ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
診断書が貰えないと仕事休職出来ない…なのに担当医にふわっととか言われるのに、診断書書かれない…貰えない
病名を知った事で "自力で治す" という姿勢になりました。なので病名を患者に伝える事はすごく重要だと思います
私的には診断名にこだわりないけど周囲に説明しなきゃいけない時は『〜病なんです』って言いたいよな…と。甘えと思われる恐怖からなかなか逃げられずそう思ってしまいます( ; ; )
自律支援の届けのときの診断書を見て初めて自分の病名を知りました。それまでなんだか不安。同じ病院の中でも自分たけが飛び抜けて変なんだろうとずっと思ってました。病名を知ってからどんな症状が出るのか分かりやすくなったので、やっぱり病名は聞かせてほしいと思いました。
うつ病界でもマウンティングを感じますね。「辛ければ辛いでOK」「病気は病気だ」と断言されているところに、胸のすく思いがしました。
診断名をはっきり言われないことで、自分はお薬をいただいた安心感と、自分は健康なんだと勘違いしてしまって、これまで以上に仕事をがんばってしまい、結局体を壊し仕事を長期休み仕事を辞めることになった経験があります💦診断名関係なく、頑張りすぎないようにして休むべきでした。
激しく同意です。私も初期からはっきりと言われなくて、言って欲しいと思ったこともあります。でも確かに病名に依存せずに済んでいるのでそれでよかったと思います。今は病名に囚われず自分と向き合って健康に近づけるようにカウンセリングや薬、生活習慣などコツコツやって過ごしていきたいなと思います😊
私も、最初の診断は不安障害でした。今の薬に落ち着くまではっきりとうつ病と診断は出ていませんでした。私は、はっきりと病名が出たことにより、向き合う事が出来ました。
主治医に「私の病名は何ですか?うつ病ですか?」と聞いたことがあります。答えは「鬱もあるし〇〇もあるし〇〇もあるし…色んな状態があるから鬱病と言う形には収まらない」と言われました。診断名をはっきり決めるのは難しいんでしょうね。
病名を知りたがるときって…何も出来ない状態です‼️メンタル持ちは…普通に暮らすことが難しい。普通に近い日常生活を作り出せるように目指すといい。働く形。日常生活の形。無理できないから。形をいくつか作り励むと楽です🎵
一番問題なのは、人と人との関係を築かなければならない場面(特に仕事)で、どんな症状でどんな配慮が必要なのか自己分析や条件調整する際に、根本の病名すら分からないのは致命的かも。枝葉を見るには先ず根元は必要と思ってます。全て重要なのは基礎です。※私見ですが。
ほっしーさんに同意します。私の場合は、てんかんがあったので、てんかん以外の精神疾患を最初から、はっきり言われなかったと思います。最初は不安障害から、うつ病になったと思います。
先生から、パニック障害と、PTSDと、言われ、よく頑張って今まできましたね、これからは、労って、自分を責めずに、いきなさいって言われた気がします。
ほっしーさん優しい~いつもありがとうございます‼︎
メンタルの病院を昨年10月より2度目の転院しましたが!ほっしーさんの動画を見て確かに「鬱病」とは言われたけど新型うつ?それとも双極性障害?なの😅って私は何に当てはまるのか未だに不明で不安になり時々考えてる自分がいますね😌でも病気には変わらないので深く考えない様に薬を服用して無理しない様に心掛けています👍今はそれしか出来ないから🌟🌟
不安障害疑いです。とてつもなく分かります。正体が分からないから更に不安になります
在職中は詳しい病名や標準的な治療法・期間など色々な事の説明を上司や人事に都度都度求められて、どう説明したらいいのか、自分が悪いのかとずいぶん悩みました。結局退職し、今は、症状も治療法・期間も人によって千差万別なんだから、細かい病名とかはもうどうでもいいやと思っています。
ほっしーさんほんとに「マウンティング」めんどくさいですよねぇ。私も長年、通院していますが いわゆる病名を聞いたのがつい最近です。勝手に「診断書は見てはいけないもの」と思い込んでいました。で、最近 主治医に話の流れで聞いたような次第です。
