自身の社会人時代の話を元に、新社会人へアドバイスを送る魁星【切り抜き/3SKM/にじさんじ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 มี.ค. 2024
  • ●#3 朝が似合わない漢の朝活ラジオ【魁星/Kaisei/にじさんじ】
    th-cam.com/users/livec7Rq-jQn...
    ・魁星 / Kaisei【にじさんじ】
    / @kaisei_nijisanji
    #魁星
    #にじさんじ
    #3SKM
  • ตลก

ความคิดเห็น • 68

  • @d0tt0_madarame
    @d0tt0_madarame 2 หลายเดือนก่อน +429

    お休みする時は個人のLINEじゃなくて会社に連絡してね、長期お休みには診断書を提出してね、メンテナンスする時は機械の電源落としてね、会社の物を無断でお家に持って帰らないでね、レベルがマジで何度言っても伝わらない子もいるのでなんとも…今、泣いてる笑

    • @user-ii8pj3ym4f
      @user-ii8pj3ym4f หลายเดือนก่อน +26

      他は百歩譲ってまだいいとして、最後のはもう社会人じゃなくて人間としての問題じゃないか?人のもの取ったらいけないとか学ぶの小学生じゃん、、

    • @d0tt0_madarame
      @d0tt0_madarame หลายเดือนก่อน +26

      @@user-ii8pj3ym4f 本人は借りてるつもりらしいです…社内で工具が消えて騒いでる時に会社に持ってくるの忘れました〜と言われ、じんわり泣きました笑

    • @user-hc1ht1gh2c
      @user-hc1ht1gh2c หลายเดือนก่อน +11

      @@d0tt0_madarame
      備品は会社のもの=自分は会社の人間だから会社のものは自分のもの
      という考えの人、自分のところにもいますね。備品は組織で共有しているものという認識がまるでない。

    • @d0tt0_madarame
      @d0tt0_madarame หลายเดือนก่อน +6

      @@user-hc1ht1gh2c 共有、個人的支給品の差を意識していないのか、それをして周りが騒いでる時に「やらかした」とか「恥ずかしい」とか感じてもらえてたら、それだけで嬉しいんですけどね…🥹

  • @user-jo1dd7ii8f
    @user-jo1dd7ii8f หลายเดือนก่อน +119

    現社会人から言わせてもらうと
    二度寝はマジでやめような
    遅刻の元

    • @user-ce2sb9ge6v
      @user-ce2sb9ge6v หลายเดือนก่อน +8

      ほんそれ、目覚まし柱の男達にしてベットから飛び起きてジョジョ立ちしてみ?
      二度寝をしようとは思わなくなる。

    • @user-nb8bl4sm5k
      @user-nb8bl4sm5k หลายเดือนก่อน +2

      ​@@user-ce2sb9ge6vくそでかアラームをベッドから1番遠い部屋の端に置けば嫌でも歩くことになるから目が覚める

    • @user-ce2sb9ge6v
      @user-ce2sb9ge6v หลายเดือนก่อน +2

      @@user-nb8bl4sm5k 真に怠惰なものは目が覚めてなお布団に入り出すとかゆうバケモンだぞ

  • @mashiro8550
    @mashiro8550 2 หลายเดือนก่อน +132

    怒られるのは「必要経費」っていう捉え方いいな

  • @Atochi1
    @Atochi1 หลายเดือนก่อน +63

    本当共感しかない。報連相っていつも強調されてそんなの知ってるよって感じだろうけど、意外と難しいんだよね。俺が新人の時そうだった。知らないことを知らないと言うのには勇気が要る。そしてわかってないのにわかったふりをする習慣は本当に直しにくい。俺も苦労した。社会人はとにかく事前報告(連絡)、中間報告、終了報告、そしてわからなかったら相談、これに尽きる。

  • @Tokino_
    @Tokino_ 2 หลายเดือนก่อน +184

    何度も訊いたら迷惑かなとか怒られるかなとか気にしすぎたり、人それぞれある能力差を他人が受け入れてくれるという感覚が無くて、全部一人でなんとかしようと抱え込んじゃって上手くいく訳もなくただ怒られ否定され更に追い詰められる事しかないや

    • @user-kt8rc6fu1k
      @user-kt8rc6fu1k หลายเดือนก่อน

      なんも言えねぇ😢

  • @user-th7um6oo3f
    @user-th7um6oo3f หลายเดือนก่อน +32

    素直さがホントに大事。
    今の時代社会と義務教育が乖離しすぎてるから、ホントに大変だと思う

  • @user-zi6he5bf7l
    @user-zi6he5bf7l 14 วันที่ผ่านมา +7

    このVtuber知らなかったけど、めちゃくちゃチャラそうなのにめちゃくちゃちゃんとしてて頭いいんだなって。
    自分は非正規だから後輩育てることないけど、こういうところ参考にしたい

