。Xの方が距離が出るのとブレも少なくなるのでついXを選んでしまうのですが、体調を考えて少し柔らかめにしておいた方が良いのか、それともミスヒットをなくすように練習した方が良いのか悩ましいところです。良く考えるきっかけになりましたありがとうございます!
硬いシャフトは、身体への衝撃がよりダイレクトに伝わります。遊びが少ないので力の逃げ場がなくなるためです。
指や手首など弱い関節には特にダメージが大きいです。
300飛ぶならXでもそれほど硬いとは言えませんが😊
チャンネル登録1万人超え、おめでとうございます❗先日、某大手ショップ(メーカーでもあります)さんでクラブを選んだ際、SよりSRを進められ、妙に感心しました。
そういうことができる人はいいなと思います。
スピンちょっと多めでも安定感を取る人もいます。最近は減ったかもしれませんが。
オンプレーンから外れてない人は柔らかくても硬くても打てると思いますね。あとはタイミングの合う硬さと重量。
初心者やプレーンにクセのある人なんかは柔らかいと当てるのが難しいと思います。ショップはその人のミスの傾向や癖なんかは知らないから飛んだのを薦めがち💦
それは一理あるのですがだいぶ浅い話ですね。
例えば、しだるTVでもトラックマンでほぼオンプレーンで打っても、ヘッド特性によってどひっかけになるようなケースもあります。
最後の方で少し話してますが、打てる打てないではなくて、よりパフォーマンスが出せるもの、と考えた方が好ましいと思います。
ヘッドスピード49~51なんですけど
ドライバーのシャフトでベンタスブルーの6Sと6Xで迷っています。
コヤマさんならどちらを進めますか?
よろしくお願いします
腕によりますね。
あんまり上手くない人に硬いシャフトは勧めづらいです。球がつかまえられることが条件です。
@@kazuhirokoyamagolfwriter
ありがとうございます。
ちなみにしだるtvのファンでして
一昨日コヤマさんのチャンネルを発見して即登録させていただきました。
これからも為になる動画をアップしてください。
前に飛んで生き残るティーショットを目指して、とういう観点で……
ちょっとアンダースペックのシャフトで、力まずヘッドスピードを少し抑えて、かつスピンが入って飛ばないけど曲がりは安定させる、という考えはありでしょうか?
アリだと思います。ロフト多めのヘッドにするなども良いと思います。安定してきたら、飛距離も欲しくなってきますw
私の性格上計測値がでると力んでしまうので、オーバースペックになりやすいから、クラブ買うときは練習場の試打会で打ってみて以外は購入しないようにしています。
なるべくいつもと同じスイングをしたいですね。
どんなに新しいクラブも当たらなくては楽しくありません。
逆に古くても安くても当たればゴルフは楽しい!
当たりやすいものを選びたいですね
今日も面白い話題、堪能させていただきました😁
いつもありがとうございます
自分はHS45〜48くらいなんですが40g台のSを46インチで組んでます
非常に楽です😉
硬いシャフトもいろいろ試しましたが正直きつかったです
ラウンド後半は疲れから飛距離・方向性ガタ落ちで 笑
元気な時に4〜5球打つのとは違いますよね
フィッティングの際はいつものスイングより頑張ってしまう症候群の方も多いのではないでしょうか?
それは面白いです。上級編ですね。
軽硬にしたり、調子悪くなったらまた重くしたりとか、柔軟に選ぶのが面白いと思います。
計測器がなかった、普及していなかった時代はどうやってフィッティング?というかクラブをどうやって選んでいたんでしょうか?
