ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ガイドのすり抜けはどうなんでしょうか??アジングとかでもいけますかね??
コブができるのでマイクロガイドには絶対にやめたほうがいいですね。
マグロ行く時はこれかFG あとはオルブライトか3.5
正しいキングのビミニツイストは 編み込み完了後 ねじれの回転方向に 輪っかの手前側にハーフヒッチを1回した後 最初の反対回転に二本まとめて1回 最後に 正回転に 4回巻き込んだエンドノットを1回ですよ
さすがよく見てらっしゃる(汗)口では説明できてるのにあとから映像のは実はごちゃごちゃになってるという……。ツイストの根本のYの字部分の両股に1回づつハーフヒッチをしていただければと。
どっこい!こまみれさん 両股に一回づつって所が間違ってるって言ってるのだと思います。もちろん基さんの動画でも一回づつはやってません。
使った感じFGとどっちが強度ありそうですか??
摩擦係(FG)と結び系(キング)なのでリーダーの素材等にも左右されますし、なにより自分自身、まだまだ各ノット練度が甘いので真っ当な比較は出来ませんが……。FGでは流れに乗ったマゴチに引かれてもびくともせず、キングでは70アップのシーバスを針が曲がるくらいゴリ引きしてもびくともしませんでした。ご参考までに。
ありがとうございました。今まで電車結びをしていましたがキングノットできるようになりました!
おぉ!次はその精度を高めましょう!メーカーの人も「ノットは種類よりも精度が高いほうが強い」って言ってますので、いっぱい練習しましょう!
お疲れ様です。0.6号以下のPEライン。0.5号以下のエステルラインの場合自分はトリプルエイトノットを使ってます。このノットはそれ以上の結束に最適でしょうか?
個人の技量の問題ですね(笑)私は超絶不器用で、1.5号以下になると極端に精度が落ちるのでPE2号以上にしか使ってません。極端に言えば、下手くそなFGノットよりも完成された電車結びの方が強かったりします。ノットというのは『精度>>>種類』なので、ご自身のできる範囲でならキングノットでも大丈夫だと思いますよ。
エンドノット見えないなー。分かってる人はいいけど😰
すんません💦
PE0.6~4号のライトゲームはFG。5号~はキングを使っています。マグロやGTはノットを締め込むのが大変なので、消耗しても簡単に変えられるキングノットは便利ですね。
ですね。
キングノットは早い強いという特性も勿論ありますが、現場で作業しても失敗が非常に少ないという風に感じます。編み込んでいくノットはテンションが弱かったりするとすっぽ抜けなどありますからね…
ですね。私の場合は不器用ゆえに細糸ではキングノットは使えませんが、時合いの時にダラダラとノットを組みたくは無いですからね。
慣れたらSFノット1分で出来るし結束強度ほぼ100%ですねみんなFGノットって言うけどSFノットの方が結束強度高いですから
確かに「強いノット」「弱いノット」はありますが、喋り動画や釣りフェスの動画でメーカーさんが言っているように、ノットの肝は種類ではなく精度ですから、個々人が一番精度の出しやすいノットをするといいと思いますよ。
それなら精度を上げても70〜80%の結束強度にしかならない弱いノットならほぼ100%になる強いノットの方が良いですね是非、ノットの動画を上げるなら結束強度がどの位かまでの比較動画も作ってみて下さい
@@kj316boze.3 凄い知ったげぇ~!結束強度の、計算方法と、熱発生の法則とか教えてくださいよ!お願いします!動画で!
