ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
愛知出身の者です。幼少期から「南海トラフが来る」と口酸っぱく聞かされ、幾度となく避難訓練を行いました。それでも大人になった今もまだ来てないので、危機意識が薄くなってきてしまっていました。改めてこの動画を見て災害バッグなど準備しないと本気で生き残れないと悟りました。ありがとうございます。
俺は引っ越しをしたぜ
地学を学んでいる大学生です。南海トラフ地震についてよく勘違いされやすいのは、津波到達時間です。確かに津波は3分で到達しますが、1,2mが相場です。この程度であれば堤防で防がれます。堤防を超えるまでそこから5分ほどあるので確実な避難をしてください。
情報提供をありがとうございます!
もし、起きたらこの世の終焉のような光景だろうなぁ。ホントいつ起きるのだろうか?
@@三毛猫三毛猫-y9z 南海トラフ地震はマグニチュードが低ければ次が早く来る傾向があります。歴代の地震をグラフにすると直線が交わるのが2035年付近になります。が統計的ってだけで科学的根拠ははっきりしてませんけどね
逆に言うと堤防がない場所は地震後すぐに家を飛び出さないと際どいのかな。海水浴場とかタイミング次第では本当に地獄絵図に……
@@三毛猫三毛猫-y9z最近地震が多いから個人的に5年以内ぐらいに起きると思ってる。少なくとも"くると言われてずっとこない"と言える状況では絶対にないと思ってる。
東日本大震災の時内陸部でライフラインが止まった程度の被災者だけど靴だけは確実に寝室にも置いてた方がいいよ。朝なのか夜なのかいつ来るか分からんから玄関ぐしゃぐしゃになって靴に何か入ってて怪我とかの可能性も否定出来ないし。あと裸族やめた方がいい。夏とかトランクスだけで生活してたけど着の身着のまま逃げ出せる服装を今も心がけてる。なんでこれだけなのかってのはどんな家庭環境経済状況でも誰でも出来る最低限の事だから。あとは避難所で頑張れ。
それもサンダルみたいな薄いやつじゃなくて安全靴みたいなガッチリしたやつのがいいですよね
@@しおこんぶ-j5y さんそうですね。それか最低限例えばナイキのエアフォースワンとかの革のスニーカーで厚めの底だといいですね。
忘れちゃいけないのは、50cmの津波でドアが開かなくなる事なんよね、歩くなんて出来ないからバカにしてられない
地震対策講習のニュースで「神に祈っても助かりません」ってあった。まさにその通り。
災害では自助と共助が大切で公助は生き残った人にしか差し伸べられないからね・・・
旅行で岩手県に行った時東日本大震災体験しました自分は石川県にすんでいて日本海しか見たことがなく太平洋を見たとき驚くほど綺麗で感動していましたその時に地震が起きて近くにいた人が逃げていきましたそれにつられて逃げて良かったと思い同時に普段の備えは大事だと分かりましたその経験が役にたったのか能登半島地震は他の人に救助隊が到着するまで被災者の方たちに水や食量を分ける事ができなんとか食い繋ぎました
災害時にこそ自助共助が大切ですね。公助は生き残った人にしか差し伸べられませんから・・・
地震の時にニュースで報道はされないけど避難先で物質が盗まれたり、レイプされたりとか色々聞くから避難先でも気を抜けない
日本は、欧米と違って大災害でも暴動とか略奪が起きないっていうけど火事場泥棒とか、コソ泥はいるよねー見えないところで民度が低いw
ほんとこういうこともちゃんと報道すべきなんよ絶対、、
常に震度3や4の余震があり避難先で気を抜いてる人なんていない。泥棒や万引きなどは平時でもあるが報道しない。ましてや避難場所などでは至極一部であり、報道することにより「避難所は危険」という風に伝わり、避難所へ避難せず、各個がバラバラでいると救援や支援も時間と手間がかかる。実際はちゃんと報道されています。「火事場泥棒みたいなことをするな」という報道が必要であり今以上に過剰に報道する必要はない。
日本は国民性の影響もあり災害時のそういった被害数が少ない国とされてる。でも数で判断して軽視しては駄目だ、よく考えて欲しいよ。
地震怖いですね今普通に生活できてるのが幸せなんだなって思いましたこの日常を大切にしたい
日本一ためになる動画。
東日本の時、状況を考えるSNSのスレが立ちその中に「自分は九州住みだから関係ないwww」と煽るようなコメントが書き込まれた思わず「そいつの家だけピンポイントに地震が発生しますように」と願ってしまったけど、その後に熊本の地震が起きた時にはその人大丈夫だったかな…と気にした
私も九州住みだけど、東日本の震災の時は本当に胸が痛みました。関係ないなんて言うアホの事は気にしないで下さい。恥ずかしい限りです。熊本地震も経験しました。県北部だったので、それほど被害は酷くはなかったのですが、震度6弱でした。この地震の上に、津波がきたんだよなぁ…と思うと、東日本震災を経験した方々は、どんなに怖かっただろうかと思いました。日本中の人達が、心から被災した人達を心配したと思います。心無いコメントを書くアホは、いつか報いがくるでしょうから、放っておいたらよろし。
関係ないと思ってる人はただのアホ。日本に住んでいで、国内のどこかで大規模な被害が起きた時点で全国民に悪影響が及ぶのは当たり前です。
能登の地震が起こったのは元旦で実家に帰省したり旅行していた多くの人が巻き込まれたGWで遊んだりリフレッシュするのも大事だけどこういう時こそ大地震が起きた時にどうするか話し合ういい機会かもしれない
南海トラフ一つで日本の半分以上が被災しもしかしたら富士山噴火とか首都直下地震の誘発があり得るのやばいすぎる
富士山噴火は統計的に有り得ますが、首都直下地震は起きる場所もメカニズムも違うので連動しようが無いですね
@@EA-973 そうなんか安心したわ
怖いよなぁ
職場が海に近いから津波が怖いなぁ。エマージェンシーボトルや各種必需品、えいようかんとかを仕事用カバンに忍ばせてます
いいですね!とりあえず避難所に入るまでは自分で生きなきゃなので熱源,光源,電源も準備したらいいと思いますよ。大地震は冬に多いので熱源は非常に大事ですね。
分かりやすく短くまとまった良い動画だと思う
3.11の時千葉だったかな、石油コンビナートやら街やら燃えて大変なことになってたよね。
市原すごかったです
当時新浦安寄りの市川某所に住んでいて特に問題なしでしたが浦安は液状化道路にヒビが入り、給水車に人が並びました。
この猛暑で来たらヤバい…
