ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
貴重な情報ありがとうございます。演奏時まではとてもまだまだですが、ソプラノサックスの練習時にダブルリップを取り入れています。サックスの先生からもいい方向にいっていると言われました!
コメントありがとうございます!アンブシュアに関しては、諸説ありますが、ダブルリップは特に音色に関しては非常にメリットが大きいアンブシュアだと思います。是非頑張られてください!!
独学で始めて5日目ですが、勝手にダブルリップにしてました。あと、唇痛くなるから、勝手にファットリップにもしてました😂
コメントありがとうございます。唇が痛くなるという状態がそもそも良くないかと思います。まずは噛まなくとも音が出る柔らかさのリードからスタートして、息の使い方をマスターして、徐々に硬くしていくのが良いかもですね。今後とも宜しくお願いいたします!
中学の時に吹奏楽でシングルを習い、22年越しにアルトサックスを再開したほぼ初心者です(再開して一週間未満)。今回再開するにあたって、ジャズやポップスに挑戦したくてアンブシュアの研究をしながらいい音を探し求めていました。大変参考になりました。ダブルリップ挑戦してみます。
コメントありがとうございます!私自身もずっとシングルでしたが、ダブルに変えて本当によかったと思っております。今後とも何卒宜しくお願いいたします!!
初心者です。理解できました。練習してみます。
コメントありがとうございます!動画だけでは伝えきれないことだらけですので、本当はちゃんとしたダブルリップ奏法ができるプロの方(石森管楽器で教えている山中良之さんなど)に最初だけでもレッスンしたいただくと良いかと思います!
吹奏からジャズに移った時に、ジャズの講師からダブルリップを教わりましたね。ただ慣れるまでに時間がかかりました。大変だった思い出です。ダブルリップが出来るようになると、いつでもシンリップに変えられるので便利ですよね。「初心者こそダブルリップから始めなさい」この意見に賛成です。
コメントありがとうございます!私も大変苦労しましたが、今となっては本当によかったと思っています。今後とも宜しくお願いいたします!!
6〜7年前に、一度本気でダブルリップに矯正しようとした時期がありました。半年くらい頑張っていたのだけど、結局シングルリップに戻してしまいました。挫折したというよりは、急に断りきれない演奏活動の機会に恵まれて、悩んだ挙げ句戻したのですが…確かにダブルリップ身につけるなら初心者のうちの方が絶対に挫折しない事は確かですね。今では「シングルでもう良いかな」と思っていましたが、そもそもがダブルリップにしたかった理由は「音色を極める」が目的だったので、この動画を見ていたらやはりダブルリップに矯正しようと思い直しました。現在は一身上の都合によりバンド活動を休んでいるので、変えるなら今がチャンスかもしれないですね。
コメントありがとうございます。アンブシュアに関しては、なかなか言葉で説明しきれない部分も多いため、ちゃんとした指導者に(何回かだけで良いのと思うので)習われるのが一番の近道かと思います。私が習っていた(教則本で有名な)山中良之さんは、ダブルリップアンブシュアの研究者でもあり、おすすめできる指導者です。あの石森管楽器でレッスンをしています。今後とも何卒宜しくお願いいたします!
ダブルとシングルの音の聴き比べ、凄く勉強になりました。ダブルは習得すべきと感じました。
コメントありがとうございます!ダブルリップをちゃんと教えれる指導者が少ないのがネックですが、私の師匠でもある山中良之氏のメソッドは信頼できると思います。(というか私の動画内容はほぼ全て彼のメソッドの受け売りです)
いつも思い入れ溢れる動画ありがとうございます。私の場合、上前歯の差し歯が2本抜けてきたので経済上止む無くダブルリップにしました。ちなみに、Y中先生のライブ東京と京都で2回拝聴しました。
コメントありがとうございます!上の差し歯が抜けてダブルリップって、コルトレーンと丸で一緒じゃないですか!!!
シンリップのシンってシングルのシンじゃなくて薄いって意味のthinじゃないですか?