ノットの結束強度の比較動画を上げたところでそれは「私のノットの比較」にしかならないので動画的にはボツですね~(笑)仮に私が8kgを出したからって皆が8kgを出せるわけではないですよね?私よりも器用な人なら 同条件 で10kg超えなんて当たり前だと思いますよ。SFノットが大好きなんですね。命を救われたのでしょうか?この場でそんなマウントを取ろうとしても(取れてない)意味ありませんよ(╭☞•́⍛•̀)╭☞
ダブルラインは、長すぎるとキャスティング時に開いてガイドを壊す事があります。ジギング向きなんですかね。(2~30年くらい昔の話ですが(笑))ダブルラインが開かない様に撚りを入れるバージョンなどもあった記憶が・・・。強度はともかく、結束スピードを考えると他のノットがお勧めですね。
コブですからね。打撃に弱いトルザイトもNGですし、昨今のマイクロガイドブームにも(苦笑)ただ、強風などの悪条件下ではめちゃくちゃ◎ですよ。
僕もキングノット使ってます。ビミニツイストのやり方はセイカイノットの動画を参考にしました。ロッドにラインを通してハンドルに引っ掛けると簡単にできますし現場で組みやすいノットだと思います。
サクッと組めるのがいいですよね~。
わかりやすいです!私はFGメインで結んでますが、色々なノットの引出しあると楽しいですよね^_^
ですです。自分に合ったのを使えばよいのです。
王様のよりわかりやすかったw
方法だけなら村田さんのを見ればいい話ですからね。見やすさを意識しましたw
めんどくさって思う!家で仕込みでやるのは楽しいと思うけど、夜で寒い釣り場ではどうよっ!
「どうよっ!」と言われましても……。大抵のノットは手袋を外しますし(指出しを除く)、手袋したままだとそもそも精度が落ちますからどんなノットを組んでも同じですよ(笑) どうよっ!
容易なFGやSF、クソ面倒なPRや、逆にクソ簡単なSCノットと比較してそんなに強くはない。FGなんかよりちょっとだけ劣るユカタンノットと、ノーネームノット・電車結びの中間位の強度。村田が大型魚をやれているのは、一般的なラインより太いラインを好んで使うからノットが弱くとも元のラインが強い為。と、キングノットは上位ノットが出来ればわざわざやる必要が無いけど、ビミニツイストは是非とも覚えておいた方が良い。リーダーを用いず、PE直結で行うナマズや雷魚のトップゲームには必須必修、バス釣りだとパンチング(こちらはWパロマーの方が良いが)にも。あと、エサ釣りでもメインラインの先のサルカンへの結束に非常に便利なのがビミニツイスト。
( ͡° ͜ʖ ͡°)
懐かし!昔まだPEが主流ではなく、ナイロンラインでGTのキャスティングやってた頃にキングノットが最強だった。でもPEでは縛り目が弱くなるし、トラブルも増えるからPRノットやFGノットなんかの摩擦係ノットの方が良いよ。
ですね。SCやMIDを覚えようかと思ってます。
簡単なんだが説明が下手すぎてみんな難しくめんどくさいと思ってしまう説明の改善を求む!
どこのどの部分が難しかったですか?
改訂版を作る予定なので、意見を聞かせていただけると物凄く助かります。みなのために。
時間の無駄。手間暇かかりすぎ。FGがいいですな。
わかりやすかったです
ありがとうございます。
キングノットってショアジギングとかでも使えますかね?
私はショアジギで使ってます。ただ、コブが2個になるのでリーダーは約60~70cmでキングノットが人差し指分の8~10cmくらいにしてキャストの時にティップガイドに当たらないようにしています。そうしないとキャスティング技術が無いのでバックラッシュしてしまうのです……(苦笑)ガイドに入るくらい長い人もいますが、それは釣り場と狙う魚種のサイズによりますね。
2分や3分じゃ出来ないんじゃないかな?
自分も最初はそう思ったんですけど、意外と簡単に手早く出来るんですよね。16:04 から通しでやると約3分半でした。しかも動画撮影を意識しての秒数なので、無言でやれば約3分。自分は不器用なのでモタつきますが、普通〜器用な人なら普通にやっても3分は切れますね。実際にやってみると面白いですよ!
