[Karate x Kick] Shota Hara vs Tomohiro Kitai [Ganryujima]
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- [Karate x Kick] Shota Hara vs Tomohiro Kitai [Ganryujima]
▼Website
ganryujima.jp/
▼Social Media
[Tik Tok] / ganryujima_martialarts
[Twitter] / ganryujima_pr
[Twitter_EN] / ganryujima_intl
慣れているルールの中で築き上げられた技術は、ルールが変わるだけでこんなにも役に立たなくなることもあるんだということがとても明白になる組み合わせだったのだと感じました。
隠キャvsDQN
どちら応援するか?原に決まってる!
勝ち方綺麗だった🎉
原選手の投げが綺麗に決まっててめちゃくちゃかっこいい!!
原選手は空手+αだったのに対し、北井選手は多分どこかでナメてて、自分のキックボクシングの実力があればそれ一本でいくらでも勝てる、と思ってたんだろうな。原選手の総合的なバランスの良さとにじみ出る人柄の良さは凄く魅力的で応援したくなる。北井選手はここで驕りを改めて、謙虚にキックボクシング以外の技術を取り込めるかが今後を左右しそう。
原選手のファンになりました!
原選手の純粋に相手を見て戦う姿勢が素晴らしいですね。
能ある鷹は爪を隠す。そのもの
飄々としているようで闘いを欲し前に前に向かっていく
実力、才能だけでなく心が強くアクティブ。
凄かったです。
空手っていうか、ほぼ総合選手ですね
Love Shota-sama's fighting style. Extremely dynamically-deceptive Karate fighter. The ancestors of the artform smile on him. Nuff respect to Shota-sama!
最後の一本を取ったところもしっかり投げた後に右腕を足でロックして殴ってたね。
解説者が言うように北井選手はキックボクシングだけで総合を戦おうとしたのが敗因だったと思う。
大番狂わせではなく北井ハズレ
北井選手が不慣れなのかも知れないけど、原選手の投げキレイに決まるねー。
原しょうた選手大好きだわ!
ダメージによるストップというよりも、"このルール内における実力差"が有りすぎた為に止められたという印象
谷川氏は大判狂わせとコメントしているが、純粋に実力差が出ただけだろう
原選手は序盤に左上段蹴りと前蹴りで距離をコントロールしているのが良かったと思う
相手を後手に回らせてラッシュをかける隙を与えなかった
別に大番狂わせってこともないと思うけど。
順当に巌流島ルールに対応、研究して練習したほうが勝った。
原選手は普通に強い。
三日月蹴りもうまいのに組技も上手い
空手出身のMMA選手とキックボクサーが投げ、寝技ありでやればこうなるよね、って試合
原選手はバランスの良い選手ですね。解説が適当すぎて無駄。
하라선수 아주 잘 하네요 👍👍👍
空手は色々ル−ルか制約されている!
グローブはされるし、肘打ちも禁止、本来の空手とは違う!
今回は勝てた。
おめでとうございます。
チームドラゴン()
Amo Shota Rara 😂😂😂😂❤
近年のフルコンや極真系は、フィジカル強化の為に相撲やレスリング、柔術等をトレーニングに取り入れている団体は結構有りますよ。
なるほど。キックは喧嘩は弱いってのはコレなのね。
強い
空手バックボーンの総合選手vsキックボクサー
総合ルール
SHOTA HARA とても上手な空手
巌流島が一番面白いよ
11:29 浜田がイケメンになったかとおもった
北井ハズレ
流石雑魚揃いのチームドラゴンw 名前負けしてんだよ。戒め込めてチームミミズからやり直せ!
原選手は大道塾っぽい戦い方
ヤーマンに似てるな
Blue one is better.
ニワカ湧き過ぎ笑
空手は普通に投げもあるから。
投げから蹴り、殴りもポイント入るから、上に行けば投げも練習するよ。
私も全国でガンガンやってたので。
"何が見直した"だ。
生意気なコメントをする進行役の輩!
個人的にイケイケなヤツは嫌いだから、
陰キャラ頑張れ🥊KO