【TAROの質問箱】子供にF1に興味を持ってもらうためには?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 27

  • @夕斗-b5c
    @夕斗-b5c 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +13

    父がF1好きで引き継がれた者ですが、小さい頃はビートとかいう走る棺桶に乗せられて、泣いた後は必ずF1の総集編見せられて、今思えば洗脳教育されてましたね笑

    • @tk-roadster2443
      @tk-roadster2443 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      良いお父様です笑

  • @koma7847
    @koma7847 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    我が家の育て方
    ①予選で「ミドリ出た!」「パープルや!」「1番になった!あー3番や」
    「白い線でたらあかんねんで、あ、この子今出たな!」
    といちいち興奮する。
    ②「ここトンネルあるねんで」「すっごい坂道ある」「ここは夜走る」「ここはめっちゃ暑い」「ここは道路走る(市街地)」などコースの特性を言う
    ③決勝で「よーいドンのあとぶつからんかなー」「(タイヤ交換)2.3秒!早いなー!」「抜かせー!がんばれー!」と熱烈応援
    ④「角田くーん!かわいいー」「ランド手ふったー!」などキャーキャーと推し活❤
    などで、我が家の大学生の娘はすっかりF1好きに育ちました。😊

  • @ミハエルチャンネル
    @ミハエルチャンネル ชั่วโมงที่ผ่านมา

    1996年の6歳からF1が大好きな34歳男性です。家族などにF1ファンは居なかったですが、元々、車やミニカーが大好きで、車が好きならという事で、たまたま家族が録画してくれたF1中継を見て、すっかりハマッてしまい、28年が経ってしまいました。初めて見たレースが96年ハンガリー予選、初めて見た決勝レースが96年イタリア、どちらも赤いフェラーリで1番を付けて走るミハエルが、トップでミハエルのカッコ良さにミハエルファンになりました。

  • @chocoba7113
    @chocoba7113 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    親も別に車が特別好きな訳ではなかったけど、小さい頃から車が好きって言ってたら、F1、D1、ラリー、スーパーGTと色々見せてくれた。F1とか関係なく子供が興味をもったときにとことん付き合ってあげるのがいいと思うなぁ

  • @Taira-no-Atsumori
    @Taira-no-Atsumori 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    小さい頃フォーミュラニッポンとスーパーGTによく連れて行ってもらってスポーツ系の車に乗っていたので自然と車好きになりましたね

  • @edo787ak
    @edo787ak 7 นาทีที่ผ่านมา

    実況音声の胎教で
    昔出てた「Ferrari Ferrari」ってCDを思い出した。
    エンジン音が入ってるCDが出るなんて凄い時代でしたね。

  • @けんぴ-n3w
    @けんぴ-n3w 33 นาทีที่ผ่านมา

    モータースポーツに興味を持ってもらうという意味では、サーキット行くのが1番な気がしますね
    私は幼稚園児の頃からサーキットに連れて行ってもらってました
    それくらい小さい頃から行くと自然と生活の一部になってます

  • @オノロン-j6u
    @オノロン-j6u ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    自分は26歳なんですが歳の離れた妹達の名前がセナとアイルで、親に聞いたらF1ドライバーだよって教えてもらって、そこから興味を持つようになりました!

  • @shigezo_
    @shigezo_ 21 นาทีที่ผ่านมา

    私は、2歳の頃から鈴鹿へF1を見に連れて行ってもらったそうです。
    物心つけば
    毎年10月はF1と、好きと言うか、当たり前になっていましたね。

  • @長岡翔太
    @長岡翔太 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    私は叔父が好きだったので、その叔父が好きなF1に興味を持ったのがきっかけでした。
    まず子供に好かれる父になれば、お父さんと一緒に楽しめるもの、イコールF1みたいなパターンもあるかもしれないですね

  • @芦毛ナジム社長
    @芦毛ナジム社長 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    車好きのキッカケは父がシルビア→プリメーラに乗っていて、「お母さんのお腹の中の時から」パターンでした。
    地上波放送があった頃なので母がレース日だけ特別に夜更かしOKしてくれました。
    それが理由ですかね😂