  • @user-lh7we8kv4v
    @user-lh7we8kv4v 12 วันที่ผ่านมา +5

    相談しても、質問しても逆ギレしてくるのが社会やで。
    心優しく答えてくれる先輩社員なんて居ないに等しい。このVtuberは良い会社に居たんだね。

  • @KIRAKIRA-sz6ut
    @KIRAKIRA-sz6ut 2 หลายเดือนก่อน +84

    あーすご おれ2年目だけどこんな社会人になりてえわ

  • @user-78ranomeif
    @user-78ranomeif 2 หลายเดือนก่อน +37

    この方初めて見た。めっちゃ良いこと話されてるなあ、頑張ろう

  • @user-jl7hg8ty3s
    @user-jl7hg8ty3s 2 หลายเดือนก่อน +191

    こういう人が同期とか上司だったら頑張れる。仕事のモチベーションも下がらない。そういう人間になれるように頑張るぞ💪

    • @dondon_1
      @dondon_1 หลายเดือนก่อน +2

      俺もそういう人間になれるように今頑張っています

  • @user-bm6hp9hb6t
    @user-bm6hp9hb6t 2 หลายเดือนก่อน +59

    これ全社会人に聞いてほしいわ

  • @user-jm2qs7il3i
    @user-jm2qs7il3i 2 หลายเดือนก่อน +115

    怒られるのを恐れてその場しのぎでミスを隠してもゆくゆくバレてもっと大事になるんよな
    社会人を経験してる人の言葉は重みが違うよ…

    • @user-nb8bl4sm5k
      @user-nb8bl4sm5k หลายเดือนก่อน +6

      隠す嘘なら墓場まで持っていくくらいの覚悟で、埋め合わせる為の嘘なら行動して嘘を本当にするくらいの気概じゃないとなぁ

  • @user-ir3nu6ut1x
    @user-ir3nu6ut1x 2 หลายเดือนก่อน +108

    魁星くんの好きなとこってこういうとこなんだよなぁ

  • @user-wk8lt4io5t
    @user-wk8lt4io5t หลายเดือนก่อน +35

    上司が全て正しいわけじゃないから、全て信じてたら病むよ。

  • @ryos5455
    @ryos5455 หลายเดือนก่อน +74

    新卒で入った会社の先輩が、質問するとなんでできないの?って説教するタイプで苦しみ
    結局一年たたずに転職して、転職先でも似たような上司にあたって体調崩して、三度目の正直の部署移動した先で
    いい人たちに恵まれて何とか働けてるから、やばい人が事故みたいなものっていうのはすごい身にしみて感じた…
    当時じゃこの動画見るのつらいくらいリアルな見識で見入っちゃいました笑

  • @hamburger_satoma
    @hamburger_satoma 25 วันที่ผ่านมา +4

    後輩さんもいい人だし魁星さんもすっっごいいい先輩すぎないか…?!

  • @REP4
    @REP4 หลายเดือนก่อน +58

    オデ、シンソツ。コノドウガ、アリガタイ。ミレテ、ヨカッタ。オデ、ガンバル。キリヌキ、アリガトウ。カイセイ、ミリョク、キヅケタ。

  • @user-qg1df2mq2p
    @user-qg1df2mq2p หลายเดือนก่อน +10

    研修半年近くあったから2年目といえど一年目半ばみたいなもんだし、プロジェクト違えば業務内容全く違って1年目みたいなものだから単純に何年目で括られるのすごくしんどい…
    もっとみんなゆるく生きてほしい😢

    • @user-nb8bl4sm5k
      @user-nb8bl4sm5k หลายเดือนก่อน

      政府がユルユルやからその分のシワ寄せで社会がキツい

  • @user-it3nj4po9f
    @user-it3nj4po9f 2 หลายเดือนก่อน +51

    今年2年目で来年新人入ってくる予定で、元から「何回同じ事聞いても良い人」になる!と思ってたけど、改めてそうなろうと思ったわ…

    • @user-nb8bl4sm5k
      @user-nb8bl4sm5k หลายเดือนก่อน +1

      新人がヤバいパターンもあるから気負いすぎずガンバや

  • @marukome_broccoli
    @marukome_broccoli หลายเดือนก่อน +51

    上から下に報連相が無いのがホンマに無理

  • @SY04300
    @SY04300 หลายเดือนก่อน +22

    自分1年目で、他会社の女性(半年)が機械の説明を完璧に出来ていて自分が全然出来ない事をしてたから劣等感を感じたし無能なんだなと思ったし上の人からあの人出来たんやからお前もやれよみたいな事を言われマジでしんどい。

