ホットクック購入を考えてる人に作った動画。知って欲しいことを全部まとめました

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ก.ค. 2024
  • PR  目次
    00:00 オープニング
    01:14 スケジュール
    01:41 ①この動画で分かること
    02:33 ②ホットクックとは
    08:07 ③メリット
    12:44 ④デメリット
    14:20 ⑤オススメの使い方
    16:23 ⑥具体的なシチュエーション
    17:53 ⑦実際の調理動画
    38:56 ⑧実際の片付け動画
    44:13 ⑨設置場所
    45:34 ⑩注意点
    46:21 ⑪選び方
    48:37 ⑫買い方
    49:10 ⑬手抜き料理だと言われたら
    50:23 ⑭まとめ
    -------------------------------------------------------
    ホットクック購入を考えてる人に知って欲しい情報を詳しくまとめました。
    メリット、デメリット、使い方、レシピ、注意点、電気圧力鍋との違いなど、詳しすぎる説明動画です。
    買ってから後悔しないように、放置しないように、最悪だと思わないように、特徴を知ってください。
    ●ホットクックが気になった方へリンク
    Amazon・・・amzn.to/3gZb5zf
    楽天・・・・・a.r10.to/hayZmU
    ●twitterアカウント
    / pgapdzx4br4fczb

ความคิดเห็น • 38

  • @miboumu
    @miboumu 2 ปีที่แล้ว +1

    この動画だけで十分買う気になりました😀
    ありがとうございます😊

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそありがとうございます!
      ホットクックの生活スタイルにうまくハマる人にとっては、本当に素晴らしい買い物になると思います。

  • @sssho8470
    @sssho8470 2 ปีที่แล้ว +14

    こういう動画を待っていました…!!
    ホットクックの購入を検討しているのですが子育てしながらネットで調べて読み漁る時間が正直無く、誰か喋りながら説明してくれないかなぁと思っていました。非常に聞き取りやすく、聞き応えもあり、知りたいことが全て知れました。毎日お皿洗いや洗濯を干しながら聞けてありがたかったです。購入することに決めました。もはやこのチャンネルはSHARPさんからお金貰っても全然良いのではないかと思いました。

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  2 ปีที่แล้ว +1

      そこまで言っていただき、ありがとうございます。動画を作った甲斐がありました。

  • @user-vd3kt5db7j
    @user-vd3kt5db7j 2 ปีที่แล้ว +1

    最後のはらぺこあおむしが可愛かったです
    時間がある時に見る動画ですね。

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  2 ปีที่แล้ว

      ご覧いただき、ありがとうございました。
      伝えたいことが多すぎて、かなり長くなってしまいました。
      はらぺこあおむしの電動玩具、いいですよね。

  • @user-ln1oh8mi1p
    @user-ln1oh8mi1p ปีที่แล้ว +1

    フライの準備、調理をしてる間に煮物が作れるのが嬉しい❤炊飯器のない我が家は最悪ご飯炊いたり味噌汁作るだけでも助かる😂固くて食べられなかった牛肉もシチューやカレーにしたらご馳走🍛入れるだけでグラタンが作れるのも最高!ホットクックオススメですねぇ

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  ปีที่แล้ว +1

      コメントを見る限り、使いこなしてそうですね。
      固くて食べれない肉すら柔らかく美味しくするホットクックは本当にすごいですよね。
      「美味しいものをより美味しく」
      「微妙な食材を食べられる料理に」
      ホットクック万歳です!

  • @MM-yf5td
    @MM-yf5td ปีที่แล้ว +1

    なるほど。調理に時間がかかるので何がいいのか良くわからなかったけど火加減の調整で美味しくできる事と時間差で料理が完成するという事ですね。よくわかって良かったです。

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  ปีที่แล้ว +1

      そんな感じです。
      作った甲斐がありました。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @R.Laki0726
    @R.Laki0726 2 ปีที่แล้ว +1

    材料放り込んで予約ってのがメインやと思うのですがよしお腹空いたので作ろうってなった場合料理にもよると思いますが最短どれくらいで作れますか?

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  2 ปีที่แล้ว +1

      簡単な煮物や汁物、茹で野菜などは材料入れて20分あれば出来ます。
      手を動かさないで待つだけなので、お腹を空かせたら長く感じます。
      その合間にキッチンの片付けや器の準備をするのが効率的な使い方だと思います。

    • @R.Laki0726
      @R.Laki0726 2 ปีที่แล้ว

      @@user-lc5ml2jy7q 20分で出来るのもあるんですねありがとうございますm(__)m

  • @ronrudmam9831
    @ronrudmam9831 ปีที่แล้ว +1

    購入を検討中だった年金生活者です。
    サムネに惹きつけられましたが長いッ❗️
    と👀るのを一瞬躊躇しましたが👀て良かったです👍
    心は決まりました🎉
    来年、暑くなるまでに購入したいと思います。
    共働き、子育て中家庭にも便利ですが、高齢者にも便利ですね。
    調理設定パネルに適応出来るうちに使い始めようと思います。
    クーラー使用していても夏の調理は暑いです💦
    来夏までには購入するゾ〜❣️

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴いただき、ありがとうございます。
      便利なのものはほぼ全世代で便利ですよね。
      操作も最初の3日乗り切れば、慣れると思います。
      味も確かに美味しいものが出来上がるので、おすすめです。

  • @HK-yd2bg
    @HK-yd2bg 2 ปีที่แล้ว +3

    「使用するときは換気扇の稼働が必須」
    と言われていますが、普段タイマーで使用しているときは、換気扇はどうしているのですか?