これやってみると本当に簡単にできますよねぇ。
耐久性はそこそこなので、頻繁に交換が必要ですけどねw
今頃おすすめに出てきたので観させていただきました。私は自宅でFGで結んで、現場ではキングノットを使います。確かにFGの方が強いとは思いますが、私のレベルでは現場でFGは強度を出しにくいので、現場では平均して強度の得られるキングノットを利用します。それだけの話なのにコメントでは強度を示せなど余りに頭の悪い人がいるのに驚きました。自分が信じるノットをすれば良いだけなのに。これからも頑張ってください。
😄
普段からナマズやオープンで雷魚釣るのにPEはその結び方笑リールのハンドル付近にかけてやるともっと早いく出来ます笑そこに、リーダー足すだけなんで、お手軽です!そもそも、リーダーは必要な分だけだし、切れなくて、ガイドに干渉しなけらばいいですし笑釣りは、いかに「効率よく」なんで笑
早いだけのノットは沢山ありますが、強度も伴うということになるとこの辺りが良いんですよねぇ。
風が強い日は駄目だな!やるまで面倒くさい机だから出来るレベル
風程度なら立ち位置などである程度カバーできますし、個人的にキングノットの醍醐味は「時合いなのにFGなんて編んでる時間がもったいない!!!」って時に速攻で結べる事だと思います。そりゃ速度だけで考えればもっと早いのはたくさんありますが、それでスっぽ抜けやブレイクをやらかしたら超大間抜けですからね(笑)なので①「時間がある時は自分が1番得意なノットを丁寧に作る」②「時間がない時は早くて強度も安心できるノットを作る」この2パターンを使い分けることが良い釣果に繋がると思います。そのうちFGノットの動画も出そうと思っていますので、乞うご期待ください(笑)
風が強い日こそキングのがやりやすいぞ?リーダーをバッグから取り出さずに ビミニツイストだけまず作れる事 ビミニツイストが出来たあとは 8の字結びしたリーダーに潜らせるだけ FGのように あれやこれややる必要がないから楽だよ
どっこい!こまみれさん質問です。私はサーフでヒラメを狙っているのですがキングノットで結束しても大丈夫ですか?返信よろしくお願いします🙏
特に問題は無いと思います。ただ、キングノットは結束部にコブが出来るノットなので例えば「ストラクチャーやボトム(砂)に擦る部分が多めだからリーダーを長めに取りたい」という場合に結束部がガイドに入るくらいリーダーを長く取ると思われますが、当然ながらガイドにコブが当たるので飛距離が落ちます。サーフフィッシングは飛距離が重要になる場合が多いので 飛距離or根ズレ のバランスを、くまさんの行く釣り場に合わせて考えると良いと思います。
宮城でサーフフラットやってますが、キングノットで、まったく問題ないですよー状況に応じてFG、SCも使いますが、風があると、どうしても現場でFGの完成度が落ちてしまうので、キングの方が安定しているように思えます。SCの結びコブよりは確実に小さいですし、使い勝手はいいと思います。ちなみにPE1号、リーダーはナイロン4or5号結束強度も針部での根掛かりだと先に針がやられるので、十分と思ってます。強度限界極めるくらいならドラッグ調整と小まめなラインチェックに神経使う方が大事かなと☺️
強度のテストされましたか?例えば、PE2号でビミニツイスト組んでどの程度の引っ張りに耐えられるのか、そのくらいはやってほしい。この結び方は、方法が正しくても締め付け方が大きく引っ張り強度に影響してきます。最強の強度と信じて楽観している人が多数いそうですから。
ノットは種類よりも精度で強度が出ます。私の強度を測っても私の数値しか出ません。それを皆に見せても無意味です。
それは重々承知で言ってます。私は、期待の強さが中々得られなかったので百回以上ビミニツイストを縛ってみてどこが問題なのかを知ることができました。あなたもそれを知ってるのかと思って質問してみました。細いPEでは、ちょっとしたコツが有りそれが非常に大切なのでこの縛り方を鵜呑みにしてはいけないと思います。
めんどくさいし、時間はかかるし、ダブルラインは引っかかるし、なによりノットが大きく二か所も出来るから実用性はないノット組んで遊ぶにはいいかも
アナタの釣りのスタイルだとそうなんでしょうね。
何を釣るの?ピラルク? レッドテール?
シーバスや回遊青物ですよ。
????わかりずら
そうか
どっこい!こまみれさん 個人的にはだけど他のノットより寒い時には断然やりにくそうwやるなら電車結びかなぁ強度もなかなかあるし普通に早く結べる。気温1度でもすぐ結べたからおすすめ。バスでもシーバスでもエギングでも何でも使ってきたけど強度は安心していい。
ガイドのすり抜けはどうなんでしょうか??
アジングとかでもいけますかね??
