関西でしか見られない行き先がない謎すぎる快速に乗ってきた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 201

  • @tutumimakoto
    @tutumimakoto 2 ปีที่แล้ว +6

    天王寺駅で発着する内回りの関空、紀州路快速と大和路快速は内回りは大阪駅までは各駅停車。
    大阪を出ると快速列車となり、停車駅が福島、西九条、弁天町、大正、新今宮と止まって天王寺まで戻ってくる。
    その後は大和路快速は奈良線を経由して奈良or加茂まで走り
    関空、紀州路快速は阪和線に合流をして関西空港と和歌山に向かう列車となる。
    反対側の外回りは天王寺までは阪和線も大和路線も天王寺駅以降は大阪環状線となるが
    新今宮、大正、弁天町、西九条、福島、大阪と快速運転で停車をするが
    大阪駅で天王寺駅行きとなり各駅で天王寺まで向かう列車。
    大阪人であれば常識なんで、間違える要素嘘は無し。
    普通に環状線内のみを回る列車も15分間隔で内外で走ってますからね。(別途ユニバーサルシティ直通桜島行きも大阪駅から発車はある)
    基本ユニバーサルシティーへ行く桜島行きは途中の西九条駅で乗り換え。
    関東出身者にはわからない理由かもしれないね。

  • @peg6699
    @peg6699 3 หลายเดือนก่อน

    終点、天王寺と表示すると乗客が勘違いするかもしれないから、大阪環状線と表示しておいて、大阪駅から天王寺と表示を変更しているようですね! 大阪環状線を一周するということを表現することが難しいということなんでしょう

  • @kei1457
    @kei1457 ปีที่แล้ว +1

    大阪はカオス線がありますが、東京の山の手線がわかりやすい路線ですが
    慣れれば大阪粥状先のカオスのが良いと思います

  • @ダーシ
    @ダーシ 8 หลายเดือนก่อน

    JRの謎運賃 大阪まで810円 天王寺まで470円 大阪~天王寺210円 通しで買うと大阪-天王寺間340円発生 謎過ぎる

  • @近江の湖
    @近江の湖 10 หลายเดือนก่อน +2

    地元民なんで結果は分かりながらみてましたが、探偵ナイトスクープみたいな編集でおもろかったですw

  • @川野優美子
    @川野優美子 6 หลายเดือนก่อน

    奈良を出て一度天王寺までいき天王寺から大和路つまり天王寺からなんばまで行くよ

  • @amxxgin0410
    @amxxgin0410 9 หลายเดือนก่อน

    結果はわかってるんだけど、あんまり気にしたことなかったあ笑笑

  • @xero0204xion
    @xero0204xion ปีที่แล้ว +2

    内周りで天王寺から出ると種別・行き先が変わるというのも、かつては天王寺発の時点では「大和路快速 大阪環状線」で後に「普通 奈良方面加茂」を経てですからJRもなかなかに苦心していたというか迷走していたというか・・・😅

  • @nex169
    @nex169 ปีที่แล้ว +1

    私も関空・紀州時快速や大和路快速が大阪環状線を一周して天王寺発着なのは乗って知っていましたが、よくよく調べてみると天王寺行きの関空・紀州時快速は京橋で列車番号と種別が変わりますが、大和路快速は大阪で変わるようです。たぶん運用上の違いなんでしょうか…。

  • @坂口平作
    @坂口平作 2 ปีที่แล้ว +4

    今宮から野田の快速通過駅は、通勤時間以外は
    15分に1本しか停まりません。

  • @白峰-v6y
    @白峰-v6y 2 ปีที่แล้ว +6

    環状線の遠心力を逆パターンで紹介してるの何気に初めてみました。

  • @ヘリリバース
    @ヘリリバース 2 ปีที่แล้ว +4

    関東で言うと、車両に関しては山手線と上野東京ラインが線路を共有しているようなもの。
    「山手線」でもある品川〜日暮里間をクロスシートやグリーン車のあるE531系の快速などが走っていると言えば説明つきやすいかも。
    10:17 近鉄奈良線と比べて線形も距離も圧倒的不利なのに、今のJR西日本では珍しくきっちり高速運転するので、所要時間面ではかなり差の無効化はできてますね。近鉄奈良線は本当に遅いので。
    梅田〜生駒など、各停オンリーのけいはんな線経由の方が速い場合も。
    生駒山にトンネルぶち抜いた先人たちがこの様子をどう思うことやら…
    その旧生駒トンネルはけいはんな線に転用されましたが。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 ปีที่แล้ว +11

    こういう列車があるのは楽しい。個人的に馴染みの無い所をじっくりと見せてくれる。

  • @Ottottoniki
    @Ottottoniki 2 ปีที่แล้ว +5

    これはあるあるだと思うんだけど、
    昔201系のオレンジ色の環状線が現役だったとき
    オレンジの電車→環状線
    白い電車→奈良行き
    銀色の電車→関空和歌山行き
    というイメージがあったせいで、たまーに221系(白い電車)で環状運転する普通列車が着てる時に行き先とか見ずに駆け込んでしまって、気がついたら奈良に行けてないってことあったなぁ。
    「ああああああ、この221系、快速じゃなかった!!しまったぁぁあ」てなる。

