自営業という最悪の選択★客層と立場を間違えると地獄だよ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 53

  • @tstcore9359
    @tstcore9359 6 ปีที่แล้ว +22

    この人は本当に苦労してきているし 現場のことがよくわかっている
    立派な先生だね

  • @キャプテンスコップ
    @キャプテンスコップ 6 ปีที่แล้ว +52

    客層は大切だよね。変な奴と付き合うといいことないよ

  • @bibibin
    @bibibin 6 ปีที่แล้ว +10

    修羅場をくぐってるから、言葉に重みがあるんだろうな

  • @yoshiyukinakao6100
    @yoshiyukinakao6100 5 ปีที่แล้ว +7

    自営業が最悪なのではなく選んだ仕事と客層で最悪になる。中小企業でも元受けから理不尽な対応をされることも多いし、自営業は本人の力量がそのまま出てしまうので悪いほうに流れた時に止めることができないとアリ地獄のようになってしまう

  • @きづひであき
    @きづひであき 4 ปีที่แล้ว +1

    この放送好きです。
    確かにそうだと思います。

  • @koigusdaker
    @koigusdaker 6 ปีที่แล้ว +24

    シンプルにまとめると「商売するなら客層を選べるようにしろ」「下請けのままだと親がヤバイ時に潰れる、ダメ」ですかね。参考になります。

  • @康裕中嶋
    @康裕中嶋 6 ปีที่แล้ว +10

    すごく面白いです。適切なことを伝えてもらってるように感じますし、話し方も正直な感じがして好感がもてました。

  • @aaiai8230
    @aaiai8230 4 ปีที่แล้ว

    同じ経験をしているで、かなり共感しました。

  • @meixue1021
    @meixue1021 8 ปีที่แล้ว +70

    仕方ないのかもしれないけど、たまに個人客でいちいち自分を特別扱いしてもらいたがる人がいる。お客はその人だけじゃないし特別単価が高いわけでもなく、見積もりの段階なのに「俺の機嫌をそこねたらどうなるか分かってるな!!」的な。どこで誰に虐げられているんだ。。

  • @ggorira4560
    @ggorira4560 6 ปีที่แล้ว +38

    キミアキ先生、昔の底辺層の客にそうとう恨みありますね(笑) 力の入りようが凄かったです。リアリティーありました。

  • @seiizheweezenterll2202
    @seiizheweezenterll2202 6 ปีที่แล้ว +7

    合掌。一期一会。礼。
    確かに~!!
    『 客層 』は最重要で御座います。礼。

  • @komatsu-takenori
    @komatsu-takenori 8 ปีที่แล้ว +37

    キミアキ先生、大変に勉強になる情報を、有難うございます。
    私自身、客層の実態が、どうのというよりも
    「 人間の本性 」を暴き出された動画だなと1人で得心していました。
    代表例が「 いじめ 」なのでしょうが卑しい人間は必ず立場や権力の
    「 弱い者 」に向かって攻撃を、しますね。
    これからも、引き続き学ばせて頂きます。

    • @ファントム-p2n
      @ファントム-p2n 6 ปีที่แล้ว +3

      小松毅鑑
      「誰に媚を売るか」「誰をいじめていいか」
      これを本能的に嗅ぎ分けられる人が
      皮肉なことに成功者になる

    • @ざあらっち
      @ざあらっち 5 ปีที่แล้ว

      ファントム まぁ嗅ぎ分けられるまでは重要だけど実際に行動に移すから問題なのであって 皮肉でもなんでもないのはある

  • @tsuyomonpotato2139
    @tsuyomonpotato2139 7 ปีที่แล้ว +7

    いつも勉強になります‼︎
    頑張って下さい‼︎

  • @piroteayokotea9126
    @piroteayokotea9126 6 ปีที่แล้ว +16

    いくつか見ました。話が聞きやすいし、想像が及ぶ内容で為になります。先生をされていたからでしょうか、話し方もわかりやすい。ただ、主語が割愛されることがあり、誰の話?ということがある。でも、まあ、大体わかります。
    結論をはっきり言わない印象ですが、結論というより、断片的でも自分の経験からアドバイスしたいという気持ちが強いのだと思います。真摯に断片的アドバイスはするけれど、そこから選ぶのは貴方ですよってことですよね。

