ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最高ですね😊🎉
ありがとうございます😊
たーさんの動画は投釣りファンを増やしますよね👍なんか見てるだけで自分が釣りしてる気持ちになれて好きです😀
血圧さんありがとうございます🙇もっと皆さんが楽しく動画を見てくれる様に頑張ります💪
ナイス釣果です!!この動画見て初カレイ釣り挑戦しようと思って来週ここに行こうと思います笑場所とかで何か気をつけておくべきポイントとかあれば教えて欲しいです!!!!ちなみにどんくらい飛ばしたりしてますか?
ペッパー君さん初めまして❗️ここは餌取りが多いので十分に餌を持って行って手返しを多くするのと頻繁に誘いをかけてあげる方がいいと思います😁ただ大型がいるものの個体数が少ないので釣れる確率はあまり高くないです…カレイのベストシーズンは3月末から4月なのでその頃に行かれる方が釣れる可能性は高くなりますね❗️距離的には70〜100mくらいで来たのかな❓50m以内はフグがメチャクチャいるのであまりお勧め出来ないですがアイナメやコブダイなどが釣れる事があります。坂口渡船さんで一文字に渡ると足元のちょい投げでも釣れるので調べて行かれるのもいいと思います😁
たーさん、お疲れ様です♪今回は苦戦したようですが一発逆転ですね👍そんなサイズ釣った事ないです😁
この厳寒期はやっぱ苦戦しますね…毎年、能登島とかに行っても最近は苦戦するのに地元で釣るとなると余計に大変です😅eijiさんは九州やからやっぱカレイはなかなか難しいですね💦
こんばんは、たーさん😊リベンジ成功ですね、お見事🎉いつの間にかカレイシーズンですね。水温がおかしいから出動のタイミングが…😅たーさんの言う通り、何故かミョウガとかネギが好きになる😂私も庭にミョウガ植えてます😊やっぱりカレイ釣れると何故か満足度が違うのです😊
takashiさんこんばんわ❗️何とかやりました😅ほんと水温がおかしいのかここ最近は変な時期に釣れたりしますよね…ここら辺では一応、40オーバーが大判基準になると思うので釣れて良かったです👍
この時期に大型でよく肥えたカレイですね。この時期なかなか釣りにくい中、さすが名人ですね。カレイは2,3日熟成させたのも美味いですよね。僕の経験的に釣りたてのカレイは歯ごたえがありすぎる気がします。
昔は春は小型の数釣りみたいな感じがあったんですが最近は変わりましたね💦ほんとよく肥えてました😁たーさんはコリコリ感が好きなので釣りたてがいいですが言われるように寝かしても美味しいかもしれませんね❗️カレイの煮付けが好きなんで寝かしてる時は煮付けにしてしまって刺身にしないのでまたやってみますね😁
あ@@oomono1091
たーさん、お疲れ様です!トーナメントサーフ5代目って、出る噂と言うか何か情報って出てたりするんですかね?😁
ジョージさんこんにちは❗️トーナメントの5代目ですか❓まだ聞いてないですね…まだ4代目が発売してから3年位だしあと3.4年たってからじゃないですかね😅どんどん売値が上がっていくシマノの上位竿と違ってリーズナブルな値段でダイワさんは赤サーフくらいは出していってほしいですよね😅
なるほどですね❗ですよね〜😅
たーさん、リベンジでカレイが釣れて、本当におめでとうございます。ちょうど私も来週、カレイを狙いに行こうと考えていたので、ワクワクしてきました😊。たーさんこれからも楽しい動画を期待しています。
ありがとうございます❗️たーさんの場合は動画を撮りに行ってるので撮れ高がないとガクッとくるんですよね💦ほんとこの動画が完結出来て良かったです😁
たーさん、いい型のカレイが上がって苦労が報われましたね🎉
ありがとうございます😊美味しく食べたし良かったです😁👍
たーさん、こんばんわ❗🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉おめでとうございます✨料理動画、ありがとうございます、最高に美味しいビールとお刺身、たーさんの笑顔が苦労と悔しさが物語っていますね😊😊😊😊次回も楽しみにしていますね❗
プーくんケロちゃんさんありがとうございます❗️料理する前に包丁研いだら切れすぎて少し手を切ってしまいましたよ😂ほんとかすめただけなのに…研ぎすぎ注意ですね⚠️笑笑
たーさんこんばんわ寒い中お疲れ様でした😊やりましたね価値ある一枚たーさんの意地の釣りを見せて頂きました🎉自分の事の様に嬉しかったです😂
