ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
個人的な近年の神ゲーに必要な要素の一つである移動の快適さand楽しさがあった時点で普通にうれしかった、今まで1番は圧倒的にスパイダーマンだったけど、ほうき移動とか魔法動物みたいなちゃんとやりたいこと再現しててかつ快適だったからスパイダーマンに並ぶ移動も楽しいゲーであることは誰がやっても間違いないと思う
全くの同意願わくはスパイダーマンのように続編やDLCが充実してくれますように
ハリポタもオープンワールドゲームもどちらも好きだからこそオープンワールド要素にはそこまで期待してなかったハリポタの世界観楽しめたらそれでいいだろってでも蓋を開けてみたらどっちもちゃんとしてるとか凄すぎるあと今までにあまりなかったOW要素としては箒が便利室内や洞窟内以外基本どこでも飛んでいけるからめんどくさがりの自分はちょっとの距離ですら走らずに箒使ってる
まず世界観が本当に凄い。パズル要素も楽しいし、移動も楽しく目的地行くまでに寄り道しちゃう感じはゼルダの伝説っぽい要素も。ボリュームも凄いしやり込み要素がかなりありますね。
PS4版が先日届いてプレイしています。ハリポタファン的には大満足ですが、動画の気になる点にある通りロード時間は相当長いです。最低でも1分は待ちますし、エリアが変わった時のロードだけでなく、ただの部屋の移動でもいちいちロードが入って30秒程度待つ時もあります。こういうのが耐えられない人はPS5やPC版でプレイすることをお勧めします
改善して欲しいのはマップかなあ立体的で逆にわかりにくい項目ごとに分けたりマークつけたりできるようになって欲しいな
ホグワーツレガシーは期待値を悠に超えてきた神ゲーです。エルデンリング、ウィッチャー3の次くらいに楽しめるって言葉がゲーマーにとって最上級の褒め言葉であることは間違いない。このクオリティで魔法界を体験させられると、欲が出て続編が出て欲しくなります。
@@maiko-haaaan じゃあコメ消したら?
@@みたらしタンゴ 意味わからんくて草
続編でたらこの世界観あって神だと思ってた人が減っていきそう
これで良い感じにマルチにして行って欲しい。
だしちゃんって奴がコメ消してるせいでみたらしダンゴが変な奴みたいになってるの草
原作より100年前なのでオリジナルストーリーになってしまったけど、他の要素がめっちゃ良かったので、まさに今年の神ゲーなんじゃないかな
序盤の導入、マジで映画みたいで鳥肌立ちました。
UI面とか操作面は不満ありだけどそれらを補えるほど世界観の作り込みがスゴすぎる。
この動画を見て購入しました。個人的には大満足です。面白い‼️ありがとうございました。
遊ぶまでは戦闘がつまらそうだと思ってたけど、めっちゃ面白いやんけ
色んなゲームの良いところが集まってる気がする。開発陣は相当頭良いし優秀やろな
没入感半端なくRPGとしても満足度が高い分だけ、クリア後のホグワーツロス感がやばい気がする‥いつまでもこの世界で遊んでいたい😂
今更始めたけどこんだけ期待されて期待を上回るレベルで驚いてる
原作をまったく知らないけどオープンワールド好きとして購入しました。結果、買って大正解!最初からゲームの世界にどっぷりと引き込まれています😊まだ組み分けが終わったところですが、この動画を見て先をプレイするのがますます楽しみ!!
面白かった!けど不満点はサブクエが同じ作業の繰り返し感がある点と敵が序盤から終盤までほぼ変わらない点が少し残念でした。あと最初に寮で挨拶する同級生との絡みがほぼ皆無なのも残念だった
今やってますが、ほんとに凄すぎるゲームです。映画では見れなかった場所がほんとに作りこまれている。ほんとにNO1です。ほうきで飛んでいる所がほんと最高です。追加DLCが絶対にくるゲームですね。
今は予定ないらしいけどDLC作るやろうね〜
@@youstar1930 強くてニューゲームは?
ハリーポッター見た事無くてもこのゲームは、楽しめますか?
@@どこにでもいる熊 楽しめないとは言えないけど、このゲームはハリポタ好きが「あ、ここ〜だ!」を楽しむ、言わば体験型博物館みたいな感じなので、ストーリーは普通だし短いから微妙かもしれない。
@@どこにでもいる熊探索と戦闘だけでもめちゃくちゃ楽しいで。
確かにこれはヤバいですね…。ハリポタファンのためのゲームかと思ってましたが、評判がいいので購入してみました。まだ序盤、組分けが終わったところですが、…もう、作りこみがすごすぎる。神ゲーの予感。
神ゲーになりそこねた良作って感じです
@@むん-e1g 神ゲーの予感って言ってるからそれに対して神ゲーに近いけどちょっと遠い良作ゲームって事じゃない?
@@浜田-e6q まあ評価はそれぞれだからね。俺は神ゲーだと思う。間違い無く歴代楽しかったゲームトップに入る。
過去コメ見たらわかるけど、ただの逆張りキッズやし無視無視
@@むん-e1g 何がわからんの逆に、そのまんまやん
これみて買う決心つきました!ありがとうございます☺️
開発とテスト大変だっただろうなあ・・
いちいち謎解きが多くて面倒に感じるところがあったけど、ほんとに面白いわ。ただ原作とか映画知ってたほうが100%楽しめる
これはある。正味オープンワールドゲーに謎解き求めてないんだよね。原作ファンはどうなんだろ?
すごい面白かったです!でもやっぱウィッチャー3が1番かな
ウィッチャー?
確かにすごいゲームでしたか金を集めるのか大変でしたがやりがいがあります!
