ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
見た目だけで言えば、シュナイダーはベティ・ブープ(1930年初出)というキャラクターがルーツなのかなと思ってました。ベティちゃんには、モデルになった女優が2人いて、その片方であるクララ・ボウという女優の生い立ちが、シュナイダーに少し似てると思った次第です。ストーリー中のおじさんの話で聞ける12人の姉妹の話は、女優オーディションを隠喩しているように感じました。
確かにくせ毛や衣装などベティ・ブープは類似点が多いですね!衣装のルーツも探していましたが盲点でした。
シュナイダー、イベントのカードとかで定期的に出てきて傷口に唐辛子塗ってくる(訳:好き)
これだけ設定練り込んで作り上げたであろう魅力的なキャラをプレイアブル化せずにシナリオの劇的な見せ場として使いきる運営の強さよ…新作ゲーはとりあえず手をだしてみる派だけどこの作品はマジで当たりだと思う課金して応援し続ける価値アリそう思わせてくれる運営
え、めちゃくちゃリバースの根幹にかかわる凄い考察じゃないですか?!?眠気ふっ飛びました!!
最後の晩餐オマージュで既にわかっていたことですが、他の要素でもシュナイダーがユダとこんなに共通点があることがわかって嬉しかったです。
シュナイダーほんま…俺の心とヴェルティの唇まで奪って消えやがって…絶対許さないからな………うぅ
シナリオ的に実装は望み薄と分っていても、それこそ私たちを良い意味で裏切ってひょんとピックアップバナーになっている幻覚を見続けているので石を貯めます
ほんとにヴェルティだけでなくプレイヤーの心に残るいいキャラで実装して欲しいけど欲しくない子になりましたね
最近始めて見事にハマった新規です。ストーリー考察大好きなので嬉しいです。個人的にみかんの場面がトラウマでした。進む度にぐちゃぐちゃ言っていて、シュナイダーを食べていると錯覚してトラウマです、、
6:19 個人的に気になるのは、UTTUの中で神秘学者は色々なタイプがあるが、その中で感染種神秘学者のジャンルだけが未実装なんですよねここからの考察なんですが、感染種神秘学者は神秘術が使える人間が該当し、シュナイダーはそれに該当するのではないでしょうか?メタ的に考察すれば、コラボイベントの実装キャラ枠とも考えられますが……
ネタバレなんで深くは言えませんが、感染種神秘学者は中国の方で実装されてますね。
@@nova-gamingJP な……なんですと!?外部コラボキャラ枠ではなかったのか
シュナイダー大好きだから嬉しい
見た目だけで言えば、シュナイダーはベティ・ブープ(1930年初出)というキャラクターがルーツなのかなと思ってました。
ベティちゃんには、モデルになった女優が2人いて、その片方であるクララ・ボウという女優の生い立ちが、シュナイダーに少し似てると思った次第です。
ストーリー中のおじさんの話で聞ける12人の姉妹の話は、女優オーディションを隠喩しているように感じました。
確かにくせ毛や衣装などベティ・ブープは類似点が多いですね!
衣装のルーツも探していましたが盲点でした。
シュナイダー、イベントのカードとかで定期的に出てきて傷口に唐辛子塗ってくる(訳:好き)
これだけ設定練り込んで作り上げたであろう魅力的なキャラをプレイアブル化せずにシナリオの劇的な見せ場として使いきる運営の強さよ…
新作ゲーはとりあえず手をだしてみる派だけどこの作品はマジで当たりだと思う
課金して応援し続ける価値アリ
そう思わせてくれる運営
え、めちゃくちゃリバースの根幹にかかわる凄い考察じゃないですか?!?
眠気ふっ飛びました!!
最後の晩餐オマージュで既にわかっていたことですが、他の要素でもシュナイダーがユダとこんなに共通点があることがわかって嬉しかったです。
シュナイダーほんま…俺の心とヴェルティの唇まで奪って消えやがって…絶対許さないからな………うぅ
シナリオ的に実装は望み薄と分っていても、それこそ私たちを良い意味で裏切ってひょんとピックアップバナーになっている幻覚を見続けているので石を貯めます
ほんとにヴェルティだけでなくプレイヤーの心に残るいいキャラで実装して欲しいけど欲しくない子になりましたね
最近始めて見事にハマった新規です。ストーリー考察大好きなので嬉しいです。個人的にみかんの場面がトラウマでした。進む度にぐちゃぐちゃ言っていて、シュナイダーを食べていると錯覚してトラウマです、、
6:19
個人的に気になるのは、UTTUの中で神秘学者は色々なタイプがあるが、その中で感染種神秘学者のジャンルだけが未実装なんですよね
ここからの考察なんですが、感染種神秘学者は神秘術が使える人間が該当し、シュナイダーはそれに該当するのではないでしょうか?
メタ的に考察すれば、コラボイベントの実装キャラ枠とも考えられますが……
ネタバレなんで深くは言えませんが、感染種神秘学者は中国の方で実装されてますね。
@@nova-gamingJP
な……なんですと!?
外部コラボキャラ枠ではなかったのか
シュナイダー大好きだから嬉しい