コメントありがとうございます!おっしゃる通りです。シングルリップの種類として、シンリップとファットリップがあります。
約十年前に、前歯のインプラント治療をしてから、シングルで吹くのが不安で約2年ほど、ダブルで吹いていました。しかし、上唇が痛くなるため上の歯にリップロテクトという普通は下の歯に着けるものを装着して、その上から蒔いていました。そのうちシングルに戻っちゃいましたが、3か月ほど前より、練習のたびに前歯が染みるようになり、再びダブルに切り替えようとしています。やはり、長時間吹くと上唇が痛くなりますが、そのうち、この痛みはなくなるものですか?初心者の頃は痛かった下唇がそのうち痛まなくなるように、痛くなくなるのでしょうか?
ご視聴&コメントありがとうございます! 動画にもあるように、あごで強く噛まなければ、唇が痛くなることは原理的にありえないので、おそらくあごで噛んでしまっているのだと思います。可能であれば、石森管楽器でレッスンされている、山中良之先生に、数回だけでもレッスンしていただくと(1回5000円)、いろいろと悩みが氷解するかと思います。
長年の疑問がついに氷解しました!ありがとうございましたシングル🙂ダブル🙁
コメントありがとうございます!!かなり個人的な思い込みの激しい動画ですので、そういったものとしてご視聴いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします!!
大まかな印象ですと、クラシック奏者は「口の両端に力点を置いて外側に引く意識」ジャズ奏者は「筋肉の輪っかを作って緩く絞る意識」と解説している方が多い気がします。クラシック奏者も噛んではいけないと皆さんおっしゃいます、、、、が、皆さん下の歯にいわゆる歯紙というんですか?紙とかプロテクトのような物を被せて吹いていますよね?いやどんだけ噛んでんねん、と突っ込みを入れたくなります。ひとつには、ジャズは傍鳴りを、クラシックは遠鳴りを求められる事から来るアンブシュアなのかな?と思います。それと、歴史的に考えると、黒人たちが特に何を意識するでなく自然にサックスを吹いたらそれがファットリップだったという事だったのでしょうか。クラシックの場合は歴史の浅い楽器であり、どう吹いたら良いのか?となった時に先行するシングルリードの楽器であるクラリネットの吹き方をそのまま取り入れた、という事なのかな?と思っています。
コメントありがとうございます!色々と造詣の深い御考察、勉強になります!今後とも何卒よろしくお願いいたします!!
筋肉で包むって言う表現が腹落ちしました!なんとか習得したいです🎷
コメントありがとうございます!経験的に、ポイントはチンマッスル(唇だけで鉛筆とか箸とかをずっと咥えるトレーニングとかさせられました)と呼吸法(顎で支えられなくなるため、喉も開き、より腹筋で支えるイメージになります)かと思います。最初は常に馬面を意識して吹くと、感覚が早く身につくます。慣れて自然に吹けるようになると、そこまで変な顔をしなくても、(スタンゲッツのように)顎を自由にして吹けるようになります。
ありがとございます。もっか練習中です。良い音、それと音のつながりがよくなったようなきがします。がビブラートが上手く吹けません。教えてくださいませ。
コメントありがとうございます! わたくしもビブラートが超苦手で、プロの方にビブラートだけのレッスンを受けたことがあります。その時のレッスンの内容を要約すると① まず全くのノンビブラートで吹けるようにすること。これが出発点になります。これができないうちにビブラートの練習をすると、そのダメなビブラートを一旦とることから始めなければになります(私の場合は、ここはできていたので、クリア)② 基本は基準の音程から下げることでかけます。③ 基本は顎の微妙な動きでかけます。それ以外のコンディション(呼吸など)が変化しないことが重要④ メトロノームに合わせて、正確にどのスピードでもかけれるようにひたすら練習⑤ ジャズレジェンドたちが、どの箇所で、どういうビブラートをかけているのかを、コピーします。具体的に指示されたのが、コールマンホーキンス、レスターヤング、ベンウェブスター、スタンゲッツ、コルトレーン などといった内容でした。私も、まだ全然できていませんが、ご参考まで。今後とも、ご視聴よろしくお願いいたします!!
めちゃ分かります(^o^)。初心者ですがダブルリップにした後、音色に関して先生に驚かれました!
