ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
本編未使用カードなのに全部本編で言ってそうな発音なのが……イイ!!!!
何がすごいって、マークさんが新規で追加収録をしたのがすごい
反応がクソ早くなってて好き
個人的に二期ライダーは誤認識とかじゃなくて、入れた瞬間にエラー扱いになるのがキッパリしてて良い。
その方が2期非対応感あって好き
あくまで白ディケイドライバー極めてんのすこ
ネオディケイドライバーのCSMがでたら、二期のサブライダーや令和ライダーにも対応するようになるかもしれませんね
@@モンハン界のアイドルエンタライナネオのCSMが出るまで待ちましょうか(カードの枚数凄そう)
白ディケイドライバーの旅の途中感すき
1:22 キバ!ドガバギテンプラ!
変身音そのままじゃなくて短縮されてるのが白ディケイドライバーらしくて大好き
ネオと差別化してるのいいよな今後ネオがcsmとして出ても下位互換にならないようになってる
@@ハロ-l8t ネオ版はアタックライドの言い方も違ってくるかもね
@@ネイビー-g4q ネオディケイドライバーってアタックライド個別認識しなくない?読み込みはするけど共通音声だったと思う
@@ハロ-l8t ジオウ本編で個別認識されてましたよ
@@ネイビー-g4q ごめん、意味勘違いしてたDXのネオ版は発音違うよって言ってるのかと思ったから共通音声じゃねって指摘しちゃったけど、君が言ってたのはcsmとして出たら変わるかもねってことか確かにその可能性はあるねー
地味にディエンドの方に入ってたカードの音声も撮り直ししてるからディエンドライバーもケータッチ付属で出そう
アタックライドクロスアタック撮り直してるの良い
11:37 もの凄い勢いで突っ込んでくる巨大なもやし
「劇場版!」が復活してたのがマジで嬉しかった(csmディエンドライバー付属ではなく、W&ディケイド上映当時劇場で貰ったカード)ただ、オーガのカード欲しかったのにファイズ系ほとんどついてないんだもんなぁ…
1期しか対応してないのに唯一対応するスカル流石、おやっさん!
ギリギリディケイドの作品の範疇だからかね
活躍していたのが設定として1999年から2008年ぐらいだからかもしれませんね。
たまたまサムネがキレイに横並びになってたから久しぶりに見ちゃったw
シュキの音声がライダーオタクが限界に達した時の「しゅき…」に使われそう
想像したら草
歌舞鬼の音声固有なの最高だな
2:07 頭⤴︎︎︎アギト?(煽り)
いや中の人スゴすぎる収録絶対大変
ネオディケイドライバーのCSMでたら今回のプラス短縮バージョンじゃなくなるし平成2期と令和ライダー入れると思うから大量にカードでそうw
対応幅広すぎだろ流石CSM
電王系は待機音も入ってて好き。
前後編で合わさる感じのサムネめちゃくちゃすこです!!
ほんとだ、かっこよすぎる
Wみたい
ディエンドver.2が出ればさらに遊べそう
7:21ジャック体化笑った
CSMネオディケイドイライバーそしてディエンドライバーver2の発売する日もそう遠くは無いという事か
diend csm 2.0は今年か他の年に発表されるかもしれませんが、ネオディケードはまだ遠いです
ネオは令和10作目で強化(あるいは客演なし)で音声の追加が必要なくなってからじゃないと作れなそうてかCSMブログでそんな感じのこと言ってた気がする
フォームがないだけでこんなに神なのか世代ゆえの違和感かな
破壊者がわざわざG3マイルドに変身する姿が想像できない笑笑
何ならグローイングとか…
Maybe if he wants to troll his enemies. It's like taking off all your clothes in Dark Souls and use nothing but a dagger to do backstabs.
3:41 Twitterのリプ欄にありそう
サムネ、前回と繋がっているの最高!
全音声の中で「かっぶぅーきぃ」がいちばん好き
ぼくはクレナァーイ
前編後編でサムネ繋がってますやん!こだわりを感じるw
CSMネオディケイドライバーの伏線や
そのうち同様にアップデートされたCSMネオディケイドライバーは出るんだろうか二期系はフォームライドの数がエグいことになりそうだけど
しかもそのフォームライド全てが今回のエクストラカードセットの様に本編未登場という
やっぱ真ん中のクリアパーツがきちんと赤いのがいいんだよなぁ
14:30 威吹鬼のカードで轟鬼になってますよ
ダブルはギリギリ対応しててもよさそうやけどなぁ。
会ったのがリマジの世界のWじゃなかったからとか?
