動画編集は儲かりません

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 มิ.ย. 2024
  • 「妻と子ども3人に手をかけた後、無理心中を…」“品川一家4人死亡”逮捕の父親(46)が事件前に感じていた“焦り”とは「動画を見てもっとシンプルに考えていこうと」
    文春オンライン 6/20
    news.yahoo.co.jp/articles/80f...
    【Twitter】
    / kazuyahkd2
    【Instagram】
    / kazuya.hkd

ความคิดเห็น • 85

  • @potato_25
    @potato_25 4 วันที่ผ่านมา +29

    趣味で適当にやってるのが一番楽しい😊

  • @takahashi05
    @takahashi05 4 วันที่ผ่านมา +13

    この事件は本当にいたましい😢

  • @RT-mm9zx
    @RT-mm9zx 4 วันที่ผ่านมา +20

    儲け無しでニコニコで活動してたのが懐かしいね
    あの頃はちょっと案件匂わせただけで袋叩きにされたからなぁ
    編集の手間は変わらずとも金を得やすくなったのは良い時代なのかもね

  • @pulltop4
    @pulltop4 3 วันที่ผ่านมา +8

    昔2ちゃんねるで貼られていた「父さんな、会社辞めてHIPHOPで食っていこうと思うんだ」のAAを思い出す…笑えない。

  • @KT-xo7hx
    @KT-xo7hx 3 วันที่ผ่านมา +7

    動画編集は参入障壁低そうですからね・・
    どう考えてもレッドオーシャン。

  • @UFC-
    @UFC- 3 วันที่ผ่านมา +5

    美容師→介護士→動画編集→刑務所😮

    • @Evidently-hd4hs
      @Evidently-hd4hs วันที่ผ่านมา

      介護士もこれから成長業界だったのになんで辞めたんだか…辞めるにしても別の会社の介護士に転職すれば良かったものを

  • @tuskact490
    @tuskact490 3 วันที่ผ่านมา +2

    ヒカキンですら最初は働きながら活動してたのに・・・

  • @shiokawatube
    @shiokawatube 3 วันที่ผ่านมา +18

    フリーランスのプロです
    かつては特殊技能だったのでそれなりの額になりましたが、最近ではカット編集なんて誰でも出来るので金にはなりません
    AdobeでいえばAE、それより上の技術がないと専業にはなり得ませんよ

    • @satoshiyamamoto3478
      @satoshiyamamoto3478 3 วันที่ผ่านมา +5

      僕も大学で映像制作を学んでいました。
      Finalcutproだったり、AEだったり、Mayaだったり、カメラ機材だったり、それなりの額を払って勉強しておりました。
      今やイタリアンシェフとかもそれなりの映像を自分で作っていたり、巨匠や有名シェフに撮影交渉してたりしていますからね。
      ニコ動だけなら、趣味程度で終わったと思うのですが、TH-camで映像編集する人が一気に増えました。
      僕は、制作会社で進行業務がきつかったので、今はゲーム会社でアーティストやってます。
      それも、ある程度誰でもできるようになるのだろうか。

    • @machazard
      @machazard 3 วันที่ผ่านมา

      @@satoshiyamamoto3478 ロピアさんのことか。

    • @tatsumasa6332
      @tatsumasa6332 3 วันที่ผ่านมา

      いつまでもあると思うな親と金

    • @user-pn8tq7tp4m
      @user-pn8tq7tp4m 3 วันที่ผ่านมา

      技術ねぇ

    • @shiokawatube
      @shiokawatube 3 วันที่ผ่านมา

      @@machazard 不勉強で申し訳ない
      ロビアさんを存じ上げない

  • @SR-rw1ot
    @SR-rw1ot 3 วันที่ผ่านมา +2

    「パパな、hip-hopで食っていこうと思うんだ😃」

  • @user-gr4ml2ym8z
    @user-gr4ml2ym8z 3 วันที่ผ่านมา +4

    ソファと同化するぽこちゃん

  • @01dcar
    @01dcar 3 วันที่ผ่านมา +3

    ジャンルにもよると思いますけど、30歳以上から動画編集は相当のセンスか努力がないと厳しいです
    すごく人によって向き不向きが出る仕事だし、コネや経験がないなら副業程度にするのが一番です

