ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
あくまで参考程度にしてくださいな使用アイテム一覧は説明欄に載せてます。超音波洗浄機は持ってて損はないと思います:D
超音波洗浄で直ったんですね^^超音波洗浄機欲しいなぁ~XD
えええェェェェェェェェェェェェ
超音波洗浄器はブラスキット洗うのにも使えます。眼鏡は殆ど洗ってない(゜o゜(☆○=(-_- )゙
これグリーンマックスの2モーター動力でも同じような現象起きたときに超音波洗浄機やったら治ったんで結構モーター内部の通電する部分の汚れ取るのは有効なんだなと思いました。
私はDD51でM9モーター3回交換しました。かなり品質にばらつきがあるようです。最終的にはM13モーターに交換して今のところ普通に動いていますが、知り合いにはそのM13モーターが不良品だったケースが出てます。特に走ってなんぼの鉄道模型で走行を司るモーター品質に不安があるというのは致命的かと思います。
自分も103が動かずに悩んでいましたが、このやり方で治りました!ありがとうございます
m9モーターは実車同様ブラシの磨耗などが再現されていてリアルさが増してすばry(壊れやすくてふざけるな)
209系JR東日本 つーことは、カーボン粉の逃げ穴開けておけば良かったのか?(そーいう問題じゃない)
@@気まぐれトラック一人旅 カーボン粉まき散らしながら走って行くの想像したらワロタwwww
しげモンさんが、雑に扱うわけないやん
交換しなくても、動くのですか?
トミックスの新しい互換性モーター0617が発売されてスローもきくようになったようです。さて、洗浄機の使い方アドバイスはとても参考になりますので動画アップありがとうございます。
使い方間違えてるので全然参考にならない動画ですが。。wありがとうございます!
おお!モーター復活したんですね!そのまま無水エタノールに入れるとは思ってなかったw洗浄機かぁモーターが動かなくなったら買ってみようかな
M-13モーターに交換することをオススメします
モーターのブラシが摩耗して粉が溜まってショートしていたようですね。直ってよかったです👍✨
その洗浄方法は正解だと思います。ブラシは鉛筆の芯の様な部品を使っているので削れたカスが溜まってショートするのが原因と考えられます。モーターは分解すると爪が緩くなったりして元に戻せなくなる可能性が高いのでエタノールに浸けて洗浄するとカスが出でいった為直ったのでしょう
3:36わかりますその気持ち
KATO製のモーターでも洗浄できますかね?
103系「復活!」
自分の場合TOMIXの動力ユニットを分解する時は、まずはじめに台車外してから動力ユニットを分解しますね台車つけながら分解してたら後々面倒くさくなるだけですから笑
ウォームギアの上面などにグリスがつき銅板同士が通電して短絡してる場合もありますよ。モーターの周りにもグリスがまだ残っていたので、
これって普通の水でもいいんですか?
蒸留水って奴でしっかり乾かして油注せば問題ない蒸留水はホームセンターとかでも売ってるパーツクリーナーみたいに揮発性で有害成分もないし今無水エタノールとか手に入れるのが大変だから
いつも動画楽しみにしています。初めてコメントさせて頂きます。洗浄後のモーターの調子はいかがですか?
動画に出てこなかったので質問です分解してモーターを外し洗浄する前にモーター単独で通電して動作試験を行わなかったのでしょうか?