リュウガの音が若干低いのとか細かく作ってるなああとやっぱ前回の動画だけどFFR響鬼+FAR響鬼でアレが鳴るのアツすぎる
音撃道のセッションっスね
ディケイド本編での士を存分に楽しめるってことで二期対応してないのは残念ではなく本編に従っててよきかな〜個人的にネオ待機
まぁ流石に2期対応したら容量足らなさそうだからなぁ
@@bravexii5181 ダブルまでのハーフチェンジはいいとして、タカキリバ、タカキリーター、タカキリゾ、タカキリドル、タカキリタ、タカトラーター、タカトラゾ、タカトラドル、タカトラタ…それかコンボだけ
これがガチのディケイドライバーだな
しかしこれ、制作時のデータ管理とかデバッグ量とか相当なものだったんでしょうかね…
ディケイドディエンドは小説版だね😊
14:31 突然の轟鬼ほんと草
サムネよく見たら前回のとつながるのか凄いな流石だわ
14:30伊吹鬼のカード入れてるのに轟鬼になってますよー(知ってたらごめんなさい🙇)
ドガバキエンペラーがドガバキ天ぷらに聞こえるw
ネオのCSM出たらこれ+2期流れんのすげーな。
2:40 オテ○ンテ○ン! オテ○ンテ○ン ゼロ!
急にスクロールしたらこれ出てきて吹いたww
2期のカードがキッパリと非対応になっているとCSMネオディケイドライバーに期待してしまう
全部固有音声流れるのすごいな。csmネオディケイドライバーが出たらとんでもないカードと音声入りそう。
8:17ゼロノス……ベガァNEW電王……ベガァ幻聴アドマイヤ……ベガァ
ガタックハイパーってテレビくんの特典かなんかで出た奴だっけ?
ベルト)) しゅきー…
もしもネオ版のライダーカードセット出たらとんでもない枚数になりそうだ…
台詞モードでディエンドにライドすると特殊音声が流れるらしいです!
カメンライド、ブラック、RX、ロボ(バイオ)なんだ…。フォームライド、ロボライダー(バイオライダー)と思ってた。これはこれでよき!w
弾鬼さんとか鋭鬼さんとかはもはや仮面ライダーというより響鬼さんの同僚のただのおじさんなんだよなぁ
ディケイド激情態のライダーカードってMOVIX大戦2010で使っていた記憶あるだけど
恐らく普通のディケイドのライダーカード
近々ネオ版もCSM化しそう
Wはファイナルフォームライドとかあったし対応してくれないのかな
6:22 確かにwww
0:54 격정태
やっぱ幽汽が龍騎に聴こえる…
ほんと電王優遇されてるな〜
なんでもありですね、ディケイドは…コンプリートフォーム21といい
ベルト[響鬼クレナァーイ?]僕[あげない]
0:13 ドゴォン!
カメンライドのディエンドはサイドバックルにセットして鳴らすとファイナルアタックライド認識をして専用セリフ流れます
2期エラーなのは再現になってるけど音声聞きたかった感もあってちょっと複雑…
CSMネオディケイドライバーが出るとしたら、今回のver.2に付属したカードは付かないだろうな…既にこっちを購入してる人やコスト面を考慮して、出すとしてもver.2と同じのはカード単体販売になると予想!まぁ出るのは当分先でしょうから、まだまだCSMは楽しめそうですね!
お疲れ様です!!ケータッチ楽しみにしています。新規サウンドなどもヤバすぎなので
ダークカブトの音声はディケイドの方が良いね
9:15技名叫ばないのね。
2:48 「弱」って聞こえてしまいました
王蛇ブランク体はさすがに出てこなかったか…
平成二期はダブルくらいはできると思ってた
サムネ粋だなぁ~
本編でいうなこれいいよな
ケータッチ楽しみだなぁ
ディケイドが1年放送され仮面ライダー自体最終章を迎えた世界線のドライバーって感じで好き分岐点???「みんなバラバラであたり前だ!それを無茶苦茶とか言うな!」(平成)
これカード収納するのにどれだけアルバム買わなきゃいけないかなと思った。仕舞いっぱなしにしたくないしね。
あれ?ディケイドのファイナルフォームライドはCSMver.2に付属していないですか?
映画本編でディエンドが使ってたからディケイドライバーのセットには入れてないって開発者ブログで言ってました
@@muramasa4788 あ、そうだったんですか!教えてくれて、ありがとうございました!
お疲れ様ですディケイド激情体だと必殺もスカイライダー犠牲になったバージョンになりますよケータッチの隠し音声多いですので頑張ってください
アホなので今更気付いたけど激情態って劇場態とかけてあるのか、すごい
えまし!?そういうことなの
@@supakan-0821 勝手に思っただけです!全然公式にどうかとかは分かんないです!!
