ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも楽しい動画視させてもらってます。お米が頂けるなんて、最高ですね‼️いつも最高に楽しんでますね🎉視てる私もワクワクしております。😊やっぱりGPカー最高ですね😊。
Nbarさん、こんばんはこの時はイベントでお米もらえました。エンジンカーで走ると気持ちいいサーキットでしたよ😆
ツーリングもいいですね👍自分はGPのRWDを作って、楽しんでます🚗自分の狙った通りの走りをしてくれると嬉しいですよね😄やっぱり、音が最高❗❗エンジン音聞いているだけでウキウキする♪
インプちゃん、こんばんはエンジンカーの音は最高ですよね。電動にはない醍醐味です😆
GPは楽しいですね~😊今回も課題が沢山できました😂次回はそちらに遠征します。お疲れさまでした~♪
KTC Nakaさん、こんばんはダンパーの整備は大事でしたね。自分も最後の方はダンパーオイルが減ってグリップが落ちてました。次回は藤岡にでもいきますか。お疲れ様でした。😆
奈良まで遠征したんですね‼️( ̄ー+ ̄) お疲れ様です😌💓 タケさんも行動範囲広いですね🎵(笑) 愛知からだと…4~5時間くらいですかね? 良いマシンで良いコース走ると気分も良いし最高ですね🎵( ^∀^) エンジンの大会良い結果出そうですね😊。
こういち春生まれさん、こんばんは大阪の友達と一緒に走るために奈良まで行きました。奈良まで3時間でした。特にエンジンで走ると最高に気持ち良かったです。今度の掛川のレース頑張ります😆
他の動画でこのコースが紹介されていたのを見たことありますが、大きなコースで走らせてて気持ち良さそうだなーって思いました。コースが大きくて高速になりがちなので、タミチャレ仕様の15.5T+6.6Vリフェだと遅いのかなーと思ったり。
つれづれさん、こんばんはそうですね。こちらのコースだとタミヤなら10.5TのTRF仕様の速さでもいいかなっと思います。やっぱりタミチャレ15.5Tだと遅かったです😆
レイテックは細かい粒度のアスファルトで、掛川ににた感じなんでしょうね。このレベルのサーキットができるというのはすごいですが、さすがにタミヤカテゴリーはあまり練習にならなそうですね。ということでまだ一度も行ったことがないんですよ。でもGPやられている人は気持ちいいサーキットなんでしようね。
サミュエルさん、こんばんはレイテックサーキットはタイヤに優しいサーキットでした。コースが広くて走らせると気持ち良かったですよ。GP向きではありますがモデファイクラスで走れるサーキットでした😆
GPもやりたくなってきた😅どうしてくれるんですか、来春から始めようかな😊
Gooさん、こんばんはエンジンカーの世界へようこそ!始めちゃってください😆
チョット良い面、悪い面に言える事だけど広すぎる コース幅
さいとうさん、こんばんはこのサーキットはハチイチも走れるのでコースが広くとってます😆
いつも楽しい動画視させてもらってます。お米が頂けるなんて、最高ですね‼️いつも最高に楽しんでますね🎉視てる私もワクワクしております。😊やっぱりGPカー最高ですね😊。
Nbarさん、こんばんは
この時はイベントでお米もらえました。
エンジンカーで走ると気持ちいいサーキットでしたよ😆
ツーリングもいいですね👍自分はGPのRWDを作って、楽しんでます🚗自分の狙った通りの走りをしてくれると嬉しいですよね😄やっぱり、音が最高❗❗エンジン音聞いているだけでウキウキする♪
インプちゃん、こんばんは
エンジンカーの音は最高ですよね。
電動にはない醍醐味です😆
GPは楽しいですね~😊
今回も課題が沢山できました😂次回はそちらに遠征します。お疲れさまでした~♪
KTC Nakaさん、こんばんは
ダンパーの整備は大事でしたね。
自分も最後の方はダンパーオイルが減ってグリップが落ちてました。
次回は藤岡にでもいきますか。お疲れ様でした。😆
奈良まで遠征したんですね‼️( ̄ー+ ̄) お疲れ様です😌💓 タケさんも行動範囲広いですね🎵(笑) 愛知からだと…4~5時間くらいですかね?
良いマシンで良いコース走ると気分も良いし最高ですね🎵( ^∀^) エンジンの大会良い結果出そうですね😊。
こういち春生まれさん、こんばんは
大阪の友達と一緒に走るために奈良まで行きました。奈良まで3時間でした。
特にエンジンで走ると最高に気持ち良かったです。
今度の掛川のレース頑張ります😆
他の動画でこのコースが紹介されていたのを見たことありますが、大きなコースで走らせてて気持ち良さそうだなーって思いました。
コースが大きくて高速になりがちなので、タミチャレ仕様の15.5T+6.6Vリフェだと遅いのかなーと思ったり。
つれづれさん、こんばんは
そうですね。こちらのコースだとタミヤなら10.5TのTRF仕様の速さでもいいかなっと思います。
やっぱりタミチャレ15.5Tだと遅かったです😆
レイテックは細かい粒度のアスファルトで、掛川ににた感じなんでしょうね。このレベルのサーキットができるというのはすごいですが、さすがにタミヤカテゴリーはあまり練習にならなそうですね。ということでまだ一度も行ったことがないんですよ。でもGPやられている人は気持ちいいサーキットなんでしようね。
サミュエルさん、こんばんは
レイテックサーキットはタイヤに優しいサーキットでした。
コースが広くて走らせると気持ち良かったですよ。
GP向きではありますがモデファイクラスで走れるサーキットでした😆
GPもやりたくなってきた😅どうしてくれるんですか、来春から始めようかな😊
Gooさん、こんばんは
エンジンカーの世界へようこそ!
始めちゃってください😆
チョット良い面、悪い面に言える事だけど
広すぎる コース幅
さいとうさん、こんばんは
このサーキットはハチイチも走れるのでコースが広くとってます😆