カーブの角度と何速にするかを予測する|RIDE LECTURE 071|RIDE HI

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ก.ย. 2024
  • 今回はワインディングの走り方でも、見えてきたブラインドカーブがどのくらい曲がっていて、ギヤを何速にしてアプローチするか、その予測の見立て方についてです。
    カーブは実際にそこまで辿りつかないと、どんなカーブなのかわからないと思いがち。
    でも経験を積むと、カーブが見えてきた段階で、その入り口でまず曲がりはじめる角度からおよその様子が予測できるようになります。
    120°くらいの車体を浅く短時間だけ傾ければクリアできる緩いカーブなのか、それとも入り口で90°くらい曲がりはじめていて、一定時間旋回するほど明確にコーナリングするカーブなのか、もしくは最初からきつく曲がった、小さくまわり込んでいるヘアピンなのか、この120°と90°、そしてヘアピンの3つのパターンのどれなのかを見極めることができます。
    このカーブの見立て方についてのノウハウと、関連して近くばかり見がちなのを遠くを見るための方法、それも一点を見つめないためのアドバイスも伝授。漫然とカーブに近づいてから慌てて減速したりなどのリスクを避ける意味でも、ぜひ参考にしてください。
    ーーーーーーーーーー
    初心者大歓迎のサーキット走行会で“曲がる”を体感してみませんか!?
    ネモケンからレッスンを受けられる
    「BIKE GATHERING」
    ride-hi.com/ev...
    ーーーーーーーーーー
    <RIDE LECTURE(ライドレクチャー)とは?>
    ネモケンがスポーツバイクの乗り方を指南するRIDE LECTURE。略して、ライレク。
    <出演者>
    教えるひと:ネモケン(根本健。元GPライダー。RIDE HIプロデューサーでバイク歴60年)
    教わるひと:采女 華(バイク歴13年。モデル、イベントMCや番組パーソナリティ、フリーマガジンBooyah主宰)
    ビギナーだけでなく、キャリアはあってもたまにしか乗らない人も、苦手だったり不安に思うシチュエーションに遭遇します。そんなときまだバイクに慣れていないから、繰り返し乗るうちにいつか慣れてうまく乗れるようになる……と思いがちですが、それは間違い。
    ライテクはその操作がなぜどうして有効なのか、ひとつひとつ理由を覚えて納得しないと、同じ勘違いを繰り返すだけで、いつまで経っても上達しません。
    また怖さを伴う練習もNG。不安にならない方法で、正しい操作ができたときの違いを実感しながら、積み上げていくのが一番です。
    思うように走れると、バイクの楽しさは何倍にも拡がります。そんなバイクライフを目指し、伝授している様々なコツをぜひ身につけてください。
    撮影・編集/望月集夢
    生徒 / 采女 華 ameblo.jp/fleu...
            / 87uneme
    協賛 /ロイヤルエンフィールド:www.royalenfie...
    ウエア協賛/ダイネーゼジャパン:www.dainesejap...
    協力/芦ノ湖スカイライン
    企画制作/株式会社RIDE HI
    運営/株式会社MONSTER DIVE
    #ネモケン #ライテク #ブラインドカーブ #カーブを入り口の角度で予測する #120°の緩いカーブ #90°の旋回するカーブ #オートバイ #motorcycle #采女華 #ridehi #ライドハイ

ความคิดเห็น • 14

  • @FBOcinema
    @FBOcinema 3 หลายเดือนก่อน +4

    ネモケンさんは本当に凄いです♪
    全てが理解出来る解説です。
    もっと精進します。
    いつもありがとうございます♪

  • @pityupityu123
    @pityupityu123 3 หลายเดือนก่อน +2

    いろいろ重要な気づきがある。注意のしかたとか。一般道でこそ重要やな。

  • @勝希東
    @勝希東 3 หลายเดือนก่อน

    前にブレイクアウト乗っててバンク角無いのでいかに倒さないで走れるライン取り考えるようになりました

  • @shinya9575
    @shinya9575 3 หลายเดือนก่อน +6

    はなさん美しい

  • @パパむーみん
    @パパむーみん 3 หลายเดือนก่อน +2

    是非ネモケンさんにスーパーカブ原付の魅力と乗り方をお聞きしたいです。

  • @yuicchi_s
    @yuicchi_s 3 หลายเดือนก่อน

    0:10 笑顔がたまりません♪
     これからも見続けます♪♪  (o^-')bグッ!!

  • @yhira2010
    @yhira2010 3 หลายเดือนก่อน

    カーブのRは大きく3パターンと割り切れるけど、
    路面状況(天候と舗装の荒れなども含む)で、
    さらに掛け算でバリエーション増えますよね。

    • @Socrate2
      @Socrate2 3 หลายเดือนก่อน

      おんなじです。
      見た後の行動が変わるだけ。
      コーナリング中にバリエーションが持てないような走り方しちゃダメ。

  • @NorickFZS25
    @NorickFZS25 3 หลายเดือนก่อน +1

    ツーリング中にたまたま出会ったバイクや車の後ろを走ってみると、考えて走っているか漠然と走っているかがはっきりわかりますね
    漠然と走っている車やバイクはすぐインに付きたがるか、思った以上にカーブがきつくて膨らむか変な所でブレーキを掛け減速する
    カーブを曲がる度に引き離されていく人は、漠然と走っているからでしょうね

    • @Socrate2
      @Socrate2 3 หลายเดือนก่อน

      コーナーに入ってもグリップを引き出してブレーキングできるように練習したほうがいいですよ。
      コーナーの組み立ては、コーナーに入ってから何が出来るかに依存しているので。

    • @NorickFZS25
      @NorickFZS25 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@Socrate2
      偉そうなコメントありがとうございます
      出来ていますが。なにか?

  • @saim3696
    @saim3696 3 หลายเดือนก่อน

    ライパではお世話になりましたが。一般道の峠道でやることではないような気がします。

    • @Socrate2
      @Socrate2 3 หลายเดือนก่อน +4

      基本ができてないとマージン取れません。
      限界が何かがわかってないのにどうやってマージン取るんでしょう? というのと、限界が低い人がマージン取ったら止まるようなスピードで走るしかないですが、現実的にそんな速度で走ってる人はいません。
      今まで無事なのは「たまたま運がいいだけ」になります。それって安全運転ですか? っていうシンプルなお話。
      イメージとしてはハーレーの峠走りですが、ハーレーでやったら限界低いのであれでギリですからね。

    • @90r82
      @90r82 3 หลายเดือนก่อน +3

      逆なんだよなあ
      全てのコーナーを覚えるサーキットと違って一般道こそ観察して予測する能力が安全運転につながる
      その能力を鍛えず安全運転しようとしたら大型バスみたいな速度で走るしかないくなる