    • @HankyuNizat8008
      @HankyuNizat8008 10 หลายเดือนก่อน +2

      桜島線(ゆめ咲線)「やぁ」

  • @hanshin_Air
    @hanshin_Air 2 ปีที่แล้ว +1

    関空・紀州路快速大阪方面天王寺行きです

  • @alexeycalvanov
    @alexeycalvanov 2 ปีที่แล้ว +1

    0:06
    山手線「せやな」
    名城線「ウチ、右回りと左回りだけやで(一部除く)」

  • @りょうつ-o4x
    @りょうつ-o4x 2 ปีที่แล้ว +35

    これは阪和線でもある光景。
    いつも見慣れ過ぎて全然違和感はなかったんですが、こういわれると確かになんじゃこれな行先ですねw

    • @rhscm989
      @rhscm989 2 ปีที่แล้ว +1

      仰る通りです。実際の運用は阪和線から地平に駆け下りて天王寺駅18番のりばに入った後、大阪環状線外回りを一周してから再度天王寺駅13番おりばに到着する段取りで、行き先表示が「大阪環状線」になっているのはそのためです。

  • @モッティネズ
    @モッティネズ 2 ปีที่แล้ว +1

    「221系が大阪環状線を2周する」運用が平日にあります。
    加茂7:06発・区間快速323Yが大阪8:26‐27から外回り1372列車で天王寺14番乗り場8:51着。(後続の2376列車は8:58・13番線終着のため)8分停車して8:59発外回り2394列車としてもう1周して天王寺9:45 着です。(他にも1~2本ほどある模様)
    列車番号、番線はJRおでかけネットの時刻表検索で確認できます。
    内回りで「221系で環状線を1周以上運転する」列車は不明です。223・225系は1周までで2周する列車はないようです。
    新今宮駅で緩急接続ではなく特急待避するのもあり、天王寺6:59発の平日:1352列車、土休日2350列車は新今宮駅7:01‐03にてくろしお4号の通過待ちを行います。

  • @みぞっち-l9j
    @みぞっち-l9j 2 ปีที่แล้ว +6

    大阪駅一番のりばは初見殺し。
    同じホームから
    グルグル回るヤツ
    夢の国に行くヤツ
    鹿と寺の古都に行くヤツ
    空港に行くヤツ、和歌山に行くヤツ
    がある。間違えると全然違う方向に遠心力で飛ばされる。

  • @山口和幸-u9c
    @山口和幸-u9c 2 ปีที่แล้ว +4

    阪和線や大和路快速は奈良や和歌山を出発した時点では、大阪行きとアナウンスされます。大阪までは大阪環状線の快速で、通過駅もあります。だから大阪行きです。本当の終点は環状線を回り切った天王寺か、森之宮車庫のあるきょうばしです。

  • @貴生福嶋
    @貴生福嶋 2 ปีที่แล้ว +3

    関空紀州快速も大阪駅まで環状線行きで大阪駅で京橋行きもしくは天王寺行きに変わります。

  • @孝一寺島-i5f
    @孝一寺島-i5f 2 ปีที่แล้ว +1

    大和路快速は関西本線を走る快速です。JR西日本は正式名称じゃなく愛称が多いです、京都、神戸、琵琶湖、宝塚、きのくに、学園都市、大和路、線です。東海道新幹線はJR東海なので乗り換え案内は正式名称で案内するので初めての人は迷うかも知れないですね。

  • @貴生福嶋
    @貴生福嶋 2 ปีที่แล้ว +2

    反対もしかり始発駅の天王寺を出るまで普通大阪環状線行きになり天王寺をでたら大和路快速奈良か加茂行きになります。

  • @ThomasMusicaJack
    @ThomasMusicaJack 2 ปีที่แล้ว +3

    奈良方面から京橋・鶴橋に行きたい人で、乗り換えをしたくない人、あまり急がない人はそのまま乗り続け、乗り換えしてでも早く着きたい人は天王寺で乗り換え、という選択が出来るようになっているので、なかなか便利なシステムだと思います。天王寺以外で折り返すと、折り返し駅で環状線への乗り換えが必須になり、乗り換え階段も混むし、不案内な人の迷子も増えます。もちろん天王寺始発時だけ「大阪環状線」を表示するのは、一周回りたくない人への誤乗防止でしょう。

  • @橘川友明-t9j
    @橘川友明-t9j 2 ปีที่แล้ว +4

    実は 福島を出発した時点で 大和路快速 大阪環状線 から  普通 天王寺 に変更されています。

  • @niconico1466
    @niconico1466 2 ปีที่แล้ว +1

    何が怖いって快速系統が止まらない今宮とか芦原橋とか野田には、昼間は15分に一本しか電車が来ないっていう
    とても都会の電車とは思えない本数

  • @Kさーん201
    @Kさーん201 2 ปีที่แล้ว +3

    これの区間快速大阪環状線もありますよー
    この行先の103系が来た時はいつもラッキーな気分になってましたわw

  • @haraicchi_bbc
    @haraicchi_bbc 2 ปีที่แล้ว +7

    以前は大阪行きと表示していましたね
    途中で何回も行き先案内が変わる不思議な列車でした

  • @rokohobby
    @rokohobby 2 ปีที่แล้ว +1

    天王寺のおとなり、寺田町から動画とは逆方向の大和路快速に乗ったことがあります。天王寺~寺田町はあまり駅間が離れていないからか、古いオレンジ色の車体のときに、行き先表示か種別か、ぐるぐる回ったままで寺田町駅に入ってきたことがありました😄