  • @josiyuzu2584
    @josiyuzu2584 3 วันที่ผ่านมา +2

    家族が痛ましい…。でも、これってあの歌舞伎役者と被りますよね。 この人の場合は懲役になるのかなぁ〜❓
    バックアップなさそうな一般人は…。 先日、Kindleで「シ刑囚 散髪係」ガリ著を読みましたが、懲役なら、この人も10年美容師経験あるなら、係になれるかな?????😢

  • @saburouzaka
    @saburouzaka 3 วันที่ผ่านมา +4

    良く分からないのはオフィス系の派遣とかアルバイトで月収を稼いで
    副業で動画編集→独立できそうな目途が立ったらフリーに移行とかすればいいと思うんですけどね
    ご家族がいたのでずっとそれは厳しいでしょうが、少なくとも最初から動画編集だけで食ってくよりは確実だと思うんですが
    変なプライドとかあったんでしょうか

  • @segnaleverden
    @segnaleverden 3 วันที่ผ่านมา +5

    かずやさん
    久々に「やっちゃんねる」さん取り上げてください!北海道編からまた新章に突入してました!

  • @3148mi
    @3148mi 4 วันที่ผ่านมา +7

    自分はそこそこもらえてますね🎉たまたま運が良かっただけなのですが、顧客によるかとおもわれます😢

  • @nmtkusk
    @nmtkusk 3 วันที่ผ่านมา +1

    デジタル関係の仕事や確定申告といった個人レベルの税制のことなどは素人のできる範囲が勉強すればかなり広いから厳しいよね。

  • @user-vh9td7kw3x
    @user-vh9td7kw3x 3 วันที่ผ่านมา +2

    楽して稼ごうとする気質が問題。

    • @user-zv6zp9yq7y
      @user-zv6zp9yq7y 3 วันที่ผ่านมา +1

      世の中の労働って、体で汗かくか脳ミソで汗かくか…だよなぁ
      全く汗かかず稼ぐとかそうそう出来るもんじゃない

  • @HANEKAWAhaorenoyome
    @HANEKAWAhaorenoyome 3 วันที่ผ่านมา +2

    もともとPCも持ってなかった友人が動画編集で小遣い稼ぎしてて、その金額もすっごい低い。初めは低くてもしょうがないらしいけど、この調子だとUber eatsのように低単価に向かうのは当然かもね。

  • @kimoiotoko3565
    @kimoiotoko3565 3 วันที่ผ่านมา +1

    「一芸に秀でる者は、他芸にも・」というように、優れた動画が投稿できる人は編集能力も高い場合が多そうですので。

  • @komi513
    @komi513 3 วันที่ผ่านมา +3

    動画編集は実況系はファンにやって貰うパターン多いですよね。
    建築ならCADできると重宝されますけどね。

  • @kei1kato549
    @kei1kato549 3 วันที่ผ่านมา +7

    高性能ビデオデッキ2台でダビング編集していた時代は大変だった

  • @user-ox5kq4sx2z
    @user-ox5kq4sx2z 4 วันที่ผ่านมา +12

    あ、あの立地でフリーランスするならUberですね
    毎日15時間くらい外にいたら、閑散期でも週20万くらいにはなるし

    • @user-fj4sb8pp8x
      @user-fj4sb8pp8x 3 วันที่ผ่านมา

      それだ

    • @user-ox5kq4sx2z
      @user-ox5kq4sx2z 3 วันที่ผ่านมา

      @@user-fj4sb8pp8x 東京なら24時間注文あるし、雨の日曜なら1日で5万超えも狙えるから最強
      俺も稼げない頃世話になったし、今でもバイク乗るついでにやったりする
      気分転換にもなるし

