我が家の外壁 緊急補修しました

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 35

  • @海-w4z
    @海-w4z 9 หลายเดือนก่อน +4

    自宅を御自身で補修、塗装されていて素晴らしいです!
    自分も3年前に外壁塗装を自分で塗りましたが、修理しながらなので結構時間がかかりましたし、ご苦労がわかります。 これからも頑張って下さい、期待しています👍👍

  • @コーちゃん-g6y
    @コーちゃん-g6y ปีที่แล้ว +9

    見事です。 大変参考になりました。

  • @エンドタイチ
    @エンドタイチ 10 หลายเดือนก่อน +5

    下屋の水下のVの字になっている板金はあえてコーキングしないで開いています。(水が抜けるように)
    コーキング打ってましたが除去した方がいいかと、、、
    下屋上のサイディングは屋根材との隙間が少ないため下端から水を吸ってしまってダメになっている可能性が一番高いと思います。
    パテより先に隙間の確保をお勧めします。

  • @むな-u3m
    @むな-u3m 8 หลายเดือนก่อน +5

    応急措置でしかないけど、頑張りましたね!

  • @lueur6835
    @lueur6835 10 หลายเดือนก่อน +7

    うちと同じ外壁だ。うちもボロボロになってる。

  • @majikappa2454
    @majikappa2454 5 หลายเดือนก่อน +11

    塗装屋さん、サイディング屋さん(左官屋さん)…工務店、ハウスメーカーに依頼しても、結局はその場しのぎの工事でサヨナラされたことがあります。建物をこの先どのくらい使うかにもよりますが、自分でなんとかする、もアリだと思うようになりました。

  • @担々麺-m8x
    @担々麺-m8x 2 หลายเดือนก่อน +1

    自宅の修繕お疲れ様です。
    誰も他人の家なんて興味無いから、それなりの仕上げで安く済ませられれば、じゅうぶん過ぎます。

  • @f.harukif2191
    @f.harukif2191 6 หลายเดือนก่อน +4

    壁際水切金物入ってないですね…
    八千代折の仕舞いも問題ありますね。

  • @あーるえぶりぃ
    @あーるえぶりぃ 2 หลายเดือนก่อน

    塗料、いい調合ですね!
    プロが建ててこれだから、そりゃ自分で補修しますよね笑
    自分家も水切り板が無く、豪雨時にそこから入り込み雨漏りしました🥲
    コーキングも劣化して無くなってのではなく、初めから施工してないですねこれは

  • @町田蘇男
    @町田蘇男 7 หลายเดือนก่อน +1

    よくぞここまで進行したよなと言うのが率直な感想です。コーキングのヘタリ具合を見るに南側の日当たりの良い部分かなと思いました。

  • @Hirosann-ch
    @Hirosann-ch ปีที่แล้ว +3

    来年あたりに自力で外壁塗装を目指しているので非常に参考になりました。
    それほど築年数が経っていなうように見えますが一部結構痛んでますね。外壁塗装は一度も実施していないのでしょうか?