コメントありがとうございます!音色に関しては、圧倒的に自分の理想の音が作りやすいと思います。素晴らしい!!
上の前歯(一番前にある右側)の1本が抜けて無いのですが、ダブルリップで演奏できますか?上の前歯が1本無くても演奏できるアンブシュアは何がありますか?サックスに触ったこともない者です。よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。私自身は前歯に問題が無いので、あまり無責任なことも言え無いのですが、原理的におそらく問題なく演奏できると思われます。コルトレーンも前歯に相当問題があったようですが、あのような素晴らしいプレイをしています!
ソプラノサックスもダブルリップで大丈夫ですか?
コメントありがとうございます。もちろん大丈夫です。
動画を見て真似して吹いてみたら、狭くて低音がひっくり返るマウスピースが、ちゃんと鳴るようになりました!(@_@;)ありがとうございましたm(_ _)m
コメントありがとうございます!良い効果があってよかったです!!今後とも何卒宜しくお願いいたします!!
ダブルリップは音程が取りずらいです。はじめのうちはマウスピースがうまく固定できず必要以上にかんでしまい上唇がすごく痛いです。教えてくれる人がいないのですごく悩みます。でも、私はシングルリップからダブルリップに変えて20年以上になりますが変えて本当に良かったと思います。柔らかくメローなジョニーホッジスのような音が出したいならばこれに限りますが、初心者の方にはお勧めしません。ダブルリップは応用編です。もっと他に覚えるべき基本的なことがたくさんあります。
コメントありがとうございます!確かに、適切な指導者なしでダブルリップをスタートするのはハードルが高いのかもしれないですね‥覚えるべき基本的なことがたくさんあることも、おっしゃる通りです。今後とも貴重なご意見、アドバイスいただければ幸いです!
貴方の音聞いてもスマホでですがダブルでもシングルでもあんまいい音に聞こえないなあwwwあんまり説得力ないwww
コメントありがとうございます!おっしゃる通りでございます…精進します!!今後とも何卒よろしくお願い致します!!
貴重な情報ありがとうございます。演奏時まではとてもまだまだですが、ソプラノサックスの練習時にダブルリップを取り入れています。サックスの先生からもいい方向にいっていると言われました!
コメントありがとうございます!アンブシュアに関しては、諸説ありますが、ダブルリップは特に音色に関しては非常にメリットが大きいアンブシュアだと思います。是非頑張られてください!!
独学で始めて5日目ですが、勝手にダブルリップにしてました。
あと、唇痛くなるから、勝手にファットリップにもしてました😂
コメントありがとうございます。唇が痛くなるという状態がそもそも良くないかと思います。まずは噛まなくとも音が出る柔らかさのリードからスタートして、息の使い方をマスターして、徐々に硬くしていくのが良いかもですね。今後とも宜しくお願いいたします!
中学の時に吹奏楽でシングルを習い、22年越しにアルトサックスを再開したほぼ初心者です(再開して一週間未満)。今回再開するにあたって、ジャズやポップスに挑戦したくてアンブシュアの研究をしながらいい音を探し求めていました。大変参考になりました。ダブルリップ挑戦してみます。
コメントありがとうございます!私自身もずっとシングルでしたが、ダブルに変えて本当によかったと思っております。今後とも何卒宜しくお願いいたします!!
初心者です。理解できました。練習してみます。
コメントありがとうございます!動画だけでは伝えきれないことだらけですので、本当はちゃんとしたダブルリップ奏法ができるプロの方(石森管楽器で教えている山中良之さんなど)に最初だけでもレッスンしたいただくと良いかと思います!
吹奏からジャズに移った時に、ジャズの講師からダブルリップを教わりましたね。ただ慣れるまでに時間がかかりました。大変だった思い出です。ダブルリップが出来るようになると、いつでもシンリップに変えられるので便利ですよね。「初心者こそダブルリップから始めなさい」この意見に賛成です。
コメントありがとうございます!私も大変苦労しましたが、今となっては本当によかったと思っています。今後とも宜しくお願いいたします!!