@@りゅうたん-w5n あってるんじゃねw
オルフェノクにも激情態って言葉が登場してたね。いい表現あるし劇場とダブルミーニングや!ってテンションで付けてたりしたら笑う
ライドブッカーも待ってます
ダブル以降のライダーの対応はcsmネオディケイドライバーが出るまでお預けだね🥺
ここまで1期を網羅するなら仮面ライダーGのライダーカードとか入れて欲しかったな(欲張り)
GACKTさんのライダーカード(無理難題)
もしかして、2期系のカードバーコード変わって再販される?再販分買えってことであえて認証させてないだけかもしれない…
ギルス、アナザーアギトのライダーズクレスト初めて見たんですが、2001年当時から存在してました?それとも、今回デザインされたんですか?
ディケイドのおもちゃって終わりくるん?笑
気楽に観ていますが撮影、編集に時間がかかってるのでしょうね。ご苦労様です。
14:30轟鬼なのに威吹鬼
14:30 1回ミスなのかイブキのカードになっています(本来はここは轟鬼のカード)
Xのライダーズクレストが一瞬カイザブレイガンに見えた自分は異常かな...?
いぶきでとどろきになってる
この動画 3:41
スカルは音声なりませんでしたっけ…?私が飛ばしちゃったかな?
スリーブつけると反応しないのマジで萎える
すこしだけゆっくりめに装填してみてください。やっぱり認識力は落ちるようであまり勢いよく装填すると裸では大丈夫でもエラーになるみたいです。
@@ハンター錠二 ゆっくりやっても無理で泣いてる
激情態の変身音好き
ネオ版が出たらヤバそう
でも、ネオってアタックライドとかフォームライド、ファイナルフォームライド無いからカメンライド一択になる可能性も
@@サーモン軍曹 担当者がフナセンさんだったらワンチャン平成2期のフォームライドとかも作ってくれそうそれかファイナルアタックライドでも何種類か音声あるとか
全部で300枚以上確定
Jで巨大化して、イリュージョンとかするのもって妄想してしまう(*^^*)
きたきた
What...the csm ver2 cant read the kamen rider card w to drive
本編未使用カードなのに全部本編で言ってそうな発音なのが……イイ!!!!
何がすごいって、マークさんが新規で追加収録をしたのがすごい
反応がクソ早くなってて好き
個人的に二期ライダーは誤認識とかじゃなくて、入れた瞬間にエラー扱いになるのがキッパリしてて良い。
その方が2期非対応感あって好き
あくまで白ディケイドライバー極めてんのすこ
ネオディケイドライバーのCSMがでたら、二期のサブライダーや令和ライダーにも対応するようになるかもしれませんね
@@モンハン界のアイドルエンタライナネオのCSMが出るまで待ちましょうか(カードの枚数凄そう)
白ディケイドライバーの旅の途中感すき
1:22 キバ!ドガバギテンプラ!
変身音そのままじゃなくて短縮されてるのが白ディケイドライバーらしくて大好き
ネオと差別化してるのいいよな
今後ネオがcsmとして出ても下位互換にならないようになってる
@@ハロ-l8t ネオ版はアタックライドの言い方も違ってくるかもね
@@ネイビー-g4q ネオディケイドライバーってアタックライド個別認識しなくない?
読み込みはするけど共通音声だったと思う
@@ハロ-l8t ジオウ本編で個別認識されてましたよ
@@ネイビー-g4q ごめん、意味勘違いしてた
DXのネオ版は発音違うよって言ってるのかと思ったから共通音声じゃねって指摘しちゃったけど、君が言ってたのはcsmとして出たら変わるかもねってことか
確かにその可能性はあるねー
地味にディエンドの方に入ってたカードの音声も撮り直ししてるからディエンドライバーもケータッチ付属で出そう
アタックライドクロスアタック撮り直してるの良い
11:37 もの凄い勢いで突っ込んでくる巨大なもやし
「劇場版!」が復活してたのがマジで嬉しかった(csmディエンドライバー付属ではなく、W&ディケイド上映当時劇場で貰ったカード)
ただ、オーガのカード欲しかったのにファイズ系ほとんどついてないんだもんなぁ…
1期しか対応してないのに唯一対応するスカル
流石、おやっさん!
