ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
オープニングがめっちゃかっこよくなってる…
変わっててビックリシタ
ぽんぽんぱーーんの方が好きだったなぁ
ナンバリングからして謎コンに向けて投稿された記事でしょうか、他作品がごちゃごちゃと難解にしたがる中かなり読後感の良い(ちゃんと世界観に沿ったミステリーであり、同時にExplaindでは終わらない異常性でしたという謎も残せている)記事ですね。4000番以降はゴテ盛り記事が多く頭痛薬をオヤツに読むみたいなのに辟易として読んでいませんでしたが、こういった味わい深い作品があることを紹介して下さったことに感謝します。
超常現象が収まったのにこのSCPのサブタイが未解決なのって最初の子供の死の真相だけが父親の自殺と共に永久に分からなくなってる…ってコト?!
記憶処理されたんだろうけど、その後も腐れ縁でペア組まされて関係を深めていって欲しい
ミスター・レベル0って言い方すこ
アチャリア捜査官は毎回記憶処理されるからパラスとも毎回初対面で、初見に優しいどれからでも見始められるシリーズになるけど一作目から見るとパラスの感情が少しずつでかくなってるのが分かるんだろうなぁ見たすぎる
夜中に麺類かピザを食いながら見たい連ドラや……
クェ~~~~~~観てぇ~~~~~~~~🤦♀️
凄く面白い試みのSCP。創作のセンスがすげえいい。
最後にお墓参りして終わりそうなタイプの探偵モノだ
なんかオープニング凄い変わってる…!?かっこいいから良き☆
これが本当に凄いのは″一人の人間から創られた″って事なんだよな
0:13金田一という同じ異常をもった人型実体もいるぞしかも、よりによってその2人が出会うクロスオーバーのゲームもあるぞ
まさか主様がメンタリストのファンだとわ、、なんか嬉しくなった
このSCP、初見だったんですけどめっちゃ面白い!動画ありがとうございます👏🏻ミステリもホラーも好きなのでとても楽しめました!霊夢ちゃんがジェーンとリズボンって言ったときニヤニヤしました笑
オープニングかっこよ...
ジェーンとリズボンの名前が出るあたり、主はメンタリストが好きなのだな…良い趣味をしている
OPかっこいい
今までのOPは落ち着く感じだけど新しいOPはワクワクする感じだ…どっちも好き
OP前の茶番の最後で霊夢がどんと来いって言っちゃったから霊夢のイメージがHPが簡単な189cm男性になっちゃった…
scp世界で推理もなにもないと思ったけど真面目にやってるみたいね
霊夢の解像度がとてつもなく高いうえに共感できる
めちゃ綺麗でわかりやすくておもしろかった~
OPかっこいい…!
このオープニングもマジでいいな
あーーーー充足!!!!楽しかったーー!!
本筋と関係無いけど、なんでアメリカ〜ンな刑事ドラマのセリフってちょいと小粋でカッコいいのかね?
アメリカ人は相手に不満を表明する前に必ずひとつ褒めを挿入する文化があるよね。いきなり指摘すると裁判を起こされたり、最悪銃で撃ち殺されたりする社会だからって説もあるけど、見習うべきところもあると思う。
@@doomsday_machine そうなんですね。私も職場で実践してみようかな。…他人に興味ないからそもそも指摘なんかしたこと無いけど。
面と向かって言ったら場合によっては皮肉野郎にならんかな
オープニングかっこぇぇどうでも良いのだけど、平沢進を聴いているとSCP系動画を見たくなるのは私だけだろうか。また逆も然り。今敏の狂気が感じるSCP
面白かった
OPが変わってビクッとしたのはきっと私だけ・・・なんか目玉みたいのが見えて、「このロリコン共め」を思い出しました・・・早く記憶処理して・・・
いつも見てます。応援しています。
Valorantの試合始まる時の音みたいなbgm
バチャリア捜査官自身が怪しくね…?と思ってたら予想のはるか上を行く展開。うまいなあ。
オープニングかっこいい!