ハリーポッター見たことなかったけど、半端でなくおもろい気づいたら5時間くらい立ってるくらい没入感がある
今年のGOTY候補には入るかな!今年は他にもゼルダやスパイダーマンが候補確実かな多分。個人的に今年はオクトラ2,ワイルドハーツ、ウォーロン、FF16、アーマードコア、FF7リバース、もし年内に出るならデススト2、などやりたいゲーム多すぎて困っちゃう。
原作観ていて寝ちゃったから何となく積みゲーになってましたが、プレイしてみます!
これがVR化されたらとんでもないことになりそうですねw
魔法生物はもっと多い方が嬉しかった。色違い要素はポケモン好きにとっては最高!ホグワーツの探索ほんとに楽しかった。
ありがとうございます!今ウィッチャー3で忙しくてホグワーツをプレイするのは無理ですが、同じようなオープンワールドでとても面白そうなのが見てとれました!楽しみです😆
登録できる魔法が4×4しかないのに魔法の分類が大まかに分けて①戦闘と謎解きに使えるもの ②謎解きにしか使えないもの ③必要の部屋でしか使えないもの ④魔法動物関連に分かれててせめて③と④は別枠にして欲しかったレベリオみたいな基礎魔法の枠に入れてて欲しかったかなぁ
PCで遊んでます。校内迷子になるとかちょこちょこ気になるところはありますが、一番ネックになるのはメモリを10GB近く食うところですね。そこをクリアできるならプラマイで十分プラスになると思います。
レビュー待ってました!(^ー^)戦闘(魔法)でMP的なのを気にせず使えたのが楽しかったです!自分が気になったのはマップですかね…ミニマップも北固定だとよかったかも。ローカライズやリップシンク等他ゲーでは手抜きがちなところをしっかりおさえてるのは没入感も増して最高でした!!
みんなからもすごい期待されてて注目度もヤバすぎたから逆にこれクソゲーになるかも…と不安になってましたがそんなのぶっ飛ばすほど面白いです。アバランチ…やるなぁ
フォースポークンとえらいちがいです、自分はフォースポークンに見事にだまされました
神ゲーですわ。箒もってからのワクワク半端ない
めっちゃ楽しそう早くやりたい!
アバターを買って本当にイヤな思いをしたので、ゲームはクリアされた人のお話をよく聞いてから買うことにしました。ホグワーツなら心から楽しめそうな気がするので年末年始に遊んでみようと思います。ありがとうございます!
この先ダウンロードコンテンツでどんどんストーリーが増えるのかな?と思っているのでストーリーが物足りなく感じるのは仕方ないのかなと思います
こんだけの内容量あるから絶対バグ多いだろって思ったけど全然なかった!ウィッチャー3と似てる部分多いから比較してしまうけどサブクエストの充実度は負ける、ただ戦闘の面白さがそれを超えてきた😊コレクションから敵の弱点覚えてそれメタるのが楽しい!
このゲーム終わりあるんだマイクラみたいな感じかと思ってた
ストーリーはクリアしたけど、クソおもろかったですハリポタ好きはぜひ
追加要素としてアプデ、DLCくるだろうね。PS5で処理が遅いとは思った、switch大丈夫かな?って思いますね。小学生でも簡単だと思うぐらいの謎解きは物足りなかった
恐らくSwitchはクラウドではないでしょうか・・・。PS4でも大丈夫か?って思うぐらの激重ゲームなのに、Switchだと相当グラフィックの質を落とさないと無理っぽいけど。
このゲーム、基本扉を起点に内側と外側の読み込みが発生するんですが、開けた場所に出る大きい扉だとPS5でも先読みが完全に間に合わず、2秒程度のロードが発生します。(他機種だとさらに長い)前世代機になるとここがかなりネックになってくると感じます。単純計算だとPS4で10秒、Switchだと20秒くらい読み込むんじゃないでしょうか。フィールドのオブジェクトも稼働するものがかなり多く、処理も軽いわけではないため、おそらく前世代機版では動かなくされそうな感じもします。PS5の品薄が解消されたため、基本的にはPS5版をプレイするのが良いと思います。ちなみにPCだと、50万クラスの最上位のグラフィック環境でも処理が安定しないようです。
助かります。
たまにクルクルマークが出てくるよね。グラフィックでも重さは調節出来るみたいだけど、最低にするとゲーム崩壊するレベルで汚いらしいから迷うね。ちなみにps5でやってるけど、1回落ちたのと、動けなくなってロードし直しがあった。あと宝箱の開けるタイミング悪いとロードし直さないと開けられなくなる
自分も40時間やって気になった部分をネバタレ無しで言うとやりこみ部分やストーリー、グラフィックはめっちゃ良かったが唯一、マーリンの試練(装備の数を増やすのに必須)のレパートリーの少なさの割に同じことを何十回もやらなきゃいけない事だけ嫌になりました
スパイダーマンとシステムが似てる気がした。ただ、No. 1とまでは行かないけどトップ10には入る感じで好きです。
個人的不満点・箒より遅くて操作性の悪い動物に乗るメリットがビジュアルしかない。→まず乗れる動物増やしてその動物しかできない要素しか増やしてほしかった・マーリンの試練、蝶をルーモス使ってオブジェクトまで運ぶやつがダルすぎる。蝶がまじ見つけづらい。・レベルアップで才能全部解除できるようにしてほしかった・エンディングに分岐があると言われてたからクリア後に違うエンディングみてみたがしょうみそんな違いない
やり込み要素は少ないと思います。やり込みはページ集めくらいでしょう?他の収集要素は作業的になっていますし。装備所持数アップに関しては、初めから一杯持てる様にして欲しかった!その辺りどうなんですか?すぐ一杯になるからストレスになっていました。
レビュー待ってました自分も予約したけど、ハードがPS4の方なので、発売が約2ヶ月先になりました😢でも、届いてもおそらく積みゲー状態になるから、あとしばらくお預けかな✨そう言えば、switch版が出るって公式に書いてあったけど、いつになるんだろう?
