【BEYBLADE X】This shape may be the cause of the discomfort with Tyranno Beat's attack power...

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 เม.ย. 2024
  • I wrote the English subtitles into the TH-cam subtitles.
    The translation was done using the translation tool at DeepL.
    We had a 3on3 battle using the new Tyranno Beat 4-70Q parts that appeared in Random Booster Vol. 3!
    The new Tyranno Beat part is a very heavy blade and shows great promise, but on the other hand, we couldn't help but notice some things when we used it.
    Click here to see the previous battle!
    ▶ • 【ベイブレードX】ウィザードロッドも吹っ飛ば...
    ▼ご購入はこちら!
    BX-10 エクストリームスタジアム amzn.to/44Mio49
    BX-20 ドランダガーデッキセット amzn.to/46fmKRX
    BX-21 ヘルズチェインデッキセット amzn.to/461zHP5
    BX-23 スターター フェニックスウイング 9-60GF amzn.to/4aBPqrF
    BX-26 ブースター ユニコーンスティング5-60GP amzn.to/423qLsb
    BX-27 ランダムブースター スフィンクスカウルセレクト amzn.to/3vC9kCT
    UX-01 スターター ドランバスター1-60A amzn.to/4c1BoAn
    UX-02 スターター ヘルズハンマー3-70H amzn.to/4bL4lQN
    UX-03 ブースター ウィザードロッド5-70DB amzn.to/3UShfqe
    BX-31 ランダムブースターVol.3 amzn.to/3UlU8m0
    UX-05 ランダムブースター シノビシャドウセレクト amzn.to/3UhTYMq
    【つぶ焼さん太郎が使った3on3デッキ】
    1st ティラノビート9-60R
    2nd ドランバスター1-60Q
    3rd ドライガーS4-70A
    【野水亘が使った3on3デッキ】
    1st ユニコーンスティング4-70H
    2nd ティラノビート5-60F
    3rd ドランザーS1-60Q
    【ベイブレードXの遊び方はこちらをご覧ください!】
    • これから始める方へ! ベイブレードXの遊び方...
    【参加メンバー】
    野水亘
    チョメ丸
    つぶ焼さん太郎
    【ゲスト】
    アッシュ
    Twitter / nestrings0401
    BGM:DOVA‐SYNDROME様
    dova-s.jp/_contents/license/
    SE:効果音ラボ様
    soundeffect-lab.info/agreement/
    #ベイブレードX
    #ベイブレード
    #beybladeX
    #Beyblade
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 15

  • @user-cv9sb7kp1y
    @user-cv9sb7kp1y หลายเดือนก่อน +9

    投稿早い!嬉しいです!識者同士の一人回しじゃないちゃんとした対戦動画しかも感想解説付きとかありがたすぎるからまじで毎日みたい(新規)

  • @Nico_Tokumei
    @Nico_Tokumei หลายเดือนก่อน +3

    ドライガーvsドランザーにテンション上がりました

  • @user-rk4nc7ws6m
    @user-rk4nc7ws6m หลายเดือนก่อน +2

    ワイバーンは全然見ないけど、ティラノはめちゃくちゃ活躍する気がする

  • @AkT0061
    @AkT0061 หลายเดือนก่อน +3

    ティラノビートはスマッシュに割り切って80にするとロッドもしっかり飛ばせましたよ
    60のアタックが来ても叩き伏せられるからヘルズハンマーのやりたかった事が出来る感じ

  • @user-gb3ce7ur1s
    @user-gb3ce7ur1s หลายเดือนก่อน +1

    バスターQは俺も使っていますが思った以上にみんな行き着く回答なのがちょっクスッとなります
    ここ最近の機種はかなり癖が強く研究も難航しやすい事が多いのでこうした動画が資料として非常に役に立っています

  • @user-ux6fk8pq2z
    @user-ux6fk8pq2z หลายเดือนก่อน +1

    Xだとビットが回転するのでQビットがスタジアムを蹴る時に回ってしまうせいであまり跳ねないのかもしれませんね

  • @user-um2xc6xk7o
    @user-um2xc6xk7o หลายเดือนก่อน +3

    自分はティラノビートかなり気に入りました‼️1-60Qで使ってます😆
    かなり角度付けてランチャーフック付近のゴツゴツをラチェットに当てる感じでシュートするとロッド相手でもバースト気持ちよく獲ってくれます✨️

  • @user-mk4yb7yr2p
    @user-mk4yb7yr2p หลายเดือนก่อน +3

    Qビットは自滅エクストリームのリスク高そうだなとは思ってましたが
    予想以上に運悪く突っ込んでましたね

  • @crodim1
    @crodim1 หลายเดือนก่อน +1

    Hello :D Can you try use this format for 3G battle?
    Phoenix Wing, 1-60 DB(discball)
    Sharkedge, 5-70 T
    Tyranobeat, 9-60 P

  • @Kue3dr
    @Kue3dr หลายเดือนก่อน +2

    単純に質問なのですが、皆さんランチャーグリップを使用しないのはどのような理由があるんですか?いつも見ていて気になってます😮

    • @NestRings0401
      @NestRings0401  หลายเดือนก่อน +3

      グリップを使用している人や、つけたり外したりしている人もいますよ!!
      自分の撃ちたいシュートを打つ時に必要かどうかなどで変えています。
      例えば野水は手が小さいのでグリップを使うとうまく握りづらく、使用しないことが多いです。
      また、狙った場所に、させたい角度でシュートしたい時に、グリップがスタジアムに接触しそうで外したいと感じる時もあるので、自由な位置にシュートするためという理由もあります。
      ただ、強くシュートしたい時などには使用することもあります。

  • @user-mf6vt3kp5y
    @user-mf6vt3kp5y หลายเดือนก่อน +4

    ビットは扱い辛く、
    ブレードは他のアタックタイプと比べられるとこれを使う性能かな?
    という印象
    ベストマッチなカスタマイズの有無次第かな?

    • @user-yz1xv3tp2i
      @user-yz1xv3tp2i หลายเดือนก่อน +1

      フェニックスウィングめちゃくちゃ合います

  • @user-yz1xv3tp2i
    @user-yz1xv3tp2i หลายเดือนก่อน +5

    GFで斜め打ちでアッパー最強

  • @user-yz1xv3tp2i
    @user-yz1xv3tp2i หลายเดือนก่อน +4

    ティラノビート3-70GFウィザードロッドヘキサ楽々弾き飛ばして楽しいですよ