単独での通電はしてないです😱ただその他の足回りに不具合がなかったのとパワーパックのショートランプが点くので短絡かなと想像しました。。
私個人の勝手な意見としては”単独で通電してみてね”と言っておきます(笑)
@ひぐらし 10個パックで少し安くしてくれないかなぁと。
まさに、洗浄も甦りのための戦場w ですねw
もうウマイんかウマくないんかわからないですw
初コメ失礼します。内部の軸受けやブラシに塗られたグリスも流れてしまうので注油も必要かと思います。ご存知でしたらごめんなさい
オイルとグリス補填しないとだめですね…😱
超音波洗浄器購入しました(^.^)メガネめっちゃ綺麗になった!次は、しげもんさんのような使い方したい。
大丈夫と思うけどエタノール洗浄した場合はよく乾かしましょう。通電した際に引火しますよん。
うちのEF81のmー9モーターも遂に力尽きました…(ショート) 無水エタノール、試してみよかな〜
分解したときにモーター本体表記が見えるカタチで入っていましたが、表記が落ちてしまいモーター上下逆に入れている可能性ないですか?逆に入れるとヘッドライト点灯しながらバックしますよwww
BトレのDD51とEF64持ってるですけど 両方とも動力車で 調子が悪いので 特にDD51の方が 悪いので 昨日 超音波洗浄機に リン青銅 とか車輪とか モーターなどを ミスターホビーの 薄め液に付けてやってみたんですが どうも DD51の方はまだ調子が悪いようです 多分かんしょうしてないか短絡してるんですよね ……
最近のTOMIXモーターはフライホイール型だと密閉型になってるんですね。今更ながら驚きましたw 自分のはオープンタイプの旧型といえば良いのかな?そのおかげでか不明ですが、モーターの故障に遭遇した事が無いですねぇ。集電スプリングが焦げるとかは何回かは有りましたがw
直るもんなんやなぁ
ルカさんは超音波持ってないから、シェイカーにエタノールとモーター入れてシェイクかな。
意外と治るかもです😱
パーツクリーナーならアルコールとかなので蒸発して最終的には消えるのでおすすめです!エタノールも同じような成分なのでどっちもどっちですねw自分も走りが悪い列車はギアとかでなくモーターを洗浄すると新品並みに治りましたw
このダイキャストフレーム、プラスリーブ取ったらM-5モーター入るんじゃ?
何かしらの加工をすれば入りそうな予感!
超音波洗浄器の動画ですが、前回と言うより数カ月前じゃ…
福袋で買ったやつだっけ?
そうですね。
本件は、メーカーに問い合わせても、モーターは別会社が製作しているという、曖昧な回答しかありません。そもそも、簡単に壊れないようなモノを作って欲しいですよね。
ダイジョーブ博士 スプリングウォーム時代が耐久性高い点には同感ですが、どっちかってーとM-5モーターが耐久性高かったんじゃないかなと思ってます。
ダイジョーブ博士 あー、言われてみれば代々そういった欠陥がありましたねぇ(  ̄- ̄)。まぁ、Nゲージのサイズ上スプリング通電の方がやり易いんでしょうが、耐久性とか考えるとマイナスになるんでしょうね。その辺煮詰められる技術者いないんでしょうか?鉄コレ動力は板バネ通電なのに。モーター外注はどうにもならんだろうし、せめて四季島に搭載されるというキャノンモーターが欠点を改善したモノになりますように(-人-;)
それでも、KATO製は丈夫だと思いませんか。35年経過した機関車が現在でも現役です。
家では3~40年物のm5モーター車が現役バリバリで走ってる。
マイクロ製のモーターでも復活するんですかね?
だいたい洗浄すれば復活するよ
今度出るM13モーターをいったい何個買わないといけないか戦々恐々としてますよダメなの多くて
何でもやってみるもんですね~(^^;
なんとか動きましたが方法が雑ですよね😱
私もこの間同じM-9モーターを搭載するEF510をやってしまいました(;ω;)昨日修理しました。
一度こうなると走らせるのが億劫になりますよね。。😱
すごいやんうごいたやんよかったね
そもそもフライホイールなんかやめて昔のモーターに戻すべきでしょうに。欠陥は明らかなんですから。
もっと簡単にできますよ。フイルムケースに無水エタノールを入れてシャカシャカすれば🆗超音波洗浄器も要らないッスよ
@@galaxyexpress1073 本当です!