確か7月でした
@@橋本侑青-b7s 情報ありがとう😆💕✨7月となると、既にプレイ済みや中古が売ってるし、その前にゼルダの新作が出る予定だから、買うかどうしようか迷うかも🎵
本当に神ゲーオンラインもあれば最高だった
ストーリークリアまではハリーポッタースタイルでやってクリア後はファンタビスタイルを楽しむ
ニフラーとかデミガイズ出てきて興奮したわ
さあ、次は薩摩スタイルプレイだ…
発売2年延期でこれほどの質と量で発売してくれたの嬉しいな7月のSwitch版が楽しみです
Switch版はどこまでグラとfps落としたら動くのか想像つかん…多分別ゲーになる
冬に延期になりましたが、流れ的にSwitch版はこのまま出ない可能性があります。
@@lash_bridges_ex 😭
ガーリック先生ですよ、このゲームはずっと植物学の授業だけでもいいわ
悪名高い敵が全然居ないのですが、何処にいるんですか? 19人終わらせないといけないのに、9人しかできねぇ
ストーリークリアしましたが、神げーでした!が、やはり気になるところがありました、、、PS5版ですが、キーコンフィグが現状変更できない(アダプティブトリガーが少し重くて指が疲れてるのでオンオフの切り替え、もしくはR1,L1に切り替えられるようにしてほしい)魔法のセットが4つまで切り替えられるが、動物の飼育や必要の部屋のレイアウト変更もおなじ枠なため、セットが8個ぐらいあってもよかったかなと、、、でもビルドの自由度、特に魔法だけでなく植物も強い点など自分のプレイスタイルによっては様々な戦い方ができるので近年まれにみる神げーです!気になる点に関してはアプデなどで改善されることを期待しながらホグワーツ生活を楽しみます!以上、レイブンクローからでした!
闇落ちルートとかないんですか?
私はSwitch勢の穢れた血なのでまだできません
ホグワーツ魔法魔術学校です!!!
ハードモードの戦闘の歯応えは上靴。
ほぼControlなんだよなぁ
ハリポタ最初しか一作目しか見た事なかったけど、めちゃくちゃ面白かったわ。
PS4版まだ出てないから羨ましい!!
ゲームを買うつもりは無いですが、良い紹介動画でした。
出てからだいぶ経つみたいだけど、中古で買った方がお得かな?オイラ、ゲーム機買ったの30年ぶりくらいで全然わからんから。
まだまだプレイ中ですが、やっててどうにかならんかなあ、と思ったのはミニマップがくるくる回転するのと使用魔法を4つづつしか設定出来ないことですかね。あとは正直完璧ですね。OWのノウハウなかったであろう開発がよくこれ作ったと関心しきりです。
エルデンリングのボリュームを体験した後、ちょっと物足りなくなったが、面白かった!
自分エルデはクリアすんのに100時間以上かかりましたw友達とかはもっと時間かかってるのもいます。しかも自分そこからさらにやりこんで何百時間もやってます。ホグワはエルデみたいに何百時間もやり込むタイプのゲームではないですが、自分も楽しかったと思います!
エルデンリングは全くといっていいほど個人的にはハマりませんでしたが、ウィッチャー3は百時間以上溶かしてしまったので、期待して買いました。素晴らしいゲームですね!
なんか似てるから、ホグワーツレガシーやってるとエルデンリングやりたくなるよね笑エルデンリングくらいのキャラメイク出来たら良かったのになー
箒が神ゲーすぎる
せいやのCM。まさに同世代の俺はあんな感じだったww
個人的に洞窟探索が何回も同じような景色でめんどくさかった
最初のプロローグ的なやつの後が終わった後ネットに繋がないと行けないのが残念😢
最初のタイトルから進みませんどうやって進みましたか進み方教えてください
これはマジですごい。神作。ハリポタ好きは絶対やった方が良い。やってみたかったこと全部できるし、ホグワーツの中見てるだけで楽しいただカメラの距離感とか操作性や主人公のキャラメイクの少なさ、ストーリのテンポがちょっと悪い、登場人物名前が覚えにくい、主人公の声優にはちょっと不満、特に女主人公の声が好きになれない。でもそんなの問題にならないくらい世界観が作り込まれてる制作陣の気合いを感じる
一つ不満があるとすれば作成した素材・薬を売れないことですかね。闇の魔法使い相手に札束ビンタさせてやりたかったです泣
自分も昨日クリアーしました。 プレイしていてウィッチャー3味が多分に感じられたので「あ、これジロさん好きだろうなぁ」って思ってましたw 自分もやればやるほど「これPS4やらSwitch版とかで出して大丈夫なん? 」って不安になりましたね。(;^_^A サイバーパンクみたいな事にならないと良いのですが・・・
難易度設定ありますか?