  • @vilolet666
    @vilolet666 4 ปีที่แล้ว

    私は自動車業界のサラリーマンですが、やはり上流である自動車メーカーのほうが下流の部品メーカーより客層が良いですね。技術サポートをするのも上流相手のほうが飲み込みが早いので楽です。特に高給で有名な〇〇エンスのエンジニアは優秀でした。

  • @nobupro.8157
    @nobupro.8157 8 ปีที่แล้ว +42

    ほんとそれです。
    周りは下請けで安定した方が…とか言うけど、それで甘んじると一生下請けで自分のやりたいことなんてできない。
    それなら会社員の方が安定していていいので、いくら直近の売り上げが欲しくても断ってます。

  • @デニムドラゴン
    @デニムドラゴン 5 ปีที่แล้ว +3

    先生のトークはテンポが良く、聞いていて心地よいです。気持ちいい連打を浴びているようだwww

  • @akaneko4436
    @akaneko4436 5 ปีที่แล้ว +1

    めっちゃ実感がこもってますね! お話よくわかります。
    仰るとうりだと思いますよ、出口からものを考えると言うことですかね。

  • @MyZxcvbnmasdfghjkl
    @MyZxcvbnmasdfghjkl 6 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。いつも勉強です。

  • @nico2525nish
    @nico2525nish 6 ปีที่แล้ว +12

    はっぴゃくきゅうじゅうさんwww

  • @zhaob23
    @zhaob23 6 ปีที่แล้ว +1

    客層があって商品戦略を考えていく

  • @ぶんぶんがんがん
    @ぶんぶんがんがん 6 ปีที่แล้ว +3

    はっぴゃくきゅうじゅうさんになる。 おもしろすぎる。 人は突然変化する。

  • @kayanokatsumi
    @kayanokatsumi 5 ปีที่แล้ว

    いくつかみましたが、ランチェスター 弱者の戦略は何で学んだんですか?

  • @Dobble007
    @Dobble007 7 ปีที่แล้ว +7

    そういやバイトで働いてた時。
    上司がめちゃくちゃ嫌いだからみんなでそいつボイコットしたことあったなww

  • @高橋由昌-e5t
    @高橋由昌-e5t 6 ปีที่แล้ว +16

    先生、
    人に高圧的な態度をとるひとは
    ストレスのはけ口にならないためにこういう心理であることを
    お伝えします。
    高圧的な態度をするかたの大多数が、他人の不幸が最上級
    蜜の味と思ってます。
    その心の底に、人からとにかく
    尊敬されたいという強い気持ちがあります。
    人から尊敬されるには、二宮金次郎みたいに、ちいさいことをコツコツと積み重ねる姿勢が、尊敬を
    生むのですが、その努力頑張りを
    やりたくないために、
    他人の陥れ、不幸になれば
    自分自身の評価が急上昇すると
    思い込み、他人を陥れて、
    自分自身の周りのひとの
    尊敬をえて、自分自身の
    傷つけた評価を取り戻そうと
    しているのです。
    そんなことしても、うまくいかないことを、みとめたくないため
    頻繁にくりかえし、地獄苦しみを
    生んでいることをわかりたくないから、見下したひとに、当たり散らしているだけと体験してます。

  • @subPlayer第二主人
    @subPlayer第二主人 6 ปีที่แล้ว +17

    基本、客って呼び捨てにする店はなぜか上手くいってないとこが多い

    • @Ryuji_Umigiwa_Private
      @Ryuji_Umigiwa_Private 2 ปีที่แล้ว

      何故か?呼び捨てにしてて敬ってないから。

  • @haoxing1
    @haoxing1 6 ปีที่แล้ว +6

    客層はマーケティングですね

  • @o.atsushi1660
    @o.atsushi1660 8 ปีที่แล้ว +4

    大変勉強になりました!

  • @h純
    @h純 3 ปีที่แล้ว

    何?俺みたいないじめられたりして虐げられる側の人間は買い物すんなってことか?差別か?

