プログラミング初学者の「わかってから始めたい病」の危険性

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ต.ค. 2024
  • プログラミング初学者の方たちが「Progateのレベル上げ」や「Railsチュートリアルを何周もする」という無駄な学習作業に時間を使ってしまうことの危険性に関して説明しています。
    ★関連リンク
    未経験から4ヶ月でWeb系エンジニアに転職するためにやったこと
    qiita.com/Ryok...
    ★オンラインサロン「雑食系エンジニアサロン」
    zsksalon.com/
    ★雑食系ビジネス大学(TH-cam新チャンネル)
    / @kenta6076
    ★Twitter
    / poly_soft
    ★Qiita
    qiita.com/poly...
    ★Instagram
    / kenta_planet
    ★note
    note.mu/poly_soft
    ★業務経歴
    github.com/ken...

ความคิดเห็น • 55

  • @yuki92496
    @yuki92496 3 ปีที่แล้ว +2

    逆に僕はスクールの進度に追いつけず文法を理解せずにポートフォリオを作ってしまったので、作りたい機能を検索してコピペするだけで何も身に付かず終わってしまいました😓 今はプログラミングを一から勉強し直しています…

  • @bustapepega2951
    @bustapepega2951 4 ปีที่แล้ว +2

    プログラミング1年目にこれ見れたのありがたい
    レベルが乖離してるものにどんどん挑戦していきたい

  • @kakikukekoichi
    @kakikukekoichi 5 ปีที่แล้ว +2

    取り上げられているツイートはほんとに多いですよね。。すごく共感します。

  • @daytime5590
    @daytime5590 5 ปีที่แล้ว +2

    おっしゃる通りのことに陥っています。
    独学でなかなか先に進めない、作ろうと思っても形になって来ないことから、勢い初心者レベルをぐるぐる回ってしまっています。
    戻り作業については、先まで進んでからの方がわかりやすくなっていることが多いですね。

  • @砂糖学
    @砂糖学 5 ปีที่แล้ว +8

    めちゃめちゃ耳が痛いです。。。
    ポートフォリオ作ります。

  • @George-nt2du
    @George-nt2du 5 ปีที่แล้ว +1

    大変参考になりました。私も今からポートフォリオ作戦に移ってみようと思います。

  • @ルドドナ-k3k
    @ルドドナ-k3k 4 ปีที่แล้ว

    プログラマー以外にも言えることですね。実際にやってからじゃないと何が必要かなんて分らんです。

  • @5bbee4
    @5bbee4 5 ปีที่แล้ว +2

    Web系の受託開発会社勤務新卒1年目の者です。
    経験業務はJUnitのためのテストコードを書いたり、不具合に対する改修、データパッチの作成などです。
    自社開発のWeb系メガベンチャーへの転職を見据えたときに、
    今現在の悩み事として
    ・Java8を中心にコードレビューをしてもらいたい
    ・Docker-composeを利用したアプリ環境構築をしたいが詰まってしまい、開発が始められない
    ・製作途中や完成した成果物に対して、リファクタリングやパフォーマンス等の観点から指摘が欲しい
    ・転職のために足りないものを客観的に指摘して欲しい
    といったことが挙げられるのでこれらをお願いできるメンターを探しています。
    しかし、github等で示せる成果物がなく、声をあげづらいといった状態です.
    今自分がやるべきことは、成果物を作り続けることなのかダメ元で色々な人にメンターを頼むのか(そもそも良いメンターの探し方もわかっていない)ので、アドバイスをお願いしたいです。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว +2

      そうですね、メンターとかレビューをやって頂ける方を探す目的だと、「MENTA」というサービスがもしかしたら役に立つかもしれないですね〜(^.^)
      menta.work/plan
      そこそこ負荷の大きい作業なので無料でやって頂くというのは難しいと思うので、例えばクラウドワークスとかのクラウドソーシングサービスでコードレビューをやって頂ける人を募集するとか、あるいはプログラミング系のオンラインサロン(入江開発室等)とかに参加してその中で募集するとかもありかなと思います(^.^)
      僕も3月くらいからオンラインサロン始める予定なのでそちらもよろしければ是非チェックしてみてくださいw

    • @5bbee4
      @5bbee4 5 ปีที่แล้ว

      KENTA / 雑食系エンジニアTV
      いつも丁寧な回答をありがとうございます
      クラウドソーシングといった発想がなかったので参考にしたいです
      今回は自力で解決し、Docker環境での開発に着手できたので、Progate等から抜け出すべき同じぐらいの技術レベル対象にその時の手順もQiitaにアウトプットしました
      また、ツイートもいつも拝見していて、惜しげもなく発信される情報の質の高さに有り難みを感じているので、是非クローズドなオンラインサロンでのお話にも興味があります。楽しみにしています