正直やった感想オンライン要素欲しかったかも
分かる。もっと魔法界をしゃぶらせて欲しい。
Switch版待ってる勢です。唯一グラフィックが気になってしゃあない。どんな感じになるんだろうか
PS4版再延期5月5日発売!!これ以上延期は無いだろうが流石に延期され続けられたら不安しかない。DLCに関しては7月25日Switch版発売以降になるだろう。
自分好みに女性キャラかわいくしようとしたら二階堂ふみにしかならないんですが…
私もsteamで購入してクリアしました。プレイ前1番杞憂だった戦闘面はプレイしてみるとガラッと変わって早く敵を殺めたくてたまらなくなりました一番の懸念点はやはり動画でも伝えられていた通り、ゲームとマシンスペックの兼ね合いですかねやはりPC版だけ見ても推奨スペックキツめだよなと思いました。PCなら軽量化MODとかでなんとかなるケースはあると思うのですけども、ps4、Switch版はどうなるか気になる所です。
正直もっと学生感強くしてほしかった寮同士の対決とか点数競い合ったりクディッチしたりしたかった。クディッチ中止は開発の都合を感じたし、学友を連れ歩きたかった作り込みとか良かったし終盤の展開は熱かったけど、ストーリー自体ぶっちゃけホグワーツ要素少なくて授業も無言ムービーかお使いだけ魔法とかは良かったからこれだったらホグワーツ要素無くしてハリポタ世界の別舞台で良かったガチファンであればあるほど逆に不満だと思う禁じられた呪文も扱いが緩いし、ストーリー分岐もほぼ無いも同じオープンワールドで寮毎にキャラ作ること考えると序盤の制限や移動のテンポも悪くて周回にも向いてない気がする寮変えてもストーリーも関わる人物もクエストも何もほぼ変わらないことを考えると別に周回しなくてもいいんだろうけどせっかく学校が舞台でキャラクリ出来るならキャラになり切ってロールプレイとかしたかったけどそういった自由度はほぼ皆無世界観を楽しんで歩くツアーゲーと考えたら神作だけどホグワーツの学生になるっていうゲームとして見ると凡作ストーリーも戦闘も世界観も楽しめたけどコレジャナイ感が凄いゲームだった
めちゃくちゃ分かる!!!!ホグワーツの再現とか、マップや先生の名前とか、原作ファン向けっぽい要素が強いのかなと思いきや、行事の再現はほとんどされてなくて、なんか中途半端な感じがする。個人的に続編を100%作ると思ってるから、ホグワーツレガシーはまだ試作品的な段階なのかなと思ったり。次はマップ作ったりする必要ないからもっとストーリー的な要素を増やしてくれると信じてる笑
気になった点は過度にポリコレ配慮したせいで逆に「白人差別してる」とこかなぁ……キャラクリで白い肌だけ作れないんだよね
うわマジか
色白の黄色人種位に見えますね。日本人なら、よほどロシア人系にしたい方以外問題ない。ただ、美男子は出来るが、女優レベルの美女は出来ないと思う…でも、とにかく面白いです。間違いなくPS5のTOP5に入りますね。
カッコいい黒人も無理でした😭
ハリポタ原作者のJK Rowlingが色々ポリコレやLGBT系の問題発言をしててそんな人が関与するゲームなんて買うな!って海外では騒がれるぐらいだもんね😢GOTYとか本気で狙うならストーリーやゲーム性に全く関係ないポリコレ配慮とかしないといけない時代ですからねー
@@むちぐま そもそもアレ問題発言ですらないのにね、マジでポリコレ過剰すぎ
ホグワーツレガシーの不満点はホグワーツのマップだけあんな複雑に入り組んでる城方向音痴の俺には詳細なマップが見れないときっついまぁファストトラベルもできるし、我慢できないほどじゃないけどちょっとそこだけ惜しいなぁ
上十字キーでガイド出るけど…
ジロさん、中々ファンキーなキャラクリしてるな(笑)
キャラとカメラが近すぎるんよね…
設定で変えられんの?
オンライン対戦が追加されるなら是非買います。オフラインだけなら別にいいかな。
steam版はスペックが足りるか疑問で最高品質設定だとカクつきそう…素直にPS4版でいいかなぁ。
進行不能バグマジでやめて欲しい
Switchで欲しいんだけど本当に大丈夫か不安。
でもなーんかオープンワールド飽きるんだよなあ
ハリーポッター全然知らなくても楽しめますかね?
DLC出ないのかなぁ
マルチプレイが実装されてればな~そこが残念な点
7:50これこそ魔法の要素前提のシステムといえるんじゃないかな。姿が変えられる辺りが。
ウィッチャーIIIハリポタ風味だから、古臭さはやむをえない。
もうちょっとキャラメイク細かったらな〜と思いました!
PC版をプレイしました。案の定、この手の大作にありがちなカクつきが酷いですね。パッチやドライバーのアプデで解消するとは思うんですけど。ゲームのスペックに応じた推奨設定ではカクつくので、それよりも下げると良くなるという事はスペック不足・・・?なのかな?
クディッチやりたいんですけどあります?
箒に乗ることはできますが、クディッチ出来ないです。作中でも生徒が怪我した為禁止にしたと説明があります。
ハードモードゴロゴロゴロゴロゴロゴロ魔法ピュンッ!ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ魔法ピュンッ!!
PS5でやってますがバグが多い気がします
終わりに向かうほど尻すぼみになっていくイメージ。世界観の表現はとてもよかったけど、クエスト中以外のNPCや友人キャラとの会話が一切ない為、終始孤独を感じながらのプレイになってしまったのが残念でした。
マンドレイク1本探すのに2時間もかかってまだ見つかんないけど探し回ってるだけでも楽しいからな✋(´ᴖωᴖ`)、、、どこで拾える?
