戦艦ニュージャージー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 71

  • @turbo_excellent
    @turbo_excellent 6 ปีที่แล้ว +32

    ニュージャージーの乗組員キャップを父が持っていました。後に私が譲り受け今でも私の宝物です。

  • @wunderaaa6485
    @wunderaaa6485 6 ปีที่แล้ว +39

    今残ってる「沈んでいない戦艦」の中ではアイオワ級が一番好き

  • @coloradokafe
    @coloradokafe 10 ปีที่แล้ว +12

    貴重なV、UPありがとうございます十代は冷戦のまっただ中でした
    1985年危機説というのがあって米ソの全面核戦争勃発か?
    という予測ににビビりまくっていた事が懐かしいです
    今は絶対悪というか、はっきりした敵が見えにくい時代ですね

    • @channelmusashi
      @channelmusashi  10 ปีที่แล้ว +2

      はっきりしない所が、妙なリアリティがあるような無いような時代ですね

  • @nemo0645
    @nemo0645 3 ปีที่แล้ว +10

    これ学生の頃に見てビデオも録ってたんだけどずっと昔に無くしてしまった。
    エンディングの曲が大好きだったんだけど30年ぶりぐらいに聞けて嬉しい!

  • @aaa-j2y4w
    @aaa-j2y4w 3 ปีที่แล้ว +8

    冒頭の艦艇たち、今じゃお目にかかれない艦艇ばかりですね。時代を感じます。

  • @ev_ene_env_hunt-suruga4167
    @ev_ene_env_hunt-suruga4167 ปีที่แล้ว +6

    佐世保起工前なので1986年ですね。
    ジュージャージーは1982に現役復帰して1991に退役しました。

  • @鬼軍曹-k6m
    @鬼軍曹-k6m ปีที่แล้ว +18

    佐世保に入港してた時に、船が見える丘の位置までいって上から見たけど凄いデカさだった。生涯で戦艦を見たのはこの一艦それっきりだ。もう見ることはないだろう。写真に撮れたのはラッキーだった。もう今から40年近く前だった。

    • @aaa-nj2ms
      @aaa-nj2ms 10 หลายเดือนก่อน +3

      私も見に行きましたよ〜記念艦でなく戦闘配備中の戦艦を見ることができたのは貴重な体験でした。
      このときが左翼系活動家という珍獣達が騒いでいましたよね(笑)

    • @鬼軍曹-k6m
      @鬼軍曹-k6m 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@aaa-nj2ms 佐世保市でデモやってましたよ。船の舷側にミサイルらしき筒もありましたが、あれはもしかしてトマホーク(核)だったのかな・・。

  • @miracle_2194
    @miracle_2194 4 ปีที่แล้ว +18

    これ佐世保に寄港した時高台から見たことある
    空母も見たことあるけど、やっぱり戦艦のほうが見栄えがよかった

    • @channelmusashi
      @channelmusashi  4 ปีที่แล้ว +2

      空母は機能は燃えるんですが、プラモとか作っても飛行機なくなっちゃったら、テーブルみたいになっちゃうんですね

    • @idr6040
      @idr6040 2 ปีที่แล้ว +1

      @@channelmusashi うーん
      分かる
      なんか味気なくなっちゃうよね
      やっぱりミチミチに艦載機を積んでる方が見栄えが良い

  • @buyfutureJapan225
    @buyfutureJapan225 10 ปีที่แล้ว +8

    戦艦内部の貴重な映像に加え、日本語の説明はありがたい。

    • @channelmusashi
      @channelmusashi  10 ปีที่แล้ว +4

      もうコレもロステクノロジーですからね
      二次大戦の戦艦の砲台の技術は戦後、大型天体望遠鏡の架台づくりに生かされてるそうです

  • @加藤純一最強ねもうすチャンネ
    @加藤純一最強ねもうすチャンネ 5 หลายเดือนก่อน +1

    凄い映像ですね

  • @こんぶ-h8y
    @こんぶ-h8y 3 ปีที่แล้ว +12

    コロナ明けたらアイオワ級のどれか一隻見てみたい

  • @無産人民
    @無産人民 7 ปีที่แล้ว +17

    ソ連海軍のキーロフ級巡洋戦艦とクズネフォフ級空母とタイフーン級戦略原潜が好きですソ連の軍艦は昔の旧帝国海軍の船に少し似ているし何よりデザインが美しい。

    • @リノ友-t3i
      @リノ友-t3i 4 ปีที่แล้ว +3

      自分もソ連海軍が好きです、とくにキーロフ‼️これぞ現代の戦艦、軍艦、って感じで好きです

    • @ZashituGori_rosary
      @ZashituGori_rosary 3 ปีที่แล้ว +1

      アドミラル・クズネツォフのスキージャンプみたいな滑らかな坂がいい

  • @からすけ-z7h
    @からすけ-z7h 7 หลายเดือนก่อน +1

    やっぱ戦艦はカッコいいわぁ……米戦は機能美のあるフォルムでイケメンすぎる。

  • @pollyanna6771
    @pollyanna6771 3 ปีที่แล้ว +6

    11:30二番艦ってアイオワじゃなくて、ニュージャージじゃね?