コブができるのでマイクロガイドには絶対にやめたほうがいいですね。
マグロ行く時はこれかFG
あとはオルブライトか3.5
正しいキングのビミニツイストは 編み込み完了後 ねじれの回転方向に 輪っかの手前側にハーフヒッチを1回した後 最初の反対回転に二本まとめて1回 最後に 正回転に 4回巻き込んだエンドノットを1回ですよ
さすがよく見てらっしゃる(汗)
口では説明できてるのにあとから映像のは実はごちゃごちゃになってるという……。
ツイストの根本のYの字部分の両股に1回づつハーフヒッチをしていただければと。
どっこい!こまみれさん
両股に一回づつって所が間違ってるって言ってるのだと思います。
もちろん基さんの動画でも一回づつはやってません。
使った感じFGとどっちが強度ありそうですか??
摩擦係(FG)と結び系(キング)なのでリーダーの素材等にも左右されますし、なにより自分自身、まだまだ各ノット練度が甘いので真っ当な比較は出来ませんが……。
FGでは流れに乗ったマゴチに引かれてもびくともせず、キングでは70アップのシーバスを針が曲がるくらいゴリ引きしてもびくともしませんでした。
ご参考までに。
ありがとうございました。今まで電車結びをしていましたがキングノットできるようになりました!
おぉ!次はその精度を高めましょう!
メーカーの人も「ノットは種類よりも精度が高いほうが強い」って言ってますので、いっぱい練習しましょう!
お疲れ様です。
0.6号以下のPEライン。0.5号以下のエステルラインの場合自分はトリプルエイトノットを使ってます。
このノットはそれ以上の結束に最適でしょうか?
個人の技量の問題ですね(笑)
私は超絶不器用で、1.5号以下になると極端に精度が落ちるのでPE2号以上にしか使ってません。
極端に言えば、下手くそなFGノットよりも完成された電車結びの方が強かったりします。
ノットというのは『精度>>>種類』なので、ご自身のできる範囲でならキングノットでも大丈夫だと思いますよ。
エンドノット見えないなー。分かってる人はいいけど😰
すんません💦
PE0.6~4号のライトゲームはFG。
5号~はキングを使っています。
マグロやGTはノットを締め込むのが大変なので、消耗しても簡単に変えられるキングノットは便利ですね。
ですね。
キングノットは早い強いという特性も勿論ありますが、現場で作業しても失敗が非常に少ないという風に感じます。編み込んでいくノットはテンションが弱かったりするとすっぽ抜けなどありますからね…
ですね。
私の場合は不器用ゆえに細糸ではキングノットは使えませんが、時合いの時にダラダラとノットを組みたくは無いですからね。
慣れたらSFノット1分で出来るし結束強度ほぼ100%ですね
みんなFGノットって言うけどSFノットの方が結束強度高いですから
確かに「強いノット」「弱いノット」はありますが、喋り動画や釣りフェスの動画でメーカーさんが言っているように、ノットの肝は種類ではなく精度ですから、個々人が一番精度の出しやすいノットをするといいと思いますよ。
それなら精度を上げても70〜80%の結束強度にしかならない弱いノットならほぼ100%になる強いノットの方が良いですね
是非、ノットの動画を上げるなら結束強度がどの位かまでの比較動画も作ってみて下さい
@@kj316boze.3 凄い知ったげぇ~!
結束強度の、計算方法と、熱発生の法則とか教えてくださいよ!
お願いします!
動画で!
ノットの結束強度の比較動画を上げたところでそれは「私のノットの比較」にしかならないので動画的にはボツですね~(笑)
仮に私が8kgを出したからって皆が8kgを出せるわけではないですよね?
私よりも器用な人なら 同条件 で10kg超えなんて当たり前だと思いますよ。
SFノットが大好きなんですね。
命を救われたのでしょうか?
この場でそんなマウントを取ろうとしても(取れてない)意味ありませんよ(╭☞•́⍛•̀)╭☞
ダブルラインは、長すぎるとキャスティング時に開いてガイドを壊す事があります。
ジギング向きなんですかね。
(2~30年くらい昔の話ですが(笑))ダブルラインが開かない様に撚りを入れるバージョンなどもあった記憶が・・・。
強度はともかく、結束スピードを考えると他のノットがお勧めですね。
コブですからね。
打撃に弱いトルザイトもNGですし、昨今のマイクロガイドブームにも(苦笑)
ただ、強風などの悪条件下ではめちゃくちゃ◎ですよ。
僕もキングノット使ってます。ビミニツイストのやり方はセイカイノットの動画を参考にしました。ロッドにラインを通してハンドルに引っ掛けると簡単にできますし現場で組みやすいノットだと思います。
サクッと組めるのがいいですよね~。
わかりやすいです!
