ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
164、自分も本当に大好きな車なんですけど専門家の方の話を聞いて改めて好きになって良かったと思いました。マジマジ見た事はないので気付きませんでしたがボンネットが微妙に膨らみがあるなど目に点でした。四角いけど丸い。お金に余裕があれば本当に欲しいですよ。この車とモンスターと言われたアルファSZ、この2台は今でも憧れです。楽しい番組ありがとうございました😊。
ありがとうございます!この対談はクルマに対するエクステリアの見方そのものが変わる程有意義で貴重なものでした。
専門家のお話というのは本当に興味深いですね。これは是非シリーズ化していただきたいですね。
こんなにありがたい機会をいただけて本当にありがたいです。
店長、うまく山下さんの深い話を引き出してるな〜。一番良かった頃のカーグラフィックTVにも負けないクオリティを持っていると思う。
凄い褒め言葉を…。笑山下さんの話が面白いからどんどん話したくなります。
164は本当に「美しい」車ですねぇ。Dセグなのに下半身が黒のツートーンカラーとか、スポーツカーです!ってやんちゃぶりも凄いし、しかし気品もあって破綻しないデザインの凄さ。私が子供の時にパっと見でかっこいいと思った= 当時の大人で買った人が惹きつけられたデザイン。あの独特の魅力を論理的に聴けて最高の動画です。本当にありがとうございます!
何故カッコよく見えるのかを素人は言語化出来ませんから、やはりプロフェッショナルは凄いです!!
デザインのプロって凄いですよね。感性だけではなく、ここまで納得させる理屈や技術があるんですね。
ハイデッキについて店長が「大胆」と言ったときの山下さんの反応が印象的でした。目の前にあるアルファロメオの魅力を本気で伝えたいお二人の気持ちがパチンと嵌った感じがとても気持ちよかったです。
指パチィィイン!の部分ですよね!笑あれだけ凄いデザイナーさんなのに明快かつ楽しく話してくれて本当にありがたいです。
いや〜めちゃくちゃ面白い!また山下さん企画見たいな
また遊びに来てくれた時には名車解説のおねだりをさせていただこうと思います。笑
「ボンネット低く、リアはハイデッキに」ってデザイン、これ以降の156, 159でも見られるから、聞いててアルファの車づくりの”芯”みたいなものに触れるような気分になってとても面白かった。何より面白いのが、この164は話にもあったようにピニンファリーナ(エンリコ・フミア)、156後期や159はジウジアーロで、違うところがそれぞれデザインしてるにも関わらず要所要所でやってることが一貫してるのが、ホントにアルファのDNAを感じる
ほんとそうだと思います。車のデザインは時代時代のトレンドもあるしデザイナーも変わっています。しかしそれでも”違うところがそれぞれデザインして違うところがそれぞれデザインして”関わらず要所要所でやってることが一貫してるのが、ホントにアルファのDNAを感じる”ほんとそうですね! 車のデザインの深さを知るよい動画でもありましたが、アルファロメオって凄いなぁと思った動画でもありました
近い年代の75や155も画像で見る限りは直線基調に感じる方が多いと思いますが、実車を目の前にすると綺麗なカーブが複合的に描かれていて何故かスポーツカーに見えてくるから不思議ですね、164も憧れの一台です。
何故かスポーツカーに見せる技術というのが胸にグッと来ますね。
Alfa164 QVのカッコよさを、これどもかっと言葉で詳しく解説していただきありがとうございます😊私はAlfa 155 のオーナーですが、通じるものがあると思います。セダンでも、スポーティーに見せるAlfaのデザイン。秀逸だなぁ😉ありがとうございます✨
アルファ155のオーナー様でいらっしゃいましたか。多くのアルファ乗りの方にこの動画が届いてくれたら嬉しいです!