ギリギリディケイドの作品の範疇だからかね
活躍していたのが設定として1999年から2008年ぐらいだからかもしれませんね。
たまたまサムネがキレイに横並びになってたから久しぶりに見ちゃったw
シュキの音声がライダーオタクが限界に達した時の「しゅき…」に使われそう
想像したら草
歌舞鬼の音声固有なの最高だな
2:07 頭⤴︎︎︎アギト?(煽り)
いや中の人スゴすぎる収録絶対大変
ネオディケイドライバーのCSMでたら今回のプラス短縮バージョンじゃなくなるし平成2期と令和ライダー入れると思うから
大量にカードでそうw
対応幅広すぎだろ
流石CSM
電王系は待機音も入ってて好き。
前後編で合わさる感じのサムネめちゃくちゃすこです!!
ほんとだ、かっこよすぎる
Wみたい
ディエンドver.2が出ればさらに遊べそう
7:21ジャック体化笑った
CSMネオディケイドイライバー
そしてディエンドライバーver2の
発売する日もそう遠くは無いという事か
diend csm 2.0は今年か他の年に発表されるかもしれませんが、ネオディケードはまだ遠いです
ネオは令和10作目で強化(あるいは客演なし)で音声の追加が必要なくなってからじゃないと作れなそう
てかCSMブログでそんな感じのこと言ってた気がする
フォームがないだけでこんなに神なのか
世代ゆえの違和感かな
破壊者がわざわざG3マイルドに変身する姿が想像できない笑笑
何ならグローイングとか…
Maybe if he wants to troll his enemies. It's like taking off all your clothes in Dark Souls and use nothing but a dagger to do backstabs.
3:41 Twitterのリプ欄にありそう
サムネ、前回と繋がっているの最高!
全音声の中で「かっぶぅーきぃ」がいちばん好き
ぼくはクレナァーイ
前編後編でサムネ繋がってますやん!こだわりを感じるw
CSMネオディケイドライバーの伏線や
そのうち同様にアップデートされたCSMネオディケイドライバーは出るんだろうか
二期系はフォームライドの数がエグいことになりそうだけど
しかもそのフォームライド全てが今回のエクストラカードセットの様に本編未登場という
やっぱ真ん中のクリアパーツがきちんと赤いのがいいんだよなぁ
14:30 威吹鬼のカードで轟鬼になってますよ
ダブルはギリギリ対応しててもよさそうやけどなぁ。
会ったのがリマジの世界のWじゃなかったからとか?
リュウガの音が若干低いのとか細かく作ってるなあ
あとやっぱ前回の動画だけどFFR響鬼+FAR響鬼でアレが鳴るのアツすぎる
音撃道のセッションっスね
ディケイド本編での士を存分に楽しめるってことで二期対応してないのは残念ではなく本編に従っててよきかな〜個人的に
ネオ待機
まぁ流石に2期対応したら容量足らなさそうだからなぁ
@@bravexii5181 ダブルまでのハーフチェンジはいいとして、タカキリバ、タカキリーター、タカキリゾ、タカキリドル、タカキリタ
、タカトラーター、タカトラゾ、タカトラドル、タカトラタ…それかコンボだけ
これがガチのディケイドライバーだな
しかしこれ、制作時のデータ管理とかデバッグ量とか相当なものだったんでしょうかね…
ディケイドディエンドは小説版だね😊
14:31 突然の轟鬼ほんと草
サムネよく見たら前回のとつながるのか凄いな流石だわ
14:30伊吹鬼のカード入れてるのに轟鬼になってますよー(知ってたらごめんなさい🙇)
ドガバキエンペラーがドガバキ天ぷらに聞こえるw
ネオのCSM出たらこれ+2期流れんのすげーな。
2:40 オテ○ンテ○ン!
オテ○ンテ○ン ゼロ!
急にスクロールしたらこれ出てきて吹いたww
2期のカードがキッパリと非対応になっているとCSMネオディケイドライバーに期待してしまう
全部固有音声流れるのすごいな。
csmネオディケイドライバーが出たらとんでもないカードと音声入りそう。
8:17
ゼロノス……ベガァ
NEW電王……ベガァ
幻聴
アドマイヤ……ベガァ
ガタックハイパーってテレビくんの特典かなんかで出た奴だっけ?
ベルト)) しゅきー…
もしもネオ版のライダーカードセット出たらとんでもない枚数になりそうだ…
台詞モードでディエンドにライドすると特殊音声が流れるらしいです!
