【 beyond the limit 】giant bait mission ー 限界を超えろ。自分を超えろ。ー ジャイアントベイトでシーバスを狙う。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 東京湾で、陸っぱりで、ジャイアントベイトで、シーバスを狙うミッション(挑戦)。
こんな無謀なミッションに挑むのは ”ドブキラー”こと、衣川真吾氏と ”ランカーハンター”こと、濱本国彦氏。
使うルアーは最低でも7インチ以上(約18cm)
果たして激戦区の東京湾で陸っぱりからジャイアントベイトの釣りが成立するのか?
水中を泳ぐジャイアントベイトに群がる無数のシーバス達。
水面から飛び出るシーバス達。
なぜアングラーはジャイアントベイトの虜になるのか?
求道者達が果敢に挑んだ3日間のドキュメントをご覧ください。
衣川真吾 ー SHINGO KINUGAWA
兵庫県出身。通称:ドブキラー。ビッグベイトの釣りにこだわり、全国各地のシーバスを追い求めている。直近ではゼナックのプレジールアンサーSOPMOD EBRの開発にも携わる。
zenaq.com/sp/s...
濱本国彦 ー KUNIHIKO HAMAMOTO
香川県出身。通称:ランカーハンター。APIA、ima、SUNLINEのプロスタッフでもあり、近年にジャイアントベイトゲームに魅了され、開眼したアングラーのひとり。最高の1本を求め日々、フィールドに通う。
登場する主なルアー達
DRT:KLASH / TiNYKLASH、klashGHOST
www.divisionre...
hifumi creating:brogue
hifumi-creating...
Megabass : MEGADOG
www.megabass.c...
Mangrove Studio : BIGBANDIT
www.mangrove-st...
AC Plug Swimbait Company:MAG SHAD
acplugs.com/co...
※タックルデータは後日別動画で紹介します。
【企画・制作】
fisherman's mountain
www.fimosw.com/
いい歳の大人が2人して少年のように一喜一憂してる
これが釣りの本当の楽しさなんよね
楽しそう!濱さんが釣りしている時はいつも思うけど、少年のように楽しんでると自分もこういうおっちゃんになりたいと思う笑笑
衣川さんと濱本さんまじリスペクトです!😁👍👍
「でも石ごとひっくり返せるんすよ^^」
かっこいいですw
15年以上前 中学生だった自分はロッドにデカいビッグベイトをぶら下げて自転車で河川によく釣りに行ってました。 シーバスアングラーのお兄さんたちに「そんなデカいルアーじゃ釣れないよ!」と笑われながら言われてました。 コミュ症な自分は「あはは…そうですよね。」と返して颯爽と自転車を漕いだのを思い出しました。 この動画をあのお兄さんたちに見てもらえたらと思います。
もしかしてキャスティークのルアー付けてませんでしたか?
名言頂きましたw 水族館!水族館!w
見てて楽しそうなのが何よりいいよ。
つーか衣川さんってソルジャーみたいw
濱本さんランディング中にネットからルアー外してあげてる衣川さんの気配り!凄い方はやはり視野広いし気配りできるんだな!器のデカさを感じます!
この動画きっかけでビックベイトの世界に足を突っ込む初心者です。見過ぎでも見続けてます part2希望。。
さすが濱本さん!
何投げても結果出す👍
お二人とも気負った所がなく謙虚で大人の釣りですね。冬のコノシロパターンのボート―シーバスだけでないオカッパリの成立で今までのもやもやが吹き飛びました。ありがとうございました。
衣川さんの釣り大好きです!
衣川さん、浜さん。ファンになりました。
良い動画です。😋
デカいルアーで釣るとサイズ関係なく嬉しいんだよなぁ…
見てるだけでもワクワクする!笑
シーズン毎に見てみたいな
とりあえず第二弾待ってます!
最高の動画だった
こんなんみたらビッグベイトシーバスやらざるをえんやん!!
バックミュージックが素晴らしいね
ビックベイトの力ってすげぇ‥
そして楽しそうにやってるのが何より最高です〜!!