  • @noinotama
    @noinotama 3 วันที่ผ่านมา

    ソファーと一体化するポコちゃん❤

  • @keisukekajiki5077
    @keisukekajiki5077 3 วันที่ผ่านมา +1

    まあテレビ業界からも相当な人数が流れているだろうから結局単価競争になっちゃうんだろうなあ

  • @user-pb7go9hj2b
    @user-pb7go9hj2b 3 วันที่ผ่านมา +1

    不器用な人生、お金を渡すのでなく、こうゆう人を救うシステムがもっとあっても良いと思う、AIにも期待する部分
    ポコちゃんは、単に寝てるのではなく、全世界の猫に向け、猫背疲労回復のヨガのポーズを広く啓蒙している🦆

  • @nemotatsu
    @nemotatsu 3 วันที่ผ่านมา +1

    動画編集はWeb制作と同じで、単純に作るだけだと低単価になりがち
    AIではなく人間にしか出来ないディレクション力で付加価値を付けていかないとどんどん埋もれていくよ

  • @user-ny8jd2tk8g
    @user-ny8jd2tk8g 3 วันที่ผ่านมา +1

    8:42〜本編
    編集なしでもポコちゃんは可愛い😍

  • @user-hz5sd2zs2p
    @user-hz5sd2zs2p 4 วันที่ผ่านมา +2

    美容師から派生して化粧品メーカーのマーケティングとかヘアケア系のメーカーとか前職活かせる仕事につければもしかしたら違った人生を歩めたかもしれませんよね。私も気をつけなければ

  • @user-rb9rt1wh7l
    @user-rb9rt1wh7l 3 วันที่ผ่านมา

    ポコちゃん、首回りすっかりきれいになりましたなあ。

  • @user-ki2kh8lx6i
    @user-ki2kh8lx6i 3 วันที่ผ่านมา +1

    動画編集はある程度できる人は増えたけど
    作る人によって質があからさまに違う!
    それがプロとあまの違い

  • @hibibifu
    @hibibifu 4 วันที่ผ่านมา +1

    こんばんは😊

  • @user-gq1eq4cc4i
    @user-gq1eq4cc4i 3 วันที่ผ่านมา +1

    頭の悪い人を騙す情報商材業者を責めてもなあ

  • @satoshiyamamoto3478
    @satoshiyamamoto3478 3 วันที่ผ่านมา +1

    8:54 テメェ、何見てんだよぉ。。。

  • @roa4031
    @roa4031 3 วันที่ผ่านมา

    誰かマイクの製品番号教えてください

  • @user-ox5kq4sx2z
    @user-ox5kq4sx2z 4 วันที่ผ่านมา +3

    動画土方は儲かりませんが、動画編集は儲かりますよ
    自分もやってますが、副業でやって1件5万~10万の仕事もあります
    もちろんTH-camの編集で20分の動画フルテロップで一万!みたいなゴミみたいな仕事もあるけど、そこは本当に人間関係
    コネがないといい仕事にありつけない
    でもそれはどの自営業にも言えること