ホグズミードの北にあるお店に種とマンドレイク売ってますよ
@@用心棒-e1w 愛してる
初めの頃の課題クエストってめちゃくちゃお金かかるよね笑後半は余りまくりなんだけど
ハリーポッター見たことなくてもおもろいかな
個人的な近年の神ゲーに必要な要素の一つである移動の快適さand楽しさがあった時点で普通にうれしかった、今まで1番は圧倒的にスパイダーマンだったけど、ほうき移動とか魔法動物みたいなちゃんとやりたいこと再現しててかつ快適だったからスパイダーマンに並ぶ移動も楽しいゲーであることは誰がやっても間違いないと思う
全くの同意
願わくはスパイダーマンのように続編やDLCが充実してくれますように
ハリポタもオープンワールドゲームもどちらも好きだからこそオープンワールド要素にはそこまで期待してなかった
ハリポタの世界観楽しめたらそれでいいだろって
でも蓋を開けてみたらどっちもちゃんとしてるとか凄すぎる
あと今までにあまりなかったOW要素としては箒が便利
室内や洞窟内以外基本どこでも飛んでいけるからめんどくさがりの自分はちょっとの距離ですら走らずに箒使ってる
まず世界観が本当に凄い。パズル要素も楽しいし、移動も楽しく目的地行くまでに寄り道しちゃう感じはゼルダの伝説っぽい要素も。
ボリュームも凄いしやり込み要素がかなりありますね。
PS4版が先日届いてプレイしています。
ハリポタファン的には大満足ですが、動画の気になる点にある通りロード時間は相当長いです。
最低でも1分は待ちますし、エリアが変わった時のロードだけでなく、ただの部屋の移動でもいちいちロードが入って30秒程度待つ時もあります。こういうのが耐えられない人はPS5やPC版でプレイすることをお勧めします
改善して欲しいのはマップかなあ
立体的で逆にわかりにくい
項目ごとに分けたりマークつけたりできるようになって欲しいな
ホグワーツレガシーは期待値を悠に超えてきた神ゲーです。
エルデンリング、ウィッチャー3の次くらいに楽しめるって言葉がゲーマーにとって最上級の褒め言葉であることは間違いない。
このクオリティで魔法界を体験させられると、欲が出て続編が出て欲しくなります。
@@maiko-haaaan じゃあコメ消したら?
@@みたらしタンゴ 意味わからんくて草
続編でたらこの世界観あって神だと思ってた人が減っていきそう
これで良い感じにマルチにして行って欲しい。
だしちゃんって奴がコメ消してるせいでみたらしダンゴが変な奴みたいになってるの草
原作より100年前なのでオリジナルストーリーになってしまったけど、他の要素がめっちゃ良かったので、まさに今年の神ゲーなんじゃないかな
序盤の導入、マジで映画みたいで鳥肌立ちました。
UI面とか操作面は不満ありだけどそれらを補えるほど世界観の作り込みがスゴすぎる。
この動画を見て購入しました。
個人的には大満足です。面白い‼️
ありがとうございました。
遊ぶまでは戦闘がつまらそうだと思ってたけど、めっちゃ面白いやんけ
色んなゲームの良いところが集まってる気がする。
開発陣は相当頭良いし優秀やろな
没入感半端なくRPGとしても満足度が高い分だけ、クリア後のホグワーツロス感がやばい気がする‥
いつまでもこの世界で遊んでいたい😂
今更始めたけどこんだけ期待されて期待を上回るレベルで驚いてる
原作をまったく知らないけどオープンワールド好きとして購入しました。
結果、買って大正解!最初からゲームの世界にどっぷりと引き込まれています😊
まだ組み分けが終わったところですが、この動画を見て先をプレイするのがますます楽しみ!!
面白かった!けど不満点はサブクエが同じ作業の繰り返し感がある点と敵が序盤から終盤までほぼ変わらない点が少し残念でした。
あと最初に寮で挨拶する同級生との絡みがほぼ皆無なのも残念だった
今やってますが、ほんとに凄すぎるゲームです。映画では見れなかった場所がほんとに作りこまれている。ほんとにNO1です。ほうきで飛んでいる所がほんと最高です。追加DLCが絶対にくるゲームですね。
今は予定ないらしいけどDLC作るやろうね〜
@@youstar1930 強くてニューゲームは?
ハリーポッター見た事無くてもこのゲームは、楽しめますか?
@@どこにでもいる熊 楽しめないとは言えないけど、このゲームはハリポタ好きが「あ、ここ〜だ!」を楽しむ、言わば体験型博物館みたいな感じなので、ストーリーは普通だし短いから微妙かもしれない。
@@どこにでもいる熊探索と戦闘だけでもめちゃくちゃ楽しいで。
確かにこれはヤバいですね…。
ハリポタファンのためのゲームかと思ってましたが、
評判がいいので購入してみました。
まだ序盤、組分けが終わったところですが、…もう、作りこみがすごすぎる。
神ゲーの予感。
神ゲーになりそこねた良作って感じです
@@むん-e1g 神ゲーの予感って言ってるからそれに対して神ゲーに近いけどちょっと遠い良作ゲームって事じゃない?
@@浜田-e6q
まあ評価はそれぞれだからね。俺は神ゲーだと思う。間違い無く歴代楽しかったゲームトップに入る。
過去コメ見たらわかるけど、ただの逆張りキッズやし無視無視
@@むん-e1g 何がわからんの逆に、そのまんまやん
これみて買う決心つきました!ありがとうございます☺️
開発とテスト大変だっただろうなあ・・
いちいち謎解きが多くて面倒に感じるところがあったけど、ほんとに面白いわ。ただ原作とか映画知ってたほうが100%楽しめる
これはある。正味オープンワールドゲーに謎解き求めてないんだよね。原作ファンはどうなんだろ?
すごい面白かったです!
でもやっぱウィッチャー3が1番かな
ウィッチャー?
確かにすごいゲームでしたか
金を集めるのか大変でしたがやりがいがあります!
