【完全版】基礎から応用まで!びわ栽培を徹底解説!適切な剪定と品種別樹形!【長崎県立農業大学校 荒牧貞幸先生】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 8

  • @harumiffy1
    @harumiffy1 ปีที่แล้ว +2

    新潟です。開花期が2月頃で運良く晴れたら受粉する感じでビワを30年以上楽しんでいます。
    多分品種は茂木だとおもいましたが、食べた種からなので品種どうでもいいかな(笑)
    たまたま盃状樹形になってて剪定などしたこと無く、雪で折れたら切る程度でした。とても参考になりました。副梢を残して花芽保険にするとかとてもわかりやすい説明ありがとうございます。

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  ปีที่แล้ว +3

      新潟の厳しい気候で,30年以上もビワを楽しんでいらっしゃるなんて,本当に素晴らしいと思います.茂木の品種かどうか,確かに食べた種から育てたものならば,その成長過程や思い出が大切ですよね(笑).
      盃状樹形は日当たりがよく,収穫もしやすい形状とされていますので,それが自然と形成されているとは,めっちゃ良いですね.雪の影響で折れることもあるでしょうが,それも自然の一部として受け入れ,それを元にしての手入れの方法がとても興味深いです.
      副梢を残して花芽を確保する方法などが役立つと嬉しいです.これからも新潟の大地でビワが美味しく実ることを願っています.引き続き,楽しい農業ライフをお過ごしください!

  • @steroidbody
    @steroidbody หลายเดือนก่อน +1

    なんだかビワとアボカドって似てますよね。
    実の形とか真ん中に種ゾーンがあって、花の咲き方とか樹の雰囲気とか全体的になんか似てる。

  • @ハルルハル
    @ハルルハル ปีที่แล้ว +1

    1.5mほどの鉢植えのビワの木を購入したのですが、夏は地面への植え付けはしない方が良いですか?
    できるだけ早く植えたいのですが、秋まで待たないとダメですかね?
    ちなみに岐阜在住です。最高気温37度くらいです。

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      場所を見てないので、なんともですが、大丈夫だと思われます。植え付け後、しっかりかん水してください。弱るようなら、遮光をかけて下さい。

  • @msgw851
    @msgw851 3 หลายเดือนก่อน +1

    ハサミで指切れそうで怖い〜😮

  • @appi6213
    @appi6213 5 หลายเดือนก่อน

    ハイが鬱陶しい