コスパ最悪の収納パターン7選と解決策を紹介!人気のウォークインクローゼットも失敗しないで!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 4

  • @ami-ri4kc
    @ami-ri4kc ปีที่แล้ว +7

    実家に屋根裏収納があります。
    子供の頃は扇風機やストーブの入れ替えなどで開けていたのですが、わたしたち子供が巣立ってからは子供部屋にそれらを置くようになったので、約10年以上開かずの間です。
    両親も歳をとり、害虫や害獣の形跡もあるため、業者を手配して、掃除や消毒をしてもらうことになりそうです。
    歳をとっても稼動する収納って大事ですね。
    今回も勉強になりました!

  • @ぺこちゃん-s2z
    @ぺこちゃん-s2z 4 หลายเดือนก่อน +1

    テンポのいい喋り方!まるで一昔前のラジオ放送みたい😂用途間違えてると思うけど寝る時 聞き流しにしときたいくらい!

  • @チビ太-y4z
    @チビ太-y4z ปีที่แล้ว +5

    551の豚まんは美味しいけど屋根裏収納は美味しく無いのね😅
    梯子も微妙付けるなら普通に階段が良いな
    2階の納戸も普通の階段のサイズでは大型家具は入らないし、2階リビングも冷蔵庫が入らんじゃん
    ベランダが無いと無理物件?嫁入り道具の家具がでかいのよね〜😓

    • @seyama
      @seyama  ปีที่แล้ว

      551は美味しいよね
      あるときー