ビッグベイト/ジャイアントベイト
に惚れて7年目になりましたが
刺激バチバチにウケました!!
コノシロパターンではない
東京湾でのジャイアントベイトゲーム
自分もトライしたいと思います!
地元鶴見川にこのお二方が来てたなんて!!
生で見たかったな〰️
メ-タ-を何本も捕っている人がまぁまぁのサイズでも本当に嬉しいそうだけど
それがmを獲れる理由なのかなぁ🤔
ホントに楽しそうですね♪
ただただ素敵な動画でした!ありがとうございました!
あぁ…
衣川さんのせいでビッグベイト
ジャイアントベイトにハマってしまった…
絶対!!難しい!
素晴らしいです!!!
さすがです!!
ミリタリー感が半端じゃない!
釣りもサバゲーだからね。
行き着く先は
わからない気がしない
やっぱり米澤さんの作るルアーは釣れるんだよなー
パズ時代から米澤さん作るやつ全部好き
で、ちなみにビックベイトとトップで釣るコツは・・・・信じる心って教えられたw
待ってましたー!
シーバスとバスってチェイスした時にアクション加えてシーバスの方が圧倒的にスイッチが入りにくいよね
釣れた時の嬉しみが本当に大きいからブラックバスフィッシングでも、シーバスフィッシングでもビッグベイトやジャイアントベイトゲームはやめられませんね😁
衣川さんオンリーで第二弾やってほしいです
夏ぐらいのタイミングでビッグベイトゲームみたいです
登場する主なルアー達 追記
AC Plug Swimbait Company :MagShad7インチ、MagShad8インチ
この動画はビックベイトシーバスのバイブルといっても過言ではないと思う。
最高でした♪
まってましたー!!!!
バス界のジャイアントベイターは山田祐五さんですけどシーバス界のジャイアントベイターは衣川さんで間違いないですね!いつか対談して欲しいです!
ゴーストの魚引っ張る力エグいな
待ってました!
この釣り最初は毎回坊主で辞めたくなるけどルアーのポテンシャルをわかってくるとやめられなくなる。無料で視聴できるのやばいわ笑
きたーーーーーー!!!🔥
この動画見てビッグベイト始めた
タイニークラッシュバスでも釣れるしシーバスでも釣れる。何個あってもいいな。
ミルクボーイすな
おーありがとうございます。
今、大きなタイニークラッシュをもらいました。
いゃ〜いくつあってもいいですよね!
たしかにタイニーはなんぼあってもいいですからねぇ〜
濱本さんや!
シーバス用のビッグベイトやなくてロックショア用のダイペン、ポッパーでやってみたい
ラピードとかドックウォークも出来るし普通に釣れそう
ビックベイトシーバス&ベイトリール始めようと思ってます。ゼナックさんのロッドでメガドックを投げやすい竿はどれになりますか?今まさに真剣に悩んでます。ソップモッド80ですか?知識がないのでお願いします。
クラッシュゴーストお値段たったの23500円…これをボトムガチャガチャの海で投げる勇気がない
もはやリールの値段なんだがww
今じゃ20000円代で買えるゴースト減りましたよね笑
平均3万円以上
デイでもこんなにスローに誘えるんや、、
うおっ春江橋だー
仲良し\(//∇//)\見ていて癒された
もうね…変態
fimoさんの釣り動画ってアングラーを映してる時間が長すぎる気がする…
正直みたいのはルアーの動きだったりそれに対する魚の反応だったりだから、アングラーのゲームの組み立てももちろん大事だけどそれは言葉で説明できることでしょう…?その間ルアーを映していればチェイスが見れるかもしれない…
最低限ルアーの動かし方を見せるのはもちろんだけどここまでずっと映さなくても…特にデイゲーム!
「プレッシャーを与えられないからカメラマンが下がってる」っていう状況なら納得出来るけど明らかに前に出て撮ってる時はもっと水面を映してほしい!
個人的な意見だけどね
29:45
Chivas Sukoi!