    • @パワースポット-117
      @パワースポット-117 ปีที่แล้ว +2

      自分は一足先に自力で行います。
      楽天市場で主な材料の単価を把握して地元企業の塗料店へ行き不要となった塗料や作業で出たゴミ等の引取を行っているのか確認した後に単価を確認しました。
      (なんと自分が訪問した塗料店は無料で引き取ってもらえます。)
      材料によって楽天市場より高い安いとバラつきがありましたが、ほぼ楽天市場の最安値に近い単価でしたね。
      雨樋等の付帯部をどうするか塗装や取り替えを含め色々検討した結果、次回15年以降の外壁塗装のタイミングで雨樋のみ新品へ交換する予定にしました。
      それ以外の軒天等の部分は状態確認して新品へ交換か塗装か判断することにしました。
      足場は有限会社に頼みました。
      有限会社は昔と違い今では信頼と実績があるって認識してます。
      ※親族が2代目として継いでたら信頼は0から始まりますけど。
      塗料はクリヤーだと2回塗りで工数が削減できます。
      シーリングは耐久性30年相当のオートンイクシードを採用しました。
      これにより次回塗装時はシーリング材の撤去と充填作業工数が削減できます。
      ※外壁メーカー推奨の塗料メーカーのクリヤーを採用しました。
      ※その塗料メーカーにつや有りやつや無しによる品質違いの有無を確認しました。
      それによると塗装動画で散見する品質違いを鵜呑みにしない方が良いです。
      ※そのクリヤー塗料との相性をオートンイクシードのメーカーであるオート化学工業へ問い合わせました。
      外壁メーカー・塗料メーカー・シーリング材メーカー共に親切丁寧な返答でした。
      細かく聞けば聞くほど詳細な返答が返ってくる印象です。
      ※サイデング壁の開口部の各部基本納まり図と言うものがネットで入手出来ました。
      それによりサッシ周りの構造が確認出来ます。
      シーリング材打ち変えに役立つと思います。
      動画で多いシーリング材の打ち増しは殆どの意味がない作業と判断してます。
      それぞれ使用する材料メーカーが推奨する方法を採用するのが正解かなと思います。
      追記:シーリング材の打ち変えはシーリング屋さん(専門家)に依頼することをお勧めします。
      理由は、我が家の場合なんですが、外壁取り付け業者が3人で施工しかのような仕事をしていました。
      それがわかったのは既存のシーリング材を撤去していると3パターンあったからです。
      ①図面通りに施工している。
      ②ほぼ施工通りだがハットジョイナーの寸法不足やプライマー付着による三面接着が所々ある。
      ③サッシ周りにボンドブレーカーが無い。
      既存のシーリング材撤去作業は上記の①なら全く問題ないんですが、②や③の場合だと労力が約4~5倍に跳ね上がります。
      特に③だとめちゃくちゃ大変でした。
      ちなみにシーリング材表面をならす作業は手先が器用ならすぐに慣れます。
      当然ですが基本知識を得てる条件ですが。
      1番大事なのは土台作りで2番目にしっかりした養生。プライマー塗布に打こみやならしは手先が器用ならすぐに感覚がつかめます。
      シーリング材はペール缶がお勧めです。
      最初にシーリング材を混ぜるんですが、(塗料専門店からのアドバイスがあったため)使用した道具は100均のSeriaで買ったケーキの生クリームを塗り伸ばすパレットナイフとプラスチックへらとシリコーンへらで十分でした。
      パレットナイフはサッシ周りのならしにも使ったりしました。
      手先が器用ならその方が金属なので綺麗に仕上がります。

    • @syuchannel6286
      @syuchannel6286  ปีที่แล้ว +4

      築22年です。 今まで一度も塗装をした事がありません。

    • @ffamily611
      @ffamily611 11 หลายเดือนก่อน +5

      通りすがりの塗装業の会社経営しています。
      ご自分でされるのは結構な事とは思いますが何故、専門職が存在するのか施工されて直ぐに理解されると思います。
      まともに養生すら出来ずにベタベタ汚して余計に汚くなるのが目に見えてます。
      ハッキリ言います。
      素人に毛が生えた程度の知識では足場代、材料代の殆どが無駄になります。
      その意味は数年後、分かります。

    • @パワースポット-117
      @パワースポット-117 11 หลายเดือนก่อน

      @@ffamily611 その通りです。
      まあ、自分は足場以外は自分でしたんですが、
      自分でしたいと強い気持ちやよほどのこだわりを持っていないのであれば昔から「餅は餅屋」とあるので専門家に任せた方が良いと思います。
      ただし、 一般社団法人日本塗料工業会が主催する講習会で紹介されてるように、(不良項目や数字は省きます)塗装による施工不良がかなりあるとのことなので作業員レベルじゃなく職人さんレベルの人が責任持って携わってるのが伝わると安心材料になるなと感じました。
      ※建築士が居る塗装店って名前だったかな?そんな感じのTH-camチャンネルの動画で日本ペイントのUVプロテクトクリヤーのカタログを使って嘘ついて「~わが社が使用してる塗料なら~」と平気でその用な動画を(動画自体は数年前のもの)アップロードしてるのもありました。
      プロなのにでたらめな知識を持って不特定多数の素人に宣伝してるんだ!?ってビックリしたし突っ込みコメントもしました。返信は無かったけど 。
      やっぱり信頼って大事なんですよね。
      その信頼をどうやって得るのか、またはどうやって認識できるのかがお互いに大事なんですよね。
      自分なら職人さんとわかれば話は早いですが、作業員レベルだと大丈夫なのかな?って「理(ことわり)」について色々と質問すると思います。