私、気になります。
見た目とか振りやすさとか、鳥かごで打ってみてちゃんと当たったとかそんな感じですかね。指名買いも多かったです。
気の利いた店員さんなどは、その人のスイング傾向などを見て、より結果がまとまるようなものを選んでいました。
変に計測数字を重視するよりも、そちらの方が結果が良かったんじゃないかと私は疑っています。
400cpmはびっくりですね 私も硬い?トルクの少なめな手元調子を選んでしまう癖(見栄?)がありますね
理由は 昔からこんなスペック(DG X100)で打っていたとゆう記憶に抗えない あとスイングタイプ 切り返しの速さから柔らかいものが合わなかったですね
レディースクラブくらい潔く柔らかくすると不思議と打てたり(笑) ゴルフクラブ選びは難しいですね
レディス打つと、明らかにスイングが変わります。自然に切り返しで間を取って、インサイドから下ろそうとします。その感じを活かしたいんです。
少しずつ硬いのを試して、エネルギーロスが少なく、タイミングも取りやすい硬さを選びたいですね。
買わせようとショップの計測機ってそこそこ盛ってるよね😆って周りは言ってます😆
そういう話も多いですね。
フレックスに拘るのに適当なボール使ってる人多いですw お話面白かったです。
ボール、揃えた方が良いんですけどね。
めちゃくちゃ分かります。
その症候群に陥っています笑
ちょっと見直してもいいかもしれませんね😊
昔、力任せに振りちぎっていた頃シャフトが暴れて隣のコースのフェアウェイに行っちゃうような球が左右とも結構出ていて、硬いシャフトに替えたら劇的に方向性が良くなり、そこから硬いシャフト教に入信しました笑
今は昔よりもオンプレーンに振れるようになってきたので(まだまだですが)シャフトのしなりも昔よりは上手く使えるようになっているだろうな、と思います。
次にドライバー替える時はキチンとフィッティングして、フレックスで迷ったら柔らかめの方を選んでみようかな、と思っております。
硬いシャフトは当てやすく、軟らかいシャフトはしなりを感じやすい傾向があります😊
ショップのフィッテイングでは、(他では買いにくい)特注カスタマイズでのセッティングを良く進められる気がしてます‥(そしてハードスペック寄り)。 その形で購入することが多いです。 ハマってるのかな。
なるほど。そういう勧めかたもあるんですねえ😓
ハードスペック薦められて、飛ばないスラアサーおじさんが喜んでましたよ。自分はパワーフェードだと200ヤード飛んでるか怪しい弱々しいスライスで言っているような人です。ゴルファーの半数以上はエンジョイゴルファーなので、本人が喜んでいればいいのかなって思っています。ただ、その人に、どこで聞いてきたのかな?っていう自分の実体験に伴わないウンチクを聞かされるのがだるいです。
ハードな方が結果が良い人もいるはいるんですけどね😊
xシャフト使ってる自分カッコイイみたいな意識があるのかもしれないですね!!
人よりちょっとヘッドスピード速いと硬いのを選びがちかと(笑)
まさにそんな感じですよね😅
以前量販店でさんざんアイアンシャフト試打して結局X100の結果がよくて、オーバースペックではないかと悩んだ末に作ったT100アイアンのセットが今では歴代一番はまっています。ドライバーはHS43-45ぐらいかと思いますが、単純にHSだけじゃないような気がするし、硬い方が当てやすいってのはやはりそうなんすかね。
PING EYE2の話をされてましたが、GLIDEウェッジのシャフトでCFS wedgeってありましたが、あれも軽いのに棒みたいに硬いシャフトでした。ショットではトップしそうとか感じるけど、ランニングアプローチだと動かない分使いやすいとか思って使ってます。
X100はDG連想する粘り感みたいなのが少しなくて張りがあるので、案外使いやすい方が多いですね。実は。
X100を使うプロとS400あたりを使うプロの違いは体力というよりもしなりをどう使いたいかではないかと思います。
うんうんと、わかるな〜と思いながら動画を見てました。ゴルフクラブに知識が無かった、若い頃は、ショップでヘッドスピード早いから7Xでも大丈夫とか言われたら、気分が良くなって買ってしまったりしましたね。純正シャフトじゃなく、カスタムが合ってるとか、よくあります。また、自分も試打計測する時についついマン振してしまうのも悪いのでしょうね。でも、見栄や自尊心が邪魔をしてついついハードなスペックを選んでる自分もいました。今では情報も豊富で自分が振りやすいスペックを選んでるつもりです。でも、本当に適正なフィッティングを受けて、アンダースペックが適正ですと言われたら、なんとなくショックかもです。また面白い話題の動画楽しみにしてます。
ありがとうございます😊
服のサイズみたいなものだと捉えてください。合うものを選びましょう。
むかしPRGRでシャフトがものすごい柔らかくフニャフニャの練習用クラブがあって使ってました。
最初は気持ち悪さしかなくてちゃんと打てないんですが、
