【タイ】300回以上利用した僕が、スワンナプーム国際空港を徹底解説!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 มี.ค. 2024
  • 東南アジアを代表するスワンナプーム国際空港が開港して18年。僕も300回以上利用して、アジアを飛び回ってきました。今回、開港の経緯から現在の空港、そして将来計画を徹底解説します。
    #タイ観光 #バンコク観光 #bkk

ความคิดเห็น • 8

  • @moto1269
    @moto1269 3 หลายเดือนก่อน +1

    配信ありがとうございます。
    開港当初は鉄道がなく、空港バスターミナルから戦勝記念塔行のユーロバス551番を利用しました。
    金網入りの窓で視界が悪く、夜間はどこを走っているのか見当がつかなかったのを覚えています。
    スワンナプーム空港地下駅での盗難は最近多く発生していて、在タイの領事さんの話では年末パスポートの再発行でとても忙しかったと。
    財布だけスリに遭ってパスポートは無事だった人は大使館へは行かないでしょうから、実際の被害はずっと多いはず。
    現金の被害は保険が効きません。旅行者の皆さん、お気を付けください。

    • @user-ue3jy7ob1y
      @user-ue3jy7ob1y  2 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。大使館からの在タイ邦人のための注意喚起メールにも同様の内容がありましたので、みなさん注意しましょう!

  • @user-pc4jj7kr5s
    @user-pc4jj7kr5s 2 หลายเดือนก่อน +1

    施設を紹介していただいたのですが、URLを貼っていただけるとうれしいです特にサイクリングコースの施設

    • @user-ue3jy7ob1y
      @user-ue3jy7ob1y  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。今後は概要欄を使って、情報を充実させていきたいと思います。取り急ぎ、自転車コースのリンクは以下となります。ぜひチャレンジしてみてください(初日はパスポート持参で)。
      www.hhblbikelane.com/

  • @user-me8li2ju1s
    @user-me8li2ju1s 3 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちは。
    ARTのExpressは、乗っている時間がほとんど変わらないのに料金が高くて利用者がわずかだった。乗る人は情弱。
    保安検査場はコンコースに出る前の広い通路上のあったような記憶、だから出国審査と保安検査の順番が逆だった。
    そして、コンコースのど真ん中に寿司屋さんがあった。こんな埃っぽいところで不思議だった。
    そして2008年11月反タクシン元首相派政権の市民団体PDAにより空港閉鎖、で帰国できなかった。で、会社中にバレた。
    こんど、博物館に行きます。

    • @user-ue3jy7ob1y
      @user-ue3jy7ob1y  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。空港閉鎖の時は、ホテルでチェックインしてバスでラヨーンまで運ばれるなどたいへんでしたね。博物館は平日だけの営業なのでご注意ください。

  • @jahlive20004
    @jahlive20004 3 หลายเดือนก่อน +1

    出国の自動化ゲートの紹介がないのが、残念

    • @user-ue3jy7ob1y
      @user-ue3jy7ob1y  2 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。最後に出国したのが2023年9月だったので、残念ながらまだ使ったことがありません。次回はチャレンジしてみたいです。