  • @AY-du4xe
    @AY-du4xe 2 ปีที่แล้ว +2

    大和路快速大阪環状線行きは大阪駅で普通天王寺行きに、普通大阪環状線行きは寺田町駅で大和路快速奈良行きや大和路快速奈良方面加茂行きになりますね。
    ちなみに関空・紀州路快速も同様です。

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 2 ปีที่แล้ว +1

    この大和路快速や関空紀州路快速が環状線に乗り入れすることで、奈良や和歌山からキタ(大阪梅田エリア)へ乗り換えなしで行ける他、乗り換え利用の多い大阪〜京橋〜鶴橋〜天王寺の列車本数を多く確保できるメリットもある
    途中で触れた逆回り(内回り)の大和路快速や関空・紀州路快速は「砲丸投げのように環状線でぐるんぐるん加速つけて飛び出す」とネタにされたりもしている(なお実際は1周のみ)

  • @りかい-k9b
    @りかい-k9b 2 ปีที่แล้ว +24

    大阪駅の配線上外回りから内回りに折り返すことができないんですよね。(内回りから外回りは可能)
    だから関西線・阪和線・桜島線から環状線に乗り入れて大阪駅に来た列車は京橋か天王寺まで持ってくることになります。

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi862 2 ปีที่แล้ว +9

    スーツさんが天王寺から環状線乗って眠ってたら終点奈良だったというのがあったwww

  • @てんてんメトロ
    @てんてんメトロ 2 ปีที่แล้ว +4

    寝過ごしたら電車によっては関西空港や和歌山や奈良に連れて行かれる恐怖路線w

  • @めもあある
    @めもあある 2 ปีที่แล้ว +2

    楽しく拝見しました。
    5年ほど前まで4年半ほど単身赴任で大阪環状線の野田駅付近に住んでいて、仕事や趣味でかなり鉄道を利用しましたが、ここまでこだわって乗っていませんでした。確かに環状線内で列車に乗る際には行先表示や種別に気を付けないとハマることがあることは経験して分かりました。特に普通しか停まらない野田駅に向かう際には普通列車が少なくて不便でした(大阪駅などでタイミングが悪いと3本目まで待たないといけないとか)。

  • @ヤンキー-w5x
    @ヤンキー-w5x 2 ปีที่แล้ว

    ちなみに、子供の時に、乗った。電車は、今、湖西線で、走っている、緑の、電車でした。子供の時は、大和路快速でなく、快速奈良行きのみでした。色は、白に、赤の線が、入っていました。ヘッドマークも、快速の、ヘッドマークを、付けて走っていました。ちなみに、大阪環状線も、大阪止まりがあり、引き込み線があります。が、快速奈良行きは、国鉄時代から、天王寺まで、走っていました。雑誌、鉄道ファーンに、載っています。

  • @tigamasu
    @tigamasu 2 ปีที่แล้ว +34

    天王寺駅を2回通る電車やね🚃💨

  • @高松正征
    @高松正征 2 ปีที่แล้ว +1

    大阪の外回りに折返し施設がないので天王寺か京橋迄行ったら折返し施設があるのでその絡みで大阪・京橋、大阪環状線で福島を出て大阪で天王寺又は京橋の表示になります。

    • @osakashinano
      @osakashinano 2 ปีที่แล้ว +2

      厳密には…
      ※京橋ゆき:始発駅の時点では“大阪・京橋”と表示(一部駅の案内では“大阪方面”と案内される場合もあり、自動放送では大阪方面京橋ゆきと放送)、福島からは“京橋”と表示しつつ種別も普通に変わります。
      ※天王寺ゆき(環状線1周後):この動画のように始発駅の時点では“大阪環状線”と表示(大和路快速の自動放送は大阪ゆきだが、関空紀州路快速の場合、自動放送は大阪方面ゆきと案内する)、福島を過ぎてから“天王寺”表示にかわりつつ種別も普通に変わります。

  • @小山義一-x5e
    @小山義一-x5e 2 ปีที่แล้ว +1

    大阪で普通電車に成る為大阪行きで環状線外回り天王寺行きに成る。
    環状線は、天王寺から入ります。
    逆は、天王寺から大阪行きで大阪から大和路快速です。