ハリーポッター見たことなかったけど、半端でなくおもろい
気づいたら5時間くらい立ってるくらい没入感がある
今年のGOTY候補には入るかな!今年は他にもゼルダやスパイダーマン
が候補確実かな多分。個人的に今年はオクトラ2,ワイルドハーツ、
ウォーロン、FF16、アーマードコア、FF7リバース、もし年内に出るならデススト2、
などやりたいゲーム多すぎて困っちゃう。
原作観ていて寝ちゃったから何となく積みゲーになってましたが、プレイしてみます!
これがVR化されたらとんでもないことになりそうですねw
魔法生物はもっと多い方が嬉しかった。色違い要素はポケモン好きにとっては最高!ホグワーツの探索ほんとに楽しかった。
ありがとうございます!
今ウィッチャー3で忙しくてホグワーツをプレイするのは無理ですが、同じようなオープンワールドでとても面白そうなのが見てとれました!楽しみです😆
登録できる魔法が4×4しかないのに魔法の分類が大まかに分けて①戦闘と謎解きに使えるもの ②謎解きにしか使えないもの ③必要の部屋でしか使えないもの ④魔法動物関連に分かれてて
せめて③と④は別枠にして欲しかった
レベリオみたいな基礎魔法の枠に入れてて欲しかったかなぁ
PCで遊んでます。校内迷子になるとかちょこちょこ気になるところはありますが、一番ネックになるのはメモリを10GB近く食うところですね。そこをクリアできるならプラマイで十分プラスになると思います。
レビュー待ってました!(^ー^)
戦闘(魔法)でMP的なのを気にせず使えたのが楽しかったです!
自分が気になったのはマップですかね…ミニマップも北固定だとよかったかも。
ローカライズやリップシンク等他ゲーでは手抜きがちなところをしっかりおさえてるのは没入感も増して最高でした!!
みんなからもすごい期待されてて
注目度もヤバすぎたから逆にこれクソゲーになるかも…
と不安になってましたがそんなのぶっ飛ばすほど面白いです。アバランチ…やるなぁ
フォースポークンとえらいちがいです、自分はフォースポークンに見事にだまされました
神ゲーですわ。箒もってからのワクワク半端ない
めっちゃ楽しそう早くやりたい!
アバターを買って本当にイヤな思いをしたので、ゲームはクリアされた人のお話をよく聞いてから買うことにしました。ホグワーツなら心から楽しめそうな気がするので年末年始に遊んでみようと思います。ありがとうございます!
この先ダウンロードコンテンツでどんどんストーリーが増えるのかな?と思っているのでストーリーが物足りなく感じるのは仕方ないのかなと思います
こんだけの内容量あるから絶対バグ多いだろって思ったけど全然なかった!
ウィッチャー3と似てる部分多いから比較してしまうけどサブクエストの充実度は負ける、ただ戦闘の面白さがそれを超えてきた😊
コレクションから敵の弱点覚えてそれメタるのが楽しい!
このゲーム終わりあるんだマイクラみたいな感じかと思ってた
ストーリーはクリアしたけど、クソおもろかったです
ハリポタ好きはぜひ
追加要素としてアプデ、DLCくるだろうね。PS5で処理が遅いとは思った、switch大丈夫かな?って思いますね。小学生でも簡単だと思うぐらいの謎解きは物足りなかった
恐らくSwitchはクラウドではないでしょうか・・・。PS4でも大丈夫か?って思うぐらの激重ゲームなのに、Switchだと相当グラフィックの質を落とさないと無理っぽいけど。
このゲーム、基本扉を起点に内側と外側の読み込みが発生するんですが、開けた場所に出る大きい扉だとPS5でも先読みが完全に間に合わず、2秒程度のロードが発生します。
(他機種だとさらに長い)
前世代機になるとここがかなりネックになってくると感じます。単純計算だとPS4で10秒、Switchだと20秒くらい読み込むんじゃないでしょうか。
フィールドのオブジェクトも稼働するものがかなり多く、処理も軽いわけではないため、おそらく前世代機版では動かなくされそうな感じもします。
PS5の品薄が解消されたため、基本的にはPS5版をプレイするのが良いと思います。ちなみにPCだと、50万クラスの最上位のグラフィック環境でも処理が安定しないようです。
助かります。
たまにクルクルマークが出てくるよね。グラフィックでも重さは調節出来るみたいだけど、最低にするとゲーム崩壊するレベルで汚いらしいから迷うね。
ちなみにps5でやってるけど、1回落ちたのと、動けなくなってロードし直しがあった。あと宝箱の開けるタイミング悪いとロードし直さないと開けられなくなる
自分も40時間やって気になった部分をネバタレ無しで言うと
やりこみ部分やストーリー、グラフィックはめっちゃ良かったが
唯一、マーリンの試練(装備の数を増やすのに必須)のレパートリーの少なさの割に同じことを何十回もやらなきゃいけない事だけ嫌になりました
スパイダーマンとシステムが似てる気がした。
ただ、No. 1とまでは行かないけどトップ10には入る感じで好きです。
個人的不満点
・箒より遅くて操作性の悪い動物に乗るメリットがビジュアルしかない。
→まず乗れる動物増やしてその動物しかできない要素しか増やしてほしかった
・マーリンの試練、蝶をルーモス使ってオブジェクトまで運ぶやつがダルすぎる。蝶がまじ見つけづらい。
・レベルアップで才能全部解除できるようにしてほしかった
・エンディングに分岐があると言われてたからクリア後に違うエンディングみてみたがしょうみそんな違いない
やり込み要素は少ないと思います。やり込みはページ集めくらいでしょう?