私はパワハラとセクハラで会社に行けなくなって8年経ちます。病院を3回変えました。最初は適応障害とか鬱状態とかモヤっとしたものでした。周りは焦らないでって言うけど、簡単に言うなって思いました。病院を変えても薬の量が変わるだけで何も解決しなくて何もかも諦めたくなりました。でも、今の病院に移ったところ、今までの経緯を先生に伝えました。血液検査とか心理テストとかたくさんやりました。そうしたら、発症して6年経ってADHDと双極性障害という診断が出ました。正直、自分のせいだけじゃなかったって分かって安心しました。今は薬も変わって、少し自分の状況がわかって余裕ができた気がします。それと、最近ほっしーさんの動画を見て、仲間がたくさんいることを知りました。8年経ちましたが、まだ寝込んでしまったりお風呂がしんどかったりもします。でも最初と比べたら大きな進歩だと思いました。
ほっしーさんも別動画で言っていた様に、私は余り病名より辛い状態から抜け出したいだけ。
現在通院しているところの主治医に、自分の診断名は何になるのか気になって、昨日聞いてみました。そしたら、双極性障害等かもしれないけれど、私の特性もあるかもしれないよねとはっきりと診断するのが難しいところがあると正直に教えてくださりました。当初、別の病院で重度のうつ病と診断されて色々あり、現在の病院になってから診断名を聞いてこなかったので、うつ病だと思いうつ病についてのことしかよく分かりませんでした。現在の診断を聞いて、双極性障害等他の精神疾患についてもどういうものか知っておきたいと考えました。自分の気をつけていくべきことは大きく変わらないですが、 自己理解を深めることのひとつにはなるのかなと捉えています。
樺沢先生が話してたのはたしか精神科の診断名はただの状況判断らしいので、見る先生によって診断する病名が変わるってことでした。そんなコロコロ変わる病名にとらわれるんじゃなくて、先生を信じて一緒に付き合っていくことが大事なんじゃないかなと思いますよー今の医療技術じゃ、本当のところはわからないんじゃないですかねーあくまで医者の診断名は「可能性」でそれ以上でもそれ以下でもないと思います。薬のませて治らなかったら、別の方法。そんな感じでトライ&エラーを繰り返して治ってはじめて、〇〇病だったんですね。って世界だと思います。
あ、コメント残しておきます。私は昨年10月に、欠神てんかんが分かってから精神の診断があやふや(?)になりました・・・💦ちょっと精神科の主治医に不信感があります……
ほっしーさんいつも拝見させてもらっています。自分もうつ病から始まって、今は病名がわからないままだったので、自分で調べて病院の先生にぶつけてきました結果、まだ病名はわからないです。いろいろ精神疾患を持っていると思うので、自分が持っている精神疾患は全て知りたいんですけど、なかなかわからないですよね。
なんかわかります。私もかれこれ5年ほど精神科(心療内科)で診察を受けていますけど、病名を改まって言われたことはないですね。でも処方されてる薬を調べたり、血液検査の結果の内容を見たりして、「うーん(^_^;)」って思いました。
主治医も 病名 分かってない気がするw
私も、病名を知らせない方が良いタイプのようですね。ずっと同じじゃないみたいですけど。何年もたってから、あの頃は○○っぽかったと、タイミングみて、言うことほあるんですが、今は❔なに❔でも、知らせると、考えすぎて不安定になるのかもしれないですね。
(解離性障害)私は2年以上かかって診断名もらいました
ほっしーさん。こんにちは。母親が双極性障害か、鬱病である17歳娘です。ほっしーさんの動画を少し前から見つけて、拝見させて頂いておりました。母は、2年前から重い鬱状態になり、動くことすら出来ないような状態です。なんとか、母を少しでもよくして、昔のように笑顔になって欲しいという一心で色々薬や病院など、調べましたが、学校のある私の身だけでは母を支えて行くことができません。母は父と昔離婚しており私の唯一の家族が母だけなのです。よろしければでいいのですが、ほっしーさんの通院されている病院や、メンタリスト?さんのお名前を教えて頂けないでしょうか。 母に、教えてあげたいのです。もし仮にそこへいき、良くならないとしても私が勝手に聞いたことなので感謝しかないと思います。難しいとは思うのですがどうか、教えては頂けないでしょうか。