  • @タムラシュンスケ-q4e
    @タムラシュンスケ-q4e 2 ปีที่แล้ว

    何だか面白い東京にはない

  • @孝一寺島-i5f
    @孝一寺島-i5f 2 ปีที่แล้ว

    近鉄は生駒山をトンネルで貫いている為JRより早いです

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 2 ปีที่แล้ว +1

    大阪環状線って初めて乗る人だと分かりづらそうだから、責めて行き先も出しても良さそうだが仕方ないことなのかな。
    詳しくは分からないので、視聴者の方でご存知の方いらっしゃったら返信お願いします。

  • @坂口平作
    @坂口平作 2 ปีที่แล้ว +4

    大和路快速は大阪までで、
    大阪から普通天王寺行になります。

  • @ゆうたさいとう-k8l
    @ゆうたさいとう-k8l 2 ปีที่แล้ว +3

    いやいや、鶴橋まで近鉄の34分と環状線経由の大和路快速1時間で比べても・・・
    それならJRでも天王寺で乗り換えしたら乗り換え時間込みでも40~45分で着きますし。

  • @borisan
    @borisan 2 ปีที่แล้ว +19

    かんのくんが奈良の大和路快速取り上げてくれて嬉しいです!

  • @クワニキ
    @クワニキ 2 ปีที่แล้ว +2

    今年の修学旅行で奈良から法隆寺駅まで乗って変えるときにまさかの城陽駅辺りの信号トラブルで遅延証明書を持ってホテルに着くという偉業を成し遂げたw

  • @garglepenguin
    @garglepenguin 2 ปีที่แล้ว

    内回りは天王寺出た瞬間に行き先変更するのに、外回りはなぜ大阪まで「大阪環状線」で走るんだろう?天王寺出た瞬間に天王寺行きにしてもよさそうなのに。
    島式ホームでの誤乗防止とかですかね?

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 2 ปีที่แล้ว +1

      もしかしたら、通過駅があるから「〇〇快速」のほうを残したいのじゃないかな。大阪の一つ手前?からは全駅停車なので「環状・普通 天王寺」のほうがわかりやすくなる。

    • @garglepenguin
      @garglepenguin 2 ปีที่แล้ว +1

      @@boogiepink7892 なるほど!そういえば西半分は通過駅有りでしたね。

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 2 ปีที่แล้ว +2

    減便と終電時間移動で結構差し替え出ましたからね・・・
    区間快速の時間なら大和路線発大阪行きが最終でありました、以前は関空快速最終が担当してたのですが、大阪駅到着後、回送表示で大阪、天満、桜ノ宮の閉鎖作業終えた駅員乗せて京橋の乗務員区で集団で仮眠させて始発前の半周する回送電車に乗って各駅に出勤になりますが(現在は外回りはモリ車担当ですが内回りはナラ担当)・・・メトロも終電繰り下げ前までは最終の後に専用電車がありましたが、いまは専用電車が最終になってその後の黄色の保線用に乗って、1つの乗務員区で駅員から運転士まで仮眠取りますが・・・
    JRがこうなったのは、十数年前に京都線の始発電車で30分か1時間寝坊して遅れる事案が発生してしまったので・・・・
    まあ昼間はこうなのですが、朝と夜は、323系の導入を最低限にしたので、環状線1周で終わらない便がまあまああるので、壮絶的にややこしい事に・・・・大和路も関空も
    もう1周して天王寺折り返し、2周して天王寺折り返し、3周して京橋入庫、色々あります・・・
    323導入前の大和路快速がいちばんややこしかったですが・・・・
    反対が説明してる以上にもっとすごいのは、書いたはず・・・
    207以降の回生ブレーキの電力が強すぎるのと、天王寺-奈良経由で京都までの間の変電所が古いままと、平城山じゃなくて王寺のナラ区の地形的に1度水没、何度となく冠水があったので、なかなか設備投資ができない事情が。。。。河川改修は国頼りですから・・・
    変電所やりかえるまでは201と221でやりくりする予定が、東芝のせいで変電所より201の寿命が急速に早まる事態になり、221系を急遽呼び寄せる羽目に・・・嵯峨野、湖西、草津の221まである程度持ってこないと賄えないぐらいですから・・・・1日数本、時間を相当空けて変電所境界内に2本以上いなきゃ大丈夫のようですが
    現在モリは環状線特化ですが、変電所改修後は以前のようにナラモリ共管に戻すということなので、というかヒネまで共通運用の方向になってるので・・日豊本線大分界隈より事情は深刻のようでなかなか進んでいませんが・・・奈良線やっと205が入れるようになったぐらいですし、207がビャンビャン走れるほど変電所が強化されないと大和路線の近代化はまだまだ無理かな
    現状だと221系の置き換えは、変電所の更新あきらめてDEC700の進化版のようですよ。。。まほろば失敗に終わってしまいましたし、大和路快速の停車駅が特急の需要の駅とほぼ同じだったとの事ですし
    東海運営のリニアの奈良停車をどう考えてるのかの方向によっては勝負で設備投資する可能性はありますが