長野県西部地震に遭い、阪神淡路大震災に遭い、海外赴任中にもデカい地震に遭った。「歩きやすくてしっかり足が覆える靴、メガネ、長袖の服、水、タオル」は最低限必要。靴は寝室やリビングにもあったほうが良いと思う、大きな家に住んでる人は特に。大した地震じゃなくてもガラスや落下物で床は凄いことになるし、靴がないとすぐ飛び出せないよ。長袖の服は、夏でも。怪我、日焼け、虫よけに必須。目の悪い人はメガネ必須。コンタクトなんて、使い捨ては手に入らなくなるし、そうでないやつは着脱する場所や洗うための水・精製水等がない。うちは小さいマンションだけど、タオルと小さい懐中電灯を突っ込んだ靴と2リットル2本の水は各室に置いてる。(持ち出し用の防災グッズとさらに多めの水も勿論あるけどそれは玄関脇)軽い地震が来るたびに「すわ南海トラフか!?」と、机の下に潜り込みながらタオルを腰に引っ掛け、靴を履いてあらゆる開口部を開けながらバケツに水を張るのが自分のならい。死傷が悲惨なのは当然だけど、無傷で助かった後に日常を取り戻すまでの生活が本当に大変なんだよ…。ライフラインが終わってるし、大抵は良い気候の季節じゃない。暑いか寒いか。何日も避難生活が続く中では雨や雪にも見舞われる。靴とタオルは、その第一歩。ちなみにこの規模の地震だと、なんら直接被害がない(かもしれない)日本海側等でも、物資の慢性的な不足や、復旧活動優先で一般の通行が遮断される道路事情などで、想像を超える不便や困難を強いられると思う。阪神淡路の時に何か月も阪神高速湾岸線が通れなくてとても大変だったし、最近工事で1週間ちょい阪神高速湾岸線止めてただけで周辺道路全体が慢性渋滞してとんでもなかった(とくに朝夕のラッシュ時間)から。
貴重なご意見有難うございます😃我家もいざの時に備えようと思えました。
一応家では水を含め備えてるけど仕事中に来たら正直どうしようも無いんだよな…怖いのは生き残れたとしても助けが来ない事だと思うし
神戸の震災では夜明け前にもかかわらず長田の街が焼け野原になりましたしねあの光景は白黒写真でしか見たことのない空襲の被害を見ているようでした
和歌山在住の者です、もう終わりです、家族も家が高いからと危機感皆無です。(絶望)
熊本地震経験した。私の住む所は、県の北部で市街地より相当標高が高いので自宅周辺が津波に襲われると、熊本市街地は全て海の藻屑になる。内陸部だから、津波の心配はないが阿蘇山の噴火があると詰んでしまうな。簡易トイレや飲料水、食べ物は準備はしてあるが、どこに収納すべきかがわからない。一階に置いておくと、2階に1階がつぶされると、取り出せなくなる。2階に収納すると、階段などが崩れた場合とりだせなくなる。どこがいいんだろうか。
小3だけど、ゆっくり解説で、けっこうわかりました!
数日生きられる準備してるだけで全然違う実際に生きられるだけじゃなく、準備してるから意識しててそもそもの初期行動が違ってくる数日飲まず食わずでも生きられるんやけど、準備してないと意識付けができてないから、まず初期行動ができなくてお陀仏
そうですね、国から救援が届くまでは自分で生きなきゃいけないので、数日分の食料,水と光源,熱源,電源の3つを準備するのが良さそうですね
地震が起きたときの心得としては、まず何がなんでも自分の命を守ること。他人の心配をする余裕なんて無いからな。子供だけは‥‥親が頑張るしかない。貴重品、お年寄り、家、その他諸々全て捨ててでも自分の命を守れ。
これは南海トラフに限らず何処の地域の人にも当てはまるから、普段からしっかり把握していてほしい!!
といいつつ非常時アイテムを家族全員分揃えようとすると数万円かかるんよな…もう少し手頃にならんものか…
逆に安いアイテムに家族の人生預けられんのか?必要な出費だろ何のために仕事してるんだ
@@具体的な人間像おっ余裕ありそうやなお金恵んでくれや🤲サッと50万くらいは出せそうやな君
@@具体的な人間像 誰が買っていないと言ったはっきり言うわ買ってない
@@具体的な人間像まあ少なくともいつ起きるかも分からない地震のためではないわな
下手なバラマキをするくらいなら国民1人に1個ずつ最低限の防災バッグを配れと思う
瓦礫を歩いても大丈夫な底の厚い靴、できれば安全靴も持っておいた方が良い
安全靴👟男性サイズがほとんど足のサイズが小さいサイズがない😅
こんな状況でも起きるであろう火事場泥棒を絶対に許せない
その通りだ
東日本のときにはあまり大きなニュースになりませんでしたが、ダムが決壊し死者が出てる地区がありましたよね……?実家は海抜は高いものの集落より上にダムがあるので、海抜が高い分家族が地震後の水害への危機感がないのが心配です……
学校の授業より短いのに為になる、、
国民「南海トラフ地震や首都直下地震って被害凄そうだけど、国の対策どうするの?」政府「そういう面倒くさい事は考えません」「人の少ない地域は見捨てます」割とマジでこんな感じだから恐ろしい・・・
まぁ人災ならともかく、自然災害に関してはマジで対処しようがないからな……。(特に南海トラフは一番の対策が内陸に引っ越す事なくらいだし……)
二千年周期の南海トラフ巨大地震のメカニズムが判りませんでした。今回、琉球海溝で発生するマグニチュード9クラスの誘発地震としての南海トラフ巨大地震も在る事が判り、長年の疑問が氷解致しました。有り難うございます。
やっぱ岡山もヤバイのかなあ、怖すぎるな。
岡山は周りよりマシの被害で落ち着くだけで、被害が出ることは変わらないと思います。特に海沿い。
直接被害が無くても物流が止まり助けてが来ない時はオワコン。(*- -)(*_ _)ペコリだから備蓄は自力やれ😅
動けないレベルの揺れが10分続くのに3分で津波が到達ってヤバいな。前に海に浮く130人収容のシェルターっていうのをニュースで見たけど、さっさと予算付けて被災が予想される地域に配備してほしい。
南海トラフの場合は東海道新幹線がストップしちゃうんだよね。だからこそリニアが必要なんだけど‥‥なんだけどね‥‥。
旅行とか行ってる時に来るのが1番怖いんよ
静岡県民だけど親が子供の頃から南海トラフは来るって言われていたから防災意識は県民全体に広がっているけどそれでもやっぱ怖いわ
3.11の茨城県沖M7.4の地震でも都内(23区の多く)は、震度5弱だったから東京湾震源とかでなければそこまで影響なさそう名古屋も同じく
起きる起きる詐欺かと思ってたら今回の宮崎地震でまさかの臨時注意情報なるものが発令されて驚きました…
想定している一番強烈なヤツになった場合、揺れてる最中に津波が来るらしい。と言うようなことを聞いたとき、高知消滅するやん……てなった。高知って海沿いの狭い平地に人が集中しててるんですよね。我が家は山の上だけど、認知症の両親抱えて避難とかちょっと無理かも……と思ったりしてます(そもそも家が保たないので3人揃って潰れて終わるかも)
@@areeiri9999 2ヶ月前のコメントに失礼します...室戸だと津波到達時間は3分で確かに最悪揺れている時に来るかもですね。でも、海岸沿いには高い堤防があるので実害が出始めるのはそこから10分ほどかかります。余裕は無いですが、絶望的ではありません。
@@EA-973 オオ…10分あるなら、すぐ動ければ何とかなる可能性ありますね。以前、伊野まで浸かると聞きまして、市内住でもないのにだいぶびびり散らしてます😂
3.11の時に発見された新しい地震のメカニズムがあったらしいし、地震についてはまだまだわからない事だらけなんだな・・・。想定外の更に想定外もああり得ると考えて行動した方が良いかもね・・・。
ヤバい事は明白だが、問題はいつ起きるかだな。
きっと星の数ほどのインプレゾンビが発生するんだろうな
南海トラフ恐ろしい…警戒した方が良いね!