  • @tkahiro1894
    @tkahiro1894 5 ปีที่แล้ว +1

    初めまして。
    いつもためになる動画ありがとうございます。
    私は現在中小SIerに所属し客先でバックエンドエンジニアとして働いている経歴1年目のエンジニアです。
    家族との時間を増やしたい為、リモート可能なweb系への転職かフリーランスを考えているのですが、経歴1年程のSIer経験者ですと選択肢としては厳しいでしょうか?
    言語はJavaを使用していますが、今は独学でRubyとhtmlを勉強中です。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます!
      大変申し訳ないのですが、TH-camでの難しめのご質問に関しては回答する時間を確保するのが厳しくなってきたので、よろしければ今後はオンラインサロンの方でご質問頂ければと思います〜(^.^;)

  • @RYOUSAMA_GOLD
    @RYOUSAMA_GOLD 5 ปีที่แล้ว +3

    Paizaで同様の状態なのですがなるほどって思いました。

  • @user-md7ph8su5r
    @user-md7ph8su5r 5 ปีที่แล้ว +3

    いつも楽しく見させていただいてます。ありがとうございます。ブロックチェーンエンジニアに興味があるのですが解説していただけませんか?よろしくお願いいたします。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว

      はいいつかブロックチェーンに関して詳しい方へのインタビュー動画はちょっとアップしたいなと思っております〜(^.^)

  • @sgmy6481
    @sgmy6481 5 ปีที่แล้ว +1

    今回とは関係ないかもしれませんが、お答えいただければ幸いです!
    今ネットワークエンジニアとして働いています。昔からWeb系に興味があったため、年度末より転職活動をして、今現在一社(受託と開発半々位)から内定を頂きました。勉強ほどほどに受託系・開発系半分半分の会社に転職して、そこで勉強しながら完全自社開発の所に移るっていうやり方はありですか?
    もう少し転職活動は続けるつもりですが、3月まで今の会社の案件に入り、4月から移りたいと考えています。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว

      そうですね、受託というのは多分「客先常駐」のことだと思うんですが、その現場でどういう技術を使うのかが明確になっていて、その技術にご興味があるならば問題ないと思うのですが、そうでない場合は「案件ガチャ」に巻き込まれる可能性がゼロではないので、もしもう少し粘る余裕がおありであれば、ポートフォリオ(作品)をもっとブラッシュアップして、自社開発Web系企業さんへの転職を狙う方が、Web系エンジニアとしてロケットスタートを切れる可能性は高くなるかもしれないですね(^.^)
      下記の記事とかが参考になるかもしれません。
      未経験から4ヶ月でWeb系エンジニアに転職するためにやったこと - Qiita
      qiita.com/Ryokky/items/833cb3cf916ec0fd1e19

  • @カツマーク
    @カツマーク 5 ปีที่แล้ว +1

    いつも有益な動画をありがとうございます。現在未経験からWEBエンジニアへ転職活動中なのですが、求人、転職サイトでおすすめがありましたら伺いたいです。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว +1

      はいWeb系エンジニアへのご転職を考えておられるのであれば、まずはWantedlyは登録しておいた方がよいと思いますね〜(^.^)
      あとはGreenとFindJob!も、Web系の求人がたくさん掲載されているのでお薦めですし、あとは「Indeed」という「求人情報のキュレーションサービス」みたいなのを使って「未経験 エンジニア」で検索するのもありじゃないかなと思います(^.^)

  • @user-gp7fm8fl5b
    @user-gp7fm8fl5b 5 ปีที่แล้ว

    これからIT業界で仕事を始めたいと考えています。
    自分がプログラマーに向いているか向いていないか、センスあるなし、どのようなところで判断したらいいですか?
    また、プログラマーは無理だったとしても、IT業界のすそ野の仕事にどんな仕事があるか教えてください。

  • @しょう-z7t
    @しょう-z7t 5 ปีที่แล้ว +1

    【質問です^ ^】
    いつも動画の配信楽しみにしております!
    都内でweb系エンジニアとして働いている24歳男です。
    Railsの実務経験が1年ほどございます。
    この動画とは直接関連がないですが、
    フリーランスとして独立するために必要な業務経験について一点ご質問したいです。
    KENTAさんは、独立前に上流工程の経験は必要であると考えますでしょうか?
    ~> 要件定義や基本・詳細設計部分など。
    個人的には、手を動かすだけより業務範囲が広い分単価も上がるのかなと考えているのですが、
    KENTAさんのご意見をお聞きできれば幸いでございます。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว

      そうですね、上流工程というか、他の動画でも説明していますが「アーキテクト」的な業務経験があると単価は高くなりやすいので、例えば「AWSを使ったインフラのアーキテクチャ設計やネットワーク設計を行った経験がある」等は有効だと思いますね〜(^.^)
      僕の場合はフリーランスになる前に結構色々な工程を担当していたので、要件定義以外の上流工程は大体やったことがあった、という感じですかね。
      今はWeb業界はほぼクラウドが中心なので、AWSやGCPの色々なサービスは、フリーランスになる前でも後でもちゃんと勉強しておいた方が良いかなとは思います。(もちろん仕事の中で勉強出来るのが理想的ですね)

  • @reo9510
    @reo9510 5 ปีที่แล้ว +2

    いつも動画参考にしてます!質問なんですが、エンジニアからITコンサルタントへの転職はよく聞くのですが、逆はあるのでしょうか?

