ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
モンテディオ山形のサポーターです。荒川永遠選手や樺山選手のファンで、貴重な映像ありがとうございます。動画とても楽しいです
自分も高校までは選抜とかそこそこのレベルではやってましたがやっぱりプロになる選手は持ってるモノが違いますね。樺山選手とかジェジエウ選手相手にも普通にやれてましたもんね。年齢は違いますがまだまだ有名でなかった吉田麻也とか某J1チームのキャプテンとか対戦するのエグしんどかったの思い出しましたw10年くらいボール蹴ってないので久しぶりにサッカーやりたくなりましたー。
ありがとうございます!生涯スポーツにサッカーがなることが理想ですよね
このシリーズめちゃくちゃ楽しみにしてます!
ありがとうございます
最高に面白かったです。内野さんの密着昔からめっちゃ好きです。場所的に遠くて内野さんに教えてもらえない小学生のために、自主トレメニューみたいなのを動画でアップしてもらえたら嬉しいです。ボールコーディーネーションがそれに当たるとは思うのですが、もし他にもあれば嬉しいです。
ありがとうございます!自主トレメニューはある意味無限に出てくると思いますがそれは一人一人違うので万人のためのメニューとしては難しいですねー
当然だけどみんな個々の技術がすごい!
努力がすごいんですよね彼ら全員
内野さん応援してます!
日本サッカーを変えてくれそう!サッカーの仕事に関わりたくても一般人には関われないのが現状。
そんな影響力も力もないですが出来ることを精一杯努力します
鷹虎くんバカうま
鷹のテクニックは映像でわかりやすいので特にフォーカスされてますね他にも凄いプレーは他の選手にもたくさんあり楽しかったです
みんなめちゃうめえな
向上心が高いですね
やはり内野監督は自発的に興国高校をやめたんじゃなかったんですね。何かの動画で見たんですけど内野監督が、選手権よりもプロ選手育成の方が優先順位が高いっておっしゃっていて、考え方に感銘を受けていました。日本サッカー会に取って重要な人材だと思うので、いい環境で指導してもらいたいです。
そんな重要な人材ではないですね〜進化を求めた学校と現場を求めた僕とって感じですね・・なんにせよ奈良クラブで今は楽しんで勉強してますし今の自分があるのは興國のおかげなんで未来志向で楽しんでます
高校の時、練習試合して1番し嫌やった相手が興国…😅みんな上手いし、めっちゃ走るし、ボール奪えへんし。高校の時は、興国でBチームやったのに大学では2回からスタメンとかあるしマジで層が厚すぎるんよ、、
こんなバケモノみたいに上手い選手でもJ1になると出場機会を得るだけでも苦しむ。J1選手になるためには努力に努力ですね。
おっしゃる通りですね!後は運です
永長選手が川崎、樺山選手がマリノスに獲得されたのも理解できる。そして今その2チームのサッカー、特にビルドアップは破綻してる🤔
ビルドアップって止める蹴るだけでやるもんじゃないですよね〜。だから難しい。
サッカーの世界は特に最近変化が激しいですからね
最近関東の方がレベル高いからもっと大阪のレベル上げてほしい!応援してます!
大阪のレベルは新生興國とガンバ・セレッソや大阪の強豪校にお任せいたします!!
なんで興国高校辞めてしまったのか…
現場指導にこだわったからです!
モンテディオ山形のサポーターです。荒川永遠選手や樺山選手のファンで、貴重な映像ありがとうございます。動画とても楽しいです
自分も高校までは選抜とかそこそこのレベルではやってましたがやっぱりプロになる選手は持ってるモノが違いますね。樺山選手とかジェジエウ選手相手にも普通にやれてましたもんね。
年齢は違いますがまだまだ有名でなかった吉田麻也とか某J1チームのキャプテンとか対戦するのエグしんどかったの思い出しましたw
10年くらいボール蹴ってないので久しぶりにサッカーやりたくなりましたー。
ありがとうございます!生涯スポーツにサッカーがなることが理想ですよね
このシリーズめちゃくちゃ楽しみにしてます!
ありがとうございます
最高に面白かったです。内野さんの密着昔からめっちゃ好きです。
場所的に遠くて内野さんに教えてもらえない小学生のために、自主トレメニューみたいなのを動画でアップしてもらえたら嬉しいです。
ボールコーディーネーションがそれに当たるとは思うのですが、もし他にもあれば嬉しいです。
ありがとうございます!
自主トレメニューはある意味無限に出てくると思いますがそれは一人一人違うので万人のためのメニューとしては難しいですねー
当然だけどみんな個々の技術がすごい!
努力がすごいんですよね彼ら全員
内野さん応援してます!
ありがとうございます
日本サッカーを変えてくれそう!
サッカーの仕事に関わりたくても
一般人には関われないのが現状。
そんな影響力も力もないですが出来ることを精一杯努力します
鷹虎くんバカうま
鷹のテクニックは映像でわかりやすいので特にフォーカスされてますね
他にも凄いプレーは他の選手にもたくさんあり楽しかったです
みんなめちゃうめえな
向上心が高いですね
やはり内野監督は自発的に興国高校をやめたんじゃなかったんですね。何かの動画で見たんですけど内野監督が、選手権よりもプロ選手育成の方が優先順位が高いっておっしゃっていて、考え方に感銘を受けていました。
日本サッカー会に取って重要な人材だと思うので、いい環境で指導してもらいたいです。
そんな重要な人材ではないですね〜
進化を求めた学校と現場を求めた僕とって感じですね・・
なんにせよ奈良クラブで今は楽しんで勉強してますし今の自分があるのは興國のおかげなんで未来志向で楽しんでます
高校の時、練習試合して1番し嫌やった相手が興国…😅
みんな上手いし、めっちゃ走るし、ボール奪えへんし。
高校の時は、興国でBチームやったのに大学では2回からスタメンとかあるしマジで層が厚すぎるんよ、、
ありがとうございます
こんなバケモノみたいに上手い選手でもJ1になると出場機会を得るだけでも苦しむ。
J1選手になるためには努力に努力ですね。
おっしゃる通りですね!後は運です
永長選手が川崎、樺山選手がマリノスに獲得されたのも理解できる。そして今その2チームのサッカー、特にビルドアップは破綻してる🤔
ビルドアップって止める蹴るだけでやるもんじゃないですよね〜。だから難しい。
サッカーの世界は特に最近変化が激しいですからね
最近関東の方がレベル高いから
もっと大阪のレベル上げてほしい!
応援してます!
大阪のレベルは新生興國とガンバ・セレッソや大阪の強豪校にお任せいたします!!
なんで興国高校辞めてしまったのか…
現場指導にこだわったからです!