6〜7年前に、一度本気でダブルリップに矯正しようとした時期がありました。
半年くらい頑張っていたのだけど、結局シングルリップに戻してしまいました。
挫折したというよりは、急に断りきれない演奏活動の機会に恵まれて、悩んだ挙げ句戻したのですが…
確かにダブルリップ身につけるなら初心者のうちの方が絶対に挫折しない事は確かですね。
今では「シングルでもう良いかな」と思っていましたが、そもそもがダブルリップにしたかった理由は「音色を極める」が目的だったので、この動画を見ていたらやはりダブルリップに矯正しようと思い直しました。
現在は一身上の都合によりバンド活動を休んでいるので、変えるなら今がチャンスかもしれないですね。
コメントありがとうございます。アンブシュアに関しては、なかなか言葉で説明しきれない部分も多いため、ちゃんとした指導者に(何回かだけで良いのと思うので)習われるのが一番の近道かと思います。私が習っていた(教則本で有名な)山中良之さんは、ダブルリップアンブシュアの研究者でもあり、おすすめできる指導者です。あの石森管楽器でレッスンをしています。今後とも何卒宜しくお願いいたします!
ダブルとシングルの音の聴き比べ、凄く勉強になりました。ダブルは習得すべきと感じました。
コメントありがとうございます!ダブルリップをちゃんと教えれる指導者が少ないのがネックですが、私の師匠でもある山中良之氏のメソッドは信頼できると思います。(というか私の動画内容はほぼ全て彼のメソッドの受け売りです)
いつも思い入れ溢れる動画ありがとうございます。
私の場合、上前歯の差し歯が2本抜けてきたので経済上止む無くダブルリップにしました。
ちなみに、Y中先生のライブ東京と京都で2回拝聴しました。
コメントありがとうございます!上の差し歯が抜けてダブルリップって、コルトレーンと丸で一緒じゃないですか!!!
シンリップのシンってシングルのシンじゃなくて薄いって意味のthinじゃないですか?
コメントありがとうございます!おっしゃる通りです。シングルリップの種類として、シンリップとファットリップがあります。
約十年前に、前歯のインプラント治療をしてから、シングルで吹くのが不安で約2年ほど、ダブルで吹いていました。しかし、上唇が痛くなるため上の歯にリップロテクトという普通は下の歯に着けるものを装着して、その上から蒔いていました。そのうちシングルに戻っちゃいましたが、3か月ほど前より、練習のたびに前歯が染みるようになり、再びダブルに切り替えようとしています。やはり、長時間吹くと上唇が痛くなりますが、そのうち、この痛みはなくなるものですか?初心者の頃は痛かった下唇がそのうち痛まなくなるように、痛くなくなるのでしょうか?
ご視聴&コメントありがとうございます! 動画にもあるように、あごで強く噛まなければ、唇が痛くなることは原理的にありえないので、おそらくあごで噛んでしまっているのだと思います。可能であれば、石森管楽器でレッスンされている、山中良之先生に、数回だけでもレッスンしていただくと(1回5000円)、いろいろと悩みが氷解するかと思います。
長年の疑問がついに氷解しました!
ありがとうございました
シングル🙂ダブル🙁
コメントありがとうございます!!かなり個人的な思い込みの激しい動画ですので、そういったものとしてご視聴いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします!!
大まかな印象ですと、クラシック奏者は「口の両端に力点を置いて外側に引く意識」ジャズ奏者は「筋肉の輪っかを作って緩く絞る意識」と解説している方が多い気がします。
クラシック奏者も噛んではいけないと皆さんおっしゃいます、、、、が、皆さん下の歯にいわゆる歯紙というんですか?紙とかプロテクトのような物を被せて吹いていますよね?いやどんだけ噛んでんねん、と突っ込みを入れたくなります。
ひとつには、ジャズは傍鳴りを、クラシックは遠鳴りを求められる事から来るアンブシュアなのかな?と思います。それと、歴史的に考えると、黒人たちが特に何を意識するでなく自然にサックスを吹いたらそれがファットリップだったという事だったのでしょうか。クラシックの場合は歴史の浅い楽器であり、どう吹いたら良いのか?となった時に先行するシングルリードの楽器であるクラリネットの吹き方をそのまま取り入れた、という事なのかな?と思っています。
コメントありがとうございます!色々と造詣の深い御考察、勉強になります!今後とも何卒よろしくお願いいたします!!