155オーナーさんですか。155も素晴らしいデザインの車です。末永く楽しまれることと想像します。
オススメに出てきたので拝見しましたが・・・この動画!素晴らしいですね!他の方もご指摘していますが、CGTVにひけを取らない内容です。雑誌でもTVでも動画配信でも、こういった来るあのデザインに関して、専門家の詳細な解説と言うのはなかなか触れることが出来ません。どうもデザインに関しては「好き嫌い」で片付けられる傾向がありますね。恥ずかしながら山下敏男氏というデザイナーは存知上げていませんでしたが、デビュー時のZ32のデザインに衝撃を受けた記憶があります。アルファ164の解説と、Z32のデザインの秀逸さが繋がった気がします。
「クラシカ・チャンネル」を視聴していて感じることは、人間対人間の感謝です。人間のエネルギーって、凄いですね。
いくら近代化が進んでも「人と人」ですよね。温かい時間と内容でした。
山下さんのお話はずっと聴いていたいですね。普段何気なく乗り回していた自分の車もこういった視点で見返してみると本当によくできていて特に洗車をして実際に触れながらだと目で感じる以上の立体感と調和が感じられるんですよね。眼福を得られる動画でした。
本当ですね!こういうデザイン性を知った後で洗車をすると楽しめますね!
164。一見して四角いセダンなんだけど、随所随所に拘りさがあり、その良さを改めて痛感したなと拝聴させて頂きました♪御話を聞いていて、お気に入りな項目がありますそれはボンネットの話の所で「前にあるやつは、魂みたいなものを表現しないといけない。」と仰せられてますが、このこれ聞いていて、「なるほどなぁ~。」と感心をし新たな発見をしました♪これはクルマ好きにとっては素晴らしいこと聞いたことでしょう。私はそんな風に感じます
私もボンネットの話は初めて聞いて「なるほど!」と思わされました。アルファロメオのみならず今後のカーデザインの見方が変わるような話でした。
本当に有料級の動画でしたー。直線の塊に見えて、ゲームのポリゴンみたいにならないのは繊細なラインの集合体だからなんですね。勉強になりました。DTMで走ってる155も鳥肌モノでした。速攻でプラモデル買ったのを覚えてます(笑)
カクカクしてるのに実はカクカクしてないどこか滑らかさを感じさせるので時代を選ばない凄い技術の塊ですよね。感動しました。
当時このアルファ164ってフィアットクロマ、ランチャテーマ、サーブ9000と兄弟車ということでカーグラTVとかでもよく特集されていましたが、アルファ164だけ本当?と思うくらいエクステリアデザイン的にもインテリア的にも独自性ありました。動画に出ているのはクワドリファリオという走りのグレードだと思いますが、ノーマルのグレードはデザインの美しさが更に引き立っています。
店長の相槌1つで、山下さんの知識、経験された話、記憶を引き出せるトーク力は、参考になります。店長、紅白の司会もお願いします🙇♂️大泉洋さんとのコラボを期待しちゃいます‼️
紅白の司会…!!笑放送事故確定ですね。
最高でした!登録しました😃シリーズ化お願い致します
ありがとうございます!励みになります!また山下さんが遊びに来てくれる事を願って下さい。
初コメです。当方、75ツインスパークを購入して31年になります。この時代のアルファのデザインは最高ですね。
初コメありがとうございます!同一個体を30年以上所有されている事は美しいし尊敬します。
@@clasica これからも楽しみに拝見します。
フィアット傘下初のニューモデルでしたから気合い入ってたんでしょうね。あとプジョー405もこの系統のデザインでしたね。
こんにちは!!山下さんのデザインの解説が凄く分かりやすく興味深く視聴させて頂きました!!BMW2002のデザインは凄く好きなので改めて好きになりました!!また機会があれば他の車のデザイン解説も見たいです!!ありがとうございました!!😊👃
山下さんのデザイン解説は本来難しいはずの内容がスッと頭に入って来るから凄いですよね。
空力性能とデザインの遊び心の両立ですね デザイナーさんの車へのこだわりをありありと感じました貴重な動画をありがとうございます
名車と呼ばれる車にはしっかりとした裏付けがあるものですね!デザイナー様に感謝です。
こんばんは デザイナー目線での 解説は 良いですねぇー😊山下さんの 動画を 見てから この動画を 見ると 自分も デザイナーに なったような気分を味わえますね🎵164プロカー何てF1のエンジンを のせてしまう 物も やはり空力はあるんですね。
空力性能を求めながらもスタイリッシュに。アルファらしいデザインの工夫がされていたのですね。
やっぱり164は、私のドリームカーだ!とあらためて、思いました。
改めてアルファ164の凄さを教えてもらいました!