  • @masazom0120
    @masazom0120 3 ปีที่แล้ว +4

    今、UR戦艦で復活

  • @diy746
    @diy746 10 ปีที่แล้ว +8

    岡部さん若い(笑)

  • @ken-ul5bg
    @ken-ul5bg 10 หลายเดือนก่อน +4

    ニュージャージー16インチ砲、凄いな。元陸自で155ミリ榴弾砲を撃っていたけど砲弾、装薬が違い過ぎる…

  • @萬田銀次郎-k8m
    @萬田銀次郎-k8m 10 ปีที่แล้ว +6

    旧帝国海軍航空戦艦伊勢のような、ハリアーと搭載するフェイズ2改装は費用対効果に合わないと
    却下されました。 実に残念。

    • @channelmusashi
      @channelmusashi  10 ปีที่แล้ว +3

      死ぬほど空母持ってる米軍ですから、その判断は正しかったんでしょうけど、
      実現したら見ものだったでしょうねw

  • @hmshood302
    @hmshood302 9 หลายเดือนก่อน

    この番組、リアルタイムに見た記憶。レポは郷司記者だったでしょうか。
    主砲とミサイルのプラットフォームとして効果はともかく、金持ちな米海軍らしい『砲艦外交』か。
    が、あの主砲艦砲射撃の経験者や地元日立市から出てきた破片を見ると(脅威)の何者でもなく。

  • @danbooru30
    @danbooru30 4 ปีที่แล้ว +4

    いいなぁ…この時に生きていたかった。
    そして佐世保に行きたかった

  • @goodblur9271
    @goodblur9271 7 ปีที่แล้ว +4

    いさく先生若い
    といかイケメン

  • @wata247
    @wata247 6 ปีที่แล้ว +5

    岡部いさく先生若い

  • @hage6275
    @hage6275 9 ปีที่แล้ว +2

    MD版サンダーブレードの3面や~

  • @シンシアラブ
    @シンシアラブ 3 หลายเดือนก่อน

    懐かしい動画アップありがとうございます!この番組のエンディングの勇ましいBGMが好きです。もし何かの映画のテーマの流用であればご存じの方、映画名を教えてください。

    • @yaha2089
      @yaha2089 12 วันที่ผ่านมา +1

      th-cam.com/video/xgCg93a8mpI/w-d-xo.htmlsi=N1XaSPwDrW_3nWZr

    • @シンシアラブ
      @シンシアラブ 11 วันที่ผ่านมา +1

      @@yaha2089 わーーー!!ありがとうございます!まさかこのBGMの全容が分かって聞ける素晴らしいです。映画音楽ではなくジョン・ロードというミュージシャンの楽曲だったのですね。

  • @Hazztech
    @Hazztech 4 ปีที่แล้ว +2

    I might be lost

  • @堕天使ヨハネ様のリトルデー-m2s
    @堕天使ヨハネ様のリトルデー-m2s ปีที่แล้ว +1

    元々は、コレを超える『モンタナ』っていう、真のアメリカ最強戦艦造る予定だったけど、結局はアイオワがアメリカ最強戦艦として留まった。
    マジで大和と戦ったら、どっちが勝つんだろうか?攻守では大和が上だが、速度と精度ではアイオワが上……総合的には大和だけど、それほど大差ないって感じなんだろうか?

    • @__kamikaze7471
      @__kamikaze7471 6 หลายเดือนก่อน

      普通に大和が勝つやろね、精度高い言うても日本軍のレーダーと比べてってだけな話で普通に性能低いし速度に関しても最高速度出してる状態では撃てないのと近付かないと大和の装甲貫けなくて大和に近づこうとしてもその間に大和は撃ってくるし当たれば貫いてくる、割とアイオワ不利

  • @あすなろ-e2n
    @あすなろ-e2n 7 ปีที่แล้ว +11

    アイオワ級は大和型に対抗するために建造されたのではなく、金剛型に対抗するためなんだよなぁ。

    • @channelmusashi
      @channelmusashi  7 ปีที่แล้ว +3

      流石に金剛級だと世代が違うんじゃないですか?
      もっとも、長門級大和級は温存されすぎて、金剛級ほど活躍できませんでしたが...

    • @うみっこらんど
      @うみっこらんど 4 ปีที่แล้ว

      @@channelmusashi
      日本艦は『級』より『型』の呼称が一般的ですよ

    • @channelmusashi
      @channelmusashi  4 ปีที่แล้ว +1

      @@うみっこらんど
      そおっすね、型でした

    • @みやゆうさん好きなのです
      @みやゆうさん好きなのです 3 ปีที่แล้ว

      一之宮 さん
      実際にアメリカ海軍の戦艦サウスダコタが日本海軍の戦艦霧島の主砲射撃で大破していますので
      そこからなのでは?