  • @padssade5799
    @padssade5799 19 วันที่ผ่านมา +4

    自分は児童館でミスしたら即問い詰められる立場でした。
    だーれもフォローない場所で一人でなんとかするのが当たり前って感じのところに、そこそこ長いこといたからより人に頼るのが苦手になっている。2chでこち亀とか植木等とか知らねえから今時の若い子は失敗したら死ぬしかないって感じるんだな、その時のために先輩がいるって人生の先輩の言葉を知れて良かった。

  • @user-xz2ld2ow4t
    @user-xz2ld2ow4t 2 หลายเดือนก่อน +10

    切り抜き助かる!
    ありがとう😢❤

  • @user-lo8bs8jl2j
    @user-lo8bs8jl2j หลายเดือนก่อน +5

    未だかつてこんな素晴らしいアドバイスを聞いたことがないです‼︎
    ありがとうございます、どちらの立場でも学べる内容ですね‼︎
    私もいつか魁星さんの先輩さんみたいな素敵な先輩になりたいです‼︎

  • @user-bw9yt3iu1s
    @user-bw9yt3iu1s หลายเดือนก่อน +20

    後輩がいた時何も聞いてこなくて、わからないことない?って声掛けた上ででかいミスされるのキツかったな…

  • @user-iv7uw9oe1w
    @user-iv7uw9oe1w 11 วันที่ผ่านมา +4

    質問して、2-3回程度まで聞いても強く怒鳴られないのは普通にいい職場なんだよなぁ…
    普通は、報連相しても適度に相手の意向に沿うようにしないとキレるやつの方が多い。(どの道報連相は大事だけども)あと、質問も最小限にした方がいい。
    やる事やり切っても、公衆の面前で吊し上げたり、葬式の時に休み入れるみたいな、昔ながらの酷いパワハラする人も未だに居るので注意してね(大手ホワイト企業でもそういう人は意外に居ます)

  • @user-dy3cr5gv7g
    @user-dy3cr5gv7g หลายเดือนก่อน +24

    やほんとさ、聞けないよ。4月から働き始めたけど、同期のなかで一番できないやつだから、ってか聞いてもなに言ってるかまじでわかんないんだよ。落ち着きたいけど、10秒ほしいけど、私がドベだからみんな私のこと待ってる。こんな状況で焦らずできるわけがない。いつもついてくのに必死で脳が疲れてぼーっとしちゃっておいてかれるの悪循環。私だってきくけど2回説明されてわかんなかったらもうむりだろ。
    家でも勉強しろって言われたけどもう帰ったら即寝落ちだよ。朝やってるけど。ほんとにもうやだ

    • @user-uh4yz6iw1g
      @user-uh4yz6iw1g หลายเดือนก่อน +8

      すみません、メモ取らせてくださいって言って細かくメモを取ったほうがいい。俺なんかメモを取るのに30秒くらい時間かけてる。初めての仕事をする時は一から十まで手順を書いて、2回目に同じことした時にメモ見てもわからないことが出てくるからそこをまた質問してメモに書き加える。この繰り返しで自分だけのマニュアルを作る。マニュアル通りに作業して出来たら確認してもらい、ミスがあったら手直ししてミスした部分についてのメモを書き加える。こんな感じでやってるよ。わかんなかったら「〜ということですか?」って感じで質問してるし
      1年目なんて質問し放題のボーナス期間なんだから質問しなきゃ損だよ

    • @user-hc1ht1gh2c
      @user-hc1ht1gh2c หลายเดือนก่อน +6

      聞けない、焦っちゃうって、仕事の能力というよりコミュニケーション能力だと思う。
      他の人も言ってるけど、一年目って質問し放題のボーナスタイムだから、ここで聞けなかったら二年目からもっと苦労する。
      分からないならどこがどうして分からないのかも言語化すればいいし、それで怒られたらクジでハズレ引いたって思うしかない。

  • @sakigake4649
    @sakigake4649 หลายเดือนก่อน +6

    好きに生きろ。これに尽きる

  • @user-lo4qy4qd2w
    @user-lo4qy4qd2w 2 หลายเดือนก่อน +6

    なんこのイケボ

  • @spyri2523
    @spyri2523 หลายเดือนก่อน +8

    先輩や上司に指示されたことや相談して仕事しても何故か別の上長や部署に注意受けるんだよな😂

  • @user-sq8sl8ep3f
    @user-sq8sl8ep3f หลายเดือนก่อน +4

    まず職場にこんな先輩を用意するところから始まる

  • @seto2442
    @seto2442 หลายเดือนก่อน +6

    めちゃ声いいな

  • @pom_926
    @pom_926 10 วันที่ผ่านมา +1

    新社会人です。同期とは仲良くやれて行ってることに安心して居るのですが。
    社会人としての不安が夜急に襲ってきたりする事が有ったのですが、コノ切り抜きを通して、やるべきことがわかり少し心が楽になりました。
    本当にありがとうございます!