  • @FM787787
    @FM787787 2 ปีที่แล้ว +1

    山手線と違うから、慣れていない人は、ロングシートが大阪環状線、転換クロスシートが快速系(内回り)になると思えば良い。

  • @ryuhigashi1
    @ryuhigashi1 2 ปีที่แล้ว +14

    JR奈良地区は国有化前は私鉄天国だったみたい
    だから新しい車両が入線できない路線が多いみたいです

    • @user-Yoh.I
      @user-Yoh.I 2 ปีที่แล้ว +3

      近鉄の通勤車両がなかなか新型車を導入しなかったからな。
      今年、新たな通勤車両を発表したから、これに合わせてJR西も新たな車両を導入するかも知れないな。

    • @ryuhigashi1
      @ryuhigashi1 2 ปีที่แล้ว +6

      @@user-Yoh.I さん
      僕の勝手な推測ですが、JR西日本さんの場合は、新潟一部から下関までが範囲含まれますので新型車両作ってたらコストがかかりすぎる。そのため古い車両を末永く使いましょう。計画みたいです。京都線神戸線(東海道本線)などの路線では定期的に車両更新が行われているみたいです

    • @ryuhigashi1
      @ryuhigashi1 2 ปีที่แล้ว +2

      @Fox Movies Network Vietnam さん
      JR西日本さんでは、奈良地区が国有化前から私鉄天国だったので車両限界の企画が違うみたいです
      (変電所のスペック)が違うみたいです。でも期間限定で223系が過去に入った事あるみたいです。変電所のスペックをあげれば、コストはかかるけど、新型入れるようになるかもしれないですね。
      車両限界もあると思います
      ※インターネットの情報と昔駅員人から聞いた情報なので、ほんとかどうか分からないのでごめんなさい

  • @TheAthlon7kin
    @TheAthlon7kin 2 ปีที่แล้ว +4

    関西鉄道系ユーチューバーの登竜門の大阪環状線一番乗り場ですが、
    その逆は初めて見ました
    遠心力で色々な所に連れていかれる
    環状線を何周もすれば、遠心力が働いて、御坊や海南
    もっと環状運転すれば、串本や新宮、亀山まで行ったりして
    朝から環状運転すれば、関西線経由名古屋行き
    紀勢本線経由名古屋行き。青春18切符ユーザーの夢だな

  • @tontaro2008
    @tontaro2008 2 ปีที่แล้ว

    関空快速の自動放送は京橋ゆきでも大阪方面ゆきと放送していたが、大和路快速に自動放送が入ったから大阪行きに変わったのかな…

  • @saiyakimura1007
    @saiyakimura1007 2 ปีที่แล้ว +11

    天王寺発のパターンが寝過ごしたら終わりの大阪環状線の円周率ですね
    221系が少しずつ増えてきましたね201系を置き換えるため東海道線から221系が225系に置き換えるために玉突きで転属しています

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 2 ปีที่แล้ว +3

    その逆方向が初見殺しのトラップ...

  • @坂口平作
    @坂口平作 2 ปีที่แล้ว

    関空、紀州路快速は、近いうちあちらに
    行くのかな?

  • @king-ft5zi
    @king-ft5zi 4 หลายเดือนก่อน

    知ってるとなんてことない。今更なんだけど。

  • @hitoshiyamada
    @hitoshiyamada 2 ปีที่แล้ว +3

    補足です。天王寺駅を2回通るので、寝過ごすととんでもないところに行ってしまいます。

  • @user-kt0528
    @user-kt0528 2 ปีที่แล้ว +4

    なるほど、環状線と大和路線や阪和線との直通運転があるのは、天王寺駅の配線上の都合もあるんですね。
    単に乗客の乗り換えの回数が減るという利便性の問題だけかと思っていました。

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 2 ปีที่แล้ว +4

      やっぱり、JRは環状線を回って客を拾いたいんだと思います。
      天王寺頭端式ホームには行けないけど、環状線をぐるぐるしないと折り返せないなんてことはありません。
      大和路線と環状線で11番から18番までホームがあるし(阪和線もぐるぐる用に使うけど)
      もしも天王寺で折り返せないとしても、天王寺の先に自分専用のターミナルJR難波を持っているのですから、環状線に入る必要がないなら全列車JR難波発着にすればいいのです。昼間は毎時4本の普通しかなくて閑散としてますよ。
      現に阪和線は天王寺の頭端式ホーム1番から9番をを占領してるみたいだけど、わざわざ環状線に入ってぐるぐるしてます。
      というのが、駅構内図と配線図と時刻表を調べて思ったことです。
      環状線のほぼどこで乗っても乗り換えなしに奈良や関空・和歌山に行けるのは乗客にとって便利。
      そして私鉄に対抗するためにやってるんじゃないかと思います。あれがなければ相当数の乗客が奈良は近鉄、関空・和歌山は南海に流れるんじゃないかな。だから「○○快速」。飛び出ていく普通列車ないですもんね。USJは別として。

    • @敦岐黒田
      @敦岐黒田 2 ปีที่แล้ว +2

      大和路線の場合は天王寺駅の配線上の都合ではないです。天王寺駅大和路線ホームから阪和線への連絡線が2本になる前には天王寺駅の14番線から16番線方向にポイントがあったはず。なので、連絡線が2本になった今は外側が阪和線方向、内側が大和路線方向なので、ダイヤが乱れ大和路線を新今宮駅以西に行かしたくない時に天王寺駅で折り返すこともあります。コロナの時はJR難波まで大和路快速を回送させてたけど。