👍ボタン100個くらい押したい
ありがとうございます✨
山下さんのデザイン解説はとても面白くて興味深いので、是非、準レギュラーでデザイン解説動画を宜しくお願いします🙇(出演料高そうですが😅💦)ps. 山下さん御自身のTH-camチャンネルでの新型フェアレディZのデザイン解説もとても興味深いものですよね🤔
何と無償で出演してくれてるんです…(言っていいのか分からないですけど。笑)ギャラの代わりではないですけどせめて手洗い洗車くらいはさせていただくので、車が汚れてきたら遊びに来てくださいと伝えています。
@@clasica さん山下さんの無償の愛を感じます🥹…ワイルドスピードに出てくる、あのR34GT-Rをデザインされた御方ですから、出演料は本当なら◯◯◯◯◯◯円くらいかな😆(笑)同じ横浜で良かったですね♪
日本車は定規で線を引いて描いたようなデザインだが、往年のアルファロメオは彫刻刀で彫り出したような立体感があるんだよね。
仰る通り「立体感」ですよね。カーデザイン文化の違いが造形にも現れているのだと思います。
アルファロメオは唯一、僕が海外メーカーさんで気に入ったメーカーです。しかもこの時代〜90年代の四角いアルファがいいです。ミッションもコリコリして、一度走らせていただきましたが、中古でもかなり壊れにくいかな?乗ってみて『ニクイ!』と思いました。い
アルファロメオはクルマ好きに好かれる素敵なメーカーですよね!
日本車も全メーカー試乗しましたが、国産でサイドブレーキ、シフトノブ、ペダルが操作ミスが起らない場所にあるのがマツダ、スバルでした。唯一気に入った外車が唯一アルファでしたね。デザインのブレがありませんし、カラーリングもイタリア車らしい(同じフィアット、アバルト〜予算あればフェラーリ〜も)乗りたくなります。左ハンドルでも意外!にも違和感なく乗れました!イタリア人デザイナー、芸術家は描き方、モデルのふくよかさの掴み方がうまいと思いますよ。僕は英国、イタリア車(クラシックカーマニアさんもイタリア車ファンが多いですよね)が粋さやカッコよさのデザインがものすごいうまいですし、いいデザインが多い気がします。
前回も思ったが、山下さんかなりオシャレな方ですね。カッコ良い!
山下さんはオシャレな方ですね。いつも思います。
素人が見て印象に残るクルマのデザインは、プロが語り尽くせないくらいの想いが入っていると。つまり、そのくらいのデザインでないと、一般の人を惹きつけないってことなのかなぁ。
一般消費者の「何となくカッコいい」という感情を作る為にプロの技術がこれ程までに詰め込まれてあるものなのですね。
ヤバい!この人が営業さんなら、どの車でも買ってしまう!
ありがとうございます✨ご来店いつでもお待ちしております😁
ビートのデザインも評価してほしい。
確かに聞いてみたいですね!
一芸に秀でる、の意味が分かった!
いやぁ前からアルファロメオカッコいいと思ってたんですよー
アルファロメオは何となく全体的に過小評価されてる気がします。
店長ステキ白ならあのカラーチャンピオンホワイト❤
Awesome… It sounds good??