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว

      はいSIerさんのITコンサルさんだった方が、「ものづくりがしたい」ということでエンジニアにご転職されたケースは知ってますね〜(^.^)
      ただ、ITコンサルになれるまでキャリアを積んでから、Web系エンジニアにご転職されるというのはかなりレアケースかなとは思います。

  • @小彁鳥遊まりあ
    @小彁鳥遊まりあ 5 ปีที่แล้ว +2

    逆に全くわからないのにやりながら覚えるっていう方法はありですかね?
    作りたいものがあるのですが、勉強で何も出来ない期間があることがストレスになりそうなんで。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว +2

      はいもちろんそのやり方もありだとは思うのですが、さすがに基本的な文法(if文とかfor文とか)が分からないままプログラミングを書くというのはちょっと難しいかなと思うので、基礎的な部分はある程度ざっと勉強しておく必要があるとは思いますね〜(^.^;)

    • @小彁鳥遊まりあ
      @小彁鳥遊まりあ 5 ปีที่แล้ว

      @@zsk_engineer ありがとうございます!

  • @user-um6ss2bc4m
    @user-um6ss2bc4m 5 ปีที่แล้ว +2

    最近フロントエンドエンジニアがTwitter界隈で流行っているようですが、これからのフロントエンドエンジニアについてや、Web制作会社についての印象など教えていただけると幸いです。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว +1

      ご質問ありがとうございます!
      すみませんちょっとTH-camでの難しめのご質問に関しては回答する時間を確保するのが厳しくなってきたので、よろしければ今後はオンラインサロンの方でお願い出来ればと思います〜(^.^;)

  • @aksa879
    @aksa879 5 ปีที่แล้ว +1

    納得。。

  • @YouTuber500
    @YouTuber500 5 ปีที่แล้ว +1

    Web系自社開発企業に就職が決まった後の大学生は、何をやっていくべきですか?将来に向けてアプリを作ったり、内定先の会社で使っている技術を勉強したりしているのですが。。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว +1

      はいそれで十分だと思いますし、もう内定がご決定されているようであれば、せっかくの残り少ない大学生活なので勉強以外の活動を思い切りエンジョイするのが良いのではないかなと!w
      仕事が始まれば必然的に一生懸命やらざるを得ないので、それまでは勉強はほどほどにして遊びを楽しむ方が得なんじゃないかなあという気はしますね(^.^)

    • @YouTuber500
      @YouTuber500 5 ปีที่แล้ว

      @@zsk_engineer
      KENTAさん、お返事頂きありがとうございます!
      思いっきり遊んでみようと思います!
      KENTAさんの活動、応援してます!

  • @50cent0602
    @50cent0602 4 ปีที่แล้ว

    はじめまして!看護師してます。
    日常的に使用している電子カルテに使いにくさを感じてます。
    自分で作っちゃえ!って気持ちが芽生えたのですが、何から手をつけていいのかわかりません。
    何かきっかけになるヒントを頂けないでしょうか。

  • @MasatoYamamoto-p1x
    @MasatoYamamoto-p1x 5 ปีที่แล้ว +1

    高学歴の人って努力の基準値高いですね~。作りつつとか言いつつ準備に150時間~200時間は僕みたいな学生時代にまともに勉強しなかったカスからしたら結構ハードル高い・・・・。

  • @gdgdragon886sigoto
    @gdgdragon886sigoto 5 ปีที่แล้ว

    てか、戻り作業を気にしてるような人はクリエイター(エンジニアのこと)には向いてないから、他の職種にいってください。割とマジでって思う。
    作るためには失敗が必要ってのがいい歳になってもわかってない奴は、いくら頑張っても失敗という壁にぶち当たって突破できなくなる。全員とは言わないけど、数年エンジニアやってきてほとんどそれに該当してる。
    失敗の必要性は幼稚園児でもわかることです。そこから失敗を減らすってのを、経験で学んでいくってだけで、失敗をしない・失敗を避けるとは別問題。
    ケンタさんの戻り作業云々の話は初学者はとっては本当に大事だから、失敗を気にせずやってほしい。

  • @ek9847
    @ek9847 5 ปีที่แล้ว +1

    プログラミングに限らないですね。電子回路設計でも同じだ、自戒を込めて。

  • @hisui008
    @hisui008 5 ปีที่แล้ว +1

    まずは進めて、わからなくなったらその都度手戻る感じでしょうか?つまっては戻ってと繰り返しているのですが。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว

      はい「実際に手を動かしてみて、詰まったら戻る」で全然問題ないと思いますし、その繰り返しで徐々にスキルアップしていくという感じですね〜(^.^)

  • @im-gb8us
    @im-gb8us 5 ปีที่แล้ว

    すみません、ポートフォリオはどのように作ればいいでしょうか?