面白い。
このSCP記事は10指に入るくらい好き。
コナン君がいる所は必ず事件起きるからな…
コナン君、殺人事件を発生させる人型SCP
金田一少年というコナン君みたいな軽めの犯行動機じゃなくガチめの犯行動機とか主要キャラでも容赦なく死ぬ世界の人型SCPが居るからコナンはまだマシ
@@Wemustbeexecuted 大昔は月曜7時から8時まで、殺人事件が毎週のように発生するSCPが…
とんだマッチポンプだなw
前までの簡潔としたオープニングの方が好きけどこのオープニングもまぁ好き
前のオープニングのほうが緊張感のある大人な雰囲気がオシャレでカッコよかったな。
最後SPECかと思った
4分前ぇ?!
ネタにマジレスなんだろうけど、コナンって誰も4なない事件もあれば、事件発生を防ぐパターンあって、更には事件と思って調べてみたら事件じゃなかったというケースもあるから、32人事件を引き寄せているというのは若干語弊があるんだよなぁ……
opはビッグフットから変わっております。
レベル0は毎回記憶処理されてる=経験は蓄積されないのに何で初めて担当する類いの事件でここまで…コイツもそれこそコナンくん同様の異常存在では?
霊夢、貴女憑かれてるのよ…
オチにはツッコまざるを得ないけど、実際に「X-ファイル」でありそうな内容だよなぁ・・・。
あれ、オープニング変わった?
じっちゃんの名にかけて真実はいつも初歩的な事だよワトソン君
なんかこういうtaleありましたよね?
前のopの方が好き。寝る時に聞くからうるさくてびっくりする
それなのよ、、
まぁコナンくんは死神だしね
「ため息を吐く」は「ため息をつく」と読みますよ~。
新しいOPびっくりした。騒がしくて苦手、前のに戻して欲しい
1コメ
オープニングがめっちゃかっこよくなってる…
変わっててビックリシタ
ぽんぽんぱーーんの方が好きだったなぁ
ナンバリングからして謎コンに向けて投稿された記事でしょうか、他作品がごちゃごちゃと難解にしたがる中かなり読後感の良い(ちゃんと世界観に沿ったミステリーであり、同時にExplaindでは終わらない異常性でしたという謎も残せている)記事ですね。
4000番以降はゴテ盛り記事が多く頭痛薬をオヤツに読むみたいなのに辟易として読んでいませんでしたが、こういった味わい深い作品があることを紹介して下さったことに感謝します。
超常現象が収まったのにこのSCPのサブタイが未解決なのって
最初の子供の死の真相だけが父親の自殺と共に永久に分からなくなってる…ってコト?!
記憶処理されたんだろうけど、その後も腐れ縁でペア組まされて関係を深めていって欲しい
ミスター・レベル0って言い方すこ
アチャリア捜査官は毎回記憶処理されるからパラスとも毎回初対面で、初見に優しいどれからでも見始められるシリーズになるけど
一作目から見るとパラスの感情が少しずつでかくなってるのが分かるんだろうなぁ
見たすぎる
夜中に麺類かピザを食いながら見たい連ドラや……
クェ~~~~~~観てぇ~~~~~~~~🤦♀️
凄く面白い試みのSCP。
創作のセンスがすげえいい。
最後にお墓参りして終わりそうなタイプの探偵モノだ
なんかオープニング凄い変わってる…!?かっこいいから良き☆
これが本当に凄いのは
″一人の人間から創られた″
って事なんだよな
0:13
金田一という同じ異常をもった人型実体もいるぞ
しかも、よりによってその2人が出会うクロスオーバーのゲームもあるぞ
まさか主様がメンタリストのファンだとわ、、
なんか嬉しくなった
このSCP、初見だったんですけどめっちゃ面白い!動画ありがとうございます👏🏻
ミステリもホラーも好きなのでとても楽しめました!