動画見ました。しげもんさん、実際には、液体の中に、投入は駄目ですよ。不動でしたら、バラして、モーターのシャフトにオイルを少量つけるか、集電スプリングを希塩酸で、落とすかです。
原因がオイル切れではなかったので苦肉の策でした。。
モーター単品を動作チェックしてから組み立てる方がよい。
洗浄する前に、モーター単体で、動作チェックしてから、洗浄するべきでしたね。洗浄により、直ったのか、いまいち不明です。
水で濡らして遊んでたら直りました!ww無水エタノールじゃ無くて水でハッハハハハハハハ
いやww何で濡らして遊んだのwww
治った~ 良かったですね 売れっ子TH-camrさんとしては 治らんほうがおもろかったんですかね…? 別の台本が準備されてたりして(知らんけど)モーター単体の状態で テスターで短絡の確認するとか 通電して回してみるとか されなかったんでしょうか?(動画的におもろないから見せてないだけ?)って ひぐらし様とコメントかぶってしまいました… 通電されていなかったんですね 失礼しました
あくまで参考程度にしてくださいな
使用アイテム一覧は説明欄に載せてます。
超音波洗浄機は持ってて損はないと思います:D
超音波洗浄で直ったんですね^^
超音波洗浄機欲しいなぁ~XD
えええェェェェェェェェェェェェ
超音波洗浄器はブラスキット洗うのにも使えます。
眼鏡は殆ど洗ってない(゜o゜(☆○=(-_- )゙
これグリーンマックスの2モーター動力でも同じような現象起きたときに超音波洗浄機やったら治ったんで結構モーター内部の通電する部分の汚れ取るのは有効なんだなと思いました。
私はDD51でM9モーター3回交換しました。かなり品質にばらつきがあるようです。最終的にはM13モーターに交換して今のところ普通に動いていますが、知り合いにはそのM13モーターが不良品だったケースが出てます。特に走ってなんぼの鉄道模型で走行を司るモーター品質に不安があるというのは致命的かと思います。
自分も103が動かずに悩んでいましたが、このやり方で治りました!ありがとうございます
m9モーターは実車同様ブラシの磨耗などが再現されていてリアルさが増してすばry
(壊れやすくてふざけるな)
209系JR東日本
つーことは、カーボン粉の逃げ穴開けておけば良かったのか?(そーいう問題じゃない)
@@気まぐれトラック一人旅 カーボン粉まき散らしながら走って行くの想像したらワロタwwww
しげモンさんが、雑に扱うわけないやん
交換しなくても、動くのですか?
トミックスの新しい互換性モーター0617が発売されてスローもきくようになったようです。
さて、洗浄機の使い方アドバイスはとても参考になりますので動画アップありがとうございます。
使い方間違えてるので全然参考にならない動画ですが。。w
ありがとうございます!
おお!モーター復活したんですね!そのまま無水エタノールに入れるとは思ってなかったw
洗浄機かぁモーターが動かなくなったら買ってみようかな
M-13モーターに交換することをオススメします
モーターのブラシが摩耗して粉が溜まってショートしていたようですね。
直ってよかったです👍✨
その洗浄方法は正解だと思います。
ブラシは鉛筆の芯の様な部品を使っているので削れたカスが溜まってショートするのが原因と考えられます。
モーターは分解すると爪が緩くなったりして元に戻せなくなる可能性が高いのでエタノールに浸けて洗浄するとカスが出でいった為直ったのでしょう
3:36わかりますその気持ち
KATO製のモーターでも洗浄できますかね?
103系「復活!」
自分の場合TOMIXの動力ユニットを分解する時は、まずはじめに台車外してから動力ユニットを分解しますね
台車つけながら分解してたら後々面倒くさくなるだけですから笑
ウォームギアの上面などにグリスがつき銅板同士が通電して短絡してる場合もありますよ。モーターの周りにもグリスがまだ残っていたので、
これって普通の水でもいいんですか?
蒸留水って奴でしっかり乾かして油注せば問題ない
蒸留水はホームセンターとかでも売ってる
パーツクリーナーみたいに揮発性で有害成分もないし
今無水エタノールとか手に入れるのが大変だから
いつも動画楽しみにしています。
初めてコメントさせて頂きます。
洗浄後のモーターの調子はいかがですか?
動画に出てこなかったので質問です
分解してモーターを外し洗浄する前にモーター単独で
通電して動作試験を行わなかったのでしょうか?
単独での通電はしてないです😱
ただその他の足回りに不具合がなかったのとパワーパックのショートランプが点くので短絡かなと想像しました。。
私個人の勝手な意見としては”単独で通電してみてね”と言っておきます(笑)
@ひぐらし
10個パックで少し安くしてくれないかなぁと。
まさに、洗浄も甦りのための戦場w ですねw
もうウマイんかウマくないんかわからないですw
初コメ失礼します。
内部の軸受けやブラシに塗られたグリスも流れてしまうので注油も必要かと思います。ご存知でしたらごめんなさい
オイルとグリス補填しないとだめですね…😱
超音波洗浄器購入しました(^.^)
メガネめっちゃ綺麗になった!
次は、しげもんさんのような使い方したい。
大丈夫と思うけどエタノール洗浄した場合はよく乾かしましょう。通電した際に引火しますよん。
うちのEF81のmー9モーターも遂に力尽きました…(ショート) 無水エタノール、試してみよかな〜
分解したときにモーター本体表記が見えるカタチで入っていましたが、表記が落ちてしまいモーター上下逆に入れている可能性ないですか?