  • @暇々肥満児2
    @暇々肥満児2 2 ปีที่แล้ว +10

    行きはよいよい帰りはこわいw

    • @osakashinano
      @osakashinano 2 ปีที่แล้ว +1

      ユニゾンスクエアガーデン…!(笑)

  • @hitoshiyamada
    @hitoshiyamada 2 ปีที่แล้ว +2

    関西あるあるで、関東泣かせの列車です。いわゆる天王寺駅を2回通る6の字を描く列車です。

  • @kezuri_
    @kezuri_ 2 ปีที่แล้ว +6

    環状線が難波を通るドル箱路線とかだったら、山手線と京浜東北線・東海道-上野東北-東北線のように複々線になっていたでしょうね
    (昔は複線だったけど快速と普通は分かれていた、今は芦原橋は見捨てられ、今宮はJR難波行き・野田は桜島線が補完され、残りの停車駅は揃えられている)
    大阪の山手線ポジションは御堂筋線ですからね、複々線を維持するほどの莫大な輸送量はせいぜい東側だけという状況でこんなことに

  • @schimitch3277
    @schimitch3277 2 ปีที่แล้ว +7

    「新今宮でも西九条でも大阪でも京橋でも降りれますよ」の意味に解釈してます。好意的過ぎるかな。

    • @dai-dai.dai_dai
      @dai-dai.dai_dai 2 ปีที่แล้ว +2

      今宮、芦原橋、野田
      では降りれませんよとは言わない。

  • @Mrku-usan
    @Mrku-usan 2 ปีที่แล้ว

    大和路快速の歴史❘1973年10月1日関西本線湊町(現在のJR難波)~奈良間の電化に伴い休日の日中に運行する快速として誕生(運行区間❘奈良~天王寺~新今宮~西九条~大阪~京橋~天王寺❘14番のりば)→1974年7月20日より平日の日中も運行されることになりました。→1987年4月1日JR西日本誕生→1989年4月10日221系による運用開始、それに伴い113系による運用は7月20日で終了した。→1990年3月10日最高速度を120kmに引き上げ→1995年9月30日大阪~奈良間の所要時間が41分にまで短縮→1997年3月8日日中の運行区間が延長された。(運行区間❘加茂~奈良~天王寺~新今宮~西九条~大阪~京橋~天王寺❘14番のりば)→2001年3月3日新たに久宝寺駅にも停車することになった。→2011年3月12日ダイヤ改正により新たに大正駅にも停車することになり、日中1時間の運行本数が3本から4本となりました。(奈良始発&奈良行き❘2本、加茂始発&加茂行き❘2本) そしてこれまでの天王寺から大阪環状線を一周し新今宮で関西本線に入る形の運行に加えて、京橋始発&京橋行きを新たに設けた。→2012年3月17日新たに福島駅にも停車することになった。→2015年3月14日休日の夜間の運行本数増発→2020年3月14日221系が8両編成となった。→2021年10月1日加茂始発&加茂行きが2本から1本となった。

  • @nipiyan
    @nipiyan 2 ปีที่แล้ว +2

    行き先不明・・・・・きっと機械の体をただでくれる星へ・・・

  • @hanwa289series4
    @hanwa289series4 2 ปีที่แล้ว

    かんのさん、平日の朝と夕ラッシュの区間快速大阪行きも天王寺で幕回しして普通天王寺行きに変わる事も有りますよww

  • @はりす-s6f
    @はりす-s6f 2 ปีที่แล้ว +5

    ツイッター界隈では、数年前からもののけ姫のアシタカの画像使って我が名はアシタカ大喜利ってのがあるんだけど、よくネタにされるのが環状線と近鉄。私も昔夕方に天満から大阪環状線内回りで寝過ごして五位堂って駅に飛ばされたことがあって、ここはどこだーってなったことはある。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 2 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。私は以前この快速によく乗車してましたよ。

  • @ultimate_fantasy
    @ultimate_fantasy 2 ปีที่แล้ว +4

    自分も初めて関西圏に行った時にこの表示見て「?」ってなった。まさに初見殺し。
    運行上は天王寺行きでも、あえて「大阪環状線」行きで案内するのは、一度天王寺に着いてから大阪環状線を1周して再び天王寺に戻る運転である事を強調しているのがわかって「なるほどね」と。
    まるで都営大江戸線の6の字運転みたい。

  • @kibayashi8778
    @kibayashi8778 2 ปีที่แล้ว

    鶴橋から奈良にJRだけで行きたければ天王寺方面行きに乗って、天王寺で乗り換えですかね。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 2 ปีที่แล้ว +3

    半蔵門線渋谷→三越前が開業した時,田園都市線のホーム放送は[半蔵門線方面電車が…]だった。(三越🏬はライバル)