    • @NN-hf2vm
      @NN-hf2vm 4 วันที่ผ่านมา

      動画編集の業界全体のことについてご存知なら教えて頂きたいです
      一般サラリーマン並の収入が得られてるのは全体の何%かとか

    • @user-ox5kq4sx2z
      @user-ox5kq4sx2z 3 วันที่ผ่านมา +8

      @@NN-hf2vm いやぁその質問は規模が大きいですね
      自分の周辺の範囲でしかわからないので、あまり無責任な発言は控えたいところですね
      一般的なサラリーマンの収入もピンキリですし
      体感でいいならコンスタントに売上30万~50万出してるのって、動画編集1年生的な人も含めたら10%以下、、、いや5%以下じゃないですかね
      ただ売上なので、税金、所得税、経費などを引いて利益にしたらもっと実入りは少ないです
      言い方は失礼になりますが、底辺層と上層でかなり報酬に差があります
      ココナラとかクラウドワークスとかに出ている案件しかこなせない人は低単価な事が多いです
      というか相手も「その程度の人でいいや」って思って探してます
      youtubeの編集しかできない人も低単価な人が多いです
      個人より企業、嗜好動画より広告絡んでる方が稼げる傾向にあります
      並べた前者が悪いわけでもクラウドソーシングが悪いわけでもないんですが、そこから先にコマを進める力がない人は一生低単価の仕事しか回ってこないですね
      会社入ってからコネ作って独立するか、色んな人の低単価の仕事をこなして信頼掴んで個々で先につなげるとかが必要ですね
      あと自分は撮影もできますし、AEも勉強中で多少使えます(アニメーションや3Dを作ったりするソフト)
      その場合報酬はもっと上がります
      最初はカメラワークとかいらないので、ライトの設定とカメラの設定できるだけで、インタビューの撮影とかかなり増えますしオススメです
      機材高いですけど、三脚とライトだけ最初に買って、カメラとレンズはレンタルしてやってました
      撮影はやりたくない!って人は動画編集とAE使えるようになるのが高単価な仕事得られる鍵になるかと思います
      編集やりたいのかな?と思い、聞かれてもいないこと喋ってしまいすいません
      編集者目指してるなら他の人出し抜く+α磨いてがんばってください👍

  • @pretanpretan9715
    @pretanpretan9715 3 วันที่ผ่านมา

    ポコちゃん、グラビアアイドル化してる

  • @Tomekichi_JPN
    @Tomekichi_JPN 3 วันที่ผ่านมา

    カズヤ氏、最近ぽこちゃんのエンディングで
    「あ痛ぁ~!」が無いですやん!おなしゃすよぉ~!

  • @user-xh7lw8he8w
    @user-xh7lw8he8w 3 วันที่ผ่านมา

    確かに編集だけできても需要ないかもしれませんね

  • @tanakamonzaemon
    @tanakamonzaemon 3 วันที่ผ่านมา

    デェェェェン
    コボンノー

  • @kawasemi8717
    @kawasemi8717 3 วันที่ผ่านมา

    僕もカズヤさんで食べて行こうと思います フフ

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 3 วันที่ผ่านมา

    実際に収益上げている人の意見は 重いね

  • @mint-mh1lo
    @mint-mh1lo 3 วันที่ผ่านมา +1

    youtubeの広告でも動画編集の情報商材出てきますね…

    • @blackcat6262
      @blackcat6262 3 วันที่ผ่านมา

      アオさんのことですかね。別にアオさんは簡単に稼げるなんて言ってませんけどね。

  • @user-ff1lv2ml2x
    @user-ff1lv2ml2x 3 วันที่ผ่านมา +7

    青笹社長にケンカ売ってる😭

    • @user-pz3hf9rm2c
      @user-pz3hf9rm2c 3 วันที่ผ่านมา +1

      あお社長からしたらとんでもないとばっちりだよな…。
      稼げないやつが悪いのに。

    • @blackcat6262
      @blackcat6262 3 วันที่ผ่านมา

      @@user-pz3hf9rm2c
      ほんとそれ

  • @user-cf1gn8wt6k
    @user-cf1gn8wt6k 3 วันที่ผ่านมา +1

    動画編集とかは専業でやるより趣味か副業程度でやる方が良いですね。せめて本業の収入を超えてからやるとかにしないとね。

  • @kaz0510a
    @kaz0510a 3 วันที่ผ่านมา

    その業界でプロとしてやって行こうとするなら、最初はやはり制作会社かポストプロダクションに入社して、修行積んでから独立という普通の流れが良いと思いますよ。トップで活躍してるエディターとか、フリーとはいえほとんど大手と契約してる人ばかりですからね。自宅で稼ぐのはあくまで副業ベースでしょうね。