南海トラフ地震起きた時に直下型地震、富士山噴火🌋阿蘇山噴火🌋、福岡にある警固断層地震起きたら日本終わる😨
6月3日も朝6時半にエリアメールが配信され緊急地震速報が鳴り「遂にトラフが」とビビっていたら違った。この地震の震源は石川県能登地方でした。
南海トラフの地震が発生したら、津波とか内陸部のどのあたりまで来るのかな~。怖いな。
昔からこのチャンネルが好きでよくお世話になっていたのだが、今のタイミングでなぜこんな動画を…?が第一印象だった。つまりは近々起こる可能性もあるということ…?家族と家の整理や連絡等の見直しを即行います。
必ず一人は犠牲になるって考えたら恐ろしい全国民の誰かの、死のカウントダウンが迫ってる
最近東京でやたら埋立地増やしてるけど、ちゃんと震災のこととか考えてるのかなと心配になる。
必ず来るけどいつ来るかわからない災害と、作れば必ず金になって需要がある土地だったら比べるまでもないんやそれに日本って土地狭いから。空いてる土地には限りがあるから危なくても活用しないとやってけないよ。東北の津波被害にあったとこもそうだったでしょ
大阪、東京はまじでやばい
地震、特に周期的に起きてる南海トラフは今じゃ毎日「今日」起きてもおかしくないんだよ……
いつ来るかわからんのは怖いよね
何度でも言うけど、この主の言葉は本当にトゲがなくスっと入ってくるのすごい。⬇そう思う人
こういう話聞いてると俺が今やってる貯金は必要なんだろうかって思ってしまう全てを奪われた時、金は紙くずにならないだろうか…色んなもんを我慢して貯めている意味はあるのだろうか…
必ず必要な分の現金光熱費の引き落としの預貯金だけ蓄えて定期預金の分のお金は貴金属、防災食など現物資産で蓄える。(*- -)(*_ _)ペコリ
地震が来なけりゃ意味は有るただ日本は地震大国、地震で死ねば貯金は無意味、大きな地震の後は命が有るだけ儲けもん、だったら地震で生き延びれるよう対策に金賭けた方が良いと思う。金はまた稼げる、ただ自分の未来は命あっての物。以上、社会に出ていない高一より突然の長文失礼しました。
ライフラインが普及しても会社が復興する間、お金は必要。
紙屑になるよ。明治維新の時に、金持ちのお金と土地、没収されてるし。うちの祖父も地主だったので、その話さんざん聞かされてる。預金封鎖も起きるだろうし、金利もほとんどない今、銀行には最低限しか入れてない。長期備蓄の食糧と、他に置き換えてる。
NISAやってる人、個人的には。。。と思ってる。
南海トラフと接する相模トラフ、フォッサマグナって何かしら影響あるのかなフォッサマグナの溝が広がったりしたら東海〜新潟でも大地震が二次的に発生したり富士山が周期的、又はプレートの影響で大噴火を起こしたりっていう可能性もなくはない気がする(地学殆ど知らないので憶測にしかなりませんが)
何が恐ろしいって東日本大震災からたった13年しか経ってないのにコメ欄見てるともう忘れてる人がこんなにも多い事。当時小さかった子もいるでしょうけど、学校で習わんの?そうでなくてもこんなにもメディアや各種動画で騒いでるのに自分の住んでる地域がどう言う被害を受けるかすら全然周知されてないって相当ヤバいですね。
そうですよね。自分の地域にはおこらないと思ってるんでしょう。能登がいい例です。四国など数十メートルの津波が来ると言われているのに動物園の呑気な対策見て唖然としました。7階以上に避難しなければいけないのに低い建物しかない関空なんか即水没です。
自分はまだ中学生で、かなり幼い頃に東日本大震災にあったのですが、これでも本当に恐ろしさなどを鮮明に覚えています。もっと幼い頃に体験していたとしても覚えているはずなので、色んな方々に地震の恐ろしさは知ってほしいですね…
2000年代前半生まれまでは当時を覚えているだろうけど…それ以降の世代にもちゃんと教えていかなければなりませんね
当方静岡生まれ静岡育ち、幼少期から口酸っぱく地震について叩き込まれてきたので、緊急避難時の災害キットは用意済。耐震の改築も済ませました。正直生き残れるか自信がありませんができる限り家族を守って足掻く所存です。
3.11津波のパワー、防波堤越えたのは5m分位、テトラポッドが30m動いて防風林に引っ掛かっていた。
改めて自然災害の恐ろしさを知りました、もし南海トラフ地震が起きても生き延びれるように今から準備したいと思います
メディアではあんまり聞かないけどこれに加えて桜島の大噴火も周期てきにもうすぐでオワタ
どこで起きてもやべーよ予知とかできないんだから常に全部の場所が危険って認識しろ
私の住んでいる所(北海道東部)は内陸部だから津波の心配はないけど、建物が倒壊する恐れがあるからなぁ……🤔一応、非常持ち出し袋なんかは準備しているけど、マンションの3階だから果たして持ち出せる余裕があるかどうか😰そもそも建物から脱出出来るかも分からん🤔
避難用のハシゴとか設置してあるのでは?なければロープでもなんでも用意しとけば役には立つ思いますよ。
能登半島地震の時に大阪にも地震が来たんやけど能登よりは揺れが小さかったけどその揺れでも恐怖を感じた
つくづく、危険かつクソめんどくさい土地で生きてるんだなと思ったな。そら『日本沈没』のような小説が生まれるのも納得が行くよ。
津波についてなんですが、瀬戸内海周辺の県はどうなるのでしょうか?具体的には広島や岡山、香川や愛媛です。まだ香川や愛媛は太平洋側に面してますが、瀬戸内海にしか面していない広島などの津波はどうなるのでしょうか?自分が広島に住んていてとても不安になったのでコメントさせてもらいました。答えてくれると嬉しいです。長文失礼しました。
海からの津波は防潮堤(沿岸部にある津波や高潮を防ぐモノ)が全て閉じていれば、海からの直接な被害は極めて少ないそうですが、そうで無い場合、最大5m程の浸水が予想されているそうです。又、これは瀬戸内に限った話ではないですが、波が川を遡上(逆走)することによる被害もあるので、高台への避難はした方が良いと思います。長々と失礼しました。
@@GokousenA1-2 とても参考になりました!ありがとうございました!