他の収集要素は作業的になっていますし。装備所持数アップに関しては、初めから一杯持てる様にして欲しかった!その辺りどうなんですか?すぐ一杯になるからストレスになっていました。
レビュー待ってました
自分も予約したけど、ハードがPS4の方なので、発売が約2ヶ月先になりました😢
でも、届いてもおそらく積みゲー状態になるから、あとしばらくお預けかな✨
そう言えば、switch版が出るって公式に書いてあったけど、いつになるんだろう?
確か7月でした
@@橋本侑青-b7s 情報ありがとう😆💕✨
7月となると、既にプレイ済みや中古が売ってるし、その前にゼルダの新作が出る予定だから、買うかどうしようか迷うかも🎵
本当に神ゲーオンラインもあれば最高だった
ストーリークリアまではハリーポッタースタイルでやってクリア後はファンタビスタイルを楽しむ
ニフラーとかデミガイズ出てきて興奮したわ
さあ、次は薩摩スタイルプレイだ…
発売2年延期でこれほどの質と量で発売してくれたの嬉しいな
7月のSwitch版が楽しみです
Switch版はどこまでグラとfps落としたら動くのか想像つかん…
多分別ゲーになる
冬に延期になりましたが、流れ的にSwitch版はこのまま出ない可能性があります。
@@lash_bridges_ex
😭
ガーリック先生ですよ、このゲームは
ずっと植物学の授業だけでもいいわ
悪名高い敵が全然居ないのですが、何処にいるんですか? 19人終わらせないといけないのに、9人しかできねぇ
ストーリークリアしましたが、神げーでした!が、やはり気になるところがありました、、、
PS5版ですが、キーコンフィグが現状変更できない(アダプティブトリガーが少し重くて指が疲れてるのでオンオフの切り替え、もしくはR1,L1に切り替えられるようにしてほしい)
魔法のセットが4つまで切り替えられるが、動物の飼育や必要の部屋のレイアウト変更もおなじ枠なため、セットが8個ぐらいあってもよかったかなと、、、
でもビルドの自由度、特に魔法だけでなく植物も強い点など自分のプレイスタイルによっては様々な戦い方ができるので近年まれにみる神げーです!
気になる点に関してはアプデなどで改善されることを期待しながらホグワーツ生活を楽しみます!
以上、レイブンクローからでした!
闇落ちルートとかないんですか?
私はSwitch勢の穢れた血なのでまだできません
ホグワーツ魔法魔術学校です!!!
ハードモードの戦闘の歯応えは上靴。
ほぼControlなんだよなぁ
ハリポタ最初しか一作目しか見た事なかったけど、めちゃくちゃ面白かったわ。
PS4版まだ出てないから羨ましい!!
ゲームを買うつもりは無いですが、良い紹介動画でした。
出てからだいぶ経つみたいだけど、中古で買った方がお得かな?オイラ、ゲーム機買ったの30年ぶりくらいで全然わからんから。
まだまだプレイ中ですが、やっててどうにかならんかなあ、と思ったのはミニマップがくるくる回転するのと使用魔法を4つづつしか設定出来ないことですかね。
あとは正直完璧ですね。OWのノウハウなかったであろう開発がよくこれ作ったと関心しきりです。
エルデンリングのボリュームを体験した後、ちょっと物足りなくなったが、面白かった!
自分エルデはクリアすんのに100時間以上かかりましたw
友達とかはもっと時間かかってるのもいます。
しかも自分そこからさらにやりこんで何百時間もやってます。
ホグワはエルデみたいに何百時間もやり込むタイプのゲームでは
ないですが、自分も楽しかったと思います!
エルデンリングは全くといっていいほど個人的にはハマりませんでしたが、ウィッチャー3は百時間以上溶かしてしまったので、期待して買いました。素晴らしいゲームですね!
なんか似てるから、ホグワーツレガシーやってるとエルデンリングやりたくなるよね笑
エルデンリングくらいのキャラメイク出来たら良かったのになー
箒が神ゲーすぎる
せいやのCM。まさに同世代の俺はあんな感じだったww
個人的に洞窟探索が何回も同じような景色でめんどくさかった
最初のプロローグ的なやつの後が終わった後ネットに繋がないと行けないのが残念😢
最初のタイトルから進みませんどうやって進みましたか進み方教えてください
これはマジですごい。神作。ハリポタ好きは絶対やった方が良い。やってみたかったこと全部できるし、ホグワーツの中見てるだけで楽しい
ただカメラの距離感とか操作性や主人公のキャラメイクの少なさ、ストーリのテンポがちょっと悪い、登場人物名前が覚えにくい、主人公の声優にはちょっと不満、特に女主人公の声が好きになれない。でもそんなの問題にならないくらい世界観が作り込まれてる
制作陣の気合いを感じる
一つ不満があるとすれば作成した素材・薬を売れないことですかね。
闇の魔法使い相手に札束ビンタさせてやりたかったです泣
自分も昨日クリアーしました。 プレイしていてウィッチャー3味が多分に感じられたので「あ、これジロさん好きだろうなぁ」って思ってましたw 自分もやればやるほど「これPS4やらSwitch版とかで出して大丈夫なん? 」って不安になりましたね。(;^_^A サイバーパンクみたいな事にならないと良いのですが・・・
難易度設定ありますか?
正直やった感想オンライン要素欲しかったかも
分かる。
もっと魔法界をしゃぶらせて欲しい。
Switch版待ってる勢です。唯一グラフィックが気になってしゃあない。どんな感じになるんだろうか
PS4版再延期5月5日発売!!