  • @miyaco1254
    @miyaco1254 13 วันที่ผ่านมา +2

    先輩、神か。

  • @hachikou_orz9876
    @hachikou_orz9876 29 วันที่ผ่านมา +4

    自分が正しい状態を維持しろ。
    何が正しい行動か常に考え続けろ。
    自分が正しくなかったらそれを謝って直せ。
    そしたら後は周りが勝手に間違えて崩れていく。

  • @user-kerokero1957
    @user-kerokero1957 2 หลายเดือนก่อน +93

    社会人経験のない配信者の言葉に重みを感じなくて物足りなさを感じてたから社会人経験ある人ありがたい…🙏

    • @HAIZUhuwa
      @HAIZUhuwa 2 หลายเดือนก่อน +10

      これなんよな

    • @user-gm9yp3wp4r
      @user-gm9yp3wp4r 2 หลายเดือนก่อน +1

      経験してない話は響かんのよな

    • @user-hi8np4wu9n
      @user-hi8np4wu9n หลายเดือนก่อน +17

      なんで社会人経験ない配信者に社会人のこと教えてもらおうとしてんの?w

    • @user-ii8pj3ym4f
      @user-ii8pj3ym4f หลายเดือนก่อน +8

      すごい失礼なこと言うけど、人気配信者って社会からドロップアウトするような人もちょくちょくいるし、聞くのがまずおかしい。(わけわからん理由の不登校、高校や大学中退を体験しているとか)

  • @user-gm2qc3np5o
    @user-gm2qc3np5o 2 หลายเดือนก่อน +4

    If the team gets more people, then gets more problems, too.

  • @akrns5131
    @akrns5131 2 หลายเดือนก่อน +7

    あら九州の方なん

  • @HATA.quantum
    @HATA.quantum 11 วันที่ผ่านมา +1

    新卒なら3年経つと新卒ってカードが使えなくなるから,辞めるならその前に.

  • @user-lw5in3ik3j
    @user-lw5in3ik3j 8 วันที่ผ่านมา +1

    大学や専門の教材をPCやiPadに取り込んでる子が増えてきたな〜と思う。そして明らかに知識が自分のものになってない子が来た。PCを脳みそ代わりにしてたのかな…病院で患者相手にするのにどうすんだ…

  • @user-gs4ke1dc9c
    @user-gs4ke1dc9c หลายเดือนก่อน +11

    怒られずに育ってきた+運動系の部活にも所属せずにゲームとSNSだけやって生きてきた世代が社会人になってきてるから教育・指導する側からしたらマジで地獄なんだよな
    子供に教えるみたいに優しくして、同じ事を何度聞き返されて、その都度教えてあげもダメな子もいるし
    教え方の問題だろって言う人がいるのもわかるんだけど、そういう人は運良くそういう子が入社して来てないだけで教え方が悪いじゃ説明のつかない子も存在してるんだよね

    • @Shinkawachan
      @Shinkawachan 13 วันที่ผ่านมา +3

      クッソわかる…問題児じゃ片づけられないくらい精神的に甘くて仕事もできない後輩のメンターになって
      なんとか心を砕いて指導してたらこっちが鬱になってしぬかと思った

    • @user-iv7uw9oe1w
      @user-iv7uw9oe1w 11 วันที่ผ่านมา +1

      ここのコメ欄の方々はいい先輩・上司だと思いますし、私の職場よりはいい職場に見受けられます。
      中には友人・家族が亡くなった時期にも容赦なく出張入れたり、人の前で怒鳴って会議で吊し上げする人も平気で居ますから…
      隙自語で申し訳ないですが、上記のことをやられると、体罰/怒鳴られるのが日常&ブラック研究室をくぐり抜けた私でも流石に厳しかったです…

    • @user-gs4ke1dc9c
      @user-gs4ke1dc9c 10 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-iv7uw9oe1w それはもう先輩とか上司関係なく人として論外ですね
      容赦なく叩き潰しましょう

  • @user-fr7yu3mi9p
    @user-fr7yu3mi9p 5 วันที่ผ่านมา +1

    喋り方ふぉいやんww

    • @user-cg6bv5oq8f
      @user-cg6bv5oq8f 2 วันที่ผ่านมา +1

      妖怪でるけんでられんけんw