各都道府県のHPに南海トラフ地震想定のハザードマップがあるはずです。岡山県は海沿いの児島辺りでも1mの津波想定になっていたので広島も多少はあるはず?広島、岡山は津波よりも液状化で建物が傾くなどの被害の方が酷そうですけどね。
南海トラフ大地震が想定される最悪の規模だった場合は東日本大震災とは比較にならない被害になると思う。日本にとって重要な都市が並み居る太平洋ベルト地帯が概ね被災するから周囲の大都市からの救助も期待出来ない。また東日本大震災の時は北国だったから重たい瓦屋根は少なかったけど、同じ震度でも温かい地域は瓦屋根の建物が多く、重心が高いから東日本大震災よりも倒壊家屋が多くなり、瓦の落下に寄る負傷者も多くなる。その状況に東日本大震災よりも早く巨大津波が襲い掛かる。従ってもしも最悪の規模だった時は日本の存続自体が危ぶまれることになってしまうと思う。また原子力発電所の幾つかは福島のような事故を起こす可能性もある。そうなるとその周辺はもう二度と住めない地域になってしまう。あと、これは世界が許さないと思うから可能性は低いと思うが更にそれを機に中国やロシアなどが支援を名目にして軍隊を送り込んでくる可能性すらある。
中国にとっては千載一遇のチャンスですからね。詳しくは覚えてないですけど、ロシアもウクライナ(の近く?)に対して治安維持を名目に軍隊派遣して実効支配とかしてましたもんね。アメリカが反応する前に大軍隊を送り込んでしまえば実効支配出来そうですしね・・・。
熊本地震まじ怖かった
ちょっとアマゾンポチってくる
もし津波が来たらスネあたりの高さだけでも簡単に転ぶし水の塊が大量に押し寄せてくるからまず逃げきれないたかだか1mって言ってる奴もいるけどプールの1mとは訳が違う相手は海なんだから
とにかく建物の耐震化をしっかり行うべし。東日本大震災の時は、仙台市はいずれ来る宮城県沖地震に備えて耐震診断の費用を市で負担したり公共施設を全て耐震化し、更にブロック塀の耐震化を行ったお陰で、建物やブロック塀の倒壊はほとんどなく済んだ。能登の地震は古い建物の耐震化が進んでいなかったせいで多くの民家が倒壊した。
南海トラフに誘発されて阿蘇や富士が噴火することってあるんかな
あるのかも。ごめん🙏知らんけど😅
家は色々備えたけど、職場が津波ですぐ終わる場所なんだよね。まぁ、家族だけは救えるかもしれんが。高いとこ周りに無いし、停電で信号止まったら、車も動かんから終わってる。
サムネールは津波じゃないぞ。津波は水位が徐々に上がっていく感じ。
難解トラフは恐ろしい
夜勤勤務が多いので、家族が心配だ。まだ子供は小6と小2嫁も若くて美人失いたくない怖すぎる
若くて美人だから、助けたいの?サイテー。
震度7の県にいるから怖い(><)
同志や
14:34 天井が高い賃貸って、壁にネジ等で固定するとまずいですかね?
取り敢えず南海付近に住んでる市民達は早いうちに北陸へ避難した方がいいかも!地震が治まり地元へ帰還した方が身の安全は防げる可能性があると思う!
正直地震も怖いけど、その後の津波とか火災とか富士山噴火とかの方が怖い
関東大震災は8割焼死。火災旋風で人が飛ぶらしい。焼き尽くすらしい。都心の人はまじめに考えた方がいいと思う。
小松左京の日本沈没って小説あったけど 小説を超えてリアルが迫ってきたな
ヤバい😱
阪神大震災、東日本大震災、熊本震災、全部震度6以上エリアおったけど学ばずなんの準備もしてないし運否天賦でいいかな
人が流されたらほぼ4ぬ程の高さの3mの波が地震発生後3分程度で来るとかどうやって逃げるんや?怖すぎやろ
いやーあんときはビビった8月8日
ワーキングホリデーにでも行かないと助からないかもです
俺らの人生に幸多からんことを...
逃げるか、籠もるか(´・ω・`)たぶん阿鼻叫喚の後に来るその恐怖のが本番
震度1でもキャンプ用品一式と食料、水を持って即逃げてます😊
この動画を見て、諦めるしか無いと思ったよ。近場の高台は30m前後でそこに登るまで、成人で20分近く掛かる。100m以上の高台までは車で移動しても40分以上掛かるから、3分で避難なんて絶望的。なんたって、地震で道路が殆ど使用出来ないと考えれば、30mの高台に登るまで1時間以上かかるからね。行政はハザードマップを出しているけど、ご近所さんとの話あった時に、地震が来たら諦めるしか無いて話になったよ。orz
中越地震で震度7味わったわ
東海圏、少しの地震で南海トラフ来たかと怯えるのあるあるだと思う
ここで他国から攻められたらやばくね?
攻めるほど他国は暇じゃないと思うけどな、ロシアはウクライナのことで精一杯だし、中国は台湾のことで精一杯だし北朝鮮は良くわからんけどキムが飯食ってるでしょ
北朝鮮はガチで警戒したほうが良いロシアはまず論外 海軍は日本とアメリカに勝てるもんじゃない中国はもっと論外ただ北朝鮮は人間さらったりする、あと外国人が怖いね@@aisunohazi
3:15 おそろしいです
田んぼの掘りとか決壊したりするよ。
勘弁してくれ
硫黄島か阿蘇山が本気で噴火したら日本が終わる件。
阿蘇山はマジでやばい
@@sidakegayuiitubyoudou硫黄島のほうがやばいかも
70〜80%ってガチャなら超高確率、状態異常の耐性装備ならあてにならないガード率だな
大阪万博の時に来たらどうなるのかな?(ΦωΦ)
海岸に近い場所でも◯◯大地とかの高台範囲の影響どれくらいだろ?