ありがとうございます❗️ほんと1枚やけどサイズが良かったし瀬戸内では大判なんで良かったです😁
たーさん。再び失礼します。本日14日早朝より同じ浦港でカレイ狙いをしました。潮止まりの9時頃、たーさんと同じように35㎝オーバーのカレイを抜きに失敗してしまいました。やっぱりテトラ際の藻や海草か、針が小さかったので針掛かりが浅かったのかもです😭。ホンマ悔しいですわ‼️
お疲れ様です❗️抜きに失敗しましたか…残念💦これは逃げたカレイを追いかけなければいけないですね😅次はタモ用意して頑張って下さいね❗️ほんま悔しいでしょ…気持ち分かります🥹
後半左のうんちがチラついて話が入って来なかったので見返しました😂笑 ナイスなタイミングすぎて笑いました👍´-
ナイスすぎるでしょ😂笑笑これから動画で頑張ってもらわないと🐕
お疲れ様です😄さすがたーさん見事なカレイ✨✨お見事です🥹
お疲れ様です…ありがとうございます😊何とか釣れました😅
初めまして、素晴らしい動画ありがとうございました 私も投げ釣りが好きで20年淡路 明石〜須磨間をやってきたのでターさん(馴れ馴れしくてすみません) の動画楽しみにしています 因みにもう10年 年1回くらいしか釣りはしてません😂 ターさん天晴れ 🎉
トトさん初めまして!ありがとうございます…投げ釣り動画はなかなか難しいですが頑張っております😁最近は投げ釣り自体が衰退化していてルアーやジギングが流行っているのでなかなか釣りしにくいですよね💦トトさんも年1回と言わずもう少し釣りして下さいね🎣👍
おめでとうございます。PEの軋む音はいつ聞いてもいいですね。タモ網かなり深くないですか?
ありがとうございます❗️タモですがこの深さがあれば60㎝枠でもブリとか90㎝クラスの大物でも入れる事が出来るのでわざとこれを使ってるんです😁浅いと入ってもすぐ出てくるので大変ですし😂
初めまして、素晴らしいカレイですね。動画でおっしゃられているようにカレイはつき場が決まっていて、餌を食う時間帯も決まっていて、ピンポイントの釣りで非常に難しい釣りだと思います。そんな中の釣果素晴らしいです。やっぱり、ある程度同じポイントに通わないと釣るのは難しいですか
Rionalさん初めまして❗️そしてありがとうございます🙇カレイは比較的投げ釣りでは釣りやすい魚です…ただ北海道の様にたくさんいる所とこの関西圏の様に数いない所では難易度が全然違いますね😅一般的にたくさん釣れるカレイの付き場的なポイントなら意外とすぐ釣れますが今回の釣り場の様に先端でも無く角でも無く平面的な場所は毎回釣れるとは限らないですよね😅自分にあったポイントが出来るまであちこちに通ったりするのがいいですね👍
@@oomono1091 お返事ありがとうございます。私も以前、神戸に住んでいたので関西圏の海釣りがカレイに限らずハイプレッシャーの難しい釣りであると感じていたので、本当に凄い釣果だと思いました。現在は九州在住ですが、この動画をみてカレイを狙いに行きたいと思いコメントしました。これから情報を集めてカレイのポイントを探して通ってみたいと思います。今シーズンは厳しいかな、とりあえず、情報収集からですね。
九州でも釣れる場所はあるみたいですね…全日本カレイの時なんかは釣れてますもんね😁全カレイの時に釣られている釣り場とか検索すれば以外と簡単に釣れる場所の情報が手に入るかもですね😁いい結果を楽しみにしています‼️
おめでとうございます。ワンチャンスを逃すととんでもない事になりますね。カレイ釣りは抜き上げは厳禁ですね。今まで一回だけ抜き上げてスッポ抜けた事があります。もう一回はハリスが切れて下に落ちましたが幸い沈みかかった敷石に落ちました。飛び込んで取りましたがハリスも傷がついている事もあるので本当抜き上げは厳禁ですね。
ほんとワンチャンスを逃すとろくな事ないですね…大きな針を使ってるのでカレイのすっぽ抜けは無くて逆にタモ入れでテンションが緩んで逃げられたりしたことがあったのであまり気にせず抜いてたんですがTH-camの撮影となると魚が釣れないと意味ないので悔しくて意地になってしまいました😅
うちも保護犬おるよ、優しいですね。
保護犬、しつけが出来ていれば楽なんですがなかなか苦戦してます😂
スゲ〜‼︎
ありがとうございます🙇
最高ですね😊🎉
ありがとうございます😊
たーさんの動画は投釣りファンを増やしますよね👍
なんか見てるだけで自分が釣りしてる気持ちになれて好きです😀
血圧さんありがとうございます🙇もっと皆さんが楽しく動画を見てくれる様に頑張ります💪
ナイス釣果です!!