私はFGメインで結んでますが、色々なノットの引出しあると楽しいですよね^_^
ですです。
自分に合ったのを使えばよいのです。
王様のよりわかりやすかったw
方法だけなら村田さんのを見ればいい話ですからね。
見やすさを意識しましたw
めんどくさって思う!家で仕込みでやるのは楽しいと思うけど、夜で寒い釣り場ではどうよっ!
「どうよっ!」と言われましても……。
大抵のノットは手袋を外しますし(指出しを除く)、手袋したままだとそもそも精度が落ちますからどんなノットを組んでも同じですよ(笑) どうよっ!
容易なFGやSF、クソ面倒なPRや、逆にクソ簡単なSCノットと比較してそんなに強くはない。
FGなんかよりちょっとだけ劣るユカタンノットと、ノーネームノット・電車結びの中間位の強度。
村田が大型魚をやれているのは、一般的なラインより太いラインを好んで使うからノットが弱くとも元のラインが強い為。
と、キングノットは上位ノットが出来ればわざわざやる必要が無いけど、ビミニツイストは是非とも覚えておいた方が良い。
リーダーを用いず、PE直結で行うナマズや雷魚のトップゲームには必須必修、バス釣りだとパンチング(こちらはWパロマーの方が良いが)にも。
あと、エサ釣りでもメインラインの先のサルカンへの結束に非常に便利なのがビミニツイスト。
( ͡° ͜ʖ ͡°)
懐かし!
昔まだPEが主流ではなく、ナイロンラインでGTのキャスティングやってた頃にキングノットが最強だった。
でもPEでは縛り目が弱くなるし、トラブルも増えるからPRノットやFGノットなんかの摩擦係ノットの方が良いよ。
ですね。
SCやMIDを覚えようかと思ってます。
簡単なんだが説明が下手すぎてみんな難しくめんどくさいと思ってしまう
説明の改善を求む!
どこのどの部分が難しかったですか?
改訂版を作る予定なので、意見を聞かせていただけると物凄く助かります。
みなのために。
時間の無駄。手間暇かかりすぎ。FGがいいですな。
( ͡° ͜ʖ ͡°)
わかりやすかったです
ありがとうございます。
キングノットってショアジギングとかでも使えますかね?
私はショアジギで使ってます。ただ、コブが2個になるのでリーダーは約60~70cmでキングノットが人差し指分の8~10cmくらいにしてキャストの時にティップガイドに当たらないようにしています。
そうしないとキャスティング技術が無いのでバックラッシュしてしまうのです……(苦笑)
ガイドに入るくらい長い人もいますが、それは釣り場と狙う魚種のサイズによりますね。
2分や3分じゃ出来ないんじゃないかな?
自分も最初はそう思ったんですけど、意外と簡単に手早く出来るんですよね。
16:04 から通しでやると約3分半でした。
しかも動画撮影を意識しての秒数なので、無言でやれば約3分。
自分は不器用なのでモタつきますが、普通〜器用な人なら普通にやっても3分は切れますね。
実際にやってみると面白いですよ!
これやってみると本当に簡単にできますよねぇ。
耐久性はそこそこなので、頻繁に交換が必要ですけどねw
今頃おすすめに出てきたので観させていただきました。私は自宅でFGで結んで、現場ではキングノットを使います。確かにFGの方が強いとは思いますが、私のレベルでは現場でFGは強度を出しにくいので、現場では平均して強度の得られるキングノットを利用します。それだけの話なのにコメントでは強度を示せなど余りに頭の悪い人がいるのに驚きました。自分が信じるノットをすれば良いだけなのに。これからも頑張ってください。
😄
普段からナマズやオープンで雷魚釣るのにPEはその結び方笑
リールのハンドル付近にかけてやるともっと早いく出来ます笑
そこに、リーダー足すだけなんで、お手軽です!