愛知出身の者です。幼少期から「南海トラフが来る」と口酸っぱく聞かされ、幾度となく避難訓練を行いました。それでも大人になった今もまだ来てないので、危機意識が薄くなってきてしまっていました。改めてこの動画を見て災害バッグなど準備しないと本気で生き残れないと悟りました。ありがとうございます。
俺は引っ越しをしたぜ
地学を学んでいる大学生です。南海トラフ地震についてよく勘違いされやすいのは、津波到達時間です。確かに津波は3分で到達しますが、1,2mが相場です。この程度であれば堤防で防がれます。堤防を超えるまでそこから5分ほどあるので確実な避難をしてください。
情報提供をありがとうございます!
もし、起きたらこの世の終焉のような光景だろうなぁ。
ホントいつ起きるのだろうか?
@@三毛猫三毛猫-y9z 南海トラフ地震はマグニチュードが低ければ次が早く来る傾向があります。歴代の地震をグラフにすると直線が交わるのが2035年付近になります。が統計的ってだけで科学的根拠ははっきりしてませんけどね
逆に言うと堤防がない場所は地震後すぐに家を飛び出さないと際どいのかな。海水浴場とかタイミング次第では本当に地獄絵図に……
@@三毛猫三毛猫-y9z最近地震が多いから個人的に5年以内ぐらいに起きると思ってる。少なくとも"くると言われてずっとこない"と言える状況では絶対にないと思ってる。
東日本大震災の時内陸部でライフラインが止まった程度の被災者だけど靴だけは確実に寝室にも置いてた方がいいよ。
朝なのか夜なのかいつ来るか分からんから玄関ぐしゃぐしゃになって靴に何か入ってて怪我とかの可能性も否定出来ないし。
あと裸族やめた方がいい。夏とかトランクスだけで生活してたけど着の身着のまま逃げ出せる服装を今も心がけてる。
なんでこれだけなのかってのはどんな家庭環境経済状況でも誰でも出来る最低限の事だから。あとは避難所で頑張れ。
それもサンダルみたいな薄いやつじゃなくて安全靴みたいなガッチリしたやつのがいいですよね
@@しおこんぶ-j5y さん
そうですね。それか最低限例えばナイキのエアフォースワンとかの革のスニーカーで厚めの底だといいですね。
忘れちゃいけないのは、50cmの津波でドアが開かなくなる事なんよね、歩くなんて出来ないからバカにしてられない
地震対策講習のニュースで「神に祈っても助かりません」ってあった。まさにその通り。
災害では自助と共助が大切で公助は生き残った人にしか差し伸べられないからね・・・
旅行で岩手県に行った時東日本大震災体験しました自分は石川県にすんでいて日本海しか見たことがなく太平洋を見たとき驚くほど綺麗で感動していましたその時に地震が起きて近くにいた人が逃げていきましたそれにつられて逃げて良かったと思い同時に普段の備えは大事だと分かりましたその経験が役にたったのか能登半島地震は他の人に救助隊が到着するまで被災者の方たちに水や食量を分ける事ができなんとか食い繋ぎました
災害時にこそ自助共助が大切ですね。公助は生き残った人にしか差し伸べられませんから・・・
地震の時にニュースで報道はされないけど避難先で物質が盗まれたり、レイプされたりとか色々聞くから避難先でも気を抜けない
日本は、欧米と違って大災害でも暴動とか略奪が起きないっていうけど
火事場泥棒とか、コソ泥はいるよねー見えないところで民度が低いw
ほんとこういうこともちゃんと報道すべきなんよ絶対、、
常に震度3や4の余震があり避難先で気を抜いてる人なんていない。
泥棒や万引きなどは平時でもあるが報道しない。
ましてや避難場所などでは至極一部であり、報道することにより「避難所は危険」という
風に伝わり、避難所へ避難せず、各個がバラバラでいると救援や支援も時間と手間がかかる。
実際はちゃんと報道されています。「火事場泥棒みたいなことをするな」という報道が必要であり
今以上に過剰に報道する必要はない。
日本は国民性の影響もあり災害時のそういった被害数が少ない国とされてる。でも数で判断して軽視しては駄目だ、よく考えて欲しいよ。
地震怖いですね
今普通に生活できてるのが幸せなんだなって思いました
この日常を大切にしたい
日本一ためになる動画。
東日本の時、状況を考えるSNSのスレが立ち
その中に「自分は九州住みだから関係ないwww」と煽るようなコメントが書き込まれた
思わず「そいつの家だけピンポイントに地震が発生しますように」と願ってしまったけど、その後に熊本の地震が起きた時にはその人大丈夫だったかな…と気にした
私も九州住みだけど、東日本の震災の時は本当に胸が痛みました。関係ないなんて言うアホの事は気にしないで下さい。恥ずかしい限りです。
熊本地震も経験しました。
県北部だったので、それほど被害は酷くはなかったのですが、震度6弱でした。
この地震の上に、津波がきたんだよなぁ…と思うと、東日本震災を経験した方々は、どんなに怖かっただろうかと思いました。
日本中の人達が、心から被災した人達を心配したと思います。
心無いコメントを書くアホは、いつか報いがくるでしょうから、放っておいたらよろし。
関係ないと思ってる人はただのアホ。
日本に住んでいで、国内のどこかで大規模な被害が起きた時点で全国民に悪影響が及ぶのは当たり前です。
能登の地震が起こったのは元旦で実家に帰省したり旅行していた多くの人が巻き込まれた
GWで遊んだりリフレッシュするのも大事だけどこういう時こそ大地震が起きた時にどうするか話し合ういい機会かもしれない
南海トラフ一つで日本の半分以上が被災しもしかしたら富士山噴火とか首都直下地震の誘発があり得るのやばいすぎる
富士山噴火は統計的に有り得ますが、首都直下地震は起きる場所もメカニズムも違うので連動しようが無いですね
@@EA-973 そうなんか
安心したわ
怖いよなぁ
職場が海に近いから津波が怖いなぁ。
エマージェンシーボトルや各種必需品、えいようかんとかを仕事用カバンに忍ばせてます
いいですね!とりあえず避難所に入るまでは自分で生きなきゃなので熱源,光源,電源も準備したらいいと思いますよ。大地震は冬に多いので熱源は非常に大事ですね。
分かりやすく短くまとまった良い動画だと思う
3.11の時千葉だったかな、
石油コンビナートやら街やら燃えて大変なことになってたよね。
市原すごかったです
当時新浦安寄りの市川某所に住んでいて特に問題なしでしたが浦安は液状化道路にヒビが入り、給水車に人が並びました。
この猛暑で来たらヤバい…
長野県西部地震に遭い、阪神淡路大震災に遭い、海外赴任中にもデカい地震に遭った。
「歩きやすくてしっかり足が覆える靴、メガネ、長袖の服、水、タオル」は最低限必要。
靴は寝室やリビングにもあったほうが良いと思う、大きな家に住んでる人は特に。