この動画見て初カレイ釣り挑戦しようと思って来週ここに行こうと思います笑
場所とかで何か気をつけておくべきポイントとかあれば教えて欲しいです!!!!
ちなみにどんくらい飛ばしたりしてますか?
ペッパー君さん初めまして❗️
ここは餌取りが多いので十分に餌を持って行って手返しを多くするのと頻繁に誘いをかけてあげる方がいいと思います😁
ただ大型がいるものの個体数が少ないので釣れる確率はあまり高くないです…カレイのベストシーズンは3月末から4月なのでその頃に行かれる方が釣れる可能性は高くなりますね❗️距離的には70〜100mくらいで来たのかな❓50m以内はフグがメチャクチャいるのであまりお勧め出来ないですがアイナメやコブダイなどが釣れる事があります。
坂口渡船さんで一文字に渡ると足元のちょい投げでも釣れるので調べて行かれるのもいいと思います😁
たーさん、お疲れ様です♪
今回は苦戦したようですが一発逆転ですね👍
そんなサイズ釣った事ないです😁
この厳寒期はやっぱ苦戦しますね…毎年、能登島とかに行っても最近は苦戦するのに地元で釣るとなると余計に大変です😅
eijiさんは九州やからやっぱカレイはなかなか難しいですね💦
こんばんは、たーさん😊
リベンジ成功ですね、お見事🎉
いつの間にかカレイシーズンですね。
水温がおかしいから出動のタイミングが…😅
たーさんの言う通り、何故かミョウガとかネギが好きになる😂
私も庭にミョウガ植えてます😊
やっぱりカレイ釣れると何故か満足度が違うのです😊
takashiさんこんばんわ❗️何とかやりました😅ほんと水温がおかしいのかここ最近は変な時期に釣れたりしますよね…ここら辺では一応、40オーバーが大判基準になると思うので釣れて良かったです👍
この時期に大型でよく肥えたカレイですね。この時期なかなか釣りにくい中、さすが名人ですね。
カレイは2,3日熟成させたのも美味いですよね。僕の経験的に釣りたてのカレイは歯ごたえが
ありすぎる気がします。
昔は春は小型の数釣りみたいな感じがあったんですが最近は変わりましたね💦
ほんとよく肥えてました😁
たーさんはコリコリ感が好きなので釣りたてがいいですが言われるように寝かしても美味しいかもしれませんね❗️カレイの煮付けが好きなんで寝かしてる時は煮付けにしてしまって刺身にしないのでまたやってみますね😁
あ@@oomono1091
たーさん、お疲れ様です!
トーナメントサーフ5代目って、出る噂と言うか何か情報って出てたりするんですかね?😁
ジョージさんこんにちは❗️
トーナメントの5代目ですか❓まだ聞いてないですね…まだ4代目が発売してから3年位だしあと3.4年たってからじゃないですかね😅
どんどん売値が上がっていくシマノの上位竿と違ってリーズナブルな値段でダイワさんは赤サーフくらいは出していってほしいですよね😅
なるほどですね❗
ですよね〜😅
たーさん、リベンジでカレイが釣れて、本当におめでとうございます。ちょうど私も来週、カレイを狙いに行こうと考えていたので、ワクワクしてきました😊。たーさんこれからも楽しい動画を期待しています。
ありがとうございます❗️たーさんの場合は動画を撮りに行ってるので撮れ高がないとガクッとくるんですよね💦
ほんとこの動画が完結出来て良かったです😁
たーさん、いい型のカレイが上がって苦労が報われましたね🎉
ありがとうございます😊美味しく食べたし良かったです😁👍
たーさん、こんばんわ❗
🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉おめでとうございます✨
料理動画、ありがとうございます、最高に美味しいビールとお刺身、たーさんの笑顔が苦労と悔しさが物語っていますね😊😊😊😊
次回も楽しみにしていますね❗
プーくんケロちゃんさんありがとうございます❗️料理する前に包丁研いだら切れすぎて少し手を切ってしまいましたよ😂ほんとかすめただけなのに…研ぎすぎ注意ですね⚠️笑笑
たーさんこんばんわ寒い中お疲れ様でした😊やりましたね価値ある一枚たーさんの意地の釣りを見せて頂きました🎉自分の事の様に嬉しかったです😂
ありがとうございます❗️ほんと1枚やけどサイズが良かったし瀬戸内では大判なんで良かったです😁