  • @ウナギ犬-o1q
    @ウナギ犬-o1q 3 หลายเดือนก่อน +2

    縦のコーキングが切れて裏の胴縁が腐ってます。サイディング貼っている現場に行けば最後余るから頼めば貰えますよ、
    サイディング屋より

  • @NISHIDA-s8o
    @NISHIDA-s8o 8 หลายเดือนก่อน +4

    これ、変かも?
    屋根と外壁サイディング繋目 には、金属の仕切板を這わせる。また、同じ事が数年後に起きる、工務店に要相談

  • @ピサ-r9o
    @ピサ-r9o 7 หลายเดือนก่อน +3

    手遅れです。
    シーリング打ち替えて、塗装は3回塗ってサイディングを保護します。多分1階北側のユニットバス辺りはヤバイ事になってると思います。
    新築から10年で屋根を塗るために足場をかけて、せっかくだから外壁も早めに塗装しようって感覚です。
    屋根がコロニアルだったら8年ぐらいからコケが出てきて15年以内に塗らないと割れてきて、さらにお金がかかる事になります。
    シーリング材や塗装材もサイディングに合ったの選ぶのをおすすめします。
    素人が触ると仕上がりが悪くなって二度手間です。
    プロに任せましょう。

  • @kuribo-68
    @kuribo-68 10 หลายเดือนก่อน +1

    窯業系サイディング材はプロも使わなくなってるようだし、絶対に選ぶなって言われてるね…。なるほどこうなるのかって感じ。😅

    • @ウナギ犬-o1q
      @ウナギ犬-o1q 3 หลายเดือนก่อน +1

      30年もつサイディング材と、高耐久シーリング使わないからだよ。

  • @misoji-kun-27
    @misoji-kun-27 9 หลายเดือนก่อน +3

    22年の経年劣化でここまでボロボロになるのか。。。

  • @山田ねこ-f3k
    @山田ねこ-f3k 11 หลายเดือนก่อน +2

    養生しないでやるのすごいですね(^^♪

  • @マツイさん-n3t
    @マツイさん-n3t 3 หลายเดือนก่อน

    22年でここまでボロボロになるもんなんですか?😅寒い地域なのかな?

    • @ウナギ犬-o1q
      @ウナギ犬-o1q 3 หลายเดือนก่อน

      安いコーキングは10年で切れるから、 あと下の隙間がなさすぎる通気層を設けるために、10mmから14ミリが規定です。

  • @町田蘇男
    @町田蘇男 7 หลายเดือนก่อน

    シリコンは塗装できないけど変成シリコンなら塗装できるのか。フムフムメモメモ。

  • @くろだただのぶ1
    @くろだただのぶ1 ปีที่แล้ว +6

    小口の防水処理がなされていないかも。不適切な施工なんじゃ?

    • @とたけけ-d7n
      @とたけけ-d7n ปีที่แล้ว

      シーラー塗ってないかもですね、見た感じ屋根から10mm以下っぽいですし水吸った可能性大だとおもいます

    • @和泉繁昭-u4m
      @和泉繁昭-u4m ปีที่แล้ว +3

      コーキングが劣化して水が回ってるんですよ

    • @パワースポット-117
      @パワースポット-117 11 หลายเดือนก่อน

      見てくれよりも中身で勝負…ってね。
      今回わが家は自分で外壁塗り替え作業を行いました。
      当然作業するまでに外壁メーカーや塗料メーカーにシーリング材メーカー へ確認項目をまとめてメールにて問合せて各々の回答を理解しサイディンク壁の「開口部納まり詳細図」等の資料に目を通し構造や各パーツの役割等を理解したうえで行った結果、施工不良がありました。
      シーリング材で隠れてる箇所は撤去しないと分からないから気付けないです。
      まあ、深刻な施工不良ではなかったからハウスメーカーのアフターサービスの人に参考程度として現物確認してもらいました。
      足場を組んでたので数ヶ所を写真撮って帰りました。
      今から建てる物件に反映される事を願ってます。

    • @ウナギ犬-o1q
      @ウナギ犬-o1q 3 หลายเดือนก่อน

      この部分は傷みやすいし、雨が入りやすい こういう屋根形状にしないことが一番

  • @和泉繁昭-u4m
    @和泉繁昭-u4m ปีที่แล้ว +9

    コーキングがもうだめだね、水が回って外壁が腐って朽ちてる、専門職に任せた方がいいよ

  • @ちゅったくん
    @ちゅったくん 5 วันที่ผ่านมา

    私も自分でやります。100万払うなら自分でやったほうがいい

  • @kzp-channel1630
    @kzp-channel1630 ปีที่แล้ว +10

    塗装屋さんに頼みなさい笑

    • @user-superdaichan
      @user-superdaichan ปีที่แล้ว +11

      お金が無いから自分で補修したんだと思いますよ?後何故命令形なんですか?

    • @kzp-channel1630
      @kzp-channel1630 5 หลายเดือนก่อน

      外野うるせー笑笑