そもそも、リーダーは必要な分だけだし、切れなくて、ガイドに干渉しなけらばいいですし笑
釣りは、いかに「効率よく」なんで笑
早いだけのノットは沢山ありますが、強度も伴うということになるとこの辺りが良いんですよねぇ。
風が強い日は駄目だな!
やるまで面倒くさい
机だから出来るレベル
風程度なら立ち位置などである程度カバーできますし、個人的にキングノットの醍醐味は「時合いなのにFGなんて編んでる時間がもったいない!!!」って時に速攻で結べる事だと思います。
そりゃ速度だけで考えればもっと早いのはたくさんありますが、それでスっぽ抜けやブレイクをやらかしたら超大間抜けですからね(笑)
なので
①「時間がある時は自分が1番得意なノットを丁寧に作る」
②「時間がない時は早くて強度も安心できるノットを作る」
この2パターンを使い分けることが良い釣果に繋がると思います。
そのうちFGノットの動画も出そうと思っていますので、乞うご期待ください(笑)
風が強い日こそキングのがやりやすいぞ?
リーダーをバッグから取り出さずに ビミニツイストだけまず作れる事
ビミニツイストが出来たあとは 8の字結びしたリーダーに潜らせるだけ
FGのように あれやこれややる必要がないから楽だよ
どっこい!こまみれさん質問です。
私はサーフでヒラメを狙っているのですがキングノットで結束しても大丈夫ですか?返信よろしくお願いします🙏
特に問題は無いと思います。
ただ、キングノットは結束部にコブが出来るノットなので例えば「ストラクチャーやボトム(砂)に擦る部分が多めだからリーダーを長めに取りたい」という場合に結束部がガイドに入るくらいリーダーを長く取ると思われますが、当然ながらガイドにコブが当たるので飛距離が落ちます。
サーフフィッシングは飛距離が重要になる場合が多いので 飛距離or根ズレ のバランスを、くまさんの行く釣り場に合わせて考えると良いと思います。
ありがとうございます。
宮城でサーフフラットやってますが、キングノットで、まったく問題ないですよー
状況に応じてFG、SCも使いますが、風があると、どうしても現場でFGの完成度が落ちてしまうので、キングの方が安定しているように思えます。
SCの結びコブよりは確実に小さいですし、使い勝手はいいと思います。
ちなみにPE1号、リーダーはナイロン4or5号
結束強度も針部での根掛かりだと先に針がやられるので、十分と思ってます。強度限界極めるくらいならドラッグ調整と小まめなラインチェックに神経使う方が大事かなと☺️
強度のテストされましたか?
例えば、PE2号でビミニツイスト組んでどの程度の引っ張りに耐えられるのか、そのくらいはやってほしい。
この結び方は、方法が正しくても締め付け方が大きく引っ張り強度に影響してきます。
最強の強度と信じて楽観している人が多数いそうですから。
ノットは種類よりも精度で強度が出ます。
私の強度を測っても私の数値しか出ません。
それを皆に見せても無意味です。
それは重々承知で言ってます。
私は、期待の強さが中々得られなかったので百回以上ビミニツイストを縛ってみてどこが問題なのかを知ることができました。
あなたもそれを知ってるのかと思って質問してみました。
細いPEでは、ちょっとしたコツが有りそれが非常に大切なのでこの縛り方を鵜呑みにしてはいけないと思います。
めんどくさいし、時間はかかるし、ダブルラインは引っかかるし、なによりノットが大きく二か所も出来るから実用性はない
ノット組んで遊ぶにはいいかも
アナタの釣りのスタイルだとそうなんでしょうね。
何を釣るの?ピラルク? レッドテール?
シーバスや回遊青物ですよ。
????わかりずら
そうか
めんどくさって思う!家で仕込みでやるのは楽しいと思うけど、夜で寒い釣り場ではどうよっ!
「どうよっ!」と言われましても……。
大抵のノットは手袋を外しますし(指出しを除く)、手袋したままだとそもそも精度が落ちますからどんなノットを組んでも同じですよ(笑) どうよっ!
どっこい!こまみれさん 個人的にはだけど他のノットより寒い時には断然やりにくそうwやるなら電車結びかなぁ強度もなかなかあるし普通に早く結べる。気温1度でもすぐ結べたからおすすめ。バスでもシーバスでもエギングでも何でも使ってきたけど強度は安心していい。