シャフトの撓りが分かってタイミングを合わせられるようになると普通のクラブと変わらないくらい飛んだ記憶があります。
あれはすごく勉強になりました。
シブコもフジクラのフニャフニャシャフト使ってるのが話題になりましたが。
柔らかいので練習すると凄く良いんですよね。
ハードスペックを使おうと飛び系アイアン使おうと知ったこっちゃないんですけど、
「俺、TXなんだぜ(ドヤァ)」「7番で220y飛んだぜ(ドヤァ)」って自慢してくる奴はウザいです。
身も蓋もない話ですが、その人たちよりも飛べば自慢はされないんです。むしろ「どうしてSなの?」と聞かれます。
あまりにウザかったら良いスコアで上がって、「あんなに飛ばしたのにダボなの?」とからかいましょうw
最近は弾道計測器が普及したことで、室内のトリカゴのマン振りを元に、キャリーやその他の数値よりトータル飛距離に焦点が行きがちになってしまってるかもしれません。
練習場やレンタルクラブの試打を上手く活用できるといいですね。
便利になったはずなんですが、意外と上手くいってないケースも多いですね。
プチチーピンは確かにスピン量が減ってデータ上はランが出やすいですね💦
自分のHS(43m/s)くらいでは3000回転くらいあって、高さが揃ってるドライバーが、暴れなくていいのかなと思いながら試打させてもらってます。
安定を目指すならそのくらいが妥当ですかね。
もう少し前に飛ばしたい、風に弱いと感じるなどの場合はもう少しスピンレスにしても良いと思います。
ついにこの話題ですか笑
潜入調査とかやってみたいですね。
各方面に配慮しております😊
ひどい事例もっと紹介したいところですが。あえてクラブの方にフォーカスしました。
スピン多くて玉が高すぎるので手元調子の硬いフレックスばかり勧められて使ってましたが試しにエボ5が刺さったM6打ったらいい球出て、コースでも安定して使って(ロフトは立てましたが)ます。
打たないと分からんモンですね。
アイアンもMCI90にしちゃいました。
つかまるとスピンは減るので、硬い手元調子シャフトだとむしろスピンが増える方向に働く場合もありますね。
つかまれば、基本手元調子系は球が押せてスピン減ります。
それがスピンが多いフックがよく出ちゃってたんで、叩いても左に行かない みたいな売り文句を信じて手元調子のシャフトとかハイバックのヘッドを使ってました。時々はいい球でるんですが、全く安定しませんでした。
捕まって高いフックが出てたのでは無くて、リリース早まった煽りうちみたいな感じだったのかもしれません。
とても面白かったです。ただ私の場合好きな選手と同じの使いたいので80xです。アイアンもマッスルバック。まあ、楽しければ良いと思う。そして自分のセッティングを人に押し付けなければ良いと思うなぁ。
パフォーマンスが下がることは覚悟しないといけませんね。
昔は扱いきれないのを承知でJ’sを使ってる方が多かったです。
硬いシャフトで練習していると、スイングが荒れていきますね!
オーバースペックがハマる方は、ラウンド中心で打ちっ放しの練習場には、あまり行かないタイプかと思います。
スイングが荒れがちなのはたしかにあると思います。
ラウンド中心というのはどうですかね。むしろ逆なような気もします。
シャフトのしなりもバランスやら長さやらで感じが変わるのでパラメータが多くて難しいですね。
難しいですね。
なんとなくセオリーがあるので、少しずつ自分の求めるものに微調整していく感じです。
まず、親父の柔いゴルフクラブで20代でゴルフ始めるのもどうかと思いますよね…私です。
適度にいい硬さのウッドシャフトは純正にもありますよね。アイアンのスチールシャフトにも気を使ってます。ns980dst 笑
カーボンも気になる。
確かに現代ドライバーは難しいです。400ccくらいで44.5インチ位でいいかも。
昔はみんなスチールとパーシモンだったので、お下がりでもあんまり悩まなかったでしょうねw
初心者の時に80グラム台のx勧められましたね😓
なかなかスパルタですね。。。
大よそ、どこのフィッティングでもDGX100!と診断されますが、必ずS200にしちゃう私(笑)
オーバースペックなのかアンダースペックなのか全くわかりません♪
自分のリズムで打てて、満足いく結果が出てるのが一番♪
多くを求めると沼にはまる~(泣)
冷静ですね。そこでS200が選べる方は良くご自身の好みを理解されてると思います。
固さ重さ調子、これもなんだか最近あてにならないなあと思います。メーカー違うと全然変わりますし。
私は必ず今使っているクラブを持って交互に打って、疲れるまで繰り返して、疲れてないとき・疲れた時それぞれの結果を見るようにしてます。
なんなら日によっての調子もあるので、それを3回くらいやって決めるめんどくさい客です。
重さはメーカー違っても変わらないですw
ゴルフクラブの中で、唯一といっていいほどあてに出来る指標です。
その他のスペックはまあ参考程度という感じですね。
フィッティング時はブラインドで試打したら良いのでは?