アルファロメオ156
164、自分も本当に大好きな車なんですけど専門家の方の話を聞いて改めて好きになって良かったと思いました。マジマジ見た事はないので気付きませんでしたがボンネットが微妙に膨らみがあるなど目に点でした。四角いけど丸い。お金に余裕があれば本当に欲しいですよ。この車とモンスターと言われたアルファSZ、この2台は今でも憧れです。楽しい番組ありがとうございました😊。
ありがとうございます!
この対談はクルマに対するエクステリアの見方そのものが変わる程有意義で貴重なものでした。
専門家のお話というのは本当に興味深いですね。これは是非シリーズ化していただきたいですね。
こんなにありがたい機会をいただけて本当にありがたいです。
店長、うまく山下さんの深い話を引き出してるな〜。一番良かった頃のカーグラフィックTVにも負けないクオリティを持っていると思う。
凄い褒め言葉を…。笑
山下さんの話が面白いからどんどん話したくなります。
164は本当に「美しい」車ですねぇ。Dセグなのに下半身が黒のツートーンカラーとか、スポーツカーです!ってやんちゃぶりも凄いし、しかし気品もあって破綻しないデザインの凄さ。
私が子供の時にパっと見でかっこいいと思った= 当時の大人で買った人が惹きつけられたデザイン。あの独特の魅力を論理的に聴けて最高の動画です。本当にありがとうございます!
何故カッコよく見えるのかを素人は言語化出来ませんから、やはりプロフェッショナルは凄いです!!
デザインのプロって凄いですよね。
感性だけではなく、ここまで納得させる理屈や技術があるんですね。
ハイデッキについて店長が「大胆」と言ったときの山下さんの反応が印象的でした。
目の前にあるアルファロメオの魅力を本気で伝えたいお二人の気持ちがパチンと嵌った感じがとても気持ちよかったです。
指パチィィイン!の部分ですよね!笑
あれだけ凄いデザイナーさんなのに明快かつ楽しく話してくれて本当にありがたいです。
いや〜めちゃくちゃ面白い!
また山下さん企画見たいな
また遊びに来てくれた時には名車解説のおねだりをさせていただこうと思います。笑
「ボンネット低く、リアはハイデッキに」ってデザイン、これ以降の156, 159でも見られるから、聞いててアルファの車づくりの”芯”みたいなものに触れるような気分になってとても面白かった。
何より面白いのが、この164は話にもあったようにピニンファリーナ(エンリコ・フミア)、156後期や159はジウジアーロで、違うところがそれぞれデザインしてるにも関わらず要所要所でやってることが一貫してるのが、ホントにアルファのDNAを感じる
ほんとそうだと思います。
車のデザインは時代時代のトレンドもあるしデザイナーも変わっています。
しかしそれでも
”違うところがそれぞれデザインして違うところがそれぞれデザインして”関わらず要所要所でやってることが一貫してるのが、ホントにアルファのDNAを感じる”
ほんとそうですね! 車のデザインの深さを知るよい動画でもありましたが、アルファロメオって凄いなぁと思った動画でもありました
近い年代の75や155も画像で見る限りは直線基調に感じる方が多いと思いますが、実車を目の前にすると綺麗なカーブが複合的に描かれていて何故かスポーツカーに見えてくるから不思議ですね、164も憧れの一台です。
何故かスポーツカーに見せる技術というのが胸にグッと来ますね。
Alfa164 QVのカッコよさを、これどもかっと言葉で詳しく解説していただきありがとうございます😊
私はAlfa 155 のオーナーですが、通じるものがあると思います。
セダンでも、スポーティーに見せるAlfaのデザイン。
秀逸だなぁ😉
ありがとうございます✨
アルファ155のオーナー様でいらっしゃいましたか。多くのアルファ乗りの方にこの動画が届いてくれたら嬉しいです!
155オーナーさんですか。
155も素晴らしいデザインの車です。末永く楽しまれることと想像します。
オススメに出てきたので拝見しましたが・・・
この動画!素晴らしいですね!
