【失敗しない縫い方】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- こんにちは今回もご視聴頂きありがとうございます!
今回は縫い方と針に糸の通し方の動画になります。
縫い方は色々ありますので人によって違うと思います
僕はこの様に縫っています。参考になりましたら
幸いです。
100均道具とレザークラフト道具の縫い目の
検証もしました。
見て頂くと嬉しいです(^^)v
よろしくお願いいたします。
使った材料
ダイソー商品
縫い針4本入りで 100円
目打ち 100円
ロウビキ糸(黒、白、茶)100円
太い糸と細い糸があります。
#5の細い糸の方が縫いやすいです。
レザークラフト専用道具の菱目打ちも
1000円前後でメルカリさんなどで
購入できますよ!
いいねぇ
ありがとうございます😊
手先凄いですね。職人みたい
こんにちは😊嬉しいコメントありがとうございます‼️とんでもないです🙇♂️
今まで見た縫い方でいちばん分かりやすかったです(˶ᐢᗜᐢ˶)参考にさせて頂きます!
こんばんはいつもコメントありがとうございます🙇♂️😊分かりやすかったなら良かったです‼️
こんにちは😊ご視聴頂きありがとうございます🙇♂️今回は縫い方の動画をあげたのですが喋って説明する方が分かりやすいと思いましが、口下手なのでいつも通りにテロップにしました。
分かりやすかったら高評価お願いします!分かりにくかったら低評価でお願いします🙇♂️これからの動画向上の為にご協力頂けたら幸いです!
これからもよろしくお願いします😊
いつも楽しみにしています😊
その縫い方と他の縫い方のメリット、デメリットってなにかありますか?
あと物によって縫い方は変えるほうがいいですか?
そうゆうのも動画にしてほしいです!
こんばんは😊コメントありがとうございます‼️なかなか難しい質問ですね😅縫い方のメリット、デメリットは綺麗な縫い目になったり、ならなかったり、かな?縫い方はほぼこの縫い方で大丈夫ですよ‼️また他の縫い方も動画にしてみます😊ありがとうございます🙇♂️
こんばんは。
縫い方、詳しく動画にして
頂き、ありがとうござい。😊
あ!そうそう。
三角コインケースを作る為に
昨日ダイソーで材料買って
来ましたよ〜。
色々、革細工で使える材料が
ダイソーで売っててビックリ
しました。
小さめの店舗ではなくて
大きめのダイソー店舗に
行ったらありました。😊
一つ質問なのですが、
三角コインケース、
動画内で大きめのも作られてましたが、あれは一辺
何cmの三角形で作られたのでしょうか?
大きめの方で作ってみたくて質問させて頂きました。
教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
こんばんは😊ご視聴頂きありがとうございました🙇♂️大きいのは10cmで作りました‼️うまく動画撮れなくてすいません🙇♂️
@@LIFE-ck6cd 教えて頂きありがとうございます。一辺10cmで三角コインケースをチャレンジしてみます。😊
@@itohan39 頑張ってください😊