【麻雀講座】これだけでアガリ率が劇的に変わる、初心者が覚えておきたい1シャンテンの形を解説【牌効率】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 25

  • @megumin_a.k.a
    @megumin_a.k.a 4 ปีที่แล้ว +19

    今までどれだけ下手だったんだよって思われるかもしれないけど、これを意識するようになってから早く和了出来るようになって勝てるようになった

  • @ユッタ-v4p
    @ユッタ-v4p 4 ปีที่แล้ว +6

    平澤さんの動画の中でも、最高に為になる動画ですね。はい効率、良い形、よくできる形、最後の待ちについて等、とても勉強になりました。

  • @tamanegi000
    @tamanegi000 4 ปีที่แล้ว +8

    めちゃめちゃ初心者向けなのにわかりやすいですね
    この人の動画幾つか見るだけでも結構打てる様になりそう

  • @Sitm2ooo
    @Sitm2ooo 4 ปีที่แล้ว +13

    理屈で説明するのが難しいところを毎回きちんと理屈で説明できるのは、本当に「モノを教える」のが上手いなぁと思います。

  • @dr.7185
    @dr.7185 4 ปีที่แล้ว +5

    中ぶくれでいつもモヤモヤしてたんですが、先生の解説でスッキリしました!
    ありがとうございます!

  • @ハラ-u8v
    @ハラ-u8v 4 ปีที่แล้ว +3

    初心者向けの分かりやすい、良い動画

  • @3ru0kun
    @3ru0kun 4 ปีที่แล้ว +6

    4連形・中ぶくれなどを比較する練習としては、
    日本プロ麻雀連盟から出版されている「麻雀の教科書 -基本手筋コレクション-」を読むのがおすすめです。

  • @お玉ニキ
    @お玉ニキ 4 ปีที่แล้ว +7

    くっつき形の1シャンテン時に雀頭固定すると、そっちのリャンメンが先に入るという様式美

  • @hanpen6400
    @hanpen6400 4 ปีที่แล้ว +1

    毎回勉強になる

  • @かの-f7p
    @かの-f7p 3 ปีที่แล้ว

    くそ参考になりました!
    概要欄のブロックのリンクがおかしい気がします!

  • @ゆうりんちー-u2s
    @ゆうりんちー-u2s 4 ปีที่แล้ว +4

    初心者なんですけど
    待ちは数字で見るよりも
    範囲って捉えたら分かりやすいかもしれないです。

  • @麻雀逆指導ちゃんねる
    @麻雀逆指導ちゃんねる 4 ปีที่แล้ว +1

    麻雀を色んな人に指導されたい

  • @fforest7011
    @fforest7011 4 ปีที่แล้ว

    打⑤or4の受け入れに五を含めないのは何故ですか?

  • @wachapon8361
    @wachapon8361 4 ปีที่แล้ว +10

    愚形作りたくないから迷わず3まん切るオレはまだまだなんだな、、、

  • @HanemanHunters
    @HanemanHunters 4 ปีที่แล้ว +1

    Great job, thank you!

  • @neofuture7435
    @neofuture7435 ปีที่แล้ว +1

    いいこと教えてやる
    雀頭固定すれば最終形は絶対単騎待ちにはならない笑

  • @まつせい-n5j
    @まつせい-n5j 4 ปีที่แล้ว +1

    いつもなんとなくでしか分かっていところを論理的に教えていただき助かってますo┐ペコリ

  • @社外ニート
    @社外ニート 4 ปีที่แล้ว

    一向聴形は4つある。
    ⑴3面子完成、雀頭有、塔子無
    ⑵3面子完成、雀頭無、塔子2つ
    ⑶3面子完成、雀頭無、塔子1つ
    ⑷2面子完成、雀頭有、塔子2つ
    上に行くほど、受けが広くなる傾向にあります。
    複数の形に該当する可能性も有りますが、より上の形を見つけようとした場合、以下の方法で確認すれば発見が容易となります。
    ❶完成面子を抜き出す。
    ❷雀頭を確認し、有れば抜き出す。
    ❸塔子を抜き出す。
    以上となります。
    これ以外には、七対子と国士無双の一向聴が有りますが、それ以外には一向聴は存在しないため、逆に先程の4つの形と七対子、国士無双の一向聴に該当しない場合、一向聴ではないということになります。

  • @sansannana1001
    @sansannana1001 2 ปีที่แล้ว

    先に二萬

  • @sansannana1001
    @sansannana1001 2 ปีที่แล้ว

    次に四索

  • @れも-y6n
    @れも-y6n 4 ปีที่แล้ว

    くっつき一向聴なら、2、7牌と3、8牌持ちが1番受け入れが広いぞ。
    どっちも1〜9どれが来ても聴牌だ。まあ愚形になりやすいが。

  • @渚カヲル-w2r
    @渚カヲル-w2r 2 ปีที่แล้ว

    サムネリャンシャンやん。

  • @ravy12345
    @ravy12345 4 ปีที่แล้ว +2

    4s切ります。
    あんこスジで危ないので

  • @kisirottie
    @kisirottie 4 ปีที่แล้ว

    長い