これ以上延期は無いだろうが
流石に延期され続けられたら
不安しかない。
DLCに関しては
7月25日Switch版発売以降になるだろう。
自分好みに
女性キャラ
かわいくしようとしたら
二階堂ふみにしかならないんですが…
私もsteamで購入してクリアしました。
プレイ前1番杞憂だった戦闘面はプレイしてみるとガラッと変わって早く敵を殺めたくてたまらなくなりました
一番の懸念点はやはり動画でも伝えられていた通り、ゲームとマシンスペックの兼ね合いですかね
やはりPC版だけ見ても推奨スペックキツめだよなと思いました。
PCなら軽量化MODとかでなんとかなるケースはあると思うのですけども、ps4、Switch版はどうなるか気になる所です。
正直もっと学生感強くしてほしかった
寮同士の対決とか点数競い合ったりクディッチしたりしたかった。
クディッチ中止は開発の都合を感じたし、学友を連れ歩きたかった
作り込みとか良かったし終盤の展開は熱かったけど、ストーリー自体ぶっちゃけホグワーツ要素少なくて授業も無言ムービーかお使いだけ
魔法とかは良かったからこれだったらホグワーツ要素無くしてハリポタ世界の別舞台で良かった
ガチファンであればあるほど逆に不満だと思う
禁じられた呪文も扱いが緩いし、ストーリー分岐もほぼ無いも同じ
オープンワールドで寮毎にキャラ作ること考えると序盤の制限や移動のテンポも悪くて周回にも向いてない気がする
寮変えてもストーリーも関わる人物もクエストも何もほぼ変わらないことを考えると別に周回しなくてもいいんだろうけど
せっかく学校が舞台でキャラクリ出来るならキャラになり切ってロールプレイとかしたかったけどそういった自由度はほぼ皆無
世界観を楽しんで歩くツアーゲーと考えたら神作だけどホグワーツの学生になるっていうゲームとして見ると凡作
ストーリーも戦闘も世界観も楽しめたけどコレジャナイ感が凄いゲームだった
めちゃくちゃ分かる!!!!ホグワーツの再現とか、マップや先生の名前とか、原作ファン向けっぽい要素が強いのかなと思いきや、行事の再現はほとんどされてなくて、なんか中途半端な感じがする。
個人的に続編を100%作ると思ってるから、ホグワーツレガシーはまだ試作品的な段階なのかなと思ったり。次はマップ作ったりする必要ないからもっとストーリー的な要素を増やしてくれると信じてる笑
気になった点は
過度にポリコレ配慮したせいで逆に「白人差別してる」とこかなぁ……
キャラクリで白い肌だけ作れないんだよね
うわマジか
色白の黄色人種位に見えますね。
日本人なら、よほどロシア人系にしたい方以外問題ない。ただ、美男子は出来るが、女優レベルの美女は出来ないと思う…
でも、とにかく面白いです。間違いなくPS5のTOP5に入りますね。
カッコいい黒人も無理でした😭
ハリポタ原作者のJK Rowlingが色々ポリコレやLGBT系の問題発言をしててそんな人が関与するゲームなんて買うな!って海外では騒がれるぐらいだもんね😢
GOTYとか本気で狙うならストーリーやゲーム性に全く関係ないポリコレ配慮とかしないといけない時代ですからねー
@@むちぐま そもそもアレ問題発言ですらないのにね、マジでポリコレ過剰すぎ
ホグワーツレガシーの不満点はホグワーツのマップだけ
あんな複雑に入り組んでる城方向音痴の俺には詳細なマップが見れないときっつい
まぁファストトラベルもできるし、我慢できないほどじゃないけど
ちょっとそこだけ惜しいなぁ
上十字キーでガイド出るけど…
ジロさん、中々ファンキーなキャラクリしてるな(笑)
キャラとカメラが近すぎるんよね…
設定で変えられんの?
オンライン対戦が追加されるなら是非買います。
オフラインだけなら別にいいかな。
steam版はスペックが足りるか疑問で最高品質設定だとカクつきそう…素直にPS4版でいいかなぁ。
進行不能バグマジでやめて欲しい
Switchで欲しいんだけど本当に大丈夫か不安。
でもなーんかオープンワールド飽きるんだよなあ
ハリーポッター全然知らなくても楽しめますかね?
DLC出ないのかなぁ
マルチプレイが実装されてればな~
そこが残念な点
7:50これこそ魔法の要素前提の
システムといえるんじゃないかな。
姿が変えられる辺りが。
ウィッチャーIIIハリポタ風味だから、古臭さはやむをえない。
もうちょっとキャラメイク細かったらな〜と思いました!
PC版をプレイしました。案の定、この手の大作にありがちなカクつきが酷いですね。パッチやドライバーのアプデで解消するとは思うんですけど。ゲームのスペックに応じた推奨設定ではカクつくので、それよりも下げると良くなるという事はスペック不足・・・?なのかな?
クディッチやりたいんですけどあります?
箒に乗ることはできますが、クディッチ出来ないです。
作中でも生徒が怪我した為禁止にしたと説明があります。
ハードモード
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ魔法ピュンッ!ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ魔法ピュンッ!!
PS5でやってますがバグが多い気がします
終わりに向かうほど尻すぼみになっていくイメージ。
世界観の表現はとてもよかったけど、クエスト中以外のNPCや友人キャラとの会話が一切ない為、終始孤独を感じながらのプレイになってしまったのが残念でした。
マンドレイク1本探すのに2時間もかかってまだ見つかんないけど探し回ってるだけでも楽しいからな✋(´ᴖωᴖ`)
、、、どこで拾える?
ホグズミードの北にあるお店に
種とマンドレイク売ってますよ
@@用心棒-e1w 愛してる
初めの頃の課題クエストってめちゃくちゃお金かかるよね笑
後半は余りまくりなんだけど
ハリーポッター見たことなくてもおもろいかな