逆に入れるとヘッドライト点灯しながらバックしますよwww
BトレのDD51とEF64持ってるですけど 両方とも動力車で 調子が悪いので 特にDD51の方が 悪いので
昨日 超音波洗浄機に リン青銅 とか車輪とか モーターなどを ミスターホビーの 薄め液に付けてやってみたんですが どうも DD51の方はまだ調子が悪いようです 多分かんしょうしてないか短絡してるんですよね ……
最近のTOMIXモーターはフライホイール型だと密閉型になってるんですね。今更ながら驚きましたw 自分のはオープンタイプの旧型といえば良いのかな?そのおかげでか不明ですが、モーターの故障に遭遇した事が無いですねぇ。集電スプリングが焦げるとかは何回かは有りましたがw
直るもんなんやなぁ
ルカさんは超音波持ってないから、シェイカーにエタノールとモーター入れてシェイクかな。
意外と治るかもです😱
パーツクリーナーならアルコールとかなので蒸発して最終的には消えるのでおすすめです!エタノールも同じような成分なのでどっちもどっちですねw自分も走りが悪い列車はギアとかでなくモーターを洗浄すると新品並みに治りましたw
このダイキャストフレーム、プラスリーブ取ったらM-5モーター入るんじゃ?
何かしらの加工をすれば入りそうな予感!
超音波洗浄器の動画ですが、前回と言うより数カ月前じゃ…
福袋で買ったやつだっけ?
そうですね。
本件は、メーカーに問い合わせても、モーターは別会社が製作しているという、曖昧な回答しかありません。そもそも、簡単に壊れないようなモノを作って欲しいですよね。
ダイジョーブ博士
スプリングウォーム時代が耐久性高い点には同感ですが、どっちかってーとM-5モーターが耐久性高かったんじゃないかなと思ってます。
ダイジョーブ博士
あー、言われてみれば代々そういった欠陥がありましたねぇ(  ̄- ̄)。
まぁ、Nゲージのサイズ上スプリング通電の方がやり易いんでしょうが、耐久性とか考えるとマイナスになるんでしょうね。その辺煮詰められる技術者いないんでしょうか?鉄コレ動力は板バネ通電なのに。
モーター外注はどうにもならんだろうし、せめて四季島に搭載されるというキャノンモーターが欠点を改善したモノになりますように(-人-;)
それでも、KATO製は丈夫だと思いませんか。35年経過した機関車が現在でも現役です。
家では3~40年物のm5モーター車が現役バリバリで走ってる。
マイクロ製のモーターでも復活するんですかね?
だいたい洗浄すれば復活するよ
今度出るM13モーターをいったい何個買わないといけないか戦々恐々としてますよ
ダメなの多くて
何でもやってみるもんですね~(^^;
なんとか動きましたが方法が雑ですよね😱
私もこの間同じM-9モーターを搭載するEF510をやってしまいました(;ω;)昨日修理しました。
一度こうなると走らせるのが億劫になりますよね。。😱
すごいやん
うごいたやん
よかったね
そもそもフライホイールなんかやめて昔のモーターに戻すべきでしょうに。欠陥は明らかなんですから。
もっと簡単にできますよ。
フイルムケースに無水エタノールを入れてシャカシャカすれば🆗
超音波洗浄器も要らないッスよ
@@galaxyexpress1073 本当です!
動画見ました。しげもんさん、実際には、液体の中に、投入は駄目ですよ。不動でしたら、バラして、モーターのシャフトにオイルを少量つけるか、集電スプリングを希塩酸で、落とすかです。
原因がオイル切れではなかったので苦肉の策でした。。
モーター単品を動作チェックして
から組み立てる方がよい。
洗浄する前に、モーター単体で、動作チェックしてから、洗浄するべきでしたね。
洗浄により、直ったのか、いまいち不明です。
水で濡らして遊んでたら直りました!ww
無水エタノールじゃ無くて水でハッハハハハハハハ
いやww
何で濡らして遊んだのwww
治った~ 良かったですね 売れっ子TH-camrさんとしては 治らんほうがおもろかったんですかね…? 別の台本が準備されてたりして(知らんけど)
モーター単体の状態で テスターで短絡の確認するとか 通電して回してみるとか されなかったんでしょうか?(動画的におもろないから見せてないだけ?)
って ひぐらし様とコメントかぶってしまいました… 通電されていなかったんですね 失礼しました