大した地震じゃなくてもガラスや落下物で床は凄いことになるし、靴がないとすぐ飛び出せないよ。
長袖の服は、夏でも。怪我、日焼け、虫よけに必須。
目の悪い人はメガネ必須。コンタクトなんて、使い捨ては手に入らなくなるし、そうでないやつは着脱する場所や洗うための水・精製水等がない。
うちは小さいマンションだけど、タオルと小さい懐中電灯を突っ込んだ靴と2リットル2本の水は各室に置いてる。
(持ち出し用の防災グッズとさらに多めの水も勿論あるけどそれは玄関脇)
軽い地震が来るたびに「すわ南海トラフか!?」と、机の下に潜り込みながらタオルを腰に引っ掛け、靴を履いてあらゆる開口部を開けながらバケツに水を張るのが自分のならい。
死傷が悲惨なのは当然だけど、無傷で助かった後に日常を取り戻すまでの生活が本当に大変なんだよ…。ライフラインが終わってるし、大抵は良い気候の季節じゃない。暑いか寒いか。何日も避難生活が続く中では雨や雪にも見舞われる。
靴とタオルは、その第一歩。
ちなみにこの規模の地震だと、なんら直接被害がない(かもしれない)日本海側等でも、物資の慢性的な不足や、復旧活動優先で一般の通行が遮断される道路事情などで、想像を超える不便や困難を強いられると思う。
阪神淡路の時に何か月も阪神高速湾岸線が通れなくてとても大変だったし、最近工事で1週間ちょい阪神高速湾岸線止めてただけで周辺道路全体が慢性渋滞してとんでもなかった(とくに朝夕のラッシュ時間)から。
貴重なご意見有難うございます😃我家もいざの時に備えようと思えました。
一応家では水を含め備えてるけど仕事中に来たら正直どうしようも無いんだよな…怖いのは生き残れたとしても助けが来ない事だと思うし
神戸の震災では夜明け前にもかかわらず長田の街が焼け野原になりましたしね
あの光景は白黒写真でしか見たことのない空襲の被害を見ているようでした
和歌山在住の者です、もう終わりです、家族も家が高いからと危機感皆無です。(絶望)
熊本地震経験した。私の住む所は、県の北部で市街地より相当標高が高いので自宅周辺が津波に襲われると、熊本市街地は全て海の藻屑になる。
内陸部だから、津波の心配はないが阿蘇山の噴火があると詰んでしまうな。
簡易トイレや飲料水、食べ物は準備はしてあるが、どこに収納すべきかがわからない。
一階に置いておくと、2階に1階がつぶされると、取り出せなくなる。2階に収納すると、階段などが崩れた場合とりだせなくなる。どこがいいんだろうか。
小3だけど、ゆっくり解説で、けっこうわかりました!
数日生きられる準備してるだけで全然違う
実際に生きられるだけじゃなく、準備してるから意識しててそもそもの初期行動が違ってくる
数日飲まず食わずでも生きられるんやけど、準備してないと意識付けができてないから、まず初期行動ができなくてお陀仏
そうですね、国から救援が届くまでは自分で生きなきゃいけないので、数日分の食料,水と光源,熱源,電源の3つを準備するのが良さそうですね
地震が起きたときの心得としては、
まず何がなんでも自分の命を守ること。
他人の心配をする余裕なんて無いからな。
子供だけは‥‥親が頑張るしかない。
貴重品、お年寄り、家、その他諸々全て捨ててでも自分の命を守れ。
これは南海トラフに限らず何処の地域の人にも当てはまるから、普段からしっかり把握していてほしい!!
といいつつ非常時アイテムを家族全員分揃えようとすると数万円かかるんよな…
もう少し手頃にならんものか…
逆に安いアイテムに家族の人生預けられんのか?必要な出費だろ何のために仕事してるんだ
@@具体的な人間像おっ余裕ありそうやな
お金恵んでくれや🤲サッと50万くらいは出せそうやな君
@@具体的な人間像
誰が買っていないと言った
はっきり言うわ買ってない
@@具体的な人間像まあ少なくともいつ起きるかも分からない地震のためではないわな
下手なバラマキをするくらいなら国民1人に1個ずつ最低限の防災バッグを配れと思う
瓦礫を歩いても大丈夫な底の厚い靴、できれば安全靴も持っておいた方が良い
安全靴👟男性サイズがほとんど足のサイズが小さいサイズがない😅
こんな状況でも起きるであろう火事場泥棒を絶対に許せない
その通りだ
東日本のときにはあまり大きなニュースになりませんでしたが、ダムが決壊し死者が出てる地区がありましたよね……?
実家は海抜は高いものの集落より上にダムがあるので、海抜が高い分家族が地震後の水害への危機感がないのが心配です……
学校の授業より短いのに為になる、、
国民「南海トラフ地震や首都直下地震って被害凄そうだけど、国の対策どうするの?」
政府「そういう面倒くさい事は考えません」「人の少ない地域は見捨てます」
割とマジでこんな感じだから恐ろしい・・・
まぁ人災ならともかく、自然災害に関してはマジで対処しようがないからな……。
(特に南海トラフは一番の対策が内陸に引っ越す事なくらいだし……)
二千年周期の南海トラフ巨大地震のメカニズムが判りませんでした。
今回、琉球海溝で発生するマグニチュード9クラスの誘発地震としての南海トラフ巨大地震も在る事が判り、長年の疑問が氷解致しました。
有り難うございます。
やっぱ岡山もヤバイのかなあ、怖すぎるな。
岡山は周りよりマシの被害で落ち着くだけで、被害が出ることは変わらないと思います。特に海沿い。
直接被害が無くても物流が止まり助けてが来ない時はオワコン。(*- -)(*_ _)ペコリだから備蓄は自力やれ😅
動けないレベルの揺れが10分続くのに3分で津波が到達ってヤバいな。
前に海に浮く130人収容のシェルターっていうのをニュースで見たけど、さっさと予算付けて被災が予想される地域に配備してほしい。
南海トラフの場合は東海道新幹線がストップしちゃうんだよね。
だからこそリニアが必要なんだけど‥‥なんだけどね‥‥。
旅行とか行ってる時に来るのが1番怖いんよ
静岡県民だけど親が子供の頃から南海トラフは来るって言われていたから防災意識は県民全体に広がっているけどそれでもやっぱ怖いわ
3.11の茨城県沖M7.4の地震でも都内(23区の多く)は、震度5弱だったから東京湾震源とかでなければそこまで影響なさそう
名古屋も同じく
起きる起きる詐欺かと思ってたら今回の宮崎地震でまさかの臨時注意情報なるものが発令されて驚きました…
想定している一番強烈なヤツになった場合、揺れてる最中に津波が来るらしい。と言うようなことを聞いたとき、高知消滅するやん……てなった。
高知って海沿いの狭い平地に人が集中しててるんですよね。
我が家は山の上だけど、認知症の両親抱えて避難とかちょっと無理かも……と思ったりしてます(そもそも家が保たないので3人揃って潰れて終わるかも)
@@areeiri9999
2ヶ月前のコメントに失礼します...