  • @VCARBF1
    @VCARBF1 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    元々F1好きでしたが、小5の時にお台場合衆国で試乗したBRZは目線の低さや俊敏な動きにびっくりしました。スポーツカーに興味を持ったきっかけでした。何でも五感で感じることが興味や関心を持つきっかけになるのではないかと思っています。

  • @まつひろたか
    @まつひろたか 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +8

    我が家は女男男の3人で、私がレースを見ているだけで末っ子はレースが大好きになりましたね。連れて行け連れて行け言われます。なので3人産めば1人は好きになる筈

    • @まつひろたか
      @まつひろたか 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      因みに今回の動画で気づいたのですがレース好きな息子は1歳くらいからトミカが大好きで今も集めてますね。トミカ大事かも

  • @ホームズ
    @ホームズ 7 นาทีที่ผ่านมา

    フジが無料放送初めて!セナプロってワードに興味が湧いて!見たら爆音と圧倒的なカリスマとかにぞっこんになりました❤
    ホンダの創業者の人柄もあったと思います🎉

  • @大橋裕紀-f7b
    @大橋裕紀-f7b 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    ぼくはミニ四駆、レッツ&ゴーがF1を好きになった原点ですねー

  • @hamahumi7598
    @hamahumi7598 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    TAROさんはMAZDA乗りだったのか!親御さん、叔父さんがホントにクルマ好きレース好きなら自然とお子さんもそうなるかと。のんちゃんもしかり!

  • @hiroshg77
    @hiroshg77 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    赤ちゃんの頃からぬいぐるみやおもちゃをすべてコチラちゃんにすれば、鈴鹿サーキットがその子にとっての聖地になるかも?

  • @ユーベル-r5f
    @ユーベル-r5f 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    太郎さんの育児日記は共感できます。女性の場合は推しを作ってもらえたら良いのですかね。

  • @rhpepero
    @rhpepero ชั่วโมงที่ผ่านมา

    とにかく、自然に自分がとにかくファンでいることです。で、毎回必ず予選から本戦まできっちり見る。そうすると、そのうち子供は勝手に覚えます。で、子供がHAMがハミルトン、VERがフェルスタッペンとか、角っちがTSUとかわかる様になってきますから、洗脳が進んできます。😂 で、お金がかかっても、鈴鹿とかに連れて行って、遊園地とかお祭りの雰囲気を味合わせて家族で楽しむこと。そうすると自然にわかるようになってきますよ。
    ただし、HAJって誰?とかIWAってあゆのこと?とか言い出したら、一般的に言ってかなりマニアになっている証拠なので、うちは特別かもしれません。

  • @平田健-j5l
    @平田健-j5l 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    お疲れ様です
    私の子供は女男男で私がF1好きで子供らと観戦してました。
    タロウさんとほぼ同じに育てました😁
    後々どうなったかと言うと長男はスーパーSJでレースを2年してくれましたが
    お金が大変でした💦
    後の子供は車関係は興味が無かったみたいです。
    レースをするって親も大変でした😔

  • @SammoHungGambou
    @SammoHungGambou ชั่วโมงที่ผ่านมา

    そういえば友達に連れてってもらったフォーミュラクラブ、会員でなくてもお金払えば小降りのフォーミュラカーもどきを5周運転できたコースがあったのだけど、流石にもう潰れてるか⋯

  • @Kimi_ystk
    @Kimi_ystk 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +8

    これに関しては大島璃音さんに聞いたら早いかも?笑

  • @oriku9289
    @oriku9289 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    F1関連費用を教育費として計上できるようにするですかね😂

  • @raiko-zo1tn
    @raiko-zo1tn 31 นาทีที่ผ่านมา

    ジャンプの影響は大きかった

  • @野分司
    @野分司 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    子供にヨーロッパスポーツ見せるのはなぁ
    グレーゾーンは突破した者勝ちとかバレなきゃやって良いとか悪いことやっても次から直せばOKとか子供の教育には悪いと思うわ