他の方もご指摘していますが、CGTVにひけを取らない内容です。
雑誌でもTVでも動画配信でも、こういった来るあのデザインに関して、
専門家の詳細な解説と言うのはなかなか触れることが出来ません。
どうもデザインに関しては「好き嫌い」で片付けられる傾向がありますね。
恥ずかしながら山下敏男氏というデザイナーは存知上げていませんでしたが、
デビュー時のZ32のデザインに衝撃を受けた記憶があります。
アルファ164の解説と、Z32のデザインの秀逸さが繋がった気がします。
「クラシカ・チャンネル」を視聴していて感じることは、人間対人間の感謝です。
人間のエネルギーって、凄いですね。
いくら近代化が進んでも「人と人」ですよね。
温かい時間と内容でした。
山下さんのお話はずっと聴いていたいですね。
普段何気なく乗り回していた自分の車も
こういった視点で見返してみると本当によくできていて
特に洗車をして実際に触れながらだと目で感じる以上の立体感と調和が感じられるんですよね。
眼福を得られる動画でした。
本当ですね!
こういうデザイン性を知った後で洗車をすると楽しめますね!
164。一見して四角いセダンなんだけど、随所随所に拘りさがあり、その良さを改めて痛感したなと拝聴させて頂きました♪
御話を聞いていて、お気に入りな項目があります
それはボンネットの話の所で「前にあるやつは、魂みたいなものを表現しないといけない。」と仰せられてますが、このこれ聞いていて、「なるほどなぁ~。」と感心をし新たな発見をしました♪
これはクルマ好きにとっては素晴らしいこと聞いたことでしょう。私はそんな風に感じます
私もボンネットの話は初めて聞いて「なるほど!」と思わされました。アルファロメオのみならず今後のカーデザインの見方が変わるような話でした。
本当に有料級の動画でしたー。
直線の塊に見えて、ゲームのポリゴンみたいにならないのは繊細なラインの集合体だからなんですね。勉強になりました。
DTMで走ってる155も鳥肌モノでした。
速攻でプラモデル買ったのを覚えてます(笑)
カクカクしてるのに実はカクカクしてない
どこか滑らかさを感じさせるので時代を選ばない
凄い技術の塊ですよね。感動しました。
当時このアルファ164ってフィアットクロマ、ランチャテーマ、サーブ9000と兄弟車ということでカーグラTVとかでもよく特集されていましたが、アルファ164だけ本当?と思うくらいエクステリアデザイン的にもインテリア的にも独自性ありました。
動画に出ているのはクワドリファリオという走りのグレードだと思いますが、ノーマルのグレードはデザインの美しさが更に引き立っています。
店長の相槌1つで、山下さんの知識、経験
された話、記憶を引き出せるトーク力は、
参考になります。
店長、紅白の司会もお願いします🙇♂️
大泉洋さんとのコラボを期待しちゃい
ます‼️
紅白の司会…!!笑
放送事故確定ですね。
最高でした!登録しました😃
シリーズ化お願い致します
ありがとうございます!
励みになります!
また山下さんが遊びに来てくれる事を願って下さい。
初コメです。
当方、75ツインスパークを購入して31年になります。
この時代のアルファのデザインは最高ですね。
初コメありがとうございます!
同一個体を30年以上所有されている事は美しいし尊敬します。
@@clasica これからも楽しみに拝見します。
フィアット傘下初のニューモデルでしたから気合い入ってたんでしょうね。
あとプジョー405もこの系統のデザインでしたね。
こんにちは!!山下さんのデザインの解説が凄く分かりやすく興味深く視聴させて頂きました!!BMW2002のデザインは凄く好きなので改めて好きになりました!!また機会があれば他の車のデザイン解説も見たいです!!ありがとうございました!!😊👃
山下さんのデザイン解説は本来難しいはずの内容がスッと頭に入って来るから凄いですよね。
空力性能とデザインの遊び心の両立ですね デザイナーさんの車へのこだわりをありありと感じました
貴重な動画をありがとうございます
名車と呼ばれる車にはしっかりとした裏付けがあるものですね!デザイナー様に感謝です。
こんばんは デザイナー目線での 解説は 良いですねぇー😊
山下さんの 動画を 見てから この動画を 見ると 自分も デザイナーに なったような気分を味わえますね🎵
164プロカー何てF1のエンジンを のせてしまう 物も
やはり
空力はあるんですね。
空力性能を求めながらもスタイリッシュに。
アルファらしいデザインの工夫がされていたのですね。
やっぱり164は、私のドリームカーだ!とあらためて、思いました。
改めてアルファ164の凄さを教えてもらいました!