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว +1

      ご質問ありがとうございます!
      大変申し訳ないのですが、TH-camでの難しめのご質問に関しては回答する時間を確保するのが厳しくなってきたので、よろしければ今後はオンラインサロンの方でご質問頂ければと思います〜(^.^;)

  • @まーつもと-p3o
    @まーつもと-p3o 5 ปีที่แล้ว +2

    こんばんは。このKENTAさんの動画の広告でWIXというサービスで無料かつ簡単に独自のホームページが作られるようになるそうです。これはHTMLなどのプログラミング言語は今後、淘汰されるという予兆ですかね。。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว

      そうですね、HTMLやCSSの知識の重要性は変わらないとは思うのですが、プログラミング知識のない一般の方でもどんどん色々なWebサイトやアプリが作れるようになっていくとは思いますね(^.^;)

  • @jgTmptgapjgtw
    @jgTmptgapjgtw 5 ปีที่แล้ว

    質問です
    現在大学3年の経済系学部にいるのですが全く知識無いのですがエンジニアに興味が沸きました。
    すぐプログラミングスクールに行けば新卒で就職活動間に合いますか?

  • @岡村明夢
    @岡村明夢 5 ปีที่แล้ว +1

    来年文系の大学院修士課程を修了するものです。IT企業への就職について質問があります。
    今年3月から就活が始まります。現在通っている大学院では英語学について研究を行っており、行く行くは研究者になろうと考えておりました。
    しかし、経緯は省きますが、SEとしてSIer企業に就職したいと思うようになりました。
    文系修士でも雇ってくれるSIer企業はありますか?もしあるのなら、系統や会社規模など、どんな会社がおすすめですか。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว

      はいSIerさんであれば、文系ご出身の方でもSEとして全然就職可能だと思いますね〜(^.^)
      系統や会社規模に関しては本人のご志向次第ということになると思いますが、
      一応下記の動画等でSIer系企業の特徴に関して説明してますのでご興味ありましたら見てみてくださ〜い(^.^)
      SIer系企業の特徴について説明します。
      th-cam.com/video/fS36V9mboTY/w-d-xo.html

  • @juntakamura
    @juntakamura 4 ปีที่แล้ว

    【メモ】
    1日10時間
    150〜200時間でポートフォリオ作成
    分かってから作るはだめ❌

  • @tensa7493
    @tensa7493 5 ปีที่แล้ว +1

    tutorialはその名の通り使用説明書でしかない。説明書を何回も回すって考えが理解できない。そもそも彼らには作る前提で知識は持つべきという根本的な発想がない。エラーと向き合うのも怖いんでしょうけど

  • @user-rq2qo7jy7p
    @user-rq2qo7jy7p 5 ปีที่แล้ว

    お仕事やSNSのご活動等でお忙しいところ申し訳ございません。いつも貴重なご意見を拝見させて頂いております。
    もし宜しければVRについて質問をさせて頂きたく思います。
    私がエンジニアを目指すきっかけになったのはVRに影響を受けたところがありまして、健太さんとしてはVRエンジニアやVRの将来性に関してはどのようなご意見をお持ちか宜しければお聞かせ願いたく思います。何卒よろしくお願いいたします…。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  5 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます!
      大変申し訳ないのですが、TH-camでの難しめのご質問に関しては回答する時間を確保するのが厳しくなってきたので、よろしければ今後はオンラインサロンの方でご質問頂ければと思います〜(^.^;)
      kentakatsumata.net/archives/10

    • @user-rq2qo7jy7p
      @user-rq2qo7jy7p 5 ปีที่แล้ว

      @@zsk_engineer
      すみません、お忙しい中お返事して下さり誠にありがとうございます!
      分かりました!サロンの方はまだ入会するのが難しいと思いますが、もしかしたら入会させて頂くかもしれません。その時は何卒宜しくお願い致します!

  • @ガチゴリラ
    @ガチゴリラ 5 ปีที่แล้ว +4

    審判ではなくプレイヤーにね(^ ^)

  • @オレはイケメン
    @オレはイケメン 5 ปีที่แล้ว +1

    この辺は皆同じこと言ってるね。

  • @tamago9760
    @tamago9760 5 ปีที่แล้ว +1

    わかるまん