たーさん。再び失礼します。本日14日早朝より同じ浦港でカレイ狙いをしました。潮止まりの9時頃、たーさんと同じように35㎝オーバーのカレイを抜きに失敗してしまいました。やっぱりテトラ際の藻や海草か、針が小さかったので針掛かりが浅かったのかもです😭。ホンマ悔しいですわ‼️
お疲れ様です❗️抜きに失敗しましたか…残念💦これは逃げたカレイを追いかけなければいけないですね😅次はタモ用意して頑張って下さいね❗️ほんま悔しいでしょ…気持ち分かります🥹
後半左のうんちがチラついて話が入って来なかったので見返しました😂笑 ナイスなタイミングすぎて笑いました👍´-
ナイスすぎるでしょ😂笑笑
これから動画で頑張ってもらわないと🐕
お疲れ様です😄
さすがたーさん見事なカレイ✨✨
お見事です🥹
お疲れ様です…ありがとうございます😊何とか釣れました😅
初めまして、素晴らしい動画ありがとうございました 私も投げ釣りが好きで20年淡路 明石〜須磨間をやってきたのでターさん(馴れ馴れしくてすみません) の動画楽しみにしています 因みにもう10年 年1回くらいしか釣りはしてません😂 ターさん天晴れ 🎉
トトさん初めまして!ありがとうございます…投げ釣り動画はなかなか難しいですが頑張っております😁最近は投げ釣り自体が衰退化していてルアーやジギングが流行っているのでなかなか釣りしにくいですよね💦
トトさんも年1回と言わずもう少し釣りして下さいね🎣👍
おめでとうございます。PEの軋む音はいつ聞いてもいいですね。タモ網かなり深くないですか?
ありがとうございます❗️タモですがこの深さがあれば60㎝枠でもブリとか90㎝クラスの大物でも入れる事が出来るのでわざとこれを使ってるんです😁浅いと入ってもすぐ出てくるので大変ですし😂
初めまして、素晴らしいカレイですね。動画でおっしゃられているようにカレイはつき場が決まっていて、餌を食う時間帯も決まっていて、ピンポイントの釣りで非常に難しい釣りだと思います。そんな中の釣果素晴らしいです。やっぱり、ある程度同じポイントに通わないと釣るのは難しいですか
Rionalさん初めまして❗️そしてありがとうございます🙇カレイは比較的投げ釣りでは釣りやすい魚です…ただ北海道の様にたくさんいる所とこの関西圏の様に数いない所では難易度が全然違いますね😅一般的にたくさん釣れるカレイの付き場的なポイントなら意外とすぐ釣れますが今回の釣り場の様に先端でも無く角でも無く平面的な場所は毎回釣れるとは限らないですよね😅自分にあったポイントが出来るまであちこちに通ったりするのがいいですね👍
@@oomono1091 お返事ありがとうございます。私も以前、神戸に住んでいたので関西圏の海釣りがカレイに限らずハイプレッシャーの難しい釣りであると感じていたので、本当に凄い釣果だと思いました。現在は九州在住ですが、この動画をみてカレイを狙いに行きたいと思いコメントしました。これから情報を集めてカレイのポイントを探して通ってみたいと思います。今シーズンは厳しいかな、とりあえず、情報収集からですね。
九州でも釣れる場所はあるみたいですね…全日本カレイの時なんかは釣れてますもんね😁
全カレイの時に釣られている釣り場とか検索すれば以外と簡単に釣れる場所の情報が手に入るかもですね😁
いい結果を楽しみにしています‼️
おめでとうございます。ワンチャンスを逃すととんでもない事になりますね。カレイ釣りは抜き上げは厳禁ですね。今まで一回だけ抜き上げてスッポ抜けた事があります。もう一回はハリスが切れて下に落ちましたが幸い沈みかかった敷石に落ちました。飛び込んで取りましたがハリスも傷がついている事もあるので本当抜き上げは厳禁ですね。
ほんとワンチャンスを逃すとろくな事ないですね…大きな針を使ってるのでカレイのすっぽ抜けは無くて逆にタモ入れでテンションが緩んで逃げられたりしたことがあったのであまり気にせず抜いてたんですがTH-camの撮影となると魚が釣れないと意味ないので悔しくて意地になってしまいました😅
うちも保護犬おるよ、優しいですね。
保護犬、しつけが出来ていれば楽なんですがなかなか苦戦してます😂
スゲ〜‼︎
ありがとうございます🙇