2:41 犬www
すごく共感できるテーマですね!自律神経失調症は原因は自律神経だけれど理由はわからない時につける病気名と調べて分かりました。私もそれにしっくりこなくて、「自律神経失調症ではなく、ちゃんとした診断名をください」って先生に聞いたりしました
処方薬をやめてみたら、どのぐらい落ちるのか、ちょっと試してみたい。でも やめておこう。
とねりとんとんさん、1番ダメなやつじゃないですか😅😅😅
凄いそれは思います。薬飲んでもあまりスッキリしないので飲まなくなったらどのくらい落ちるんだろう?って怖いもの見たさ。
1度薬を切らしてしまったことがありますが、寝れなくなった上にイライラと不安が止まらなくなりました薬ないと人間らしい生活が出来なくなります…
どこまでもリスナー想いですね☺️私も医師に言うと余計に落ち込むので言わないようにしてるって言われたことあります😅でも、落ちに落ちてズタズタになった時はうつだから休みなさい❗️ってハッキリ言われました😰やはり医師は本人のタイプや病状を見てるんでしょうね😌メンタル疾患の知識が広まって、みんなが安心して治療に取り組めて、過ごしやすくなるとイイですょね☺️ほっしーさん、いつも活動ありがとう😊
僕の先生もはっきり言わないみたいです。むしろ僕の状態をみてポジティブに言い換えてくださっている感じなので、今思うともしかしたら認知行動療法的にしてくださってるのかなと思います。
病名を気にしていたけど少し楽になりました。浮き沈みがまだ、激しいですがはぁ...と思う気分の日は店員さんの笑顔とかに救われたりします。ほっしーさんも身体ご自愛下さいね!応援してます❤︎✨25歳のフリーターのミュージシャンですが鬱なのか何なのか分からないけど薬のおかげでめまいなどもなくなりそれだけで幸せ感じでいます。
うつって言われたのでうつだと捉えるようになりました。最初は思考障害と不眠症?て言われたかも。
今の先生は私には言ってくれました先生の判断です私の場合、病気だからすぐ伝えて欲しいと常々思っていたのです1件目も2件目も先生と合わないなと感じて、引越を機会に今のクリニックに落ち着きましたかの有名な先生がすぐに判断したり治療の仕方を1発では分からんってお話ししていたので、いきなり病名は伝えない場合が多いみたいですね私は逆にどうすんだ病名分からん何すりゃいいんだ!!ってタイプでしたから珍しいかもです
僕の主治医も、3日前に手帳申請のための診断書を書いてもらうまで、診断名は出さなかったですね。症状的に双極のような感じで、双極(+ADHD)の薬を処方されてある程度安定しているので、おそらく双極だと思うのですが、診断書の診断名は「うつ」とのことでした。症状からみてというより、「申請が通りやすいから」という理由のようです。ほっしーさんの仰るように、どの疾患も「よく眠る・生活サイクルを整える」等、基本的に同じアプローチになるので、診断名にこだわるのは、あまり意味はないのかなーと感じました。……とはいえ、気にはなりますよね💦
ほっしーさんの動画を初めて見てほっしーさんの存在を知ってメンバーシップに加入して私のネガティブなダメダメだった頃の生活や気持ちが、今では嘘の様にポジティブに考えられる様になり、メンバーさんが皆さん優しくとても感謝しています😂私を救ってくれたのは「ほっしーのメンタルハックちゃんねる」です😂今が一番鬱になってから前向きに過ごせていてこの生活が今では無くてはならない私の居場所が見つかりました😂✨✨✨✨