  • @拓実中澤-j2b
    @拓実中澤-j2b 2 ปีที่แล้ว +1

    天王寺から環状線に入るのはカオスw

    • @敦岐黒田
      @敦岐黒田 2 ปีที่แล้ว +1

      案内上は天王寺から大阪環状線扱いかもしれないけど、ホームとしては新今宮駅か、今宮駅から環状線ホームになりますね。昔は新今宮駅は大和路線のホームだったけど、桜島線直通が天王寺止まりとかな関係で、新今宮駅から環状線ホームに入るものも目立ちます。

  • @さと-t4h
    @さと-t4h 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも乗ってるから違和感ないです。

  • @キングの車庫チャンネル
    @キングの車庫チャンネル 2 ปีที่แล้ว +3

    関空、紀州路快速でも見れる光景ですね。ただ一つ気になったのが、和歌山線の高田行きと加茂行きが先発と次発しかなかったけど何かあったのかな?

    • @yuccan03
      @yuccan03 2 ปีที่แล้ว

      1時間に1本しかないから…

  • @naripon226
    @naripon226 2 ปีที่แล้ว +1

    西園寺くん、スーツくん、謎くんは逆のわざと眠ったシリーズでやっていたネタです。
    東京は大江戸線の光ヶ丘を出た時は都庁前行きでなく六本木大門方面と案内あり、都庁前始発であるものは光ヶ丘行きでなく飯田橋両国方面と案内がある。

  • @AOBAMETRONETWORK
    @AOBAMETRONETWORK 2 ปีที่แล้ว +1

    自動放送大阪環状線行き言ってなかったですね。

  • @dai-dai.dai_dai
    @dai-dai.dai_dai 2 ปีที่แล้ว +4

    大和路線内を走る快速
    大和路快速-
    環状線内 今宮、芦原橋、野田通過
    区間快速-環状線内各駅停車
    快速-JR難波行き
    直通快速-途中の久宝寺からおおさか東線を経由して新大阪に行く
    ややこしい。

  • @珍快速-m3f
    @珍快速-m3f 2 ปีที่แล้ว +1

    まあ、天王寺やな

  • @ちゃんとし-i3w
    @ちゃんとし-i3w 2 ปีที่แล้ว +2

    かんのさん、お疲れさまです。
    大阪環状線の大阪~西九条~天王寺間は、レポートどおり、多数の列車が快速運転しています。
    そのため、快速の止まらない列車に乗ろうとすると、待ち時間が長いです。
    特に西九条~新今宮間は、大阪市中心にもかかわらず15分間隔になります。
    特急・快速がひっきりなしにやってきて、退屈はしませんが。

  • @makisimu
    @makisimu 2 ปีที่แล้ว +16

    奈良から梅田(大阪駅)に行くのは
    近鉄で鶴橋に出て環状線に乗り換えるのが基本。

    • @坂口平作
      @坂口平作 2 ปีที่แล้ว +1

      鶴橋で乗り換えた電車が、
      大和路快速だったりして。

    • @makisimu
      @makisimu 2 ปีที่แล้ว +1

      @@坂口平作
      それあるあるです笑

    • @坂口平作
      @坂口平作 2 ปีที่แล้ว

      近鉄は特急以外はロングシートが多いで
      す。LCカーでもロング仕様が多いです。

    • @敦岐黒田
      @敦岐黒田 2 ปีที่แล้ว

      偏見。奈良のどこが最終目的地かで近鉄使うとは限らない。ならまちが最終目的地ならば市内循環のバス混んでるし、JR1択。近鉄で奈良に来た人が近鉄で帰るだけ。

    • @グランドアクシス
      @グランドアクシス 2 ปีที่แล้ว +2

      乗り換えが面倒やからJR一択。本数は近鉄が多いけど、転換クロスでゆったりできるし。

  • @kezuri_
    @kezuri_ 2 ปีที่แล้ว +17

    逆方面に天王寺から乗る場合、
    この行き先に騙されて「環状線に乗るか」と乗ってみたらいつの間にか遠心力で遠方まで飛ばされるトラップ
    大和路線の加茂なんてまだマシで、阪和線を通り越してきのくに線御坊行きとなった時には…

    • @花渕貴司-t5e
      @花渕貴司-t5e 2 ปีที่แล้ว +5

      阪和/きのくに快速<新大阪発着時代>は、新宮(終点迄快速運転)/紀伊田辺行<天王寺(23時頃発)>が夜行運転の為、要注意となっていました。

  • @takosan634
    @takosan634 2 ปีที่แล้ว +1

    東京で同じことをやるとすると・・・
    中央線快速東京行きが新宿から山の手線内回りを経由して東京まで快速運転。そして東京から山手線内回りの新宿行きとなりますってな感じでしょうか。
    逆方向は新宿発山手線外回りが新宿を出た瞬間快速高尾行きになって、山手線外回りを一周して新宿から中央線を下っていくようなもんですかね。
    同じように常磐線は快速上野・品川方面として取手を出発して品川から山手線外回りの日暮里行きとなり、逆方向は日暮里発山の手線内回りが日暮里を出た瞬間常磐線快速取手行きとかになったり、首都圏5方面全部でこれやったらなかなかのカオスっぷりに江戸っ子もびっくりになりますね。