  • @yuji0t
    @yuji0t 3 วันที่ผ่านมา

    ポコちゃんは無修正に限る

  • @ss-dp7lp
    @ss-dp7lp 3 วันที่ผ่านมา +1

    算数できればわかるはずなんだよなぁ

  • @userunnkodaisuki
    @userunnkodaisuki 3 วันที่ผ่านมา

    儲からないんだったらやめちまえ

  • @Pegasus1046
    @Pegasus1046 3 วันที่ผ่านมา

    あるゲーム配信者の登録者1万人程居る切り抜きチャンネルが売買されてた件があり、詳しく見てると1日実働2時間で月収15~16万だったとか。
    切り抜きは大方配信者と収益折半がデフォですが、そのチャンネルでは切り抜き主に丸ごと入るようだったので、これならば割かし良いのかな、と。
    専業にすればもう少し伸びるので、要は需要と供給というか、そんな感じですよね~

  • @user-uj7zd2xp3y
    @user-uj7zd2xp3y 3 วันที่ผ่านมา

    政治系ユーチューバー(笑)は儲かりません。

  • @user-se1sg1ql5x
    @user-se1sg1ql5x 3 วันที่ผ่านมา

    これって最初の印象とは全然違う事件だよね。
    元々奥さんも介護職やってて奥さんがうつ病になったから家でできる仕事始めたらしい。
    それで動画編集がうまく行かなくて奥さんに離婚切り出されて3日後に犯行。
    奥さんのうつ病を支えようと仕事辞めたかもしれないのにそれで離婚切り出されるの酷いと思った。
    しかも奥さんの親族って年商200億規模の経営者もいたって話だし紹介してあげたらよかったのに。
    凶行に及んだのは動画編集ってより離婚だし上澄みだけ掬うんじゃなくてもうちょっと踏み込んで調べてから発信してほしかった。

  • @kuromame3211
    @kuromame3211 3 วันที่ผ่านมา

    動画編集外注したら一本1500円とかでしたよ。
    出来は満足できるレベルだったけど、生活できる収入になるとはとても思えなかったですね。

  • @kuu-neru-asobu
    @kuu-neru-asobu 3 วันที่ผ่านมา

    直接レスするのは諍いの元かなと考えてしませんが、もう"やっちゃんねる"を取り上げるのは止しておくのが賢明だと思います。
    「嘘ついてましたすみません」動画の後に、それに寄せられたツッコミに回答するみたいな釈明動画を出して以降は
    介護正規職員の日常チャンネルになっているようなので、もうそっとしてあげればよいのかと?
    特にトピックが無い状態の時に取り上げると『どんだけKAZUYAはやっちゃんねるに執着してるんだよ』
    『つながりを持ちたがってるんじゃないか』と受け取られ兼ねないリスクあります。
    ああいったどこに真実があるのか判らない人やその取り巻きに過剰に接触するのは危険な気がします😵‍💫

  • @kenotani6813
    @kenotani6813 3 วันที่ผ่านมา

    uberで小銭稼ぎしかないか
    田舎だともっと大変だし

  • @akira_ogura
    @akira_ogura 3 วันที่ผ่านมา

    今でも動画編集は需要高いと言うか、足りてない^^;
    ある程度の実績もしくはサンプルなどがないと頼む方は怖くて頼めないです。
    切り抜きとか、MAD的な物でも構わないのでサンプル投稿してかないとほんと来ないです。
    あとはやり続けるしかない。
    どちらにせよちょっとやそっとじゃ食っていくレベルでは無理ですね。