室戸だと津波到達時間は3分で確かに最悪揺れている時に来るかもですね。
でも、海岸沿いには高い堤防があるので実害が出始めるのはそこから10分ほどかかります。余裕は無いですが、絶望的ではありません。
@@EA-973 オオ…10分あるなら、すぐ動ければ何とかなる可能性ありますね。以前、伊野まで浸かると聞きまして、市内住でもないのにだいぶびびり散らしてます😂
3.11の時に発見された新しい地震のメカニズムがあったらしいし、地震についてはまだまだわからない事だらけなんだな・・・。
想定外の更に想定外もああり得ると考えて行動した方が良いかもね・・・。
ヤバい事は明白だが、問題はいつ起きるかだな。
きっと星の数ほどのインプレゾンビが発生するんだろうな
南海トラフ恐ろしい…警戒した方が良いね!
南海トラフ地震起きた時に
直下型地震、富士山噴火🌋
阿蘇山噴火🌋、福岡にある
警固断層地震起きたら日本終わる😨
6月3日も朝6時半にエリアメールが配信され緊急地震速報が鳴り「遂にトラフが」とビビっていたら違った。この地震の震源は石川県能登地方でした。
南海トラフの地震が発生したら、津波とか内陸部のどのあたりまで来るのかな~。
怖いな。
昔からこのチャンネルが好きでよくお世話になっていたのだが、今のタイミングでなぜこんな動画を…?が第一印象だった。
つまりは近々起こる可能性もあるということ…?家族と家の整理や連絡等の見直しを即行います。
必ず一人は犠牲になるって考えたら
恐ろしい
全国民の誰かの、死のカウントダウンが迫ってる
最近東京でやたら埋立地増やしてるけど、ちゃんと震災のこととか考えてるのかなと心配になる。
必ず来るけどいつ来るかわからない災害と、作れば必ず金になって需要がある土地だったら比べるまでもないんや
それに日本って土地狭いから。空いてる土地には限りがあるから危なくても活用しないとやってけないよ。東北の津波被害にあったとこもそうだったでしょ
大阪、東京はまじでやばい
地震、特に周期的に起きてる南海トラフは今じゃ毎日「今日」起きてもおかしくないんだよ……
いつ来るかわからんのは怖いよね
何度でも言うけど、この主の言葉は本当にトゲがなくスっと入ってくるのすごい。
⬇そう思う人
こういう話聞いてると俺が今やってる貯金は必要なんだろうかって思ってしまう
全てを奪われた時、金は紙くずにならないだろうか…色んなもんを我慢して貯めている意味はあるのだろうか…
必ず必要な分の現金光熱費の引き落としの預貯金だけ蓄えて定期預金の分のお金は貴金属、防災食など現物資産で蓄える。(*- -)(*_ _)ペコリ
地震が来なけりゃ意味は有る
ただ日本は地震大国、地震で死ねば貯金は無意味、大きな地震の後は命が有るだけ儲けもん、だったら地震で生き延びれるよう対策に金賭けた方が良いと思う。
金はまた稼げる、ただ自分の未来は命あっての物。
以上、社会に出ていない高一より
突然の長文失礼しました。
ライフラインが普及しても会社が復興する間、お金は必要。
紙屑になるよ。明治維新の時に、金持ちのお金と土地、没収されてるし。うちの祖父も地主だったので、その話さんざん聞かされてる。
預金封鎖も起きるだろうし、金利もほとんどない今、銀行には最低限しか入れてない。長期備蓄の食糧と、他に置き換えてる。
NISAやってる人、個人的には。。。と思ってる。
南海トラフと接する相模トラフ、フォッサマグナって何かしら影響あるのかな
フォッサマグナの溝が広がったりしたら東海〜新潟でも大地震が二次的に発生したり富士山が周期的、又はプレートの影響で大噴火を起こしたりっていう可能性もなくはない気がする(地学殆ど知らないので憶測にしかなりませんが)
何が恐ろしいって東日本大震災からたった13年しか経ってないのにコメ欄見てるともう忘れてる人がこんなにも多い事。当時小さかった子もいるでしょうけど、学校で習わんの?そうでなくてもこんなにもメディアや各種動画で騒いでるのに自分の住んでる地域がどう言う被害を受けるかすら全然周知されてないって相当ヤバいですね。
そうですよね。自分の地域にはおこらないと思ってるんでしょう。能登がいい例です。
四国など数十メートルの津波が来ると言われているのに動物園の呑気な対策見て唖然としました。
7階以上に避難しなければいけないのに低い建物しかない
関空なんか即水没です。
自分はまだ中学生で、かなり幼い頃に東日本大震災にあったのですが、これでも本当に恐ろしさなどを鮮明に覚えています。
もっと幼い頃に体験していたとしても覚えているはずなので、色んな方々に地震の恐ろしさは知ってほしいですね…
2000年代前半生まれまでは当時を覚えているだろうけど…それ以降の世代にもちゃんと教えていかなければなりませんね
当方静岡生まれ静岡育ち、幼少期から口酸っぱく地震について叩き込まれてきたので、緊急避難時の災害キットは用意済。耐震の改築も済ませました。
正直生き残れるか自信がありませんができる限り家族を守って足掻く所存です。
3.11津波のパワー、防波堤越えたのは5m分位、テトラポッドが30m動いて防風林に引っ掛かっていた。
改めて自然災害の恐ろしさを知りました、もし南海トラフ地震が起きても生き延びれるように今から準備したいと思います
メディアではあんまり聞かないけどこれに加えて桜島の大噴火も周期てきにもうすぐでオワタ
どこで起きてもやべーよ
予知とかできないんだから常に全部の場所が危険って認識しろ
私の住んでいる所(北海道東部)は内陸部だから津波の心配はないけど、建物が倒壊する恐れがあるからなぁ……🤔
一応、非常持ち出し袋なんかは準備しているけど、マンションの3階だから果たして持ち出せる余裕があるかどうか😰
そもそも建物から脱出出来るかも分からん🤔
避難用のハシゴとか設置してあるのでは?
