菊池涼介選手に聞く!守備職人のグローブのこだわり大公開

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • ミズノブランドアンバサダーの菊池涼介選手(広島東洋カープ)にグローブのこだわりを教えていただきました。
    型づくりやウェブのこだわり、守備の極意まで語っていただきました。ぜひ参考にしてください。
    菊池涼介モデル
    ・型:内野手型②(広く浅いポケット型)
    ・特徴:幅広い浅めのポケットが特徴で、さまざまな打球への対応がしやすい型。
        ダイナミックな守備をサポートする幅広い捕球面が特徴。
    ・サイズ:9
    ◆リンク
    ・オーダーシミュレーション x.gd/904yC
    00:00 オープニング
    00:10 最大のこだわり
    00:47 型のこだわり
    01:19 人差し指でグラブトス
    02:01 シワについて
    02:34 クロス(十字)ウェブ
    03:27 フィーリング
    05:08 前日の感覚
    06:08 守備で意識していること
    07:09 野球を頑張るプレーヤーへ

ความคิดเห็น • 27

  • @tateperia
    @tateperia 5 หลายเดือนก่อน +3

    やっぱり、菊池選手の守備の師匠は石井琢朗さんなんですね、納得しました。

  • @disney3187
    @disney3187 6 หลายเดือนก่อน +43

    元SSKユーザーがミズノに変えたきっかけとか理由教えてほしい!

  • @anagsato9640
    @anagsato9640 6 หลายเดือนก่อน +26

    ふざけないで技術論に終始するキクさんって一般ファンにはかなり貴重なのでは
    10年20年50年カープを支えてください

  • @山村健-k9f
    @山村健-k9f 6 หลายเดือนก่อน +3

    サードにチャレンジしましたが、しっくりするグローブがないので菊池選手をモデルにして、元・ヤクルトの宮本さんのを意見をメモ📝しながら頼みました!やっぱりクロス✚は十字ですね!フライが見えない😅5ミリ大とタテトジに変えたぐらいですね!菊池選手がイジる松山さんと同い年ですけど頑張って行きます!カープ優勝🎉

  • @Tokudai-Chinpo
    @Tokudai-Chinpo 5 หลายเดือนก่อน +1

    攻めてエラーは勉強になった

  • @kajikaji5200
    @kajikaji5200 6 หลายเดือนก่อน +13

    おもろ
    捕る為のグラブだけど菊池の場合は捕った先のトスするところまで考えとるんやね

  • @LocoMocodone
    @LocoMocodone 6 หลายเดือนก่อน +7

    6:04 バガボンドでも言ってたなこれ

  • @WillowbredgeD
    @WillowbredgeD 6 หลายเดือนก่อน +2

    菊池選手のせいと言うかお陰というか分からないけど現役の時はクロスウェブでセカンドという憧れに縛り付けられてたなぁ😂

  • @punch0415
    @punch0415 2 หลายเดือนก่อน +2

    6:03 守りではないけど、イチローが打つ時にそうしてるって言ってた

  • @herohero6037
    @herohero6037 6 หลายเดือนก่อน +9

    カッコいいな〜

  • @johnlyx
    @johnlyx 6 หลายเดือนก่อน +29

    ジュテル信者多いけど他の皮革メーカーもかなりいいの多いよ

    • @きむきむ-v2c
      @きむきむ-v2c 6 หลายเดือนก่อน +8

      ジュテル信者、草野球界隈は多いよね(笑)

    • @きむきむ-v2c
      @きむきむ-v2c 5 หลายเดือนก่อน +1

      スラッガーも多くない?(笑)

    • @franklin2159
      @franklin2159 2 หลายเดือนก่อน +1

      ⁠@@きむきむ-v2c
      スラッガーはわかる気がする。湯揉みで即戦力なのを差し引いても横浜の大和が硬式の既製品を一年間試合で使い通したくらい質が良いし、プロと一般品で品質に差をつけないメーカーは良いメーカー。

  • @ho7411
    @ho7411 6 หลายเดือนก่อน +3

    十字にそんな意味があると知らなかった!

  • @gmister7453
    @gmister7453 6 หลายเดือนก่อน +15

    セカンドの選手にしては
    珍しくグラブを縦に使うタイプなんですね

    • @Mufty-Naville-Erin
      @Mufty-Naville-Erin 6 หลายเดือนก่อน +8

      でも1番結果を残してるから案外こっちの方がいいのかも

  • @Obuge
    @Obuge 6 หลายเดือนก่อน +4

    攻めてアウトにしちゃうのよ

  • @キンタ-y5i
    @キンタ-y5i 6 หลายเดือนก่อน +1

    遠山の目付けですね
    集中しすぎて点で見るようにならず全体を意識するやり方です
    気の張り方は難しい

  • @yanagi8686
    @yanagi8686 24 วันที่ผ่านมา

    シワはしゃーないって事やな

  • @ddtmgmg
    @ddtmgmg 6 หลายเดือนก่อน +3

    めっちゃ分かる。硬めでこういう型が一番好きだわ。ぐにゃんぐにゃんに柔らかくする人とか親指と人差し指を合わせるような激浅の型にする人ほんと理解できん。根尾のショート用とか本多雄一のグラブの型あんなん捕れる気がしない。

    • @marble1117
      @marble1117 2 หลายเดือนก่อน +3

      それは人それぞれでしょ

  • @むた-q1d
    @むた-q1d 6 หลายเดือนก่อน +5

    ミズノがジュテルの話はせんのやな

  • @KI-yk2nv
    @KI-yk2nv 6 หลายเดือนก่อน +1

    弘法必死で筆を選ぶ

    • @ロックファン-s5t
      @ロックファン-s5t 5 หลายเดือนก่อน +2

      弘法大師は、筆(道具)には拘っておられたようですよ。
      筆を選ばず…とは、安くて悪い筆で書いても達筆だったことから、さながら高級な筆で書いたようだ!からきています。

  • @シュウタロ勇人
    @シュウタロ勇人 6 หลายเดือนก่อน +3

    JUTERU LEATHER~最高