👍ボタン100個くらい押したい
ありがとうございます✨
山下さんのデザイン解説はとても面白くて興味深いので、是非、準レギュラーでデザイン解説動画を宜しくお願いします🙇(出演料高そうですが😅💦)
ps. 山下さん御自身のTH-camチャンネルでの新型フェアレディZのデザイン解説もとても興味深いものですよね🤔
何と無償で出演してくれてるんです…(言っていいのか分からないですけど。笑)ギャラの代わりではないですけどせめて手洗い洗車くらいはさせていただくので、車が汚れてきたら遊びに来てくださいと伝えています。
@@clasica さん
山下さんの無償の愛を感じます🥹…
ワイルドスピードに出てくる、あのR34GT-Rをデザインされた御方ですから、出演料は本当なら◯◯◯◯◯◯円くらいかな😆(笑)
同じ横浜で良かったですね♪
日本車は定規で線を引いて描いたようなデザインだが、往年のアルファロメオは彫刻刀で彫り出したような立体感があるんだよね。
仰る通り「立体感」ですよね。
カーデザイン文化の違いが造形にも現れているのだと思います。
アルファロメオは唯一、僕が海外メーカーさんで気に入ったメーカーです。しかもこの時代〜90年代の四角いアルファがいいです。ミッションもコリコリして、一度走らせていただきましたが、中古でもかなり壊れにくいかな?乗ってみて『ニクイ!』と思いました。い
アルファロメオはクルマ好きに好かれる素敵なメーカーですよね!
日本車も全メーカー試乗しましたが、国産でサイドブレーキ、シフトノブ、ペダルが操作ミスが起らない場所にあるのがマツダ、スバルでした。唯一気に入った外車が唯一アルファでしたね。デザインのブレがありませんし、カラーリングもイタリア車らしい(同じフィアット、アバルト〜予算あればフェラーリ〜も)乗りたくなります。左ハンドルでも意外!にも違和感なく乗れました!イタリア人デザイナー、芸術家は描き方、モデルのふくよかさの掴み方がうまいと思いますよ。
僕は英国、イタリア車(クラシックカーマニアさんもイタリア車ファンが多いですよね)が粋さやカッコよさのデザインがものすごいうまいですし、いいデザインが多い気がします。
前回も思ったが、山下さんかなりオシャレな方ですね。カッコ良い!
山下さんはオシャレな方ですね。
いつも思います。
素人が見て印象に残るクルマのデザインは、プロが語り尽くせないくらいの想いが入っていると。つまり、そのくらいのデザインでないと、一般の人を惹きつけないってことなのかなぁ。
一般消費者の「何となくカッコいい」という感情を作る為にプロの技術がこれ程までに詰め込まれてあるものなのですね。
ヤバい!この人が営業さんなら、どの車でも買ってしまう!
ありがとうございます✨
ご来店いつでもお待ちしております😁
ビートのデザインも評価してほしい。
確かに聞いてみたいですね!
一芸に秀でる、の意味が分かった!
いやぁ前からアルファロメオカッコいいと思ってたんですよー
アルファロメオは何となく全体的に過小評価されてる気がします。
店長ステキ
白なら
あのカラー
チャンピオンホワイト❤
Awesome… It sounds good??
アルファロメオ156