フィッターさんが「○○グラムのフレックス○です」と言って手渡すのではなく、
黒い無印シャフトで何本か打たせて一番良い数値や一番良い振り心地のものを
チョイスしたら変な先入観なしに選べるのになぁ、と思います。
たしかに先入観の影響ありますよね。
私も硬いとか難しいと言われると、力みます。
量販店有料フィッティングしてみたという動画が結構ありますが、店員さんのコメントがカタログ通り過ぎて笑ってしまうこともあります。
私も以前パターだけ、買えばフィッティング代無料でしたが買わなかったです。
結構ビックリするような内容のものが少なくないですね。。。💦
とても面白かったです。私も経験ありますが、確かにミズノフィッティングはハードになりがちですよね(笑)
コヤマさんに質問です。しだるTVで純正シャフトなんかでHS上げていくと時折「シャフトが負けてるね」というフレーズをコヤマさんから聞きます。シャフトがスイングに対してアンダースペックになっているということなのは理解できるのですが、そういう時はどういう球筋とかになっている傾向があるのでしょうか?ご教授頂けたらありがたいです。
言われてみると、ちょっと微妙な表現ですね。
インパクトでシャフトが戻りきってない時とかに使っていると思います。ヘッドスピードに対して、シャフトがしなり過ぎている状況です。
@@kazuhirokoyamagolfwriter お答えいただきありがとうございました。シャフトの特性にもよるでしょうがプッシュ気味の出球で更にスライスしていくような感じが多いのでしょうかね。
私は結構ハードなスペックを使用しています。でもショップでは優しいシャフトから試打して良い結果の物を選択しています。私の場合、良い物とは方向性を優先しある程度距離の出る物です。ショップの担当者もいきなりハードな仕様から試打させるでしょうか?正直言って私も疑問です。オーバースペック予測ですが、飛距離が良かったから購入していると推測します。でも室内で試打した結果が、ゴルフのスコアーに反映されているとは思いません。スイングのタイミングよくて飛距離が出てもOBが出ればNGです。
初心者の年輩女性にTSI4を勧めたケースもあります。現場では常識はずれに酷いことが色々と起きているんです。計測していい結果が出たと言って、擁護することは出来ません。
例の被ってる被ってないプロのチャンネルでも中○○○助プロもどこでもXは大変っていうくらいですね、ちなみに例プロは大好きです
プロはXを使ったり、チップを大胆にカットしたりしていますが、それでも自身に適度なしなりを求めていると思います。
多くの場合、彼らの力から考えると相対的にそれほど硬くないです。
某量販店でモーダス3の105 Sを付けたG425アイアンを試打した後に同じシャフトのRも試打したいと伝えてもベッドスピードが合ってないと言う理由で断られたことを思い出しました。
めちゃくちゃ速いとたしかにそう言われてしまいそうですが、あえて柔らかいものを打つことでわかることも多いんです。
大学の野球サークル内でよくゴルフコンペをするんですが、ギリギリ100を切れたぐらいの子達がイキってシャフトはXやわ〜って言ってますね😅
僕の7W(JGR)に純正のtourAD50Rがささってるのをみてよくバカにしてきます笑
更にバカにしてくる子は3W(SIM2MAXD)にテンセイ7X挿してキャリー200yと僕の7Wより20y程飛んでないという、、、
野球される方なら、とりあえず体力はありそうですw
耳が痛いっす。量販店でも勧められたし、ゴルフフェアでも某シャフトメーカーに「7S行けますよ」なんて言われて嬉しくなってしまった事もあります。😅
いけるのかもしれないんですけど、色んな状況を想定しないとですね。
15年以上ぶりゴルフを復活し、コヤマさんの言う通りフィッティングでハードスペックの診断結果を鵜呑みしてクラブを購入した者です(^^;
案の定ハード過ぎて即売却。
HS45m/s以上ですが、しなるシャフトが欲しい私を理解してくれる工房と出会えたので今は助かりました。
良かったです。上手くいかなかった経験も糧になるのが、ゴルフの良いところだと思います。
昨日ヤマハのフィッターさんに60グラムのxシャフトをフィッティングですすめられました。小山さんの話を聞いて怖くなったのですが、やはり無難にSシャフトにした方がいいですか?