ほっしーさんの言う通りメンタルの先生は「あなたは鬱病の○○ですね」とはっきり言われた事が無く、何故か濁すんですよね🤔私もほっしーさんと同じで10月の初めから3月頃までやる気が一気に毎年の様に出なくなり落ちます😌私の友達などで同じ病気の人に聞くと寒くなる時期は、みんな「気持ちが落ちる」と聞きますね😃健常者の友達でもそうなるよ〜と言われ、季節の変わり目は何かしらの症状が出るみたいですね🌟🌟私は秋が1番嫌いです😆自分の楽しめる趣味をやっていきながら、ほっしーさんの出版した本の中の「うつマッピング」を書き出してみて、鬱に負けない様生きて行こう。と毎日少しずつ凄く為になる本を読んでいます🤣とても読みやすく元々読書が嫌いな私でも楽しめています💯ほっしーさんはみんなから必要とされている存在で、毎日の動画も為になり有難い限りです❤️いつも有難うございます🌟🌟今は「読書」にはまっています🤣🤣
自立支援の更新で診断書を書いて貰った時、今通ってる先生は病名を「鬱病エピソード」と書かれていて思わずすぐに調べてしまいましたね😂以前の先生は「鬱病」としか書かれた事が無かったので💦結局は「鬱病」と同じ意味合いでしたが😃基本の生活が「睡眠*食事*運動」とほっしーさんに言われると、まだまだ足りない部分があるので努力します(苦笑)😂この動画の風景もほっしーさんの好きなアニメが見えたり、温かみを感じる雰囲気で落ち着いて好きです💓途中チョコちゃんの「ワンワンʕ•ᴥ•ʔ」の声がしてまた可愛い💕って癒されましたぁ✨✨✨✨
僕もはっきり言ってもらえなかったので聞いてみたら、鬱の強い双極性障害だと言われました。だからってことはないけどやっぱり気になりますよね。
わかりみしかない🤫書類申請する時にうつって書かれてたけど、今ヒャッハー状態なのにホントかい?って思いました🤤まぁ良きかななんでもいいけど、なんでもマウンティングするゴリラはもういい加減にしてほしいですな逆におまいさんそんな感じだとむしろ今の状況生み出したのは自分自身のせいジャマイカって言いたくなりますねほっしーさん応援してますよし寝よう🤤
診断書が貰えないと仕事休職出来ない…
なのに担当医にふわっととか言われるのに、
診断書書かれない…貰えない
病名を知った事で "自力で治す" という姿勢になりました。
なので病名を患者に伝える事はすごく重要だと思います
私的には診断名にこだわりないけど周囲に説明しなきゃいけない時は『〜病なんです』って言いたいよな…と。
甘えと思われる恐怖からなかなか逃げられずそう思ってしまいます( ; ; )
自律支援の届けのときの診断書を見て初めて自分の病名を知りました。それまでなんだか不安。同じ病院の中でも自分たけが飛び抜けて変なんだろうとずっと思ってました。病名を知ってからどんな症状が出るのか分かりやすくなったので、やっぱり病名は聞かせてほしいと思いました。
うつ病界でもマウンティングを感じますね。「辛ければ辛いでOK」「病気は病気だ」と断言されているところに、胸のすく思いがしました。
診断名をはっきり言われないことで、
自分はお薬をいただいた安心感と、自分は健康なんだと勘違いしてしまって、これまで以上に仕事をがんばってしまい、結局体を壊し仕事を長期休み仕事を辞めることになった経験があります💦
診断名関係なく、頑張りすぎないようにして休むべきでした。
激しく同意です。
私も初期からはっきりと言われなくて、言って欲しいと思ったこともあります。
でも確かに病名に依存せずに済んでいるのでそれでよかったと思います。
今は病名に囚われず自分と向き合って健康に近づけるようにカウンセリングや薬、生活習慣などコツコツやって過ごしていきたいなと思います😊
私も、最初の診断は不安障害でした。今の薬に落ち着くまではっきりとうつ病と診断は出ていませんでした。私は、はっきりと病名が出たことにより、向き合う事が出来ました。
主治医に「私の病名は何ですか?うつ病ですか?」と聞いたことがあります。
答えは「鬱もあるし〇〇もあるし〇〇もあるし…色んな状態があるから鬱病と言う形には収まらない」と言われました。
診断名をはっきり決めるのは難しいんでしょうね。
病名を知りたがるときって…
何も出来ない状態です‼️
メンタル持ちは…普通に暮らすことが難しい。普通に近い日常生活を作り出せるように目指すといい。
働く形。日常生活の形。無理できないから。形をいくつか作り励むと楽です🎵
一番問題なのは、人と人との関係を築かなければならない場面(特に仕事)で、どんな症状でどんな配慮が必要なのか自己分析や条件調整する際に、根本の病名すら分からないのは致命的かも。枝葉を見るには先ず根元は必要と思ってます。全て重要なのは基礎です。※私見ですが。