  • @japan6276
    @japan6276 6 ปีที่แล้ว +4

    客層に合った商品を提供するのは当たり前の事です。ランチェスターは弱者の戦略で客層云々とは別物ですよ。どんな客層でも営業出来る力が必要だと思います。たまたま田中さんがいた組織が、その様な客層を呼んでいたのかもしれません。不動産業界も会計業界もすべて同じです。

  • @kenji5088
    @kenji5088 5 ปีที่แล้ว

    この人の動画何本か見たけど、結局全部税理士は客層が良いって必ず言ってる気がする…むしろそれしかトータル言ってない気がする

  • @0013447
    @0013447 6 ปีที่แล้ว +3

    ターゲット客層を選ぶ、というのは正論ですが、その選択したターゲット客層が自分に合わなかったならば、自分を変えるのか?客層を変えるのか?お客様はどこに行っても千差万別ですよ。地獄を見てきた者の感想。

  • @kk1572
    @kk1572 6 ปีที่แล้ว +5

    不動産屋だが、タチの悪い客をうまく対応するのも能力のうちだと思うけどな。。慣れれば大して難しくないと思う。
    でも、与信がない人は全く相手にはしないけど。

  • @渡辺格-u3x
    @渡辺格-u3x 6 ปีที่แล้ว +16

    俺が失業した頃の話し。
    27歳は高齢者。
    失業は自己責任。
    未経験者はダメ。
    こういう理由で就職できなかった。これでは開業するしかないよね。失敗したけど。

  • @keypolin8112
    @keypolin8112 5 ปีที่แล้ว +2

    丸山眞男の「抑圧の移譲」の話を思い出しました。

  • @三島の整体院ゆう庵-m9c
    @三島の整体院ゆう庵-m9c 5 ปีที่แล้ว

    仕事に対してお金を稼ぐだけでいいという観点なら客層を選ぶのはベストだね。
    ただ寂しい考え方だね笑

  • @くまのくまきち-c6z
    @くまのくまきち-c6z 5 ปีที่แล้ว +9

    この人の動画当たりはずれが大きいな。これはあたり。

  • @りーた-p5z
    @りーた-p5z 8 ปีที่แล้ว +10

    最悪の選択になるのは、確かな知識と経験がないからなんだよね。
    ちゃんと、成功するイメージを立てて細かくテストしてから起業してくから、失敗する確率はトコトン減らすことができる。
    最悪のケースは多いかもしれないけど、上手にやれば何よりも人生が楽しくなる
    大企業でコキ使われるのもなかなか考えもの
    あとは、アフターフォローで、客を満足させることだよね

  • @長距離貫太郎
    @長距離貫太郎 5 ปีที่แล้ว +3

    はっぴゃくきゅうじゅうさん笑

  • @野口英一-v4c
    @野口英一-v4c 4 ปีที่แล้ว

    客層選びに苦労するくらいなら新卒で大企業に入って下請けいじめしたほうがいいと思う。

  • @kondotakashi1168
    @kondotakashi1168 6 ปีที่แล้ว +2

    先生は落研とか講談出身かね?

  • @iPod_Touchan
    @iPod_Touchan 6 ปีที่แล้ว +3

    ダメ・サラリーマンいますね。

  • @lesouvenir1912
    @lesouvenir1912 8 ปีที่แล้ว +4

    いつも見させていただいております。大変勉強になることばかりで新しい動画を見るのが楽しみになっております。
    私事でございますが、地方で小さな個人塾をしたいと考えており、塾経営・または失敗にリスクについてどのようにお考えでありますでしょうか?

  • @秋元文-o4p
    @秋元文-o4p 6 ปีที่แล้ว +6

    妻が税理士!耳に着くなあ(゚ω゚)

  • @zhaob23
    @zhaob23 5 ปีที่แล้ว

    青色申告会のバイト

  • @mikeaka0516
    @mikeaka0516 7 ปีที่แล้ว +4

    おもしろい(笑)

  • @秋元文-o4p
    @秋元文-o4p 6 ปีที่แล้ว +4

    不愉快なかたも大切なお客様と思って丁寧に接するとだんだん上手くいきます弘法筆を選ばず‼️を目標でやっていかないとお金は稼げません( `д´)

    • @wtk297
      @wtk297 6 ปีที่แล้ว +11

      秋元文
      そうすると精神がボロボロになるし、客を選んだ方が仕事も上手くいく、とこの先生は仰ってます。