  • @user-pn8tq7tp4m
    @user-pn8tq7tp4m 3 วันที่ผ่านมา +2

    動画編集ってTH-camだけではないんですけれども。。

  • @yuimaru6030
    @yuimaru6030 3 วันที่ผ่านมา

    いいぞいいぞ!こうやって日本人弱者にとどめ刺していく動画は好きですよw
    徹底的に助けない動画好きなのでこのままどんどん突き進んでくださいwww
    まごう事なき正論でどんどん氷河期弱者を56してってください(揶揄)

  • @user-fe3cr2en6e
    @user-fe3cr2en6e 3 วันที่ผ่านมา

    例えば、本業お笑い芸人がyoutuberになって、新作披露とか、心霊系youtuberとコラボしたらヒットするでしょうね。
    陣内です。
    元々売れっ子で知名度抜群。直ぐに登録者と再生数稼げるし、本業で儲かってるから、仕事の延長線や趣味として続けれるかもしれません。陣内は心電図位から何人かと組んでるので、映像編集やCGのスタッフもいるので、助かるでしょう。
    というように、物書き+youtuberとかyoutubeの作品が映画監督や出版社の目に止まり、映画化、書籍化、漫画化みたいに様々なメディアとのコラボレーションなら儲かるでしょうね。
    つまり複合経営です。
    よって素人が、「○○やってみました。」とか他作品の違法アップデートとか、マッドムービーとかで稼げる時代ではありません。
    ライバル増えすぎて、登録者少ないyoutuberも知ってます。
    趣味で投稿するならともかく、素人が専業youtuberにならない方が良いでしょう。

  • @yukimi-s
    @yukimi-s 3 วันที่ผ่านมา

    冒頭、OPENRECの事も入れて上げてw

  • @ShiruDeKato
    @ShiruDeKato 3 วันที่ผ่านมา +1

    ポコ「ポーズが良くない。KAZUYAは編集し直しで、リテイク」「私の美しい毛並みが、表現できない。リテイク」「ライティングがいまいち。リテイク」「リテイク」「リテイク」「KAZUYA、リテイク」

  • @user-lr9hk9jd7s
    @user-lr9hk9jd7s 3 วันที่ผ่านมา

    情報商材で騙すのも問題だけど、政府がカネ刷りまくれば、みんな豊かになれますみたいな、ファンタジー拡散する有名評論家も問題あると思う。

  • @blackcat6262
    @blackcat6262 3 วันที่ผ่านมา +1

    情報商材が悪いのではなく甘く考えてる自分が悪い。
    アオさんは簡単に稼げるなんて言ってません。
    勘違いして仕事辞めていきなり本業でやろうとした本人が悪い。
    まずは1万円稼ぐことからコツコツやればこんなことにはならなかった。
    同情する価値もないし情報商材を売ってる人が叩かれることでもない。
    完全にこいつが悪い。

  • @user-nb4sl5uv1i
    @user-nb4sl5uv1i 4 วันที่ผ่านมา +1

    コンビニでバイトしろ

  • @mo-leakswkkl
    @mo-leakswkkl 3 วันที่ผ่านมา +1

    想像で他人の人生語るのやめろ。職業選択は本人が精一杯で最善を選んでるんだぞ。情報商材への文句とか酷すぎる。色んな病気で職業続けられない人もいるし、キャリアを積めない場合や、人と関わる才能がない人もいる。才能がある人が、才能をない人をこき下ろすのはみていられない

    • @user-pz3hf9rm2c
      @user-pz3hf9rm2c 2 วันที่ผ่านมา

      才能がない人間をこき下ろすのは当然だろう。
      世の中結果なのだから、成果が出てないやつは虐げられて当たり前。
      嫌なら他人が認める成果を出すことか俗世から離れて生活する、これしかないんだよ。

  • @user-nl4ho9lu5e
    @user-nl4ho9lu5e 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    カズヤもネット界のメダカになったなぁ、笑 政治系ユーチューバーも政治ニュースすらできんやろ、