ほっしーさんに同意します。
私の場合は、てんかんがあったので、てんかん以外の精神疾患を最初から、はっきり言われなかったと思います。最初は不安障害から、うつ病になったと思います。
先生から、パニック障害と、PTSDと、言われ、よく頑張って今まできましたね、これからは、労って、自分を責めずに、いきなさいって言われた気がします。
ほっしーさん優しい~いつもありがとうございます‼︎
メンタルの病院を昨年10月より2度目の転院しましたが!ほっしーさんの動画を見て確かに「鬱病」とは言われたけど新型うつ?それとも双極性障害?なの😅って私は何に当てはまるのか未だに不明で不安になり時々考えてる自分がいますね😌でも病気には変わらないので深く考えない様に薬を服用して無理しない様に心掛けています👍今はそれしか出来ないから🌟🌟
不安障害疑いです。とてつもなく分かります。正体が分からないから更に不安になります
在職中は詳しい病名や標準的な治療法・期間など色々な事の説明を上司や人事に都度都度求められて、どう説明したらいいのか、自分が悪いのかとずいぶん悩みました。
結局退職し、今は、症状も治療法・期間も人によって千差万別なんだから、細かい病名とかはもうどうでもいいやと思っています。
ほっしーさん
ほんとに「マウンティング」めんどくさいですよねぇ。
私も長年、通院していますが いわゆる病名を聞いたのがつい最近です。
勝手に「診断書は見てはいけないもの」と思い込んでいました。
で、最近 主治医に話の流れで聞いたような次第です。
私はパワハラとセクハラで会社に行けなくなって8年経ちます。
病院を3回変えました。
最初は適応障害とか鬱状態とかモヤっとしたものでした。
周りは焦らないでって言うけど、簡単に言うなって思いました。
病院を変えても薬の量が変わるだけで何も解決しなくて何もかも諦めたくなりました。
でも、今の病院に移ったところ、今までの経緯を先生に伝えました。
血液検査とか心理テストとかたくさんやりました。
そうしたら、発症して6年経ってADHDと双極性障害という診断が出ました。
正直、自分のせいだけじゃなかったって分かって安心しました。
今は薬も変わって、少し自分の状況がわかって余裕ができた気がします。
それと、最近ほっしーさんの動画を見て、仲間がたくさんいることを知りました。
8年経ちましたが、まだ寝込んでしまったりお風呂がしんどかったりもします。
でも最初と比べたら大きな進歩だと思いました。
ほっしーさんも別動画で言っていた様に、私は余り病名より辛い状態から抜け出したいだけ。
現在通院しているところの主治医に、自分の診断名は何になるのか気になって、昨日聞いてみました。
そしたら、
双極性障害等かもしれないけれど、私の特性もあるかもしれないよね
とはっきりと診断するのが難しいところがあると正直に教えてくださりました。
当初、別の病院で重度のうつ病と診断されて色々あり、現在の病院になってから診断名を聞いてこなかったので、うつ病だと思いうつ病についてのことしかよく分かりませんでした。
現在の診断を聞いて、双極性障害等他の精神疾患についてもどういうものか知っておきたいと考えました。
自分の気をつけていくべきことは大きく変わらないですが、 自己理解を深めることのひとつにはなるのかなと捉えています。
樺沢先生が話してたのはたしか精神科の診断名はただの状況判断らしいので、見る先生によって診断する病名が変わるってことでした。
そんなコロコロ変わる病名にとらわれるんじゃなくて、先生を信じて一緒に付き合っていくことが大事なんじゃないかなと思いますよー
今の医療技術じゃ、本当のところはわからないんじゃないですかねー
あくまで医者の診断名は「可能性」でそれ以上でもそれ以下でもないと思います。
薬のませて治らなかったら、別の方法。そんな感じでトライ&エラーを繰り返して
治ってはじめて、〇〇病だったんですね。って世界だと思います。
あ、コメント残しておきます。
私は昨年10月に、欠神てんかんが
分かってから精神の診断があやふや(?)