なければロープでもなんでも用意しとけば役には立つ思いますよ。
能登半島地震の時に大阪にも地震が来たんやけど能登よりは揺れが小さかったけどその揺れでも恐怖を感じた
つくづく、危険かつクソめんどくさい土地で生きてるんだなと思ったな。
そら『日本沈没』のような小説が生まれるのも納得が行くよ。
津波についてなんですが、瀬戸内海周辺の県はどうなるのでしょうか?具体的には広島や岡山、香川や愛媛です。まだ香川や愛媛は太平洋側に面してますが、瀬戸内海にしか面していない広島などの津波はどうなるのでしょうか?自分が広島に住んていてとても不安になったのでコメントさせてもらいました。答えてくれると嬉しいです。長文失礼しました。
海からの津波は防潮堤(沿岸部にある津波や高潮を防ぐモノ)が全て閉じていれば、海からの直接な被害は極めて少ないそうですが、そうで無い場合、最大5m程の浸水が予想されているそうです。
又、これは瀬戸内に限った話ではないですが、波が川を遡上(逆走)することによる被害もあるので、高台への避難はした方が良いと思います。
長々と失礼しました。
@@GokousenA1-2
とても参考になりました!ありがとうございました!
各都道府県のHPに南海トラフ地震想定のハザードマップがあるはずです。
岡山県は海沿いの児島辺りでも1mの津波想定になっていたので広島も多少はあるはず?
広島、岡山は津波よりも液状化で建物が傾くなどの被害の方が酷そうですけどね。
南海トラフ大地震が想定される最悪の規模だった場合は東日本大震災とは比較にならない被害になると思う。
日本にとって重要な都市が並み居る太平洋ベルト地帯が概ね被災するから周囲の大都市からの救助も期待出来ない。
また東日本大震災の時は北国だったから重たい瓦屋根は少なかったけど、同じ震度でも温かい地域は瓦屋根の建物が多く、重心が高いから東日本大震災よりも倒壊家屋が多くなり、瓦の落下に寄る負傷者も多くなる。
その状況に東日本大震災よりも早く巨大津波が襲い掛かる。
従ってもしも最悪の規模だった時は日本の存続自体が危ぶまれることになってしまうと思う。
また原子力発電所の幾つかは福島のような事故を起こす可能性もある。
そうなるとその周辺はもう二度と住めない地域になってしまう。
あと、これは世界が許さないと思うから可能性は低いと思うが更にそれを機に中国やロシアなどが支援を名目にして軍隊を送り込んでくる可能性すらある。
中国にとっては千載一遇のチャンスですからね。
詳しくは覚えてないですけど、ロシアもウクライナ(の近く?)に対して治安維持を名目に軍隊派遣して実効支配とかしてましたもんね。
アメリカが反応する前に大軍隊を送り込んでしまえば実効支配出来そうですしね・・・。
熊本地震まじ怖かった
ちょっとアマゾンポチってくる
もし津波が来たらスネあたりの高さだけでも簡単に転ぶし水の塊が大量に押し寄せてくるからまず逃げきれない
たかだか1mって言ってる奴もいるけどプールの1mとは訳が違う
相手は海なんだから
とにかく建物の耐震化をしっかり行うべし。
東日本大震災の時は、仙台市はいずれ来る宮城県沖地震に備えて耐震診断の費用を市で負担したり公共施設を全て耐震化し、更にブロック塀の耐震化を行ったお陰で、建物やブロック塀の倒壊はほとんどなく済んだ。
能登の地震は古い建物の耐震化が進んでいなかったせいで多くの民家が倒壊した。
南海トラフに誘発されて阿蘇や富士が噴火することってあるんかな
あるのかも。
ごめん🙏知らんけど😅
家は色々備えたけど、職場が津波ですぐ終わる場所なんだよね。まぁ、家族だけは救えるかもしれんが。高いとこ周りに無いし、停電で信号止まったら、車も動かんから終わってる。
サムネールは津波じゃないぞ。津波は水位が徐々に上がっていく感じ。
難解トラフは恐ろしい
夜勤勤務が多いので、家族が心配だ。まだ子供は小6と小2嫁も若くて美人
失いたくない怖すぎる
若くて美人だから、助けたいの?サイテー。
震度7の県にいるから怖い(><)
同志や
14:34 天井が高い賃貸って、壁にネジ等で固定するとまずいですかね?
取り敢えず南海付近に住んでる市民達は早いうちに北陸へ避難した方がいいかも!地震が治まり地元へ帰還した方が身の安全は防げる可能性があると思う!
正直地震も怖いけど、その後の津波とか火災とか富士山噴火とかの方が怖い
関東大震災は8割焼死。
火災旋風で人が飛ぶらしい。焼き尽くすらしい。
都心の人はまじめに考えた方がいいと思う。
小松左京の日本沈没って小説あったけど 小説を超えてリアルが迫ってきたな
ヤバい😱
阪神大震災、東日本大震災、熊本震災、全部震度6以上エリアおったけど学ばずなんの準備もしてないし運否天賦でいいかな
人が流されたらほぼ4ぬ程の高さの3mの波が地震発生後3分程度で来るとかどうやって逃げるんや?怖すぎやろ
いやーあんときはビビった8月8日
ワーキングホリデーにでも行かないと助からないかもです
俺らの人生に幸多からんことを...
逃げるか、籠もるか(´・ω・`)
たぶん阿鼻叫喚の後に来る
その恐怖のが本番
震度1でもキャンプ用品一式と食料、水を持って即逃げてます😊
この動画を見て、諦めるしか無いと思ったよ。
近場の高台は30m前後でそこに登るまで、成人で20分近く掛かる。
100m以上の高台までは車で移動しても40分以上掛かるから、3分で避難なんて絶望的。
なんたって、地震で道路が殆ど使用出来ないと考えれば、30mの高台に登るまで1時間以上かかるからね。
行政はハザードマップを出しているけど、ご近所さんとの話あった時に、地震が来たら諦めるしか無いて話になったよ。orz
中越地震で震度7味わったわ
東海圏、少しの地震で南海トラフ来たかと怯えるのあるあるだと思う
ここで他国から攻められたらやばくね?
攻めるほど他国は暇じゃないと思うけどな、ロシアはウクライナのことで精一杯だし、中国は台湾のことで精一杯だし北朝鮮は良くわからんけどキムが飯食ってるでしょ
北朝鮮はガチで警戒したほうが良い
ロシアはまず論外 海軍は日本とアメリカに勝てるもんじゃない中国はもっと論外
ただ北朝鮮は人間さらったりする、あと外国人が怖いね@@aisunohazi
3:15 おそろしいです
田んぼの掘りとか決壊したりするよ。
勘弁してくれ
硫黄島か阿蘇山が本気で噴火したら日本が終わる件。
阿蘇山はマジでやばい
@@sidakegayuiitubyoudou硫黄島のほうがやばいかも
70〜80%ってガチャなら超高確率、状態異常の耐性装備ならあてにならないガード率だな
大阪万博の時に来たらどうなるのかな?(ΦωΦ)
海岸に近い場所でも◯◯大地とかの高台範囲の影響どれくらいだろ?