霊夢ちゃんがジェーンとリズボンって言ったときニヤニヤしました笑
オープニングかっこよ...
ジェーンとリズボンの名前が出るあたり、主はメンタリストが好きなのだな…
良い趣味をしている
OPかっこいい
今までのOPは落ち着く感じだけど新しいOPはワクワクする感じだ…どっちも好き
OP前の茶番の最後で霊夢がどんと来いって言っちゃったから霊夢のイメージがHPが簡単な189cm男性になっちゃった…
scp世界で推理もなにもないと思ったけど真面目にやってるみたいね
霊夢の解像度がとてつもなく高いうえに共感できる
めちゃ綺麗でわかりやすくておもしろかった~
OPかっこいい…!
このオープニングもマジでいいな
あーーーー充足!!!!
楽しかったーー!!
本筋と関係無いけど、なんでアメリカ〜ンな刑事ドラマのセリフってちょいと小粋でカッコいいのかね?
アメリカ人は相手に不満を表明する前に必ずひとつ褒めを挿入する文化があるよね。
いきなり指摘すると裁判を起こされたり、最悪銃で撃ち殺されたりする社会だからって説もあるけど、見習うべきところもあると思う。
@@doomsday_machine そうなんですね。私も職場で実践してみようかな。…他人に興味ないからそもそも指摘なんかしたこと無いけど。
面と向かって言ったら場合によっては皮肉野郎にならんかな
オープニングかっこぇぇ
どうでも良いのだけど、平沢進を聴いているとSCP系動画を見たくなるのは私だけだろうか。
また逆も然り。
今敏の狂気が感じるSCP
面白かった
OPが変わってビクッとしたのはきっと私だけ・・・なんか目玉みたいのが見えて、「このロリコン共め」を思い出しました・・・早く記憶処理して・・・
いつも見てます。
応援しています。
Valorantの試合始まる時の音みたいなbgm
バチャリア捜査官自身が怪しくね…?
と思ってたら予想のはるか上を行く展開。
うまいなあ。
オープニングかっこいい!
面白い。
このSCP記事は10指に入るくらい好き。
コナン君がいる所は必ず事件起きるからな…
コナン君、殺人事件を発生させる人型SCP
金田一少年というコナン君みたいな軽めの犯行動機じゃなくガチめの犯行動機とか主要キャラでも容赦なく死ぬ世界の人型SCPが居るからコナンはまだマシ
@@Wemustbeexecuted 大昔は月曜7時から8時まで、殺人事件が毎週のように発生するSCPが…
とんだマッチポンプだなw
前までの簡潔としたオープニングの方が好き
けどこのオープニングもまぁ好き
前のオープニングのほうが緊張感のある大人な雰囲気がオシャレでカッコよかったな。
最後SPECかと思った
4分前ぇ?!
ネタにマジレスなんだろうけど、コナンって誰も4なない事件もあれば、事件発生を防ぐパターンあって、更には事件と思って調べてみたら事件じゃなかったというケースもあるから、32人事件を引き寄せているというのは若干語弊があるんだよなぁ……
opはビッグフットから変わっております。
レベル0は毎回記憶処理されてる=経験は蓄積されないのに何で初めて担当する類いの事件でここまで…
コイツもそれこそコナンくん同様の異常存在では?
霊夢、貴女憑かれてるのよ…
オチにはツッコまざるを得ないけど、実際に「X-ファイル」でありそうな内容だよなぁ・・・。
あれ、オープニング変わった?
じっちゃんの名にかけて真実はいつも初歩的な事だよワトソン君
なんかこういうtaleありましたよね?
前のopの方が好き。寝る時に聞くからうるさくてびっくりする
それなのよ、、
まぁコナンくんは死神だしね
「ため息を吐く」は「ため息をつく」と読みますよ~。
新しいOPびっくりした。
騒がしくて苦手、前のに戻して欲しい
1コメ