おこめさんのやつ!
分かりますww
ありがとうございます😊
最初の河川でビックベイト投げて釣れるのは予想外すぎました…
え、ジャイアントベイトって30cmからじゃないの?
めっちゃ勘違いしてた
ビックベイトのさらに大きなルアーがジャイアントベイトベイトなんでその認識であながち間違ってないのでは?
個人の裁量が全てです
流石、ハマー!!(*'▽')
やっぱ東京湾の魚影が異常
プロトロッド気になる
運営さん、
動画説明文にある衣川さんの紹介部分のロッド名はEPRではなくてEBRですよ。
大変失礼しました。先程修正しました。またAC Plugの情報もありがとうございました。
@@fimotv ああ!なんだかすみせん!w
まさかのうちの間近でのロケw
22:51 ブルージュがあれば誰でもできるやりとり
ジョイクロはあまり使われてないんですね!
ジョイクロ はすぐエビになるからだめ
こんな言い方好きじゃないけど、自分の中ではビックベイトはヒフミクリエイティングのブルージュが最強。そう言ってしまう位助けられているビッグベイト。てか、ヒフミだけでなく、パズにせよ、ラッキークラフトにせよ、オヌマンブランドのピックアップにせよ、米澤さんが作るルアーは無いと困るレベルの名作揃い。
高い(デカい)ルアーを買いなさーい
Kとかいうバチャ豚擦り寄りしてる下手くその真似辞めろ
このポイントはメーターオーバのアカメでも出るんか笑〃
ばっか楽しそう!
ただジャイアントではないな笑
ガチのジャイアントやってる人からしたらだけど笑
この場所どのあたりですか?
たまに後方確認しないでジャイアントベイト投げてるけど、危険過ぎないか?
なぜ同じ魚に同じルアーを見せ続けるのかカラーローテかルアー変えればいいのに
捕食じゃなくて威嚇だからさ
やってないと意味解らんやろけど
@@puriketsupuriketsu1362 ほんとこれね
やっぱりこだわりのあるルアーで釣りたいからなんですよ。
これで釣りたい‼️っていう思いもあるからね
いや広告多過ぎやろ
広告が多すぎて見にくいなー
ロケで、釣れるって分かっているから投げないはやめて欲しい。多方面に迷惑だから。
てかそういうルアーチョイスをしても、口に出さないで欲しいな~。それまで格好良かったのが、急にダサい人になってしまって寂しくなる。
濱本さん、釣りの魅力の見せ方も上手くてて、見ていて興奮した!
どう多方面に迷惑がかかるのかと急にダサい人になる意味をもう少しわかりやすく説明してもらえますか?
エラ付近傷つけてるんだから早く逃がしてやれよ。
メガドッグはデカくない。
普通にフッコが釣れちゃうボウズ逃れ。
やっぱり『ジャイアント』ベイトは300mmクラスからでしょう。
ださっ
いやデカいよw けど意外に小さいのも食ってくるから言わんとするところは分かる
個人的には、一般的なシーバスタックル(スピニングML)で投げれなくなったら、もうビッグだろうがジャイアントだろうが好きに呼んだらいいと思う笑
普通にでけーよ
じゃあ今時期のハクパターンでメガドック投げてボウズ逃れしてくれよw
あ、バチ抜けでもいいすよ!
@@太郎ちゃん-z9x
まさか一昨年のコメントにレス付くとは。
言葉足らずで誤解させたみたいでごめんね。
『コノシロがベイトの時(晩秋~初冬)はマッチザベイト』でメガドックはボウズ逃れレベルで釣れる、ね。
他のベイトの時は釣り場に居るベイトに合わせれば良いし、バチハクの時に大きめルアーで縛るなら水面から一枚下を流せるジョイクロのF、ガルバ・スライのストロングなんか流しても食わせやすいと思う。
ジャイアントの定義についてはバスルアーで良く目にする『=250mm以上(バラム300、尺ワン、マザー等)』
あー、だよねー、って感じ。