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  2 ปีที่แล้ว

      タイマー使用する際は、キッチン換気扇の真下に置き、換気扇つけっぱなしです。
      でないと、料理の匂いが部屋中にきついくらい広がります。
      換気扇の電気代はタイプによりますが、半日つけっぱなしでも10円はしないと思います。

    • @HK-yd2bg
      @HK-yd2bg 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-lc5ml2jy7q
      ありがとうございました今日

  • @user-de2hc7sz5w
    @user-de2hc7sz5w 2 ปีที่แล้ว +1

    無水カレーですが、始めに入れた箱の物は、何でしたか?
    トマト缶では無いですよね?
    缶?箱?
    レトルトカレーでもないですね。
    ルーを入れてましたから。
    24Gですか?
    16Gでは小さいでしょうか?
    2人暮らしです。

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  2 ปีที่แล้ว +2

      はじめに入れた箱は、「あらごしトマト」です。トマト缶ではなく、紙パックタイプを使っています。
      迷っているなら、2人暮らしでも、2.4リットルをオススメしています。
      理由は、1.6リットルと外寸はあまり変わらない、大は小をかねる、1.6ではたくさん作れない
      という所からです。

  • @korokorogirl
    @korokorogirl 2 ปีที่แล้ว

    オススメからきました。
    沢山作っても冷蔵庫が小さいので、一人暮らしは1.6か1.0が良いのでは?と思う

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  2 ปีที่แล้ว +1

      レシピによりますが、2.4の水位マックス料理を大食いの私は一人で一回で食べ切れます。
      一人暮らしというより、少食でなおかつ作り置きを保管するスペースがない冷蔵庫の場合だと、1.0当たりが良いかもしれません。

  • @viopiano.
    @viopiano. 2 ปีที่แล้ว +2

    前日夜に全部仕込んで、朝タイマーセットするというのはどうでしょう?

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  2 ปีที่แล้ว +3

      生鮮食品を加熱せず混ぜると腐食のスピードが一気に早まります。たとえ冷蔵庫の中でも、肉と野菜を一緒に入れていたら、それぞれ腐る恐れがあります。
      なので、食材は別々に保存し、ホットクック調理開始時にセットするのが安全です。

    • @viopiano.
      @viopiano. 2 ปีที่แล้ว

      @@user-lc5ml2jy7q
      なるほど、そうなんですね!

  • @user-de2hc7sz5w
    @user-de2hc7sz5w 2 ปีที่แล้ว

    すみません、使用でしたね?
    ベランダ調理羨ましいです!
    広いお家ですね。
    うちはマンションで、きっと匂いを出したら、クレームの嵐だと思います。
    残念です。

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  2 ปีที่แล้ว

      そんなに広くはないですが、角部屋なので、たまに魚調理しています。
      ご近所付き合いも大事なので、ベランダで出来ない場合は、換気扇を強にして調理するしかありません。

  • @user-de2hc7sz5w
    @user-de2hc7sz5w 2 ปีที่แล้ว +1

    ③の空焚きは、何故ですか?
    空のまま、電源を入れましたか?
    電気が消えてから材料をいれましたか?
    続けてのメールですみません。
    早く買いたいのですが、待たされてます。

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  2 ปีที่แล้ว +3

      ③は大根・人参・鶏肉の煮付けの事でしょうか。
      これが、水を加えず野菜の水分だけで調理する「無水調理」です。
      容器が空のまま先に電源を入れたのか覚えていませんが、電源を入れるのは、材料・調味料を全て投入して、スタートする前で良いと思います。
      回答、合っていますでしょうか。

  • @menctyan
    @menctyan ปีที่แล้ว +1

    音声認識機能付けて、冷蔵庫にある食材を伝えれば作れる料理のオススメ候補を挙げてくれる機能が欲しい。

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  ปีที่แล้ว +2

      残念ながら今のところホットクックにその機能はありませんね。
      もしやるならスマホの音声検索で「OKGoogle、ホットクックレシピ、玉ねぎ、ニンジン、豚肉」などと検索したら、それに対応したレシピは出てくると思います。

  • @user-oh7oy2jn5n
    @user-oh7oy2jn5n ปีที่แล้ว

    朝、肉も入れて夕方位に調理がスタートするまで、痛まないのでしょうか?

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  ปีที่แล้ว +2

      予約調理をすると、最初に加熱するので、傷まないし腐りません。
      ただ、予約調理に対応していないレシピもあるので、レシポ本の確認が必要です。

    • @user-oh7oy2jn5n
      @user-oh7oy2jn5n ปีที่แล้ว

      @@user-lc5ml2jy7q そうなんですね!ありがとうございます。

  • @user-de2hc7sz5w
    @user-de2hc7sz5w 2 ปีที่แล้ว +1

    疑問です。
    洗い物の時ですが、
    今は何処の家でも、お湯がでるんではありませんか?
    昭和の始めならいざ知らず。

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  2 ปีที่แล้ว +5

      鍋にくっつきにくいのをアピールしようと思い、冷たい水で洗い物をしました。
      おっしゃる通り、お湯で洗い物したほうが参考になったかもしれませんね。
      ちなみに私はガス代を気にして、油汚れが多い食器に対しては電気ポットからお湯を少し取って洗うことが多いです。

  • @user-de2hc7sz5w
    @user-de2hc7sz5w 2 ปีที่แล้ว

    追伸、カレーは、かき混ぜユニットは無しですね?

    • @user-lc5ml2jy7q
      @user-lc5ml2jy7q  2 ปีที่แล้ว

      カレーはかき混ぜユニット「有り」です