[柳田ピアノ教室発表会2024ダイジェスト]先月開催された当教室の発表会の様子を一部ご紹介します♪
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 「家族の中心にいつも音楽がありますように」そんな想いで毎回発表会の構成を考えています。
一つの舞台に向けて家族との音楽で満たされた時間は何物にも変えられない思い出のプレゼントだと思っています。
◆柳田ピアノ教室オリジナル教材販売がスタートしました♪
下記より教材販売一覧をご覧いただき,
ご希望の商品がございましたら教材お申し込みフォームより①お名前②メールアドレス③ご希望の教材番号をお送りください。
銀行口座のご案内をメールにてお送りしますので、そちらの口座にご希望商品の合計金額をご計算の上ご入金ください。
入金確認後、メールにて教材をお送りいたします。
[教材販売一覧はこちらからご覧ください]
drive.google.c...
[教材のお申込みはこちらから]
ws.formzu.net/...
◆4/30より「新発想!の導入期レッスン指導法講座」第3期がスタートしました。次回第4期募集予定は2024年10月頃を予定しております。
◆セミナーのご案内など今後の情報についてはこちらの公式ラインにご登録ください。
lin.ee/M7B7Je8 (指導者の方)
◆ホームページ:yanagida-piano...
◆アメブロ: ameblo.jp/hiic...
#えいやっと#ピアノ発表会#鉄のバイエル#天国と地獄#ファミリー連弾#兄弟連弾
素晴らしい発表会の様子を見せていただきありがとうございます。
なんと盛り沢山の内容でしょう。ピアノ発表会というより音楽会ですね。
幼児さんもただ弾けるだけの演奏では無く、音楽を表現していることに感動しました。 先生がそこを大切にしていらっしゃるのだろうと思いました。
これだけの沢山のプログラムを先生がお一人で考えていらっしゃるのでしょうか。
企画段階からどんなに大変だったかと思いました。
まさかのコサックダンスで笑ってしまいましたが、保護者の方々も参加するなんて本当に素敵です。生徒さんも保護者の方々も時間の都合をつけて集まるだけでも大変だと思います。
本当に感動しました。ありがとうございました。
コメント、本当にありがとうございます❤
上手な演奏ではなく常に素敵な演奏が出来る為に、いつも家族の中心に音楽があってほしい、そんな願いを込めて指導しております。
合同練習、保護者の方々の協力、正直大変な事も多々ありますが、あふれ出てくる想いを押さえきれず毎回盛り沢山になってしまいます💦
こうして嬉しいコメントをいただくと、又頑張る気持ちになれます。
本当にありがとうございました。
こんなに楽しそうに演奏、演技されている演奏会を観たのは初めてです。ブラボー!ネットを介してもその楽しさが伝わってきてこちらも楽しい気分になりました。公開してくださりありがとうございます。私はピアノを弾きはじめて3年のアラ還のおっさんなんですが、音楽はこうでなくっちゃとあらためて思いました。
嬉しいコメントをありがとうございます!
一人でも多くの方に音楽の楽しさを伝えたい、それだけの想いで今まで指導してきましたが想いを感じていただけたならば本当に嬉しいです。
ピアノを始めて3年、素晴らしいです!
人生100年時代、どうかいつまでも音楽と共にあります様に、
応援しております😊
先生の発表会は万華鏡のようにキラキラしていて見ている方を飽きさせない工夫がいっぱいですね😊
おこがましいですが私も先生に追いつけるよう精進します
遠くからお越しくださり本当にありがとうございました❤
聴いて下さる方も皆一緒に楽しんでいただきたい、毎回そんな想いで構成を考えています。
初参加の方が多かった今回は不安もたくさんでしたが、少しでも楽しんでいただくことが出来たなら嬉しいです😊