筋肉で包むって言う表現が腹落ちしました!なんとか習得したいです🎷
コメントありがとうございます!経験的に、ポイントはチンマッスル(唇だけで鉛筆とか箸とかをずっと咥えるトレーニングとかさせられました)と呼吸法(顎で支えられなくなるため、喉も開き、より腹筋で支えるイメージになります)かと思います。最初は常に馬面を意識して吹くと、感覚が早く身につくます。慣れて自然に吹けるようになると、そこまで変な顔をしなくても、(スタンゲッツのように)顎を自由にして吹けるようになります。
ありがとございます。もっか練習中です。良い音、それと音のつながりがよくなったようなきがします。がビブラートが上手く吹けません。教えてくださいませ。
コメントありがとうございます! わたくしもビブラートが超苦手で、プロの方にビブラートだけのレッスンを受けたことがあります。その時のレッスンの内容を要約すると
① まず全くのノンビブラートで吹けるようにすること。これが出発点になります。
これができないうちにビブラートの練習をすると、そのダメなビブラートを一旦とることから始めなければになります(私の場合は、ここはできていたので、クリア)
② 基本は基準の音程から下げることでかけます。
③ 基本は顎の微妙な動きでかけます。それ以外のコンディション(呼吸など)が変化しないことが重要
④ メトロノームに合わせて、正確にどのスピードでもかけれるようにひたすら練習
⑤ ジャズレジェンドたちが、どの箇所で、どういうビブラートをかけているのかを、コピーします。具体的に指示されたのが、コールマンホーキンス、レスターヤング、ベンウェブスター、スタンゲッツ、コルトレーン など
といった内容でした。
私も、まだ全然できていませんが、ご参考まで。
今後とも、ご視聴よろしくお願いいたします!!
めちゃ分かります(^o^)。初心者ですがダブルリップにした後、音色に関して先生に驚かれました!
コメントありがとうございます!音色に関しては、圧倒的に自分の理想の音が作りやすいと思います。素晴らしい!!
上の前歯(一番前にある右側)の1本が抜けて無いのですが、ダブルリップで演奏できますか?
上の前歯が1本無くても演奏できるアンブシュアは何がありますか?
サックスに触ったこともない者です。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。私自身は前歯に問題が無いので、あまり無責任なことも言え無いのですが、原理的におそらく問題なく演奏できると思われます。コルトレーンも前歯に相当問題があったようですが、あのような素晴らしいプレイをしています!
ソプラノサックスもダブルリップで大丈夫ですか?
コメントありがとうございます。もちろん大丈夫です。
動画を見て真似して吹いてみたら、狭くて低音がひっくり返るマウスピースが、ちゃんと鳴るようになりました!(@_@;)ありがとうございましたm(_ _)m
コメントありがとうございます!良い効果があってよかったです!!今後とも何卒宜しくお願いいたします!!
ダブルリップは音程が取りずらいです。はじめのうちはマウスピースがうまく固定できず必要以上にかんでしまい上唇がすごく痛いです。教えてくれる人がいないのですごく悩みます。でも、私はシングルリップからダブルリップに変えて20年以上になりますが変えて本当に良かったと思います。柔らかくメローなジョニーホッジスのような音が出したいならばこれに限りますが、初心者の方にはお勧めしません。ダブルリップは応用編です。もっと他に覚えるべき基本的なことがたくさんあります。
コメントありがとうございます!確かに、適切な指導者なしでダブルリップをスタートするのはハードルが高いのかもしれないですね‥覚えるべき基本的なことがたくさんあることも、おっしゃる通りです。今後とも貴重なご意見、アドバイスいただければ幸いです!
貴方の音聞いてもスマホでですがダブルでもシングルでもあんまいい音に聞こえないなあwwwあんまり説得力ないwww
コメントありがとうございます!おっしゃる通りでございます…精進します!!今後とも何卒よろしくお願い致します!!