  • @김정열金廷烈-l6p
    @김정열金廷烈-l6p 2 ปีที่แล้ว +1

    JR奈良線は今一部区間複線工事中です。私も工事の進みを見ていますが来年には完成するようです。

  • @wangchan111
    @wangchan111 2 ปีที่แล้ว +2

    首都圏のJRも行先に路線名しか書かれていないのが結構あるよね。
    見るたびにいつもどこ行くねんって思うw

  • @hiroyuki6938
    @hiroyuki6938 2 ปีที่แล้ว +3

    環状線の快速は天王寺行きでも天王寺2回通るから大阪越えないと行き先でないんだよな、謎ではないんだけど、西九条は特急とユニバーサルシティ方面桜島行きがあるから普通の追い抜きはできない、天王寺と大阪は何周も回れるから天王寺だと快速大阪行きにしたら大阪駅の車庫にはいってしまうからな、子供の頃から環状線の快速両方乗ってるからよく知ってる

  • @ヤンキー-w5x
    @ヤンキー-w5x 2 ปีที่แล้ว

    子供の時から乗っていました。大和路快速は、大阪まてが、快速で、大阪から、内回り、普通天王寺行きに、なります。今度は、天王寺から、外回りで、大阪まで普通で、大阪から、大和路快速奈良または、加茂行きで、運転を、します。

  • @kani2540
    @kani2540 2 ปีที่แล้ว +8

    大和路快速や関空・紀州路快速は大阪環状線を1周して天王寺に行くために行き先が大阪環状線と表示されますね

  • @社会人-f2w
    @社会人-f2w 2 ปีที่แล้ว +2

    天王寺に最初に着くのが関西線の駅名標が緑のホーム、終点は環状線の駅名標が赤いホーム
    JR四国のカラーの電光掲示板だったら行先出せそうですけどね、天王寺(赤)って感じで

  • @mutumi09
    @mutumi09 2 ปีที่แล้ว +5

    2018年頃まで大和路快速の発車票の案内は大阪駅で折り返さないのに「大阪」
    一方で関空紀州路快速は「大阪方面」だった。

  • @さと-t4h
    @さと-t4h 2 ปีที่แล้ว +1

    221系の先頭車両にいるリュック背負った後ろ姿が西園寺氏に見えた!

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 2 ปีที่แล้ว +2

    子の行先の快速はすごいですね。

  • @ryuhigashi1
    @ryuhigashi1 2 ปีที่แล้ว +5

    221系は過去に221系改造車での最高速度試験160キロ湖西線でただだしたみたいです
    TH-camの両方やべほんとかどうかわからないよ。間違ってたらごめんなさい。

  • @app-onigiri
    @app-onigiri 2 ปีที่แล้ว +3

    関東民からしたら新鮮

  • @坂口平作
    @坂口平作 2 ปีที่แล้ว +1

    冒頭の撮影場所は、スーパーホテルですか?

  • @としまさ214
    @としまさ214 2 ปีที่แล้ว +5

    関西空港方面なら関空快速、和歌山方面なら紀州路快速も大阪環状線行きもありますよ‼️

  • @VARYT0178
    @VARYT0178 2 ปีที่แล้ว +16

    環状線の遠心力・・・

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 ปีที่แล้ว

      分かる、その気持ち。

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi862 2 ปีที่แล้ว +3

    名古屋市営地下鉄名城線は右回り、左回りの行き先ある。

  • @田中誠-w6p
    @田中誠-w6p 2 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございました。分かってはいましたが、こうして改めて詳しくレポートしてくれると面白いですね。ほかの方も言ってますが、大阪で系統が分離するんですよね。その昔は、天王寺ー鶴橋ー大阪でピストン運転する列車もあったんですよ。

    • @靖広黒田-n8i
      @靖広黒田-n8i 2 ปีที่แล้ว

      京セラドーム大阪じゃん

    • @敦岐黒田
      @敦岐黒田 2 ปีที่แล้ว +1

      そうですね、大阪駅の内回りから引き上げ線に入るのありましたね。

  • @太田優-k4v
    @太田優-k4v 2 ปีที่แล้ว +6

    何度か利用したことがあるので慣れていますが、初めて利用した時はとても混乱ました。また利用したいです。

  • @koumaga
    @koumaga 2 ปีที่แล้ว +1

    もう天王寺行きでええやん・・・

    • @t8213k
      @t8213k 2 ปีที่แล้ว +1

      天王寺行きだとー1回目の天王寺止まりと勘違いしてしまい、大阪駅には行かないのかー乗り換えするのめんどくさいなーって思われてしまうから

    • @koumaga
      @koumaga 2 ปีที่แล้ว +1

      @@t8213k そうでしたw

    • @koumaga
      @koumaga 2 ปีที่แล้ว +1

      天王寺・大阪経由天王寺行きにすれば・・・

  • @坂口平作
    @坂口平作 2 ปีที่แล้ว +1

    山手線も行き先が、一部の時間帯を
    除きありません。
    ◯◯◯方面行とかになっています。