になりました・・・💦
ちょっと精神科の主治医に不信感があります……
ほっしーさんいつも拝見させてもらっています。自分もうつ病から始まって、今は病名がわからないままだったので、自分で調べて病院の先生にぶつけてきました結果、まだ病名はわからないです。いろいろ精神疾患を持っていると思うので、自分が持っている精神疾患は全て知りたいんですけど、なかなかわからないですよね。
なんかわかります。
私もかれこれ5年ほど精神科(心療内科)で診察を受けていますけど、
病名を改まって言われたことはないですね。
でも処方されてる薬を調べたり、
血液検査の結果の内容を見たりして、「うーん(^_^;)」って思いました。
主治医も 病名 分かってない気がするw
私も、病名を知らせない方が良いタイプのようですね。ずっと同じじゃないみたいですけど。何年もたってから、あの頃は○○っぽかったと、タイミングみて、言うことほあるんですが、今は❔なに❔でも、知らせると、考えすぎて不安定になるのかもしれないですね。
(解離性障害)
私は2年以上かかって診断名もらいました
ほっしーさん。こんにちは。母親が双極性障害か、鬱病である17歳娘です。
ほっしーさんの動画を少し前から見つけて、拝見させて頂いておりました。
母は、2年前から重い鬱状態になり、動くことすら出来ないような状態です。
なんとか、母を少しでもよくして、昔のように笑顔になって欲しいという一心で色々薬や病院など、調べましたが、学校のある私の身だけでは母を支えて行くことができません。
母は父と昔離婚しており私の唯一の家族が母だけなのです。
よろしければでいいのですが、ほっしーさんの通院されている病院や、メンタリスト?さんのお名前を教えて頂けないでしょうか。
母に、教えてあげたいのです。
もし仮にそこへいき、良くならないとしても私が勝手に聞いたことなので感謝しかないと思います。
難しいとは思うのですがどうか、教えては頂けないでしょうか。
2:41 犬www
すごく共感できるテーマですね!
自律神経失調症は原因は自律神経だけれど理由はわからない時につける病気名と調べて分かりました。
私もそれにしっくりこなくて、「自律神経失調症ではなく、ちゃんとした診断名をください」って先生に聞いたりしました
処方薬をやめてみたら、どのぐらい落ちるのか、ちょっと試してみたい。
でも やめておこう。
とねりとんとんさん、1番ダメなやつじゃないですか😅😅😅
凄いそれは思います。薬飲んでもあまりスッキリしないので飲まなくなったらどのくらい落ちるんだろう?って怖いもの見たさ。
1度薬を切らしてしまったことがありますが、寝れなくなった上にイライラと不安が止まらなくなりました
薬ないと人間らしい生活が出来なくなります…
どこまでもリスナー想いですね☺️
私も医師に
言うと余計に落ち込むので言わないようにしてる
って言われたことあります😅
でも、落ちに落ちてズタズタになった時は
うつだから休みなさい❗️
ってハッキリ言われました😰
やはり医師は本人のタイプや病状を見てるんでしょうね😌
メンタル疾患の知識が広まって、みんなが安心して治療に取り組めて、過ごしやすくなるとイイですょね☺️
ほっしーさん、いつも活動ありがとう😊
僕の先生もはっきり言わないみたいです。
むしろ僕の状態をみてポジティブに言い換えてくださっている感じなので、今思うともしかしたら認知行動療法的にしてくださってるのかなと思います。
病名を気にしていたけど
少し楽になりました。
浮き沈みがまだ、激しいですが
はぁ...と思う気分の日は店員さんの笑顔とかに
救われたりします。
ほっしーさんも身体ご自愛下さいね!