カメンライド、ブラック、RX、ロボ(バイオ)なんだ…。
フォームライド、ロボライダー(バイオライダー)と思ってた。これはこれでよき!w
弾鬼さんとか鋭鬼さんとかはもはや
仮面ライダーというより響鬼さんの同僚の
ただのおじさんなんだよなぁ
ディケイド激情態のライダーカードってMOVIX大戦2010で使っていた記憶あるだけど
恐らく普通のディケイドのライダーカード
近々ネオ版もCSM化しそう
Wはファイナルフォームライドとかあったし対応してくれないのかな
6:22 確かにwww
0:54 격정태
やっぱ
幽汽が龍騎に聴こえる…
ほんと電王優遇されてるな〜
なんでもありですね、ディケイドは…コンプリートフォーム21といい
ベルト[響鬼クレナァーイ?]僕[あげない]
0:13 ドゴォン!
カメンライドのディエンドはサイドバックルにセットして鳴らすとファイナルアタックライド認識をして専用セリフ流れます
2期エラーなのは再現になってるけど音声聞きたかった感もあってちょっと複雑…
CSMネオディケイドライバーが出るとしたら、今回のver.2に付属したカードは付かないだろうな…
既にこっちを購入してる人やコスト面を考慮して、出すとしてもver.2と同じのはカード単体販売になると予想!
まぁ出るのは当分先でしょうから、まだまだCSMは楽しめそうですね!
お疲れ様です!!
ケータッチ楽しみにしています。新規サウンドなどもヤバすぎなので
ダークカブトの音声はディケイドの方が良いね
9:15
技名叫ばないのね。
2:48 「弱」って聞こえてしまいました
王蛇ブランク体はさすがに出てこなかったか…
平成二期はダブルくらいはできると思ってた
サムネ粋だなぁ~
本編でいうなこれ
いいよな
ケータッチ楽しみだなぁ
ディケイドが1年放送され仮面ライダー自体最終章を迎えた世界線のドライバーって感じで好き
分岐点???「みんなバラバラであたり前だ!それを無茶苦茶とか言うな!」
(平成)
これカード収納するのにどれだけアルバム買わなきゃいけないかなと思った。
仕舞いっぱなしにしたくないしね。
あれ?ディケイドのファイナルフォームライドはCSMver.2に付属していないですか?
映画本編でディエンドが使ってたからディケイドライバーのセットには入れてないって開発者ブログで言ってました
@@muramasa4788 あ、そうだったんですか!教えてくれて、ありがとうございました!
お疲れ様です
ディケイド激情体だと必殺もスカイライダー犠牲になったバージョンになりますよ
ケータッチの隠し音声多いですので頑張ってください
アホなので今更気付いたけど激情態って劇場態とかけてあるのか、すごい
えまし!?そういうことなの
@@supakan-0821 勝手に思っただけです!全然公式にどうかとかは分かんないです!!
@@りゅうたん-w5n あってるんじゃねw
オルフェノクにも激情態って言葉が登場してたね。
いい表現あるし劇場とダブルミーニングや!ってテンションで付けてたりしたら笑う
ライドブッカーも待ってます
ダブル以降のライダーの対応はcsmネオディケイドライバーが出るまでお預けだね🥺
ここまで1期を網羅するなら仮面ライダーGのライダーカードとか入れて欲しかったな(欲張り)
GACKTさんのライダーカード(無理難題)
もしかして、2期系のカード
バーコード変わって再販される?
再販分買えってことであえて認証させてないだけかもしれない…
ギルス、アナザーアギトのライダーズクレスト初めて見たんですが、2001年当時から存在してました?
それとも、今回デザインされたんですか?
ディケイドのおもちゃって終わりくるん?笑
気楽に観ていますが撮影、編集に時間がかかってるのでしょうね。ご苦労様です。
14:30轟鬼なのに威吹鬼
14:30 1回ミスなのかイブキのカードになっています
(本来はここは轟鬼のカード)
Xのライダーズクレストが一瞬カイザブレイガンに見えた自分は異常かな...?
いぶきでとどろきになってる
この動画 3:41
スカルは音声なりませんでしたっけ…?
私が飛ばしちゃったかな?
スリーブつけると反応しないのマジで萎える
すこしだけゆっくりめに装填してみてください。
やっぱり認識力は落ちるようであまり勢いよく装填すると裸では大丈夫でもエラーになるみたいです。
@@ハンター錠二 ゆっくりやっても無理で泣いてる
激情態の変身音好き
ネオ版が出たらヤバそう
でも、ネオってアタックライドとかフォームライド、ファイナルフォームライド無いから
カメンライド一択になる可能性も
@@サーモン軍曹
担当者がフナセンさんだったら
ワンチャン平成2期のフォームライドとかも作ってくれそう
それかファイナルアタックライドでも何種類か音声あるとか
全部で300枚以上確定
Jで巨大化して、イリュージョンとかするのもって妄想してしまう(*^^*)
きたきた
What...the csm ver2 cant read the kamen rider card w to drive