それはわからないですw
打ってるのを見た方が勧められてるなら、ちょっと試してみても良いかなと思います。
硬さを過度に感じたり、しなりが感じられなかったりしたら、再検討しても良いかもしれません。
オーバースペック勧めて合わなくて、買い替え買い取り、、、販売店は2セット打った実績が残りますw
そんなつもりはないんでしょうけどねえ。。
販売店はただの中古買い取りより、新品購入の下取り買い取りを喜びますよ。査定額も大きく変わります。やはりユーザーがおのれの力量を見極めないと、無駄な買い物をさせられる可能性があるということです、、
意外と言われていないのはヘッドの重さ。ヘッドの重さを感じながら打てばしなりを上手く使えると思うので、クラブバランスはとても重要だと思うのですが、意外とシャフトの硬さ柔らかさのみで語る人が多いです、クラブバランスについても教えて頂きたいですm(_ _)m
仰る通りだと思います😊
バランスを語る時は、シャフトやグリップの重量をある程度揃えときたいですね
初心者時代にミズノのシャフトオプティマイザーをマン振りした結果KBS TOUR V120Xを使っていますwやはりあるあるだったんですねw
なかなかのハード仕様ですね。
正直ハード過ぎなのですが、堅いシャフトで引っかけないように打つのが自分には良い練習になったようで、結果的に上達したので良い買い物でした。
今後も更新楽しみにしてます!
私がお世話になっている量販店の方は親身になって相談に乗ってくれますよ^ ^
人にもよるんですかね。
とても属人的な話ではありますが、お店=チェーンによっても個性がありますね。
テンセイ60S使ってまーす、ってインスタに上げてる女性もいるよ
女性にもあるんですねえ😓
なめこの前にいるキャラなんていうんだろう?可愛いw
モルカーっていうらしいです!
@@yudai328 ありがとうございます!(´▽`)
モルカーです。
ポテトとシロモといいます😊
逆にアンダースペック症候群にも気をつけないといけませんよ!
アンダースペックの方も多いですが、ショップが勧めるケースがほぼないので、事情は異なりますね。
ショップで進められるのがハードな物ばかりと思ってアンダースペック選んでしまう危険性を招く動画だったのでコメント書きました。
若いフィッターの人に見てもらうと 昔の考えと違い面白く参考になる事を言う人が多い気がします。 そもそもフィッティングは三浦技研みたいなしっかりした機器と専門家が居ないとピッタリしたクラブなんか変えないじゃないですかw
三浦のフィッティングにも私は少し疑問あります。
ショップで勧められたのがハードだからといって、明らかなアンダースペック選ぶ方いますかね。あんまり想像しにくいですが。
「カスタムなんて無理です、純正で十分」くらいならありそうですが。その程度なら極端なアンダーにはならないと思います。
私もミズノの3球打つだけフィッティングでX100をオススメされまして、そのようなアイアンセットを使用しております。
見事に肘が壊れました(T_T)
それはいけませんね。。。
お大事にどうぞ🏥
古いクラブですがリズムドクターでもかなり飛ばせるので何が正しいのか未だにわかりません(^^; 昔ドラコン出ていた時シャフトメーカーの人と話しましたが重量とフレックスのチャートは参考程度だと言われました。チップカットすると随分かわりますからね プロジェクトxが出た当時ワンフレックス固めを番手ずらしで組むなんてことが何故か流行った時期がありましたね(^^; その作業随分やらされました~
組み方でだいぶ変わりますね。
半インチ伸ばすとハードスペックも少ししなりが出てきたりします。
チップは個人的にはあんまり切りたくないですが、プロは1〜2インチくらい多めにカットしてる選手が多いようです。
以前ドライバーヘッドスピード43程度なのにDGのツアーイシューX100を勧められました。
全然嬉しくなかったです苦笑
X100が合う人も若干存在するんですが、タイガークラスのシャフトを選ぶのはだいぶ苦しいですねw