応援してます❤︎✨
25歳のフリーターのミュージシャンですが
鬱なのか何なのか分からないけど
薬のおかげでめまいなどもなくなり
それだけで幸せ感じでいます。
うつって言われたのでうつだと捉えるようになりました。最初は思考障害と不眠症?て言われたかも。
今の先生は私には言ってくれました
先生の判断です
私の場合、病気だからすぐ伝えて欲しいと常々思っていたのです
1件目も2件目も先生と合わないなと感じて、引越を機会に今のクリニックに落ち着きました
かの有名な先生がすぐに判断したり治療の仕方を1発では分からんってお話ししていたので、いきなり病名は伝えない場合が多いみたいですね
私は逆にどうすんだ病名分からん何すりゃいいんだ!!ってタイプでしたから珍しいかもです
僕の主治医も、3日前に手帳申請のための診断書を書いてもらうまで、診断名は出さなかったですね。
症状的に双極のような感じで、双極(+ADHD)の薬を処方されてある程度安定しているので、おそらく双極だと思うのですが、診断書の診断名は「うつ」とのことでした。
症状からみてというより、「申請が通りやすいから」という理由のようです。ほっしーさんの仰るように、どの疾患も「よく眠る・生活サイクルを整える」等、基本的に同じアプローチになるので、診断名にこだわるのは、あまり意味はないのかなーと感じました。
……とはいえ、気にはなりますよね💦
ほっしーさんの動画を初めて見てほっしーさんの存在を知ってメンバーシップに加入して私のネガティブなダメダメだった頃の生活や気持ちが、今では嘘の様にポジティブに考えられる様になり、メンバーさんが皆さん優しくとても感謝しています😂私を救ってくれたのは「ほっしーのメンタルハックちゃんねる」です😂今が一番鬱になってから前向きに過ごせていてこの生活が今では無くてはならない私の居場所が見つかりました😂✨✨✨✨
ほっしーさんの言う通りメンタルの先生は「あなたは鬱病の○○ですね」とはっきり言われた事が無く、何故か濁すんですよね🤔私もほっしーさんと同じで10月の初めから3月頃までやる気が一気に毎年の様に出なくなり落ちます😌私の友達などで同じ病気の人に聞くと寒くなる時期は、みんな「気持ちが落ちる」と聞きますね😃健常者の友達でもそうなるよ〜と言われ、季節の変わり目は何かしらの症状が出るみたいですね🌟🌟私は秋が1番嫌いです😆自分の楽しめる趣味をやっていきながら、ほっしーさんの出版した本の中の「うつマッピング」を書き出してみて、鬱に負けない様生きて行こう。と毎日少しずつ凄く為になる本を読んでいます🤣とても読みやすく元々読書が嫌いな私でも楽しめています💯ほっしーさんはみんなから必要とされている存在で、毎日の動画も為になり有難い限りです❤️いつも有難うございます🌟🌟今は「読書」にはまっています🤣🤣
自立支援の更新で診断書を書いて貰った時、今通ってる先生は病名を「鬱病エピソード」と書かれていて思わずすぐに調べてしまいましたね😂以前の先生は「鬱病」としか書かれた事が無かったので💦結局は「鬱病」と同じ意味合いでしたが😃基本の生活が「睡眠*食事*運動」とほっしーさんに言われると、まだまだ足りない部分があるので努力します(苦笑)😂この動画の風景もほっしーさんの好きなアニメが見えたり、温かみを感じる雰囲気で落ち着いて好きです💓途中チョコちゃんの「ワンワンʕ•ᴥ•ʔ」の声がしてまた可愛い💕って癒されましたぁ✨✨✨✨
僕もはっきり言ってもらえなかったので聞いてみたら、鬱の強い双極性障害だと言われました。
だからってことはないけどやっぱり気になりますよね。
わかりみしかない🤫
書類申請する時にうつって書かれてたけど、今ヒャッハー状態なのにホントかい?って思いました🤤まぁ良きかな
なんでもいいけど、なんでもマウンティングするゴリラはもういい加減にしてほしいですな
逆におまいさんそんな感じだとむしろ今の状況生み出したのは自分自身のせいジャマイカって言いたくなりますね
ほっしーさん応援してます
よし寝よう🤤