    • @EllyKirsten
      @EllyKirsten 3 ปีที่แล้ว +1

      「アイオワ級が金剛に対抗するために建造された」という説は現在では否定されております。というのもアメリカは当時、日本の大和型戦艦を「速力30ノットで16インチ砲搭載の戦艦」と想定していまして、これに対抗するために建造されたのがアイオワ級戦艦なのです。また日本以外の新型高速戦艦(ドイツのビスマルク級やイタリアのヴィットリオ・ヴェネト級)への対抗も考えられていました。なお当時のアメリカは金剛型を旧式の弱小艦と認識しており、これに対して新型艦を充てる必要はないと考えていました。

  • @Konata_0528
    @Konata_0528 วันที่ผ่านมา

    戦艦復活しねぇかな

  • @コヨーテタンゴ
    @コヨーテタンゴ 3 ปีที่แล้ว +2

    1 3 9 イケメン

  • @djyutremix4856
    @djyutremix4856 10 หลายเดือนก่อน

    I love uss long beach ❤

  • @新田実音人
    @新田実音人 หลายเดือนก่อน

    20:58

  • @齋藤-w7d
    @齋藤-w7d 4 ปีที่แล้ว

    大和に対抗じゃなくない?金剛型に対抗したんじゃないの?

    • @channelmusashi
      @channelmusashi  4 ปีที่แล้ว

      流石に金剛級だと世代が違うんじゃないですか?
      最も、大和は最高機密だったので「大和に対抗」ってのも少し煽ってるきらいがありますが
      「今までより強力な戦艦で空母にも付いていける、パナマ運河も通れるやつ、40cm以上の主砲は無理っぽいからせめて51口径にしよう」
      って線でまとめたらこうなったみたいな....

    • @danbooru30
      @danbooru30 4 ปีที่แล้ว

      @@channelmusashi いえ金剛型ですよ。

    • @EllyKirsten
      @EllyKirsten 3 ปีที่แล้ว +1

      「アイオワ級が金剛に対抗するために建造された」という説は現在では否定されております。というのもアメリカは当時、日本の大和型戦艦を「速力30ノットで16インチ砲搭載の戦艦」と想定していまして、これに対抗するために建造されたのがアイオワ級戦艦なのです。また日本以外の新型高速戦艦(ドイツのビスマルク級やイタリアのヴィットリオ・ヴェネト級)への対抗も考えられていました。なお当時のアメリカは金剛型を旧式の弱小艦と認識しており、これに対して新型艦を充てる必要はないと考えていました。

    • @aaa-j2y4w
      @aaa-j2y4w 3 ปีที่แล้ว

      大和は当時機密扱いで自国民ですら存在を認知してなかったっていうから、大和に対抗してという訳ではなさそう。アイオワ自体、既に中核の存在となっていた空母の足に追いつける高速戦艦のコンセプトで設計されてるし。

  • @coloradokafe
    @coloradokafe 5 ปีที่แล้ว +2

    柴田氏、訛ひどいな

  • @艦これ金剛艦これ吹雪艦これ
    @艦これ金剛艦これ吹雪艦これ ปีที่แล้ว

    アメリカヤマト

  • @user-ol4be5qi5m
    @user-ol4be5qi5m 4 ปีที่แล้ว +1

    アイオワ好きよ、戦艦調べても大和しか出てこないからあれだけど、アメリカ艦が僕は好きよ、皆言ってるけど対抗は金剛じゃなくて大和ね(現地解説)

    • @channelmusashi
      @channelmusashi  4 ปีที่แล้ว +1

      ネットの時代になって海外の軍艦などの情報も得やすくなりましたね

  • @kii1053
    @kii1053 4 หลายเดือนก่อน +1

    解説がおかしいですね。嘘はいけません。まず大和型戦艦の主砲は18インチ砲ではありません。正46センチ砲ですから、18.110246インチ砲です。又、アイオワ級戦艦の主砲は16インチ砲ですから、40.64センチ砲になるので、世界第2位の大砲は、長門型戦艦の41センチ砲になりますので、アイオワ級戦艦の主砲は世界第3位になります。いい加減な解説動画は止めて頂きたい!更に更に、木甲板の説明には笑ってしまった。😂

  • @ゲームは楽しむ派
    @ゲームは楽しむ派 8 ปีที่แล้ว +8

    大和に勝てる艦なし。

    • @うみっこらんど
      @うみっこらんど 4 ปีที่แล้ว

      武蔵なら

    • @pollyanna6771
      @pollyanna6771 3 ปีที่แล้ว +2

      今のミズーリだったら勝てるんじゃね?ミサイル積んでるし、しかもハープーンと、核弾頭搭載トマホーク積んでるし。

    • @緑ノ里
      @緑ノ里 ปีที่แล้ว

      ​@@pollyanna6771 それは時間軸が違いすぎるんよ

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 3 หลายเดือนก่อน

      大和弱点はバイタルパートとダメコン。

  • @佑光後藤
    @佑光後藤 3 ปีที่แล้ว

    BGM が五月蝿く不快・不用!動画即off!

    • @aaa-j2y4w
      @aaa-j2y4w 3 ปีที่แล้ว +5

      わざわざコメントする意味